これが好き!と言っていい。自分で選んでいい。伝えていい。「自分の『好き』を表現するworkshop」 • ────── ✾ ────── • \最近…
広島市自宅教室ナードアロマアドバイザー資格取得講座 アロマ各種講座 アロマトリートメント
精油はお薬ではありませんが、体と心に作用する強力な植物の力があります。精油を使うには正しい知識と注意が必要です。精油を学び、体のことを学び、体調に合わせて精油をブレンドし健康に役立てる。自然と病院に行く回数が減り薬を飲むことが減ってきます。変化が起こりやすい40代女性に。ぜひ挑戦していただきたいナードのアロマテラピーです。
あの時代にも勉強している人たちがいた!? 「虎に翼」 寅ちゃんの弟君が、こっそり読んでいた本。 ドラマの演出なのかもしれませんが 反応してしまいました こ…
な~~んて可愛いんでしょうか。 小さな花が集まりハート型に♡ エルダーフラワー ハーブティーでも有名。 枝を杖にしてハリーポッターも使っておりましたわ。 …
広島市東区 アロマテラピーのソリフロール和田です。 体調や気分に合わせた精油を、好みの香りや精油の作用や禁忌を考慮し クリームやジェルやブレンドオイルなど作っ…
今朝のコーヒーは『甘く切ないマイルドコーヒー』byニシナコーヒーさんその豆は「キゴマチンパンジー」!?‥笑 「キゴマチンパンジー」‥何度も言いたくなる初めて聞…
この季節、庭に出るのは楽しいけれど 蚊に刺されるのがとても嫌ですよね。 虫よけスプレーをすればよいのだけれど 「まぁちょっとだけ」と出てしまい 蚊の餌食。 O…
おはようございます!お弁当作ってる方、まだお布団におられる方、通勤途中の方もおられますよね。私は、3時半頃から目が覚め眠れず4時になり、小鳥の声が聞こえ始めよ…
久しぶり!香りを楽しむ『嗅覚で心とカラダの声を確かめる』5月参加のアロマアドバイザーさんたち久しぶりに「開いた!」と言われる、ナードの精油辞典で復習しながら選…
今日は午後から施設にいる父の面会日。曇り空で、天気によっても体調が左右するので調子はどうかと心配しましたが今日は意識もハッキリとしていて「変わりはない?」とこ…
我が家のワンコは15歳。もう耳は聞こえず、このところ少し嗅覚も衰えてきておるのですわ。私達人間も、昨今の感染症で嗅覚の後遺症に苦しんでおられる方もおられますね…
なかなか夜眠れなくなってきたと感じる 大人女性の方、多い? 更年期なのかな。夜眠れない。 そんな声もよく聞きます。 私もここ何か月か、朝方まで眠れないときがあ…
2023年 5月 8日(水)今日の気分は?バラ色?今日のまんぞくした瞬間自分が育てたバラを飾る実はこのバラは、何年か前、しまなみの方にあるバラ園でまだまだ元…
「癒し」って?それぞれの趣味で 50代それなりのハッピーライフ
私の『癒し』のひとつ。 それは我が家の庭で咲く 花たち。 草だらけの我が家の庭ですが 時間あれば庭に出て つい『かわいいねー』と花々に向かって話しかけてしま…
『・・・・香りをたくさん嗅いだからか?・・・帰って楽だった…』 「香りを嗅ぐだけもよい。」そんな話を、証明してくれる感想をいただいています。 香りを嗅ぐとい…
暫く、レッスンもSNSも止めておりましたが、 『久しぶり♡香りを楽しもう。』★嗅覚で今の心とカラダの声を確かめるナードアドバイザーさんとのアロマの会を開催し…
お久しぶりです。 50を過ぎ、いろんな心境の変化もあり アロマやアドラーのレッスンを止めておりました。 なんなら、講師業やめてもいい。と、自分なりにやり切っ…
「感情に振り回されない。」 「感情を動かしすぎない。」 そんな言葉を聞いたことがある、今よりもう少し若かりし日。 よくわからないまま、「なるほど」と理解したよ…
