chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 粕屋町 とよ唐亭 原町駅前店

    粕屋町の県道607号線沿いに出来たげんこつ唐揚げのとよ唐亭さんです。お店は近くに長者原店があったんですが10月9日に閉店、少し場所を移動して翌日10日に原町駅前の交差点に新しいお店が出来ました。この日は近くの駕与丁公園をウオーキングしたので帰りに此方でお弁当をお持ち帰りしてみました。購入したのは4個入りお弁当480円とげんこつスパイスです。唐揚げには秘伝のタレに24時間以上漬けこんだ鶏モモ肉を丸めて使って2度揚げしてある自慢の「げんこつ唐揚げ」。げんこつスパイス300円。とよ唐亭の美味しい唐揚げに使ってある特製スパイス、唐揚げの美味しさが倍増するだけで無く、焼き飯等の味付けにもピッタリです。お店は原町駅前の交差点にあります。とよ唐亭原町駅前店住所福岡県糟屋郡粕屋町若宮1-11-5電話092-939-100...粕屋町とよ唐亭原町駅前店

  • 和白 アンナプルナ インドレストラン 和白店

    和白通り沿いに出来たネパール料理のお店です。お店は荒戸・箱崎に続いて3店舗目の店になります。この日は和白の国道沿いに出来た此方にお邪魔してみました。ネパールの国旗の飾られた店内は広くファミリーレストランの様な造りのお店になってました。私はランチメニューの中からプレーンナンランチをお願いしてみました。注文が終わると中央のスープバーからスープをセルフ方式でテーブルに運びます。スープを運んで来てると注文したプレーンナンランチ850円の出来上がりです。スープコーナーから持ってきたスープは胡椒の効いたトロミのある玉子スープでした。サラダはネパール料理独特のドレッシングを使ったコーンのトッピングされた野菜サラダ。ナンはライスにも出来ましたがそのままの大きなプレーンナンにして貰いました。カレーは選べたんで日替わりとチキ...和白アンナプルナインドレストラン和白店

  • 東浜 ひよ子本舗吉野堂 ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の1階に出来た和菓子店です。お店では「ひよこ」さんの美味しい和菓子を初めグルテンフリーのお菓子シリーズの「ひよね」ブランドの商品も並んでました。私はひよねシリーズの中から米粉のパンを購入して帰りました。米粉の食パン「ひよね」10枚入り1296円。パンは最初からカットされた冷凍の状態で販売されてました。私はトースターで焼いていただきました。お米の甘味とモチモチ感や風味を感じられるバランスの良い食パンに仕上がってました。お店はゆめタウン博多の一階にあります。ひよ子本舗吉野堂ゆめタウン博多店住所福岡市東区東浜1-1-1ゆめタウン博多電話092-402-1515営業時間10:00-21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキ...東浜ひよ子本舗吉野堂ゆめタウン博多店

  • 太宰府市 とんかつ神楽坂さくら 太宰府店

    太宰府市の向佐野の県道沿いに出来た九州初出店の東京発のとんかつ屋さんです。此処では『ハーブ三元豚』等様々な種類の豚肉を使ったこだわりのトンカツを頂く事が出来ます。この日のランチは新しく太宰府に出来た此方のレストランにお邪魔してカウンターでランチをいただきました。メニューの中から初めてでしたので手頃なハーブ三元豚ロースカツランチ125gをお願いしてみました。暫くするとお願いしたハーブ三元豚ロースカツランチ125g990円の出来上がりです。カツは衣のサクサクとした食感が心地良いカツ。最初は塩でいただいてみましたがお肉はきめが細かく柔らかい旨味のある豚肉でした。ソースも利用しましたが私は甘口ソースが好みでした。ご飯は新潟県産のこしいぶきを使った土鍋炊きのご飯。粘り気が少なくとんかつの旨みを引き立てるご飯です。定...太宰府市とんかつ神楽坂さくら太宰府店

  • 東浜 D.coffee×芋ぴっぴ。 ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の一階に出来たカフェです。此処では今泉の人気コーヒー店の「DOUBLECOFFEE」と焼き芋スイーツ専門店の「芋ぴっぴ。」とコラボした商品が楽しめます。私もこの日は此方でメニューの中から焼き芋ブリュレとアイスカフェラテをお願いしてみました。暫く待つと注文した焼き芋ブリュレとアイスカフェラテ1129円の出来上がりです。この日はオープン記念で芋スイーツと飲み物をセットで買ったんで10%引きになってました。アイスカフェラテ通常561円が505円。ベトナムコーヒーのコクと苦みが味わえる1品です。焼き芋ブリュレ通常693円が624円。熟成した焼き芋にカスタードをたっぷり重ね表面をキャラメリゼしたとても甘いスイーツです。お店はゆめタウン博多の一階にあります。D.coffee×芋ぴっぴゆめタウン博多店住所...東浜D.coffee×芋ぴっぴ。ゆめタウン博多店

  • 奈良屋町 松よし

    奈良屋町の大博通から少し入った所にあるうどん屋さんです。この日は近くの友人の会社に行ったのでランチは此方にお邪魔してみました。店内は何処か懐かしさを感じる昔ながらのうどん屋さんって感じの店でした。メニューを見てびっくりしたのは料理の値段の安さ、とても安価な価格設定になってました。私はこの中から天ざるをお願いしてみました。暫く待つと注文した天ざる750円の出来上がりです。天ぷらはエビ2本とゴボウ天とインゲンでした。お蕎麦は口当たりの良い食べやすいお蕎麦でした。天つゆは比較的甘味の多い九州人好みの天つゆでしたよ。お店はむっちゃん饅頭から少し入った所にあります。松よし住所福岡市博多区奈良屋町14-3電話092-291-5292営業時間11:00-16:00定休日日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のも...奈良屋町松よし

