chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ビオフェルミンとミヤリサンの違い

    ビオフェルミンがたまたまうちにあったので、毎日朝昼晩3錠ずつ服用した。夏バテのせいか、便が緩めだったからだ。そうかと思うとコロコロと固めの便になる。ふだんから快便が続かないのだ。ほとんど気にしていなかったのだが、加齢とと ...

  • 筋力アップというよりリハビリ運動になってきた

    五十肩のおかげで習慣にしていた運動ができなくなった。痛くない程度に続けていたのだけれど、とうとう痛みでできなくなってしまったのだ。下半身運動をするとき、たいてい肩や腕を使ってからだを支えねばならない。つまり肩を使わない運 ...

  • 骨盤底筋トレーニングも加わる

    尿漏れも便秘も下痢も加齢による筋力低下が原因になることがあると知った。 尿はともかく便は腸の問題とばかり思っていたので驚いた。ただ思い当たるふしがある。筆者の便秘はどうも出口で詰まっている気がする。詰まりが取れると、こん ...

  • 五十肩のこと

    四十代で左側が四十肩になった。唐突に痛み出し、治るのに四カ月半かかった。当時は長く感じたけれど、短い方だったようだ。急激に始まり急激におさまったのですっかり忘れていた。まさか五十代最後の年に五十肩になろうとは。こんどは右 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかしさん
ブログタイトル
KajiBlog
フォロー
KajiBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用