chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 六本松 ポッポしゃん 六本松店

    六本松にある岩瀬串店系列のお弁当屋さんです。以前も六本松にお店はあったんですが荒江に移転され再び六本松にお店が支店として戻って来ました。ただ以前同様に販売時には美味しいお弁当を求めて行列が出来てます。私も30分位並んでお弁当とお惣菜をお持ち帰りしてみました。お持ち帰りしたのはかしわ飯弁当とポッポ団子です・・・ポッポ団子194円。タレとタレ無しがありましたが私はタレ付きを選びました。団子は大き目で玉ねぎ、ニラのシャキシャキ感がある美味しい串焼きになってました。かしわ飯弁当(小)464円。かしわ飯は味がしっかり入ったやや固めに炊かれた人気のかしわ飯、バリ旨で行列が出来るのも解ります。かしわ飯に添えられてるのは唐揚げと玉子焼き。特に玉子焼きは岩瀬串店の系列だけあって甘い味の絶品の玉子焼きでしたよ。お店はローソン...六本松ポッポしゃん六本松店

  • 六本松 THE ROPPONBAL

    六本松の国道202号線沿いに出来たアメリカンバルです。場所は以前MASAJIROBURGERがあった所になります。此処ではハーブ&スパイスを使用した新感覚のアメリカ料理とクラフトビールが楽しめます。お店ではお昼はハンバーガーや自家製スパイスカレー等のランチメニューが楽しめます。私はランチメニューの中から鶏モモ肉と茄子のマッサマンカレーを単品でお願いしてみました。暫く待つと注文した鶏モモ肉と茄子のマッサマンカレー900円の出来上がりです。カレーはココナッツミルクでマリネした鶏モモ肉と茄子を10種類以上のスパイスで煮込んだマッサンマンカレー。トマトとバターを使用してあるんでスパイシーながらまろやかな食べやすいカレーに仕上がってます。お店は六本松大通りのバス停の前にあります。THEROPPONBAL住所福岡市中...六本松THEROPPONBAL

  • 筑紫野市 大名やぶれかぶれ 二日市店

    西鉄二日市駅近くのビルの2階にある居酒屋さんです。此方はお昼の営業もされてるみたいなんで二日市に行った時にランチに訪問してみました。階段を上がるとお店はカウンター席とテーブル席、横手には個室も完備してありました。私は1人だったんでカウンターで食事をいただきました。ランチメニューの中から焼魚定食をお願いしてみました・・・暫く待つと注文した焼魚定食の出来上がりです。本来なら1000円ですがこの日はランチ1割引きで900円でいただけました。この日の焼魚は脂の乗ったサバの塩焼きでした。添えられた小鉢は魚のアラ炊きでした。ランチのご飯はお替りも出来ましたよ・・・お店は県道35号と本町通りの交差点にあるビルの2階にあります。大名やぶれかぶれ二日市店住所筑紫野市二日市中央4-10-10松尾ビル2F電話050-5593-...筑紫野市大名やぶれかぶれ二日市店

  • 志免町 スシロー 志免向ヶ丘店

    志免町の向ヶ丘にあるスシローさんです。この日は此方で妻と夕食をいただきました。入口のタッチパネルで受付を済ませ席に進みました。私達は2人でしたのでカウンターを使わせていただきお寿司を楽しみました。注文もタッチパネルを使いそれぞれオーダーする方でした。オーダーしたお寿司は自分の座った席と同じ色のカップに乗ってレーンを流れて来ました。先ずは鉄火巻きから、お寿司はお皿の色で値段が違いました。赤いお皿は180円。のどぐろ、黄色いお皿は120円でした。黄色いお皿からはもう一品サーモンをお願いしました。赤い皿2品目はうなぎをお願いしました。追加したのはサーモンといくらの軍艦巻、黒い皿は260円でした。最後はご飯少な目のミニしゃり生えびをお願いしてこの日の夕食は完了です。ご飯少な目のお寿司があるのはオジサンにはありがた...志免町スシロー志免向ヶ丘店