  • 筑紫野市 タタキの店 いわもと

    筑紫野市天山にある鶏のたたきのお持ち帰り店です。此処は赤鶏のたたきが人気のお店。この日はそばのレストランでランチをしたので此方に立ち寄りたたきをお持ち帰りしてみました。横の駐車場に車を停めて店内に入ると次から次へとお客様が訪問されとてもお店の人気が解りました。私は取りあえずタタキ200gをお願いしてみました。赤鶏のたたき200g600円。たたきは炭火焼きで香ばしく焼かれ、中までしっかりと火入れされた1品。私も少しづつ分けてタレをかけていただきましたがお酒にはピッタリの1品でしたよ。お店は国道386号線沿いにあります。タタキの店いわもと住所筑紫野市天山496-2電話092-926-2375営業時間9:00-19:00定休日日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認...筑紫野市タタキの店いわもと

  • 下臼井 鯛塩そば灯花 ラーメン滑走路店

    福岡空港のラーメン滑走路の中に出来た九州初出店のラーメン店です。この日のランチは新しくラーメン滑走路に加わった此方にお邪魔してみました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式。私は鯛塩らぁ麺(ハーフ)と胡麻鯛茶漬け御前を購入してみました。お店は中央のカウンターと奥にテーブル席と言う造り、私は1人でしたのでカウンターでランチをいただきました。暫く待つと注文した鯛塩らぁ麺(ハーフ)と胡麻鯛茶漬け御前1870円の出来上がりです。鯛塩らぁ麺は真鯛の中骨と水だけで炊き出した透明黄金スープのヘルシーラーメン。濃厚な真鯛の旨味を感じられるあっさりラーメンですよ。胡麻鯛茶漬け御前は灯花の厳選真鯛を最後まで楽しめる御膳。最初は鯛の刺身にゴマダレを付けてご飯に乗せていただきました。次は真鯛の出汁をかけて美味しいお茶漬け...下臼井鯛塩そば灯花ラーメン滑走路店

  • 東浜 オーガニックパパキッチン ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の1階に出来たお弁当とお惣菜のお店です。此処では農園から毎日届く美味しい有機野菜と野菜たっぷりの手づくりおかずとお弁当を販売されてます。私もこの日は此方でお惣菜を3品自宅に買って帰りました。サツマイモの甘露煮、500円。薄口醤油ときび砂糖を使った旬のサツマイモの甘露煮です。椎茸つみれとがんもどき、550円。椎茸につみれを入れてがんもどきと一緒にみりん、きび砂糖、菜種油などを使って料理してありました。おからボールボールの甘酢煮込み、500円。おからを使ったミートボールを使って酢豚風に仕上げてありました。お店はゆめタウン博多の1階にあります。オーガニックパパキッチンゆめタウン博多店住所福岡市東区東浜一丁目1-1ゆめタウン博多電話092-641-7111営業時間10:00~21:00(注意)価格・...東浜オーガニックパパキッチンゆめタウン博多店

  • 筑紫野市 茶寮Calm

    筑紫野市の天山にあるコンクリート造りの外観の素敵なレストランです。此処では旬の食材を使った優しいお食事を頂く事が出来ます。この日は妻の実家のある朝倉に行ったのでその前に此方でランチをいただきました。店内は外の景色を眺めながら食事の出来るゆったりとしたテーブル席の造りです。メニューの中から町野風景をお願いしてみました。暫く待つと注文した町野風景ランチ2500円の出来上がりです。料理は季節の旬の材料を使った小鉢が並んだ御膳になってましたよ。料理は時計回りに左上より鯛等の刺身の盛り合わせと長茄子・秋鮭・松茸芋の揚げ出しです。その右手がイワシの梅煮と茶碗蒸し。マイタケと小松菜のお浸し、そしてキノコとお団子のお吸い物。ご飯には香の物とさつまいも寄せが添えられてました。御膳の後はじゃがいも饅頭の豆乳餡掛を頂きました。...筑紫野市茶寮Calm

  • 東浜 Meat up!! ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多に出来たお弁当とお惣菜のお店です。この日はゆめタウン博多に新しく出来た此方で夕食用のお弁当とお惣菜を買って帰りました。此処ではお肉屋が選りすぐったお肉を使ったお弁当やお惣菜をよりおいしくかつヘルシーに仕上げて販売されてます。私もこの日は此方でお弁当とお惣菜を購入してお持ち帰りしてみました。ノンフライチキン南蛮弁当626円。低カロリー・高タンパクな鶏むね肉をミートアップ独自のノンフライ調理で仕上げたお弁当、ご飯は雑穀米でした。ハンバーグ324円。トマトソースでじっくり煮込んだ煮込みハンバーグです。お店はゆめタウン博多の一階にありますよ。Meatup!!ゆめタウン博多店住所福岡市東区東浜一丁目1-1ゆめタウン博多電話092-641-7111営業時間10:00~21:00(注意)価格・営業時間・定...東浜Meatup!!ゆめタウン博多店

