ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
倉敷成人病クリニック通院して思ったこと。
6週間振りの通院日でした。なんか病院の前の信号から大渋滞してた多いのかなぁと思ってたらいつになく多かった。お盆休みの兼ね合いか。でも待ち時間は予約してたのでいつもと同じで1時間程検査結果待ちして呼ばれました。しかし、いつになく内科の方も多くて
2024/07/12 13:16
金魚のプラ舟に上部フィルターを無理やり設置
無事、1年以上飼育してた一番大きいプラ舟の金魚11匹が白点病になってしまってました。あんなに元気だったのに。やはり暑くなって水の汚れが酷くなったせいと思われ。元々、スポンジフィルター2つで回してただけだったのでその中で11匹を飼育してたせいでこんなこ
2024/07/10 21:00
散歩用のコンバース届く と 呪怨の家模型:1階完成!
ABCマートでセールしてたので買った。 コンバース CLN CP CLN CPのOLIVE DRAB。マークはシェブロン&スター《☆散歩で履いてるニューバランスがもうヨレヨレなのでね。10年以上履いたし。サイズは2サイズ上で履き心地良いです。呪怨の家の模型1階が完
2024/07/09 10:47
実家の掃除にららを連れて行って来ました。
猫家主の豊子がいなくなってもう4か月。今でも行けばどこからともなくにゃぁと鳴いて出て来そうな気がするけどもう諦め時。どこかで幸せに暮らしてるか、天国でのびのびやってるかと思って。そのままにしてた猫トイレとか猫食器も片付けてコタツ布団も片付けて掃
2024/07/08 20:38
小糸、動物病院で笑われる と ちょっと怖い切ない話
前の話だけど春の狂犬病予防接種とかで訪院した時若い女の先生に大いに笑われた。おやつ食べさせてるんですか?って聞かれたのでりんごやバナナや焼き芋って答えたけど・・・ん~小糸、走らないから。散歩に出てもとぼとぼ歩くだけで。脂肪がたまるんかな。
2024/07/07 12:31
皆様はご存じだろうか・・・嘘のような本当の話 と 呪怨の家模型:進捗状況
これ知らない人は結構多いと思われ・・・昭和を生きた人達が全てまんまと騙された事実。皇室アルバムとか観てたよね~1階、玄関からトイレ、お風呂とリビングまでできております。てことで、1階はもう直ぐ完成します。にほんブログ村人気ブログラン
2024/07/05 12:18
エアコン掃除と野乃介(ウパ)
昨夜、体重測定をしたら目を疑った41,7kgってあんた・・・まぁ脱水してただけだと思いますが。干乾び状態で。今朝計ったら43,2kgに戻ってました。低ナトリウム血症の時は45k近かったし乱高下しますエアコンの掃除がやっとできました。スチームクリーナーと
2024/07/04 10:47
レンの目が不自由になったことで変わったこと と 呪怨の家模型:階段
レン君の両目が不自由になって困ってること?無いなぁ。な~んにもまったく見えないってことはなくぼんやりとは見えているようだし。変ったことと言えば、階段の昇り降りができなくなったこと。危ないしね。それからこれはメリットなのだけど散歩中、他所の犬
2024/07/02 19:16
呪怨の家模型:階段 と 蚊取り線香でダニ退治できたか?