  • 香椎照葉 CAFE BAR72

    アトレアモール照葉に出来たカフェバーです。施設にはシュミレーションゴルフや猫カフェ等も併設されてました。この日のランチは此方に出来たカフェバーでいただきました。お店にはグランドピアノのあってとても高級感溢れる店内になってました。ただランチメニューは比較的安価な価格設定になってたんでパスタランチ1480円をお願いしてみました。先ずはパスタランチのサラダがテーブルに運ばれて来ました。続いてメインのパスタと飲み物の登場です。飲み物は選べたんでアイスコーヒーにして貰いました。パスタも選べたんでホエー豚ベーコンのカルボナーラスパゲティをお願いしました。牛乳のまろやかなコクにチーズのとろとろと旨みたっぷりのベーコンが相性抜群のパスタですよ。お店は香椎照葉の複合施設「アトレアモール」の一番奥側にあります。CAFEBAR...香椎照葉CAFEBAR72

  • 博多駅 ポーたま 博多マルイ店

    博多マルイの一階に出来た沖縄おにぎりのお店です。この日は此方でおにぎりをテイクアウトしてランチに替えました。お店はカウンターで注文して整理券をもらい商品の出来上がりを待つ方式でした。私はメニューの中からポーたまと牛煮込み&ごぼう天をお願いしてみました。商品の出来上がりはカウンター上の掲示板の番号で教えてくれました。出来上がりの商品はビニール袋にいれて提供されました。ポーたま390円。玉子とスパムを挟んだ沖縄のソウルフードおにぎりですね。牛煮込み&ごぼう天850円。ポーたまに牛肉の煮込みとサクサクごぼう天をプラスしたこの店限定の商品です。お店は博多マルイの一階にあります。ポーたま博多マルイ店住所福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ1F電話092-710-5130営業時間7:00-21:00(注意)価格・...博多駅ポーたま博多マルイ店

  • 西新 林檎堂 西新店

    西新商店街にあるリンゴ飴のお店です。この日は西新で食事をしたので帰りに此方でリンゴ飴を買って帰りました。お店には定番の商品に加え季節限定等の様々な種類のリンゴ飴が販売されてました。私はこの中からホワイトチョコのカップをお願いしてみました。ホワイトチョコ(カップ)750円。濃厚な甘さのホワイトチョコとさっぱりとしたリンゴの味のバランスを楽しめる一品です。お店は西新5丁目の交差点そばにありますよ。林檎堂西新店住所福岡市早良区西新5-1-7サンショウビル1F電話070-3780-6101営業時間11:00-21:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい林檎堂西新店(ス...西新林檎堂西新店

  • 西新 洋食 ランド

    西新プラリバの1階にある洋食レストランです。この日は毎月集まってる同業者仲間の食事会で使わせてただきました。会費は飲み放題含めて7000円でした。お店はテーブル席中心でしたが私たちは10人超えるメンバーでしたのでソファー席のある個室感覚の部屋で食事です。料理はシュー生地の中にチーズの入ったチーズの美味しさの解るグージェルやピクルスや生ハムの前菜からスタートしました。カルパッチョは新鮮なイワシを使った一品でした。特製ハム、料理は私たちのテーブルは3人でしたので3人分一緒に運ばれてきました。ラタトゥイユ、トマトを使った南仏の野菜料理ですね。エスカページュ、地中海風の南蛮漬けです。揚げ物は2種類、先ずはカニクリームコロッケ、キノコも入った美味しいコロッケでした。もう一品は立派なエビフライでした。ピザは唐辛子とに...西新洋食ランド

  • 那珂川市 纏 那珂川店

    那珂川市の内田交差点近くに出来たバナナシェークとフルーツサンドのお店です。お店の前の駐車場に車を停めて店内に入ると素敵なフルーツサンドがたくさんケースに並んでました・・・私はこの日は此方でバナナシェークとフルーツサンドをお持ち帰りしてみました。バナナシェーク(プレーン)Mサイズ500円。注文が入ってから丁寧に作ってくれたバナナシェークは濃厚でクリーミーです。フルーツサンドは2つ選んでみました。イチゴ・パインサンド580円。5種のミックスサンド680円。お店はセブンイレブン那珂川片縄5丁目店の前にあります。纏那珂川店住所那珂川市片縄8-120サニースポットA電話092-233-6099営業時間11:00-19:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認く...那珂川市纏那珂川店