  • 千早 定食屋百菜 旬 ガーデンズ千早店

    ガーデンズ千早の中に出来た身体に優しい定食屋さんです。此処では和食中心の栄養バランスの良い食事を頂く事が出来ます。この日のランチはちはや公園の中に新しく出来た此方にお邪魔してみました。お店は大きなガラス越しに公園を見ながら食事が出来る開放的な店内です。私はランチメニューの中から百菜ランチを注文しました。注文はQRコードを読み込みスマホで注文するモバイルオーダー方式でした。暫く待つと注文した百菜ランチ858円の出来上がりです。百菜ランチはワンプレートの9種の料理の乗ったバランスの良いランチ。添えられた味噌汁は大根等の具沢山お味噌汁。小鉢はほうれん草のお浸しでした。プレートの食事は上段がイカマヨ・塩さば・ヒレカツが並びます。中段はビーンズサラダ・玉子焼き・揚げ茄子とインゲンの生姜餡。下段が白米ご飯・塩分控えめ...千早定食屋百菜旬ガーデンズ千早店

  • 大野城市 平野松栄堂

    大野城市の牛頸4丁目の交差点そばにある和菓子店です。この日は近くでランチをしたので此方でおはぎを買って帰りました。お昼を食べた後13時位の訪問だったんで店頭には商品がありませんでした。諦めて帰ろうと思ってたらご主人が「まだ並べて無いだけでありますよ。」と声をかけていただいたんでおはぎを買って帰りました。おはぎ5個入り、845円。おはぎは粒あんで丸い甘さ控えめのおはぎ。中には歯切れの良いもち米が入っててついつい2個・3個と食べてしまいたくなる美味しさですよ。お店は南ヶ丘‣日の浦線沿いにあります。平野松栄堂住所大野城市牛頸4-3-13電話092-596-2346営業時間10:00~なくなり次第閉店定休日第1第3月曜(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良...大野城市平野松栄堂

  • 大野城市 とよ唐亭 春日原駅前店

    春日原駅そばにある唐揚げ弁当のお店です。この日は大野城市でランチをしたので帰りに此方で夕食用にお弁当を買って帰りました。メニューの中から選んだのは定番の5個入り弁当です。注文が入ると店員さんがテキパキと唐揚げを2度揚げしてくれて商品の出来上がりです。唐揚げ5個入り弁当570円。唐揚げは秘伝のタレに24時間以上漬けこんだ鶏モモ肉を丸めた鶏肉を使った唐揚げ。唐揚げは勿論私はここの固めに炊かれたご飯が唐揚げとピッタリで大好きなんです。お店は春日中央通り沿いにあります。とよ唐亭春日原駅前店住所大野城市雑餉隈町5-3-11電話092-593-7133営業時間11:00~21:00定休日年末・年始(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加し...大野城市とよ唐亭春日原駅前店

  • 警固 中華料理 星が樹

    上人橋通り沿いのローソンさんの横手に出来た中華料理店です。この日のランチは上人橋通りに出来た此方にお邪魔してみました。お店はモダンで洗練されたデザインの店内で個室風のテーブル席もありました。私はランチメニューの中からメインが選べるランチ定食を選びました。ただ気になったのが中華料理店なのにランチにバーガープレートがありました、これは次回挑戦してみます。暫く待つと注文したランチ定食1300円の出来上がりです。選べるメインは酢豚を選びました。大きな角切り豚肉を沢山使った熱々酢豚でした。定食に添えられたサラダは葉野菜と玉葱のミニサラダでした。定食のスープはワカメスープ、レンコンのキンピラや切干大根の小鉢も添えられてました。ご飯は中央にあるジャーからセルフ方式ですがお替りも出来ましたよ。最後は杏仁豆腐とジャスミン茶...警固中華料理星が樹

  • 春日市 キッチンよい一日

    春日市の県道580号線沿いにあるお洒落なレストランです。お店は千早にあるキッチン米一と同じ系列のお店になります。この日は近くのパン屋さんに行ったんで帰りに此方でランチをいただきました。私は1人だったんでカウンターを使わせていただいてのランチです。ランチメニューの中からスタッフお勧めと書いてあった大エビフライ定食のライトサイズをお願いしてみました。暫く待つと注文した大エビフライのライトサイズ定食1375円が運ばれて来ました。定食のご飯や汁椀は選べたんで私はご飯は八穀米を選んでみました。汁椀は追加料金の無い具だくさん味噌汁を選びました。大エビフライのライトサイズ定食は大きなサクサクの揚げ立てエビフライが2本乗った定食。添えられた玉子たっぷりのとてもまろやかな味わいの特製タルタルソースと一緒にいただきました。お...春日市キッチンよい一日

  • 千代 びっくり亭本家 ブランチ博多店

    ブランチ博多の中にある福岡B級グルメのスタミナ鉄板焼きのお店です。この日は此方で焼肉鉄板焼きをお持ち帰りしてみました。お店は入口の券売機で食券を購入し入店するスタイル。私はこの中から焼肉1,5枚をお願いしてみました。食券を店員さんに渡して店内で暫く料理の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文した1,5枚焼肉1300円の出来上がり。お弁当には勿論お店自慢の辛味噌もセットになってましたよ。スタミナ鉄板はもはや福岡のソウルフードの代表。キャベツと豚肉を塩コショウとニンニクを使って炒めたシンプルな料理ですが病みつきになってしまう悪魔の料理ですね。私も添えられた辛味噌を絡ませてビールと一緒にいただきました。お店はブランチ博多の中にあります。びっくり亭本家ブランチ博多店住所福岡市博多区千代1-2-1ブランチ博多電話0...千代びっくり亭本家ブランチ博多店