呪怨で最重要場面の伽椰子が這い降りて来るシーンに使われた階段部分を作っています。1回目、失敗したので作り直したらもっとダメダメになってしまった。どっちを使うかってやっぱりなんだかんだで作り直した方を使います。誤魔化し誤魔化し。右が作り直した
2024/07/02 09:01
低ナトリウム血症その後 と ダニを蚊取り線香で退治
昨夜の低ナトリウム血症は幾分治まっています。深夜12時ごろ薬が切れたのでトイレに何度か走って水分を出し体重も500g程減ってました。気分はまだ悪いので今日の整骨院受診はキャンセルしました。首凝ってるんだけどね。でもこの首凝りは低ナトリウム血症が治
2024/07/01 09:06
低ナトリウム血症になったみたいです。
朝から首が凝ってしんどかったのだけど夜、悪化しました。ナトリウム値が35くらいまで落ちている感じ。まだ歯をガチガチ痙攣させて震えるようなこともなく食欲もあるので大丈夫と思うけど・・・まだ入院レベルではない。原因は、ミニリンメルトを昨夜の夜中に飲
2024/06/30 22:18
金魚の白点病治療、経過。
ピンポンパール2匹に白点病を発見して薬浴を開始して4日目。綺麗に白点虫、剥がれました。剥がれた!からと言ってもまだ目に見えない小さいのが引っ付いているかもしれないのでもう暫く様子見します。ビフォーアフター先に白点病になっていた高頭丹頂2匹は
2024/06/30 14:48
呪怨の家模型を建て替える!:2
毎日やってますがなかなか進みませんね。首が凝って来たし。1階の周りの壁が4枚できただけ。建具はまだまだ。前に作った模型より縦方向の高さを小さくしてます。1/100を正確に期すため。実際、測りに行ったわけじゃないけど我が家の窓とか測って。ま
2024/06/29 20:49
金魚にまた白点病が! と コンバースサンダル届く
元気だったピンポンパールが白点病に罹ってしまいましたこんなに酷いの見たことがないってくらい。原因は、この前1週間のトリートメント後に合流させた白黒らんちゅうですね。白いので白点病と気付かないまま死なせてしまい可哀そうなことをしましたが置き土産に白
2024/06/27 11:16
3日程入院しておりました(車が)
な~んかここんとこがたがたごとごと道の凹凸を拾うしハンドル取られることもあり気になっていたのだけど日曜日からなんかカタカタカタカタって異音がするようになり月曜日に怖いながらも整骨院に行って来てこりゃあかん!と速攻、お世話になってる近くの整備屋さ
2024/06/26 12:35
掘り出し物の金魚
ペットショップに行っても大きいホムセンのペットコーナーの金魚を見ても全然ビビっと来る金魚がいないのに近所のホムセンの小さな水槽に入れられた15匹くらいかなぁその中にメチャビビっと来る金魚達がいて・・・帰って水槽の準備をしといて翌日の今日買って
2024/06/22 15:41
呪怨の家の模型を建て替えます。
当時としては一生懸命したのだけど今見てみたら全然ダメダメなので建て替えることにしました。やる気も沸々と湧いて来たし呪怨の家で画像検索したら絶対この模型の画像が出て来るし取り合えず、間取り図を描いてみました。若干、本物に忠実に変えてます。
2024/06/21 20:00
文化住宅模型:完成!
やりたいことができたので取り合えず、これをやっつけました。庭などチョ~適当。正面右側左側 勝手口の靴脱ぎ石はまた川原で拾ってきて接着します。内部いろいろ難点はあるけどしょうがない。これで完成~~~~!にほんブログ村人気ブログラン
2024/06/20 22:23
パッチワークと金魚の白点病
今日も何もやる気にならずぼ~~~としていますがパッチワークは暇に任せて続けられてます。40枚近くできたかなどんだけ暇なん!白点病に罹ってた高頭丹頂2匹は4日目にして白点虫が粗離れています。離れた隙を見計らって金魚を別に用意したバケツに移し
2024/06/18 15:43
初めての家庭菜園
土作りが終了したのでピーマンの苗を植えました。ピーマン3つとあと青じそを。マルチ無し。元の土に堆肥と苦土石灰と有機肥料を混ぜました。日当たりいまいちだけどピーマンなってくれるかなぁ。溝を掘ったのは踏み場所確保のため。あと、日当たり悪いのでこ
2024/06/15 16:09
高頭丹頂が白点病に;;
今朝見に行ってみたら、なんと!高頭丹頂2匹が白点病になってました。昨日まで何ともなかったんだけどな。ん~~あそこのホムセンで買うと結構な確率で白点病になると言う。それわかってて買ったんだからしょうがない。速攻、メチレンブルー浴です。毎夜毎夜
2024/06/14 10:31
前と左側の庭をスッキリさせる!