ソリフロールの和田です。 講演会があるそうです!アドラー心理学に興味のある方へ ★アドラー心理学ってどんなものか知りたい。 ★アドラー心理学の本を読もうと買っ…
こんばんは。ソリフロールの和田です。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 このお正月は、生まれて3か月の孫も里帰りし とても賑やかでした。 赤ちゃん…
「もう!そのパジャマ全部 【逆】!」先日、お風呂から出て座っていると真正面にいる娘が、怪訝な、いや、めちゃくちゃ嫌な顔で私に言い放ちました。とうとう、子供に言…
介護のお年頃・2023ふゆ②高齢者の一人暮らしの家のニオイとアロマ
若い時には几帳面で家のお掃除もキチンとされていた方 高齢になり、色々な不調も出てきてカラダが動きづらくなり、掃除は二の次になるようです。 県外に住まれる…
批判精神って?良い事なの?そして発見!?古い辞書にはないのだ^^;
『「批判精神」って良い事なの?』 その言葉ちゃんと調べてみたら・・・・いや、ググったら 「批判精神」について ★物事を鵜呑みにせずに、真偽をよく確かめる精…
認知症の父が高齢者施設に入ってもう10ヶ月。月に2回、母と面会に行きます。月2回なのは、施設の方でそのくらいの間隔が良いと言われたから。面会に行くけれど、調子…
『人の顔色を伺い、自分を後回しに色々我慢しながら生きてきた。』『人の顔色を伺いながら、八方美人だった。』『大勢の中で自分の意見を言うのが難しく、いつも人に合わ…
やっと寒くなってきて、なんだかホッとするけれど(冬が来たことに)寒くなったらなったで💧⚪︎足や手の冷えも気になる。⚪︎冷えからの肩こり首凝り、頭痛、腰痛も気に…
インフルエンザなど、感染症が流行っているようです。 何かの番組では「薬が足りない」と薬剤師さんも出られて放送されていましたが 何か不安を煽られているような気が…
お友達や、職場など、人と話していて悶々としたり、 「何この人?」と思ってしまうのは? 「私はその意見や考え方と違います。」 「私はそんな風に考えない。」 「違…
大人になっていくと、失敗するのが怖くて前へ進めない・・・ということもあるけれど 歳をある程度重ねてきたら、「少々失敗しても怖くない。」というか、「恥ずかしくな…
暑い10月ですね。 インフルエンザなど、感染症が流行っているようです。 何かの番組では、「薬が足りない」と薬剤師さんも出られて放送されていましたが 何か不安を…
何年前か?見た時なんだか目が覚めたこの言葉『これからがこれまでを決める』 過去が自分の人生を決めるのではない♡ にほんブログ村 メディカルアロマテ…
春からアドラーの会のみんなで話題になるのが カープ監督の新井さんの話♡ 試合に勝っても負けても、 インタビューでは、選手たちの良いところ、良く出来たところを挙…
【ローズゼラニウムの蒸留】 アロマを学んでいるからこそ、こんな植物の蒸留の場面を見ることが出来るし、行える。 いくらハーブが好きで育てていても、普通はハーブを…
優柔不断もOK!これからはタイパよく生きる!?&心に残る言葉
『元気に動いて自分らしく楽しみたい。』のに動けない。 ガチガチの背中、腰、頭で、鎮痛剤に頼り、寝込み、何かに悩み、よく疲れていました。 そして今、 『何故あん…
さっきはお月様見えてたのに、雲に隠れて見えない広島市の我が家。 お気に入りの石達を月光浴に。お月様、隠れててもパワーは十分でしょう。 右の紫の石。アメジス…
「自分の良いところ100個言える?」と聞くと、 1つも言えず悩む方も。 遠慮?謙遜?いや、ほんとに思い浮かばない!? 『自分の良いところ言える?遠慮?謙遜?い…
自分の良いところ言える?遠慮?謙遜?いや、ほんとに思い浮かばない!?