  • 大野城市 ベーカリーカフェ パンだ!屋 月の浦店

    太宰府市の月の浦に出来たパン屋さんです。本店は大野城市の南ヶ丘にあります。この日はオープン記念で先着50名にメロンパンが貰えるとインスタで知って訪問してみました。お店はインスタを見て来たお客様でかなり混んでましたがなんとか並ばずに入れました。お店は壁際にパンが並ぶ店内です。私はこの中から5種類のパンを購入して帰りました。たっぷりフルーツパン230円。たっぷりのドライフルーツを練りこんだ生地にラズベリークリームを入れた人気のパンです。はちみつパン200円。たっぷりのメイプルシロップを詰めた甘いパンです。ベーコンエッグパン200円。ベーコンと玉子が入った総菜パンです。クリームパン180円。2種類のカスタードクリームをたっぷり詰めたパンです。チーズパン200円。クリームチーズとパルメザンチーズを使ったフワフワパ...大野城市ベーカリーカフェパンだ!屋月の浦店

  • 大野城市 吉野家 福岡春日原店

    イオン大野城ショッピングセンターの横手に出来た吉野家さんです。此処は以前はカレーのアバシさんがあった所ですね。この日は此方で開店の割引券付きのチラシを頂いたんで牛丼をお持ち帰りしてみました。お願いしたのは牛丼の大盛と唐揚げの6個入りです。ちらしを出したんで1509円から50円引きになってました。牛丼大盛683円。安定の美味しさの牛丼は大盛を注文、ただつゆだくにして貰えばよかったかな?唐揚げ6個入り826円。吉野家特製のたれに漬け込んだ味付きのから揚げです。お店はイオン大野城ショッピングセンターの横手にあります。吉野家福岡春日原店住所大野城市錦町4-1-2電話092-586-5229営業時間10:00-23:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良...大野城市吉野家福岡春日原店

  • 今泉 和食堂ENYA

    今泉に出来た和食中心の居酒屋さんです。この日は月一回集まってる同業者との食事会で使わせていただきました。階段を上がって3階の店に入ると店内は和モダンの雰囲気のお店です。会費は飲み放題も入れて5800円で幹事の方が仕切ってくれました。先ずは自分が好きな箸置きを選び料理が運ばれて来るのを待ちました。料理はさつまいものムースからスタートです。お刺身はイカの昆布締めと刻みオクラでした。次はフカフカの出汁巻き玉子。シャインマスカットは白和えになって登場です。天ぷらはエビ、茄子、オクラの熱々天ぷら、甘い天つゆと塩でいただきました。メインは皆ですき焼きタイムです。黒毛和牛を使った美味しいすき焼きでした。最後の〆は土鍋ご飯でした。炊き立てご飯は様々なごはんのお供と一緒にいただきました。私も明太子等と一緒に土鍋ご飯を頂いて...今泉和食堂ENYA

  • 春日市 つしま屋

    春日市の若葉台にある和菓子屋さんです。この日は春日市でランチをしたので帰りかすまきが食べたくなり此方に立ち寄って買って帰りました。お店には対馬名物のかすまきを初め様々な手作りの和菓子が並んでました。私はこの日はこの中から2種類の和菓子を選んで買って帰りました。かすまき1個250円を3個。かすまきは対馬の郷土和菓子でカステラ生地で餡子を巻いたお菓子です。私は黒餡2個と白餡1個を買って帰りました。かりんとう饅頭1個100円を3個。名前のとおりかりんとうの様なカリッとした生地の中に餡子が入った変わった食感のお饅頭です。お店は春日中央通り沿いにあります。つしま屋住所春日市若葉台西6-11電話092-584-4155営業時間8:30-20:00定休日第三日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺...春日市つしま屋

  • 大野城市 森のぶどう

    大野城市の平野神社のそばにあるオーガニックやヴィーガンの食品を提供するカフェです。この日はお墓掃除に行ったのでその前に帰りに此方でランチをいただきました。お店はログハウスの様な木材を使った温かい造りになってました。また店内では身体に優しい調味料や食品、肌に環境に優しいグローサリー商品等が沢山販売されてましたよ。私はランチでお伺いしましたので食事のメニューの中からベジプレートを注文してみました。暫く待つと注文したベジプレート1200円の出来上がりです。ランチのスープはポタージュスープでした。ご飯は玄米のご飯。ランチのメインはベジデリサラダ。揚げ物にも豆腐やおからを使ってあってとってもヘルシーなランチに仕上がってましたよ。お店は牛頸のバス停の前にあります。森のぶどう住所大野城市牛頸4-13-16電話092-9...大野城市森のぶどう

  • 六本松 菓子館 木太久

    六本松駅そばにあるケーキ屋さんです。別府から移転されてから初めての訪問になります。お店に入ると美しいケーキや焼き菓子が出迎えてくれました。また、白と赤が基調の店内にはイートインスペースもありましたよ。私はこの中から3種類のケーキをお持ち帰りしてみました。ミルクレープ580円。何枚ものクレープの間にクリームを詰めてイチゴがトッピングされてます。ツインシュー390円。バニラークリームとコーヒークリーム2つの味が楽しめる贅沢なシュークリームです。空とぶクジラ420円。ふわふわの生クリームがたっぷりと詰まった大きなロールケーキです。お店はNAS六本松のそばにあります。菓子館木太久住所福岡市中央区六本松1-5-5電話092-403-0403営業時間10:00-19:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は...六本松菓子館木太久

