chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston https://ameblo.jp/yaoikuro/

2016年秋からボストン駐在。現地校はミドル8thの男子と変人オットの3人家族。趣味は料理とお菓子作り。

2016年10月からボストン駐在。超変人夫と小学5年生の男の子と3人暮らし。お料理とお菓子作りが大好きで、国家資格の製菓衛生師目指して勉強中(只今休学中)。アメリカで手に入る食材で工夫して料理してます。

Yoki-to
フォロー
住所
北アメリカ
出身
光市
ブログ村参加

2014/04/01

arrow_drop_down
  • 連弾は練習した時は出来ない

    ストリートピアノで連弾練習をしています。連絡先を知らない大学生とね。朝早い時間は誰もいないからそこを狙って。連弾相手とは相変わらず会えたらラッキーレベル連絡先…

  • パーティー会場で裸足は我が子だった

    うちの子、アメリカ育ちが長いせいか?いつもビーサン、勿論冬もね。ヨットレースの前、私が運営準備で忙しい時に「ビーサンが死んだ」と紐で足に括り付けられたビーサン…

  • Costcoのエビフライがオススメ

    Costcoで買っているアジフライが新しいシリーズ、エビフライを出していたから購入。  こちらのエビフライは小ぶりです。揚げる時に色が付くまでひっくり返さない…

  • 誕生日会を今年も私達に合わせたいって

    202年の8月に約6年間のアメリカ駐在の態度を終えて日本に帰国しました。それから毎年の夏は子どもと2人でアメリカに行き、現地の友達の家にステイして現地校の友達…

  • カリフォルニア米を買ってみた

    Costcoでカリフォルニア米カルローズがあったから、買ってみました。アメリカでもカリフォルニア米を食べていたから、我が家は何ら抵抗なし。なんと言ってもこのカ…

  • 連弾新曲の初合わせ

    先週金曜日から日曜日までヨットレースの運営サポートで楽しかったけど、身体はヘロヘロになってます。そして今日から日常生活です、老体に鞭打ってゾンビウォークで仕事…

  • スポーツを通しての交流

    うちの子がヨットの大会に出るから週末は私も陸上のレース運営サポートへ。  私達は2022年の夏にアメリカ駐在から帰国してうちの子の高校入学後の2023年春から…

  • スポーツと親のサポート

    高校3年生のうちの子。ぼちぼち引退が見えています。親もヨットクラブやヨットレースをサポートしています。私は今日は大学生のレースのサポート。明日から2日間はうち…

  • ジュニアプロムと男子親の心配事

    2022年の8月に約6年のアメリカ駐在帯同を終えて日本に帰国しました。帰任後も、毎年夏は赴任地ボストンの友達の家で2週間〜4週間ステイして交流したり。今でも仲…

  • 連弾の息を合わせないと

    ストリートピアノ前で偶然会える大学生の子。連絡先を知らないから、会えたらラッキーレベル。だけど今度会える時の為にと最近は楽譜を持ち歩く私。また偶然会えました💕…

  • 高3と部活の引退時期

    ヨット、トップシーズンに入っています。毎週の様にレースがあります。ここは親も踏ん張り所。ぼちぼち高校3年生は受験を見据えて部活の引退時期です。基本的には6月の…

  • ファスティング後の旅行とリバウンド

    ファスティングで約5kg痩せた後にGWに親族旅行に行きました。母と伯母家族との長崎旅行は食事も会食やビッフェ続き💦 リバウンドしないかとヒヤヒヤ💦初日は博多の…

  • 国際バカロレアコースって報われない

    うちの子、帰国生高校入試で国際バカロレアコースに在籍。現在高校3年生で、アメリカの大学進学を考えてます。アメリカ生まれで、人生の半分はアメリカで暮らしています…

  • 11月に注文したベイブレード

    うちの子、ベイブレードが大好き。ちなみに高校3年生💦タカラトミーのモールで11月に頼んだ限定品が間もなく届くとメールで連絡ありました。11月に注文して支払って…

  • 部活の民営化とシステム改革はセット

    先日のヨットの遠征は「高校生総合体育大会」。学校単位の出場で、顧問の先生が付き添います。ヨットクラブの子ども達はそれぞれ違う高校に通っているから、先生方もその…

  • プリント楽譜の難易度って