「自分の良いところ100個言える?」と聞くと、 1つも言えず悩む方も。 遠慮?謙遜?いや、ほんとに思い浮かばない!? 「つい考えすぎてしまう」「優柔不断」「イ…
ウンベラータの葉が落ちたので、水に挿していたら根っこが出てきました。すごい生命力。そこからまた、始めようとする。枝から落ちても細胞はまだ生きてる。人間も、生ま…
お盆もあっという間に終わり、今日はしし座の新月だそうな。 そして私も今月、歳が一つ増えまして。。。アラカン このアラカンという言葉の響きは、私には ちーと(少…
少し離れたところから自分を見つめるようなイメージで。アロマ・フランキンセンス
広島市東区 ソリフロールの和田です。 もうお盆ですね。 広島市は、やっと雨が降り出しました。 また台風が来ていますが、これ以上大きな被害が出ませんように。 さ…
足がだるい、冷える、浮腫む 背中や肩、首が重だるく痛い。 肩甲骨、腰、ふくらはぎ・・・痛みを感じやすく、気分も下がります。 からだを使うお仕事の方、介護士さん…
チャンネルを変えたらちょうど、高校野球の開会式。選手の入場行進は、こんなに感動モノだったっけ?聞けば、四年ぶりの観客入りの開会式。元気に掛け声を掛けて歩くチー…
お買い物中 「連れて帰って~」と呼び止められた ランちゃん(笑 デンドロビューム フォーミディブル というそうです。 白い花びらに黄色が目について、立ち止…
【気を配ってやったはずのことが、上手く完了されていない】 あんなに丁寧に準備していたのに、次の人に上手く引き継げてもらっていなかった。 事がちゃんと完了されて…
ソリフロールの和田です。 たとえば 風邪気味だったり 花粉症だったり 胃が痛かったり カラダが疲れていたりする時に 精油ボックスの色んな香りを嗅いでいただくと…
ひと月ぶりの『アドラー心理学Elm勇気づけ』勉強会。 『「わかっているけど出来ません」とは、単にやりたくないだけだ。』by アルフレッド アドラー 刺さる言…
一人で頑張りすぎな人に。たまには甘えるアロマ•オレンジ&マンダリン
オレンジスイートの香りはみんな好きですよね。明るく元気なイメージ。そして甘い香りで疲れた心を優しく癒してくれる。もうひとつの、おすすめ柑橘の香りはマンダリン。…
先日の更年期を乗り切るアロマで使った精油のうちの一つ 「サイプレス」 『アロマで乗り切る。アラフィフ女性を助けるアロマ』更年期の『ほてり』対策アロマテラピー。…
更年期の『ほてり』対策アロマテラピー。 そこまでひどくはないけれど、顔が急に熱くなったり、汗が出たり上半身がほてる。 少しでも「ほてり」を和らげ、毎日を快適に…
『あの香り作りたい!』 イギリスの戴冠式に使われた「聖油」をご存知でしょうか? ネットの情報ですが その香りは、ローズ、ネロリ、ジャスミン、ベンゾイン、シナモ…
本日のアロマと心のセラピー20230628職場や周りのお喋りに巻き込まれず自分らしくいたい方の私好みのマスクのアロマラベンダー➕ラヴィンツァラ息を潜めて…
立ち仕事で、ふくらはぎパンパン、腰バリバリ足の甲もジンジン オマケに肩も凝って背中痛い。という方、 動く時に『ヨッコラショ』とつい声が出てしまい、寂しくなる方…
「なぜか夜眠れない。」と更年期の世代からもよくお話を聴きます。 年齢を重ねると、早寝早起きになるんじゃないのか?笑 ホルモンのバランスもあるのだろう。 でも …
ペパーミント精油+ローズマリー精油 小さな器にお湯を張り 1滴ずつ。 玄関に置いて、レッスンに来られる生徒さんのやる気&集中力UP! 風邪予防にも。 空気の…
頭の中で「こうしてほしい」「なんで私ばっかり?」 と考えるばかりで、相手に言えず どんどん、相手に対して不満や不信感がおおきくなーる。 「今日会ったら、どん…
蒸し暑く、なんか重い。 スッキリしたい、頭スッキリさせたい! 今日の部屋の空気を動かしたのは アルベンシスミント精油。 私は、ペパーミントよりも、アルベン…
2023夏ナードアロマアドバイザーコース募集中~ソリフロール
40代50代女性の方、アロマやのカラダのことを学んで今後の人生に活かしませんか。 アロマアドバイザー資格取得コース!香り好き!精油のことが知りたい!知識を得た…
ナードアロマアドバイザーコース募集中~ソリフロール 広島市東区
アロマアドバイザー資格取得コース!香り好き!精油のことが知りたい!自分をもっと元気にしたい!家族と自分を癒したい!知識を得たい!!。。。。方 ソリフロールでは…
先日アドバイザーコースの「女性のためのアロマテラピー」の章で、女性ホルモンについてのレッスンをしながら、 自分もエストロゲンが減少をしてきたのだと感じました。…
『女性ホルモン』という言葉を聞くと、つい反応する♡ 特に更年期女性はその言葉に敏感です。。。ね。 大豆のイソフラボンが良いといわれるように、 精油にも、ホルモ…
「ブログリーダー」を活用して、ソリフロールさんをフォローしませんか?