  • 春日市 黒田屋 春日店

    博多南駅そばにある黒田屋さんです。この日は春日市の白水ヶ丘にある此方でランチをいただきました。お店はカウンター席とテーブル席と言う広い店内になってました、私は1人だったんでカウンターで食事です。お店は10月からタッチパネルを使ってオーダーする方式に変更になってました。私もタッチパネルでこの日の日替わり定食を注文してみました。暫く待つと注文した日替わり定食890円の出来上がりです。この日の日替わりのメインは2種類、麺料理は焼きそばでした。もう一品はチキンカツでした。添えられた小鉢はマカロニサラダと筑前煮です。定食の味噌汁とご飯はお替りも出来ましたが私はお腹一杯でギブでした・・・お店は春日中央通り沿いにあります。黒田屋春日店住所春日市白水ヶ丘5-1電話092-571-1873営業時間9:00-22:00(注意...春日市黒田屋春日店

  • 粕屋町 石村萬盛堂 イオン福岡店

    イオン福岡の中に出来た石村萬盛堂さんです。此処では石村萬盛堂さんやボンサンクで販売されてる様々なお菓子を買う事が出来ます。この日はオープン記念の和菓子や洋菓子の詰め合わせがオープン特価で販売されてたんで此方を購入して帰りました。私が選んだのはショコラの小箱1260円。石村で人気のショコラと風味豊かな焼菓子の期間限定の詰合せです。チョコレートチップクッキーは3個。ボンサンクブラウニー。ローストした香ばしいクルミとチョコレートをたっぷりと使った香りの良いブラウニーです。ボンサンクフィナンシェ。フレッシュバターとアーモンドプードルを使いしっとり焼き上げた抹茶風味のお菓子です。麹屋番萬頭。しっとりとした生地でココア風味のあんを包んだお菓子です。ヴィンテージアンジェは3種類。しっとりとした口あたりに焼き上げたキャラ...粕屋町石村萬盛堂イオン福岡店

  • 太宰府市 お食事処 かさの家

    太宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅屋さんです。この日は太宰府天満宮を参拝してランチを近くでいただいたんで此方で梅ヶ枝餅をお持してみました。店頭では次から次へと梅ヶ枝餅が焼かれていく様子がガラス越しに見る事が出来ました。私はこの日は此方で梅ヶ枝餅の10個入りをお持ち帰りしてみました。梅ヶ枝餅10個入り1500円。お餅はお持ち帰り用何で1個づつ包装してあり出来立てのパリパリ感はありませんでした。それでもオーブンで再加熱したらパリパリになって焼きたて同様の美味しい梅ヶ枝餅の復活です。お店は太宰府天満宮の参道にあります。お食事処かさの家住所太宰府市宰府2-7-24電話092-922-1010営業時間9:00-18:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良か...太宰府市お食事処かさの家

  • 太宰府市 味の明太子 ふくや 太宰府店

    太宰府天満宮の参道にある明太子のふくやさんです。この日は太宰府天満宮に参拝したのでランチは参道にある此方にお邪魔しました。お店は前方が物販店、奥がレストランになってました。私はランチメニューの中から温だし明太茶漬け膳二重の塔をお願いしてみました。暫く待つと注文した温だし明太茶漬け膳二重の塔1500円が運ばれて来ました。明太子は生明太子、炙り明太子、明太子のゴマ油ねぎ和えのふくやの明太子3種類。その下にはいか明醤、梅高菜、とろろが並んでました。先ずは白ご飯に明太子を乗せて最初の一口。次はとろろと明太子を混ぜてとろろ丼をいただきました。〆は薬味を加え出汁をかけて明太茶漬けとしていただきました。お店は太宰府天満宮の参道にありますよ。味の明太子ふくや太宰府店住所太宰府市宰府3-2-47電話092-929-2981...太宰府市味の明太子ふくや太宰府店

  • 春日市 おやつの店 Brown

    春日市の龍神池そばにある韓国おやつやお総菜のテイクアウトのお店です。この日は春日原駅近くにある此方にお邪魔してみました。お店は小料理屋さんの様な感じの店ですが様々なオーナーの手作りのお菓子や料理が楽しめます。私はメニューの中から唐揚げ弁当をお願いしてみました。唐揚げ弁当500円の出来上がり、お弁当は注文が入って手作りしてくれるので15分程度待ちました。唐揚げは甘酢で絡めた揚げ立て唐揚げが4個入ってました。副菜はオニオンチップの乗ったポテトサラダときんぴらごぼうでした。甘酢の絡んだ唐揚げとご飯がバッチリで美味しいお弁当でした。お店は龍神池自転車置き場の前にあります。おやつの店Brown住所春日市春日原北町4丁目50-11電話080-6473-0299営業時間7:30-20:00土・日10:00-20:00定...春日市おやつの店Brown

  • 谷 PASTA:glad

    六本松交差点そばに出来たこだわりのパスタがいただけるお店です。この日はインスタのDMを頂いてお店のプレオープンに邪魔しました。お店は入口付近がカウンター、奥がテーブル席と言う細長い造りになってました。ランチメニューの中からボロネーゼセットをお願いしてみました。注文はQRコードを使ってスマホで行うモバイルオーダー方式でした。暫く待つと注文したボロネーゼセットの出来上がりです、この日はプレオープン特価で1300円が1000円でしたよ。パスタセットにはバケットも1枚ついてきました。パスタのサラダは葉野菜中心のサラダ。メインのパスタはお肉たっぷりのほろほろボロネーゼです。パスタは有機小麦の風味豊かな乾麺の平麺です。お肉は牛バラ肉の他に豚すね肉も手切りにしてしっかり煮込んであるんで肉の旨味が味わえますよ。お店は六本...谷PASTA:glad