    ストリートピアノで連弾を試みている私。  で、次なる曲を選んでいます。 Youtubeで聴いた曲の楽譜、弾けそうだったし、レベルが中級ってなっていたから購入し…

  • どうしても名前が覚えられない

    私は派遣会社のコーディネーターをしていたから、人よりは名前を覚えるのが得意。なはずだったんだけど、ピアノの連弾をしている大学生男子の名前があまりに一般的過ぎて…

  • コミュニケーションの取り方とその考え方

    私はコミュニケーションの基本は直接会って話す事だと思う。 それを補う物として、先ず電話やZoom、メール、slack、LINEとなるんだと。 ちなみにヨットの…

  • ヨットハーバーでの料理

    前回のヨットハーバーでのタコスパーティーが評判良くて  で、前回地方遠征をしていた子達はタコスパーティーに参加出来ず。   今回の遠征で会った時に「僕も食べた…

  • 帰りは海から帰ります

    ヨットの遠征に行きました。 行きはヨットクラブの代表がカートップでうちの子のヨットを運んでくれました。  帰り、どうする?海沿いの道路は渋滞するよね。って事で…

  • ヨット遠征に

    ヨットの遠征へ。今回は遠征先が近かったので、ヨットクラブの代表が代わりにヨットを運んでくれました。前回は2トンロングトラックをレンタルしました。車に積み込む時…

  • 伊万里焼の青磁と青白磁に魅せられて

    伊万里焼の窯元でみた綺麗な青磁に魅せられました。そして初めて見た青白磁に心惹かれました💕もうね、あの色に惚れてしまったの。写真ではその美しさは伝わらないのよ、…

  • 波佐見焼、有田焼、伊万里焼と窯元巡り

    伯母の願いを叶える為の親族での長崎へのレンタカー旅行。食器好きの私と従兄弟のお嫁さんの為に?窯元を巡りました。時間が限られていたから駆け足だったけどね。そして…

  • 家に安全に戻るまでが旅行です

    アルツハイマー型認知症の母と母の姉家族との6人の長崎旅行。足元がおぼつかない母と伯母がいたから、関西からレンタカーを借りて運転。母の姉家族は母の状態を受け入れ…

  • 親戚と長崎でお墓参り

    伯母の願いを叶える為の旅行。伯母が会いたかった姉妹にも博多で会えたし、従兄弟とそのお嫁さんにも会えました。なんと、偶然にも従兄弟のお嫁さんは私と同じ仕事をして…

  • 90歳の伯母の願いを叶える長崎旅行

    母の姉の願いを叶える為に、伯母の息子2人とそのお嫁さん、母と私の6人で、関西から長崎を目指してレンタカーの旅が始まりました。運転をしてくれる従兄弟と伯母や母の…

  • タコスパーティーの次は親の介護

    ヨットハーバーでタコスパーティーの次の日の朝早いフライトで関西に入りました。約3ヶ月ぶりの帰省。父が介護認定を受け、要支援1と認定されて。それで週に一回お掃除…

  • GWはタコスパーティー@ヨットハーバーで

    うちの子の所属するヨットクラブ、最近めちゃ人気で、waiting listを更新中。ヨット人口って少ないのに、これだけ集まるって凄いこと。人気の秘訣なのか?子…

  • 15日間のファスティングで③会食ではどうする?

    年齢も50代になり、ダイエットをしてもちっとも体重が減らなかった私が、15日間の漢方のファスティングをしたら-5.2kg減りました。 ちなみにこの脂肪はアメリ…

  • やっとピアノ連弾

    私から連弾を一緒にやって下さいと男子大学生に申し込んだけど、彼の連絡先を知らなくて💦で、また偶然会えました💕しかもその日は私がスコアも持っていて。1回目を通し…

  • メーデーで会社が休みって

    毎朝、3つお弁当を作ってます。高校3年生のうちの子とほぼ在宅勤務のオットと私の分。昨晩、いつもの様に「明日のお弁当いる?」と聞いたら、オットが「明日はメーデー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoki-toさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoki-toさん
ブログタイトル
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston
フォロー
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用