  • 天神 台湾夜市カシンフウ 天神店

    ソラリアステージビルのM3階に出来た台湾屋台料理のお店です。この日のランチは西鉄天神福岡駅のM3階にある此方でいただきました。駅ビルの中にあるお店は少人数向けのカウンター席やさまざまな人数に対応可能なテーブル席の店内になってます。昼飲みの出来るお店は美味しい台湾料理をリーズナブル楽しめるようになってます。生憎お伺いしたのが祝日だったんでランチメニューが無く私は担々麺と棒餃子をお願いしてみました・・・担々麺1045円。テーブルに運ばれた時は真っ赤なスープなんでメチャ辛いのかと思いましたが案外辛さの中にもまろやかさがあって食べやすい担々麺でした。台湾棒餃子3個429円。表面はパリッと香ばしく中の餡には肉と野菜をふんだんに使用した、肉汁の溢れ出す絶品餃子でした。お店はソラリアステージのM3階にあります。台湾夜市...天神台湾夜市カシンフウ天神店

  • 春日市 一天張

    春日市の「福の湯」近くの住宅街にある地鶏炭火焼のテイクアウト店です。この日は此方で晩酌用に地鶏もも肉炭火焼をお持ち帰りしてみました。メニューは地鶏モモ肉の炭火焼1パック2000円とハーフパック1000円の2種類でした。注文が入るとご主人がお店の中央にある大きな炭火焼台でもも肉を焼き上げてくれます。私はこの日はハーフパック1000円を2つお願いしてみました。ハーフパックは約200gで1-2人前用の地鶏炭火焼。銀紙に包んで予熱で火を通してあるんで弾力もある柔らかく美味しい地鶏に仕上がってます。地鶏のもも肉は歯ごたえがあってジューシー。宮崎で修行したご主人によると焼酎のお湯割りが一番ピッタリとの事でしたよ。お店は春日西通り沿いにあります。一天張住所春日市下白水北7丁目52電話090-1080-0440営業時間1...春日市一天張

  • 高取 ワンミリオンベーカリー 高取店

    高取のサニーに併設されたパン屋さんです。この日は西新の病院で受診をしたのでランチの後に此方でパンをお持ち帰りです。店内に並んだパンの多くは既に袋に包まれて衛生的になってました。私はこの日甘いパンを中心に4種類のパンをテイクアウトしてみました。クリームパン162円。阿蘇ジャージー牛乳を使ったカスタードクリームをたっぷり使ったクリームパンです。抹茶メロンパン172円。抹茶風味のメロンパンです。帽子パン(チョコ)172円。カステラ生地の帽子型のパンにチョコチップをトッピングしてあります。みかんデニッシュ162円。カスタードクリームの上にみかんを乗せたデニッシュです。お店はサニー高取店に中にあります。ワンミリオンベーカリー高取店住所福岡市早良区高取1-1-28電話092-822-2062(注意)価格・営業時間・定...高取ワンミリオンベーカリー高取店

  • 太宰府市 兎珈琲 太宰府

    京都で人気のカフェ「京都兎珈琲」の太宰府店です。この日は太宰府でランチをいただいたので車に戻る時に此方に立ち寄りました。お店はカウンターで注文してテイクアウトする方式。カウンターには手ぬぐいやキャップなどのオリジナルグッズも販売されてました。私はメニューの中からアイスラテとアイス最中をテイクアウトしてみました。程なく注文したアイスラテ600円とアイス最中330円の出来上がりです。アイス最中は注文が入って店員さんが最中にさっぱりしたアイスクリームをたっぷり詰めてくれました。カフェラテはミルク感たっぷりですがエスプレッソ珈琲の味わいもしっかり感じる事が出来る美味しいドリンクですよ。お店は西鉄太宰府駅から参道に入り、ひとつ目の鳥居の前を右折すると、すぐ右側にあります。兎珈琲太宰府住所太宰府市宰府2丁目6-16電...太宰府市兎珈琲太宰府

  • 城西 HAMBURG&STEAK AMACRO

    城西の美食街B-dishに出来たステーキとハンバーグのお店です。此処では年間400頭しか生産されない黒毛和牛の「天草黒牛」を使ったステーキやハンバーグを楽しむ事が出来ます。この日は西新の病院に定期診断に行ったのでランチは此方にお伺いしてみました。ビルの一番奥にあるお店はテーブル席中心の広い店内になってました。私はランチメニューの中からおろしポン酢ハンバーグセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したおろしポン酢ハンバーグセット1680円の出来あがりです。ハンバーグに乗った大根おろしは大葉が添えてあって大根の姿を現してありました。セットのサラダはコーンの乗った野菜サラダでした。セットのスープは美味しいオニオンスープです。ハンバーグにはかつお出汁の効いた自家製ポン酢ぶっかけていただきました。ポン酢を使った和...城西HAMBURG&STEAKAMACRO