  • 橋本 ペンギンベーカリー 橋本駅前店

    地下鉄橋本駅そばにある北海道発のパン屋さんです。この日は木の葉モール橋本にお邪魔したので帰りに此方で朝食用のパンを買って帰りました。お店は中央のテーブルを囲み周りにもパンが並ぶ回遊性のある店内でした。この日はこの中から5種類のパンを選んでみました。もちもちカマンベール290円。モッチリした北海道産小麦の生地にカマンベールチーズをたっぷり包んで焼き上げたふんわりパンです。太陽と大地のアスパラベーコン280円。アスパラを2本ベーコンで包みマヨネーズと一緒に焼き上げたパンです。もちべえ(きな粉)240円。きなこシュガーを振りかけて仕上げたお店創業の味のふんわりモチモチドーナッツです。オレンジロール270円。やわらかい生地の中にオレンジピールを練りこんだ爽やかな柑橘の香りと甘さが楽しめるパンです。黒胡椒とチーズの...橋本ペンギンベーカリー橋本駅前店

  • 小笹 七席中華 コバコ

    小笹の交差点にある中華料理店です。この日は近くの会社にお届け物したのでランチは此方にお邪魔してみました。お店は名前の通りカウンターのみ7席という小さなお店です。先ずは入口の販売機で食券を購入してオーナーに渡します。私はメニューの中から月替わり麺をお願いしてみました。暫く待つと注文した月替わり麺1000円の出来上がり。10月の月替わり麺はきのこ酸辣湯麵でした。スープはピリ辛で酸味の効いたあっさりとしたスープです。ブラックペッパーも入った酸っぱいスープが麺にピッタリあってました。挽肉に加えエリンギ・しめじ・えのき等のきのこがたっぷり入ってとっても美味しい酸辣湯麵でしたよ。お店は小笹の交差点にあります。七席中華コバコ住所福岡市中央区小笹3-5-19電話070-8417-1198営業時間11:30-14:3017...小笹七席中華コバコ

  • 糸島市 ブーランジュリー麦星

    糸島市の篠原東に出来たパン屋さんです。此方は以前は他のパン屋さんだったかな・・・・この日は糸島に来たので此方でパンを購入して帰りました。此方ではオーナーこだわりの古代小麦を使ったパン等様々な手作りパンを購入する事が出来ます。私もこの日はこの中から4種類の可愛いパンを買って帰りました。あんバターパン378円。福岡県産のミナミノカオリを使い自家製餡子と大豆バターを使ったパン。帰り道にバターが溶けそうだったんで車を停めて食べたら写真がボケボケになりましたすみません。糸島豚の焼カレーパン399円。ふんわりフォカッチャ生地のカレーパンです。ブリオッシュあんぱん270円。福岡県産のミナミノカオリ・リンゴ酢・伊都物語牛乳・糸島平飼卵・四葉バターを使った生地に自家製餡子が入ってます。満月の塩パン270円。オーガニック国産...糸島市ブーランジュリー麦星

  • 糸島市 一番田舎 焼肉コーナー

    糸島市の泊にある長浦牧場直営のレストランです。此処では長浦牧場直送の糸島牛を使った美味しい食事を楽しむ事が出来ます。この日は近くであったイベントに参加したのでその前に此方でランチをいただきました。メニューの中から日替わり定食700円をお願いしてみました。お店は注文が決まったら先ず売店に行って注文し番号札を貰って店内に戻る方式、初めての方は少し戸惑うかもです。注文したら番号札を貰ってテーブルで暫く待ちます。店内ではお水や調味料はセルフ方式でテーブルに運び、食べ終わったら回収コーナーにトレー事食事を戻す方式でした。暫く待つと注文した日替わり定食700円の出来上がりです。この日の日替わりランチは焼肉定食でした。ワカメの味噌汁と一緒に添えらてた小鉢はきんぴらごぼうでした。ご飯は白米かかしわ飯が選べたんでかしわ飯に...糸島市一番田舎焼肉コーナー

  • 大野城市 松屋(松のや) 大野城横峰店

    大野城市の横峰に出来た「松のや」さ「松屋」さんが併設されたお店です。この日のランチは県道沿いに出来た此方にお邪魔してみました。お店では松屋さんの牛丼や松のやさんのトンカツの両方が楽しめます。私は気持ちがカツになってたんで松のやメニューを選びました。まず入口にあるタッチパネル式の販売機で食券を購入し座席に向かいます。メニューの中から選んだのはロースかつ定食です。お店はテーブル席が中心でしたが私は一人だったんでカウンターを使って食事をいただきました。料理は店舗の中のモニターでレシートの番号で商品の出来上がりを教えてくれます。暫く待つとモニターに番号が表示され注文したロースカツ定食の出来上がり。この日はオープン特価でワンコイン500円でした。定食のお味噌汁はワカメのお味噌汁。ご飯は量が選べたんで普通でお願いして...大野城市松屋(松のや)大野城横峰店

  • 大野城市 ぼんぼり横丁 乙金BASE

    大野城市のイオン乙金ショッピングセンターそばに出来た屋台村です。この日のランチは現人橋乙金線沿いに出来た此方にお邪魔してみました。お店はフードコートの様な屋台村形式の店舗になってました。またシステムは先にテーブルチャージを払って飲み物を選ぶ方式、ちなみにランチタイムはライトが無料でソフトドリンクは飲み放題でした。私はメニューの中から麻婆茄子丼をお願いしてみました。ソフトドリンクは無料だったんで先ずはドリンクバーへ足を延ばしてみました。私はドリンクバーからウーロン茶を運んで来ました。飲み物を運んで来てると注文した麻婆茄子丼870円の出来上がりです。麻婆茄子丼は挽肉と茄子を使ったピリ辛の丼。にんにくスライスやニラも入ってるんでピリ辛のスタミナ丼に仕上がってますよ。お店は現人橋乙金線沿いにあります。ぼんぼり横丁...大野城市ぼんぼり横丁乙金BASE

  • 白金 熊猫商店.