これが好き!と言っていい。自分で選んでいい。伝えていい。「自分の『好き』を表現するworkshop」 • ────── ✾ ────── • \最近…
アランの幸福論より「悲観主義は気分、楽観主義は意志」 なるほどー!って思いました。 私たちの脳は、意識しないと不平不満にフォーカスしがちなんだそう。 だからこ…
昨日引いたタロットの一枚。出たのは「タワー」このカードは「今までの価値観が崩れる」という意味を持つそう。。。 一見、怖そうなカードに見えるけれど、私はこう解釈…
香りと心のセラピー。Soliflore~ソリフロール 繁殖力旺盛なヘビイチゴ。昨年抜いたのに残っていて、こっそりと実をつけていました。このヘビイチゴさん、とて…
香りと心のセラピー。Soliflore~ソリフロール 繁殖力旺盛なヘビイチゴ。昨年抜いたのに残っていて、こっそりと実をつけていました。このヘビイチゴさん、とて…
こんにちは。ソリフロールの和田です。50過ぎたら、なぜかやる気が落ちたり出不精になったりしません?「何がやりたいかわからない。」「もう何もしたくない」なんて、…
こんばんは。ソリフロールの 和田です。 今日のローレルの香りとリンクする、こんな言葉がありました。 「失敗は、“できなかった”ではなく、“やってみた”という勇…
こんにちは。ソリフロールの和田です。 何か、嫌だなと感じたときに私の気分を変えてくれるのは『庭』です。 この季節、庭に出るとハーブの葉っぱがワサワサと繁り、草…
こんにちは。お読みくださりありがとうございます。そして、久しぶりの更新となりました。14年間続けたブログ、しばらくお休みしていましたが、また今日から少しずつ、…
「ソリフロールって、どんな意味なんですか?」この質問、初めてお会いする方によくいただきます。 Soliflore(ソリフロール)は、フランスの言葉です。ふんわ…
ご機嫌に暮らそう!アロマデイルームbyソリフロール (予定) 〇今月の香りと心とカラダ・アロマミストづくりの会(月1回) 〇Happy Aging!アロマの会…
アロマテラピーを学んでいくと いつの間にか元気になって、病院からも薬からも解放され遠ざかり 病院行かなくても大丈夫!なんて思ったりしていませんか。 精油で色々…
今月初め、喉に水ぶくれができ とても痛く水も飲めないほどでした。 まるで、喉の奥にもう一つ唇があるような感じで 喋るのも難しかったのです。 喉と、鼻の奥も腫れ…
先日、喉痛で行った耳鼻科のおじいちゃん(に見える)先生。 ちゃんと治ったかどうか、診てもらいに行ったのですが 診察終わりに「綺麗に治ってるけれど体が弱っていま…
先月、病院で血液検査を受けたのですが『この私が眠れないなんて』10月に入ったら、アレとコレとやって‥と計画しておりましたがなんとこの私、9月の終わりから不眠に…
ご無沙汰しております。 9月末からの不眠にはじまり、10月終わりの週には 「結構回復!!」なんて思い 友人とも「お茶しようね!」と約束したのもつかの間 夜、…
9月末から、不眠に悩まされておりますが だんだん、回復してきました! 婦人科で更年期用ではないですが、内科とは違った漢方薬をもらい飲んでいます。 ここ数日、夜…
10月に入ったら、アレとコレとやって‥と計画しておりましたがなんとこの私、9月の終わりから不眠に悩まされておりますここ半年?一年?眠りが浅くなって、「歳かな?…
雨の庭で目に留まった青の露草 可愛かったので 今日の主役に 本日のアロマ『元気100倍!パンチアロマ』 素晴らしいネーミング! エネルギーをたっぷりともら…
先日のアロマ勉強会での、ナードセミナーのイビキのレシピ。 精油をブレンドし、1週間、旦那に使わせましてね 笑 これがですね、とっても役立っています 全く静か…