  • 高宮 肉とか米とか

    高宮通りに出来たハンバーグのお店です。お店は「惣菜レストランしんじろう」さんのお店をランチタイムのみで間借りしての営業になります。この日は高宮にある此方にランチにお邪魔してみました。お店はカウンター席とテーブル席が数席という小さなお店になります。私が訪問した時はまだ空席がありましたが帰る時には満席になってました。ハンバーグのメニューが豊富なんで悩んでたらオーナーが「茄子おろしのせハンバーグ」を勧めてくれたんで其方をお願いしました。注文すると先ずは味噌汁とご飯がカウンターに運ばれて来ました。ご飯と味噌汁は無料でお替りも出来ます・・・続いてメインのハンバーグも運ばれて来て注文した「茄子おろしのせハンバーグ」1000円の完成です。ハンバーグはもやし等の温野菜と共に熱々に焼かれたフライパンで登場しました。茄子おろ...高宮肉とか米とか

  • 西新 博多天ぷら のぼせもん

    西新商店街に出来た「ホウテン食堂奉天本家」を経営する博多グルメカンパニー経営の天ぷら店です。この日のランチな西新に出来た此方にお邪魔してみました。店内は清潔感のあるカウンターとテーブル席と言う造りになってました。メニューの中から「のぼせもん定食」1320円を注文してみました。注文すると先ず特製の塩辛と天つゆが運ばれて来ました、この塩辛が絶品でした続いてご飯と味噌汁です。のぼせもん定食の天ぷらは2回に分けて運ばれて来ました。先ずは海老・青魚・イカ・鶏ムネ肉・ピーマンです。続いて茄子と蓮根の7種類です。大豆白絞油とごま油をブレンドした特製の油で揚げられた美味しい揚げたて天ぷらでしたよ。お店は西新5丁目の信号を西側に入った所にあります。博多天ぷらのぼせもん住所福岡市早良区西新5丁目1-111F電話092-832...西新博多天ぷらのぼせもん

  • 千代 スターバックスコーヒー 博多千代県庁口店

    ブランチ博多の前にあるスターバックスさんです。この日は此方でコーヒーとサンドイッチをテイクアウトして朝食にしました。お持ち帰りしたのは飲み物とサンドイッチが2つです。飲み物はアイスカフェラテのトールサイズ。あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィン。全粒粉入りのイングリッシュマフィンにソーセージパティ・トマトソース・チェダーチーズ・スクランブルエッグが挟んであります。ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ。軽い食感のフィローネにハムとマリボーチーズの美味しいサンドイッチです。お店は県道沿い、千代1丁目の交差点にあります。スターバックスコーヒー博多千代県庁口店住所福岡市博多区千代1-21-42電話092-409-7748営業時間8:00-23:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休...千代スターバックスコーヒー博多千代県庁口店

  • 小戸 RIOT BAKERY

    小戸のセブンイレブンさんの裏手の住宅街にあるパン屋さんです。この日は此方でパンをお持ち帰りしてみました。開店と同時にお伺いしたんでパンはたくさん並んでましたがご主人が一人できりもりされてたんで椅子に座って少し順番を待ちました。並んでるパンはハード系が多いみたいですね。この日は4種類のパンをお持ち帰りしてみました。プレッツェル220円。結び目の様な形が特徴のドイツパン、塩味なんで朝食にいただきました。パンオレザン240円。フランスでは朝食の定番のレーズンたっぷりの甘いパンです。パンオショコラ240円。チョコレートを巻いて作る折り込みパン、サクッとした生地とチョコレートがベストマッチ!カスタードブリオッシュ220円。フワフワのブリオッシュ生地で作ったクリームパンです。お店はセブンイレブン小戸4丁目店から入った...小戸RIOTBAKERY