    白金1丁目の裏路地に出来た炭火焼串と中華料理のバルです。この日のランチはインスタで見つけた此方にお邪魔してみました。お店は厨房を囲むカウンターが中心の店になってました。私は1人だったんでカウンターを使わせていただいてのランチです。この日のランチは油淋鶏と担々麺が用意してありましたが私は担々麺をお願いしてみました。麻辣担々麺の出来上がり、この日はオープン特価で500円でした。麺は中華の縮れ麺、シビ辛な感じの辛麺です。スープはあっさりとした飲みやすいスープ、山椒が好きな方には良いかもですよ。お店は白金通線から少し入った所にあります。熊猫商店.住所福岡市中央区白金1-8-11電話092-213-8099営業時間11:30~14:0018:00~24:00(L.O.23:00)定休日毎週水曜日、月2回の日曜日(注...白金熊猫商店.

  • 次郎丸 ペンギン惣菜店 おやつの日

    次郎丸の県道沿いにあるフワフワシフォンケーキのお店です。この日は次郎丸にある此方でシフォンケーキを自宅にお持ち帰りしました。訪問したのが10月の初めだったんでまだ営業は月曜日のみ、ただ20日からは日・水・金の週3日営業に変わるそうです。並んだシフォンケーキの中からこの日は3種類のケーキをお持ち帰りしてみました。プレーン200円。シフォンケーキは北海道産のファリーヌ薄力粉を使うことでフワフワの生地に仕上がってます。紅茶230円。生地にアールグレイの茶葉を使ったシフォンケーキ、シフォンケーキは米油を使って仕上げてあるんで軽い食感に焼きあがってますよ。コーヒー230円。生地にコーヒー粒ジャムの入ったシフォンケーキです。お店は次郎丸の県道558号線沿いにあります。ペンギン惣菜店おやつの日住所福岡市早良区次郎丸3-...次郎丸ペンギン惣菜店おやつの日

  • 東比恵 焼鳥きままの台所 東比恵店

    地下鉄東比恵駅出入口そばにある居酒屋さんです。この日のランチは国道沿いにある此方で居酒屋ランチです。お店は入口付近がテーブル席、奥は半個室になってました。私は1人でしたので厨房前のカウンターで食事をいただきました。ランチメニューの中からアジフライ定食を注文してみました。暫く待つと注文したアジフライ定食850円の出来上がりです。お替りのご飯や香の物はビュッフェスタイルでテーブルに運びます。私は辛子高菜と沢庵を選んでみました。定食に添えられた小鉢はひじきのお浸しです。味噌汁はやや濃いめのワカメのお味噌汁でした。メインのアジフライは勿論揚げ立て、たっぷりのタルタルソースとサラダと一緒にご飯をいただきました。おご馳走さまでした。店は国道3号線沿いにあります。焼鳥きままの台所東比恵店住所福岡市博多区東比恵2-17-...東比恵焼鳥きままの台所東比恵店

  • 筑紫野市 ピエトロ イオンモール筑紫野店

    イオンモール筑紫野の中にあるピエトロさんです。この日もイオンモール筑紫野でのランチ、昨日はトンカツだったんでこの日はパスタにしてみました。この日はランチメニューの中からデイリーセット1320円をお願いしてみました。先ずはお替り自由のピエトロサラダが運ばれて来ました。サラダにはピエトロ自慢の様々なドレッシングでいただけます。私は胡麻ドレッシングを使ってサラダをいただきました。続いてメインのパスタとセットのドリンクが運ばれて来ました。飲み物はアイスレモンティーをお願いしてみました。飲みものにはクッキーも添えられてましたよ。パスタは高菜とソーセージのパスタを量は普通でお願いしました。ピリ辛の高菜とソーセージの塩分がパスタと絡んで食べやすい味のパスタに仕上がってましたよ。お店はイオンモール筑紫野の1階レストラン街...筑紫野市ピエトロイオンモール筑紫野店

  • 筑紫野市 とんかつ 濵かつ イオンモール筑紫野店

    イオンモール筑紫野の1階にある「濱かつ」さんです。この日はイオンモールでお買い物したのでランチは1階のレストラン街にある此方にお邪魔してみました。お店はテーブル席が中心で重厚感のあるファミレスって感じの造りになってました。メニューの中から日替わりランチをお願いしてみました。注文はタブレットを使って注文する今時の注文の仕方です・・・注文が終われば料理の出来上がりをゴマを擦りながら待ちました・・・日替わりランチ980円の出来上がりです。キャベツは千切り、ご飯は黒米入りもち麦ごはんをお願いしてみました。味噌汁は赤みそでお願いしました、ご飯やキャベツ等はお替りも出来ますよ。メインのカツはヒレカツ、オランダカツ、季節の野菜カツの3種類のお得なお昼のセットです。カツは特製のタレを使って美味しくいただきました。おご馳走...筑紫野市とんかつ濵かつイオンモール筑紫野店