あの時代にも勉強している人たちがいた!? 「虎に翼」 寅ちゃんの弟君が、こっそり読んでいた本。 ドラマの演出なのかもしれませんが 反応してしまいました こ…
な~~んて可愛いんでしょうか。 小さな花が集まりハート型に♡ エルダーフラワー ハーブティーでも有名。 枝を杖にしてハリーポッターも使っておりましたわ。 …
広島市東区 アロマテラピーのソリフロール和田です。 体調や気分に合わせた精油を、好みの香りや精油の作用や禁忌を考慮し クリームやジェルやブレンドオイルなど作っ…
今朝のコーヒーは『甘く切ないマイルドコーヒー』byニシナコーヒーさんその豆は「キゴマチンパンジー」!?‥笑 「キゴマチンパンジー」‥何度も言いたくなる初めて聞…
この季節、庭に出るのは楽しいけれど 蚊に刺されるのがとても嫌ですよね。 虫よけスプレーをすればよいのだけれど 「まぁちょっとだけ」と出てしまい 蚊の餌食。 O…
おはようございます!お弁当作ってる方、まだお布団におられる方、通勤途中の方もおられますよね。私は、3時半頃から目が覚め眠れず4時になり、小鳥の声が聞こえ始めよ…
久しぶり!香りを楽しむ『嗅覚で心とカラダの声を確かめる』5月参加のアロマアドバイザーさんたち久しぶりに「開いた!」と言われる、ナードの精油辞典で復習しながら選…
今日は午後から施設にいる父の面会日。曇り空で、天気によっても体調が左右するので調子はどうかと心配しましたが今日は意識もハッキリとしていて「変わりはない?」とこ…
我が家のワンコは15歳。もう耳は聞こえず、このところ少し嗅覚も衰えてきておるのですわ。私達人間も、昨今の感染症で嗅覚の後遺症に苦しんでおられる方もおられますね…
なかなか夜眠れなくなってきたと感じる 大人女性の方、多い? 更年期なのかな。夜眠れない。 そんな声もよく聞きます。 私もここ何か月か、朝方まで眠れないときがあ…
2023年 5月 8日(水)今日の気分は?バラ色?今日のまんぞくした瞬間自分が育てたバラを飾る実はこのバラは、何年か前、しまなみの方にあるバラ園でまだまだ元…
私の『癒し』のひとつ。 それは我が家の庭で咲く 花たち。 草だらけの我が家の庭ですが 時間あれば庭に出て つい『かわいいねー』と花々に向かって話しかけてしま…
『・・・・香りをたくさん嗅いだからか?・・・帰って楽だった…』 「香りを嗅ぐだけもよい。」そんな話を、証明してくれる感想をいただいています。 香りを嗅ぐとい…
暫く、レッスンもSNSも止めておりましたが、 『久しぶり♡香りを楽しもう。』★嗅覚で今の心とカラダの声を確かめるナードアドバイザーさんとのアロマの会を開催し…
お久しぶりです。 50を過ぎ、いろんな心境の変化もあり アロマやアドラーのレッスンを止めておりました。 なんなら、講師業やめてもいい。と、自分なりにやり切っ…
「感情に振り回されない。」 「感情を動かしすぎない。」 そんな言葉を聞いたことがある、今よりもう少し若かりし日。 よくわからないまま、「なるほど」と理解したよ…
ソリフロールの和田です。 講演会があるそうです!アドラー心理学に興味のある方へ ★アドラー心理学ってどんなものか知りたい。 ★アドラー心理学の本を読もうと買っ…
こんばんは。ソリフロールの和田です。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 このお正月は、生まれて3か月の孫も里帰りし とても賑やかでした。 赤ちゃん…
「もう!そのパジャマ全部 【逆】!」先日、お風呂から出て座っていると真正面にいる娘が、怪訝な、いや、めちゃくちゃ嫌な顔で私に言い放ちました。とうとう、子供に言…
若い時には几帳面で家のお掃除もキチンとされていた方 高齢になり、色々な不調も出てきてカラダが動きづらくなり、掃除は二の次になるようです。 県外に住まれる…