  • 太宰府市 鮮魚いの吉

    太宰府天満宮参道そばにある魚屋さんに併設された食堂です。入口付近は生簀もある鮮魚店なんですが、その奥に新鮮な美味しい魚が楽しめる食堂がありました。私は1人でしたので入口そばのカウンターを使って食事をいただきました。メニューの中から海鮮ちらし1500円をお願いしてみました。暫く待つと注文した海鮮ちらしが運ばれて来ました。流石に魚屋の海鮮ちらし、ご飯が見えない位たくさんの新鮮な魚が沢山のった丼に仕上がってましたよ・・・添えらた汁椀はワカメの入った上品なお吸い物です。醤油をかけていただきましたが山葵が効いた美味しい魚の味が伝わる丼でした。最後はデザートの紅茶ゼリーをいただいてこの日のランチは終了です。お店は太宰府駅から参道に入り最初の角を右に曲がった所にあります。鮮魚いの吉住所太宰府市宰府2-4-10電話092...太宰府市鮮魚いの吉

  • 香椎照葉 なみうどん

    アイランドアイの中のテリハダイニングに出来たうどん屋さんです。此処では佐賀白石のレンコンや志賀島のわかめなど国産の材料を中心とした体に優しいうどんを頂く事が出来ます。私も最初はレンコン天を食べてみようと思ってましたがメニューを見て人気と書いてあった「肉ごぼう天うどん」に目が行き此方を注文しました。フードコートの中の店なんで共用の客席でテーブルを確保しベルを貰って商品の出来上がりを待ちました。暫く待つとベルが鳴って注文した肉ごぼう天うどん900円の出来上がりです。トッピングのごぼう天は細切りのごぼうを使ったごぼう天、スープと絡んで食べやすかったですよ。もう一品の肉は甘辛く煮込まれた定番のトッピングですね。うどんのスープはあごだしを使ったオリジナルスープ、やや濃いめの味でとても美味しかったです。麺の量と太さは...香椎照葉なみうどん

  • 天神 FUKUOKA CHOCO BERRY

    福岡三越の地下2階に出来た大阪でも人気のチョコかけイチゴのお店です。此処はフルーツギフト専門店の「hanafru」さんの姉妹店舗になります。インスタで販売開始の時間チェックしないと毎日の販売開始がまちまちで中々購入が出来なかったんです・・・この日はチェックして訪問したんで幸いまだ行列も出来ておらず、イチゴもたくさん並んでました。チョコベリー1つ1300円をお願いしてみました・・・注文すると店員さんが目の前でチョコをかけてくれました。チョコベリーの完成です。あまおうイチゴにカカオクリーブレンドミルク40の素晴らしいコラボ・・・甘酸っぱいイチゴと甘いチョコレートの相性は抜群。チョコ好きにはたまらないデザートです。2個購入して1つは本社のお土産にしてみました。販売時間はインスタでチェックしないと毎日販売開始時間...天神FUKUOKACHOCOBERRY

  • 福津市 Roll up local 福津キンパ

    西福間の路地沿いのビルの一階にあるキンパのお店です。この日は福間海岸で食事をしたので帰り道に此方に立ち寄り夕食用にキンパをテイクアウトしてみました。お店の客席は打ち抜きの様でどこかカラフルな店内。私はキンパのメニューの中からお勧めと言われた玉子焼きキンパをお願いしてみました。程なく注文した玉子焼きキンパ700円の出来上がり。キンパは一本づつ丁寧に包装してくれました。韓国海苔巻きのキンパは食べやすいように一口サイズの大きさにカットしてありました。大きな玉子焼きの入ったキンパは胡麻風味も加わってビールにピッタリの一品に仕上がってました。お店はJR福間駅西口交差点を少し海側に入った所にあります。Rolluplocal福津キンパ住所福津市西福間2-10-5本町山田ビル電話090-1362-4392営業時間11:0...福津市Rolluplocal福津キンパ

  • 福津市 鰻の成瀬 福岡福津店

    国道495号線沿い、福間海岸への入口に出来たうなぎ屋さんです。お店は福岡には渡辺通りと大橋にもあります。この日は福間海岸に行ったのでランチは海岸の入口にある此方でいただきました。お店はカウンターと個室タイプのお座敷席というお寿司屋さんのような造りになってます。メニューの中からうな重の竹を注文してみました。暫く待つと注文したうな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重ですよ。カウンターには山椒や追いダレも置いてあって味変等も楽しめます。うな重にはお吸い物がセットになってました・・・うな重は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は蓑生浦歌碑のそばにありますよ。鰻の成瀬福岡福津店住所福津市西福間4-8-...福津市鰻の成瀬福岡福津店