  • 天神 chano-ma 福岡

    福岡パルコにある和がテーマのカフェです。この日は大名で講習があったんでその前に此方にお邪魔しました。お店は白を基調とした店内でゆっくりとくつろげる様になってました。まだ11時前だったんでコーヒーでもと思ってたんですが食事も出来るという事だったんで少し早いランチにしました。メニューの中から注文したのは鯛の胡麻だれご飯ひつまぶし風です。注文はQRコードを読み込みスマホで行うモバイルオーダー方式でした。暫く待つと注文した鯛の胡麻だれご飯ひつまぶし風1580円の出来上がりです。食事には選べる飲み物がセットになってたんでアイスティーをお願いしました。ご飯に添えられた味噌汁はたっぷりの具材を使ったほっとする優しい味わいの豚汁でした。鯛にはゴマダレが使われ生卵がトッピングされてたんで先ずは出汁をかけずに丼として一口を口...天神chano-ma福岡

  • 南本町 對馬炙り処 やんこも

    雑餉隈駅西口の前に出来た対馬グルメが堪能出来る居酒屋さんです。店内はカウンター席が中心で食事はランチとディナーの2部制になってました。私はカウンターに座らせていただいてランチをいただきました。お店に併設された売店では対馬の食品やお酒も販売されてて立ち飲みも出来る様になってました。私はランチメニューの中から一番人気と書いてあった対馬あなご丼をお願いしてみました。対馬あなご丼1320円の出来上がりです。ランチには小鉢にタコの酢味噌和えと胡瓜の漬物が添えられてました。味噌汁はワカメたっぷりのお味噌汁です。メインのあなご丼は肉厚の脂ののりが良い対馬産の穴子を使った対馬の名物料理。金糸玉子も加わり対馬醤油を使った特製のタレとの相性もバッチリの丼でした。お店は雑餉隈駅西口の前にあります。對馬炙り処やんこも住所福岡市博...南本町對馬炙り処やんこも

  • 大野城市 魚丼 春日原駅前店

    春日原駅そばにある海鮮丼のお持ち帰り店です。この日は此方で海鮮丼を夕食にテイクアウトしてみました。このお店で驚くのは海鮮丼のメニューの多さと安さです、組み合わせや量によっては170万種類になるそうでした。私はこの中からデリシャス丼を注文してみました。デリシャス丼875円。デリシャス丼のご飯は普通盛りでお願いました。デリシャス丼はどの具材をとっても主役級の丼。炙りチーズエビとネギトロ・炙りエンガワ・中央にはイクラ。漬けマグロと炙りノドグロそしてサーモンの海鮮丼です。お店は春日中央通り沿いにあります。魚丼春日原駅前店住所大野城市雑餉隈町5-3-14平岡コーポ1F電話092-558-3607営業時間11:00-21:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認...大野城市魚丼春日原駅前店

  • 香住ケ丘 CANADA KITCHEN 九産大前店

    JR九産大前駅横手の国道沿いに出来たフィッシュ&チップスのお店です。この日は此方でフッシュ&チップスをテイクアウトし夜のビールのお供にしました。お願いしたのはフッシュ&チップスとチュロスです。フッシュ&チップス1300円。白身魚のフライとポテトというイギリスの国民食、ビールにピッタリでした。チュロスは2種類、先ずはシナモン。通常1個400円ですがこの日は半額の200円でした。もう一つはプレーン。フッシュ&チップスと一緒に注文したからお店から1個サービスして2個になりました。有難うございます。お店は国道495号線沿いにあります。CANADAKITCHEN九産大前店住所福岡市東区香住ヶ丘2-12-211F電話092-692-6094営業時間11:00-17:00金・土11:00-17:0018:00-23:0...香住ケ丘CANADAKITCHEN九産大前店

  • 大野城市 十六雑穀オムライス&ドリア専門店 おむらいす亭 福岡イオン大野城店

    イオン大野城ショッピングセンターの中にあるオムライス店です。この日はイオン近くのパン屋さんでパンを買いに来たのでその前に此方でランチをいただきました。訪問させていただいたのが平日のまだ午前中だったので店内には余裕があり私は4人掛けのテーブル席でランチをいただきました。注文はQRコードを読み込みスマホで注文するモバイルオーダー方式でした。私はメニューの中から選べるソースのおむらいすAランチをお願いしてみました。暫く待つと注文したAランチセット968円の出来上がりです。選べるソースはデミグラスソースを選ばせていただきました。オムライスのご飯も選べたんで私は16穀米のケチャップソースを選んでみましたが、玉子とデミグラスソースの相性もバッチリでした。セットのサラダにはコーンもトッピングされて色合いも良い感じ。飲み...大野城市十六雑穀オムライス&ドリア専門店おむらいす亭福岡イオン大野城店

  • 太宰府市 水城ラーメン

    太宰府市の日田街道沿いにあるラーメン店です。この日は九州縦貫道のそばにある此方にお邪魔してみました。お店はカウンター中心ですが奥には小上がりのテーブル席もありました。お店は訪問したのが日曜日というのもあってご家族連れで賑わってましたよ。メニューの中から特製ラーメンをお願いしてみました。特製ラーメン950円の出来上がり。特製ラーメンは普通のラーメンの麺が1,5倍でチャーシュー・なると・生卵・シナチク・ゆでたまご・ネギ・のりがトッピングされたラーメン。スープはあっさり豚骨の優しい味の飲みやすいスープでした。麺はストレートのコシのある細麺でスープとあってとても食べやすかったです。とてもアットホームで昔ながらのラーメン屋さんって感じの店でした。店は県道112号線沿いにあります。水城ラーメン住所太宰府市水城3-4-...太宰府市水城ラーメン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用