chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【引退】JR九州荒木駅にて疎開留置中の415系鋼製車(Fo105編成+Fo514編成)を見物

    9月ダイヤ改正で415系鋼製車が引退改正前日夜から九州各地の疎開先へ回送列車が運転門司やら柳ヶ浦やら津久見やら熊本やら色んな所に暫く留置するらしい博多から近いのは久留米駅の一つ南に位置する荒木駅と言うことで疎開留置数日後に様子を見に行ったおった夕方の荒木で下車2編成連結の8両で留置線群の端に停まっていた末期はボロボロの状態で運用に就く編成も多かったが荒木に持ってこられた2編成はどちらも状態が良い今にも動...

  • 小倉駅で煤煙に塗れながら「冷やしぶっかけかしわうどん」を啜る

    小倉駅1・2番のりばの島ヨンマルの親戚ヨンナナの傍にぷらっとぴっと立ち食いうどん屋 ヨンナナの出す煤煙を吸い込みながら1分ほど待つと冷やしぶっかけかしわうどん450円也 そぼろはうめえがやっぱり温いのが美味いなまあ猫舌だからまともに食えんのが悲しいが反対側を見ると3番のりばには415系の白電こと鋼製車 関門のヌシ的なそこに居るの...

  • 【引退間近?】土砂降りの南福岡駅で415系鋼製車 連結作業(普通146M)&出場したぶつ切りキハ47を撮影【JR九州鹿児島本線】

    2022年8月某日の夕方レーダーを見ると九州北部には赤く表示された雨雲が点在こりゃ土砂降り中行われる連結作業が撮れるかもしれんと思いカメラ代わりのスマホ片手に南福岡へ出撃19時前に駅へ到着入場券を買い構内に入ると案の定バケツをひっくり返したような土砂降りにそんな中隣接する南福岡車両区から415系Fo126編成が出区こいつを鳥栖始発の普通146M前位に増結終点小倉まで先頭を務める動画でもまとめた ...

  • 【西鉄天神大牟田線】雑餉隈駅近辺 地上を走る西鉄電車最後の夏を記録【下大利~雑餉隈間 高架化完成】

    天神大牟田線は九州唯一の大手私鉄である西鉄電車の稼ぎ頭コロナ禍で減便されたがそれでもなお平日日中上下毎時20本が行きかう過密路線西鉄名物変な色の電車を雑餉隈駅で撮る写真の5000形は1975年~1991年にかけて製造じわじわと数を減らしているが長きにわたって投入されたため現在も最多勢力初期車も現役で活躍中駅は見てのとおり仮設ホーム沿線は住宅密集地の為直上に高架を建設中雑餉隈は自分の最寄り駅普通しか止まらないがそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、負鷺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
負鷺さん
ブログタイトル
人生が行き止まり
フォロー
人生が行き止まり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用