  • 田村 インド料理 シャルマ

    田村の貞島の交差点そばに出来たインド料理のお店です。この日のランチは県道沿いに出来た此方でカレーをいただきました。お店は入口付近のカウンター席を挟んで左右にテーブル席が配置されたような店内になってました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいてのランチ、メニューの中の日替わりランチ850円をお願いしてみました。注文が終われば中央のドリンクバーから好きな飲み物とスープをテーブルに持ってこれます。飲み物はカレーをお願いしたんでラッシーを選んでみました。スープはややピリ辛の美味しいスープでした。スープと飲み物をテーブルに運んで来るとランチのサラダが登場しました。サラダに続きメインのカレーとナンが運ばれて来ました。ナンの大きさにはちょっとビックリしました。カレーの辛さは選べたんで普通でお願いしてみました。...田村インド料理シャルマ

  • 西新 餃子屋 弐ノ弐 PRALIVA店

    プラリバの地下に出来た餃子居酒屋さんです。この日は西新に行ったので此方でブランチをいただきました。午前中の訪問だったんで店内はにはまだ空席が目立ちましたが私は1人だたんでカウンターで食事いただきました。生憎まだ11時前だったんでランチ時間では無く単品で餃子とご飯とウーロン茶をお願いしてみました。注文はQRコードを使ってモバイル注文する方式でした。暫く待つと注文した商品610円の出来上がりです。飲み物はウーロン茶180円。ご飯250円と一緒に頼んだ焼餃子250円はハッピーアワーだったんで半額の125円でした。餃子は一口サイズで食べやすくカリッとした焼き目で美味しい餃子。パリパリで美味しい餃子が半額の125円なんだから驚きですね・・・お店はプラリバの地下1階にあります餃子屋弐ノ弐PRALIVA店住所福岡市早良...西新餃子屋弐ノ弐PRALIVA店

  • 天神 ナクイロ・ハイロ

    福岡市役所1階にあるユニバーサルカフェです。此方は2024年5月に障がいのある方の就労の場にもなっているユニバーサルカフェとしてリニューアルオープンされました。私もこの日は朝食を此方で頂いてみました。メニューには福岡市産野菜やめんたいなどを使ったサンドなどのフードメニューが並んでました。私はなくいろサンドの中から定番玉子サンドとカフェラテをお願いしました。暫く待つとお願いした朝食の出来上がりです。定番玉子サンド300円。スクランブルエッグとレタスとトマトのパニーニ風サンドです・・・定番玉子サンドにはコンソメスープもセットになってましたよ。カフェラテ450円。濃厚なエスプレッソにスチームミルクを注ぎ、なめらかなフォームミルクをトッピングしたコーヒーです。帰りにレジでお土産にクロッフル1個390円を3個お持ち...天神ナクイロ・ハイロ

  • 千代 餃子の王将 ブランチ博多店

    ブランチ博多の中に出来た餃子の王将さんです。この日のランチは新しくブランチ博多に加わった此方にお邪魔してみました。丁度お昼時だったんでタッチパネルに人数等を打ち込み順番を待ちました。暫く待つと番号を呼ばれて客席に案内されました。私は1人でしたのでカウンターで食事をいただきました。メニューの中から中華セットをお願いしてみました。暫く待つと注文した中華セット995円の出来上がりです。メインは選べたんで酢豚にして貰いました。セットのスープはとろみのある玉子スープです。最後に運ばれて来た餃子は3個。国産食材100%で冷凍保存をしてない国産食材のうま味と秘伝の技がぎっしり詰まっているこの店の看板商品の餃子です。お店は千代町のブランチ博多の中にあります。餃子の王将ブランチ博多店住所福岡市博多区千代1-2-1電話092...千代餃子の王将ブランチ博多店

  • 赤坂 まめつぶ亭

    赤坂3丁目の路地に出来たコロッケとお惣菜のお店です。娘がチャリで前を通った時に見つけて教えてくれました。私はテイクアウトの店と思ってコロッケを注文しましたが中には客席もあり、食事も出来る感じになってましたよ・・・取り敢えずコロッケを3個お願いしてみました。コロッケ1個150円。コロッケは注文が入って揚げてくれるので10分程度待ちました・・・店内で少し待ったんでやや小さ目のコロッケを1個プレゼントしてくれました。コロッケはジャガイモの食感の残るクリーミーなビーフコロッケです。お店は赤坂3丁目のAKASAKASANASの1階にあります。まめつぶ亭住所福岡市中央区赤坂3-13-3電話092-753-6021営業時間11:30-14:30(LO)定休日土・日・祝(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...赤坂まめつぶ亭

  • 天神 東京カヌレ

    ソラリアステージの2階に期間限定でオープンしたカヌレのお店です。この日はソラリアステージでランチをいただいたので帰りに此方で自宅にカヌレをお持ち帰りです。ショーケースの中には様々な味のカヌレが並んでました。幸いこの中から6個選んでボックスに入れてくれるお得なセットがあったんで此方をお願いしました。カヌレ6個ギフトセット1680円。バニラ。フランスの伝統菓子カヌレをより日本人好みにアレンジしたこの店の人気NO1の商品です。生チョコレート。チョコレートの風味と滑らかさを楽しめるチョコレート好きにはたまならいカヌレです。抹茶。上品な抹茶の風味と癖になる苦みが特徴のカヌレです。塩キャラメル。隠し味のソルトがキャラメルの風味を引き出すほろ苦い甘さと香ばしさが特徴のカヌレです。ストロベリー。子供に人気のイチゴの甘い香...天神東京カヌレ

  • 香椎浜 サイゼリヤ イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜の1階に出来たサイゼリアさんです。先日横手のレストランを訪問した時にイオンにサイゼリアさんがオープンしたのを知ったので後日訪問させていただきました。オープン時間の5分程前に着いたので先客が3組程開店に並んで居られましたがまだ店内には当然お客様は居られません。開店すると店員さんが客席迄案内してくれて注文の仕方を教えてくれました。注文はQRコードを使ってスマホで行う方式でした。テーブルにも注文の仕方が解るように流れが表示してありました。私はランチメニューの中から1192番特製デミソースハンバーグのライス小盛りをお願いしました。注文が終わればドリンクバーからお水とランチスープをセルフでテーブルに運びます。ランチスープはコクの深いビーフの旨味と玉葱の甘さを感じるスープでした。スープをもって来てる...香椎浜サイゼリヤイオンモール香椎浜店

  • 天神 不二家 福岡三越店

    福岡三越の地下に新しく加わった不二家さんです。この日は天神で買い物をしたので此方に立ち寄り自宅にケーキをお持ち帰りしてみました。ショーケースの中にはショートケーキ等不二家さん自慢のケーキが並んでました。この中からこの日は3つのケーキを選んでお持ち帰りです。復刻不二家のショートケーキ641円。福岡三越店限定販売の復刻版の2段になった円形のイチゴのショートケーキです。ショートケーキ521円。昔ながらの3角形のイチゴのショートケーキです。チョコ生ケーキ594円。プレミアムチョコを使った濃厚チョコレートケーキです。お店は福岡三越の地下2階にあります。不二家福岡三越店住所福岡市中央区天神2-1-1福岡三越B2F電話092-724-3111営業時間10:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもので...天神不二家福岡三越店

  • 香椎浜 ポムの樹 イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜の一階に出来たオムライスのポムの樹さんです。この日のランチはイオンモールに新しく出来た此方にお邪魔しました。お店は解放感のあるオープンスペースのまさにファミレスって感じの店内になってました。私は頂いたメニューの中から定番オムライスのチキンとベーコン入りのSSサイズをミニサラダセットにして注文してみました。注文はテーブルにあるタブレットを使って行う非接触タイプの注文方式でした・・・暫く待つと注文した定番オムライスのチキンとベーコン入りのSSサイズのミニサラダセット1265円の出来上がりです。幸いオープン記念でソフトドリンクバーは無料で利用出来たんで私はウーロン茶をドリンクバーから持って来ました。セットにして貰ったミニサラダはシーザーソースの野菜サラダです。オムライスはサイズが選べたんでSS...香椎浜ポムの樹イオンモール香椎浜店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用