前から気になってた前と左庭の掃除をした。シャガの枯れ葉を取ったりドクダミを抜いたりして。ビフォーアフター奥の方はもう面倒なので切りました。花もそんなに咲かないし誰にも見られないし。シャガはよく蔓延るのだけど切ってしまうともうなかなか葉
2024/06/13 11:13
難病特定疾患の更新 と 犬のおやつ
難病特定疾患の更新に行って来ました。用意するものは(覚書)〇臨床調査個人票・・・これは主治医が書いてくれる。〇課税証明書・・・夫の分だけ。〇保険証のコピー・・・自分のだけ。〇受給者証のコピー〇特定医療費支給更新申請書・・・自分で記入。これだ
2024/06/12 12:04
金魚3匹のトリートメント終了!
先週月曜日にお迎えして塩浴でトリートメントをしてた丹頂とらんちゅうを本水槽に。本水槽と言っても丹頂2匹は水槽そのままで水替えして上部フィルターを設置しただけ。もっと入れたいとこだけど高頭丹頂は難易度高めなので2匹しっかり飼育して行きます。
2024/06/11 10:02
よれよれのくたくたで色褪せ状態のこいつを・・・
やりかえます!ららのことじゃないからね下に敷いてる膝掛のパッチワークキルトを。こんな風に何にも考えず四角つなぎで。全部小さいのを繋ぐのはめんどくさいので間に大きいのを市松に入れつつ。なんかこう言うのもセンス問われてくるよね150cm角くらいの
2024/06/09 17:39
コンバース厚底タイプは運転に向かない! と 爪が~~
今朝もいつもどおりだる~い寝ててもだるいだけなので買い物行って来た。買い物には行けるのはなぜだろうか。久し振りにコンバースのトレックウェーブ履いてったらなんか運転し難かった。アクセルからブレーキに踏みかえるとき厚底んとこが引っ掛かる。引っ
2024/06/07 15:04
庭仕事・・・家庭菜園もちょっと
うちより若干田舎のホムセンに行って来ました。取り合えずベゴニアを買って寄せ植えしたとこ。まぁまぁだな。もう評価してくれる母はいないけどそれとせっかく庭があるのだからなんか野菜育てなきゃと常々思ってましたがなかなか重い腰が・・・で、娘が小学生
2024/06/05 11:55
レン君!目ぇ見えてるでしょ! と 今年の雑草対策
両目網膜剥離と緑内障とぶどう膜炎のレン君だけどなんかねぇ治った?ってくらいな~んの支障も無く暮らしてますよ。散歩なんかもスイスイだし見えてるでしょ!って・・・レン君になってみないとわからないけどぼんやりくらいは見えてるのかなぁ。で、今年の
2024/06/04 09:48
飼いたかった高頭丹頂と奇形っぽいらんちゅうお持ち帰り。
整骨院に行った帰りコーナンまで足を延ばして金魚を買って来ましたまだ丹頂が2匹売れ残っていたのでその丹頂800円を2匹とず~と売れ残って1匹だけになってた奇形と思われる白黒らんちゅう500円。なんだかほっておけなくて大きなお目目をしてます。丹頂の方
2024/06/03 12:58
金魚部屋水槽の配置換えとか合流とか
金魚部屋で無駄に一匹飼いとかしてるのでこの度、大きい水槽に3水槽の金魚を纏めることにしたちょっと錦鯉水槽を大きいのに替えるために移動させたり。ビフォー奥の水槽の水替えが難しいし。アフター左奥の水槽は目をつつかれて目無しになったオラ獅子を1匹
2024/06/02 12:56
レン君の服の縫い直しと春秋物
失敗して捨てたので縫い直した夏物。飾りステッチじゃなく普通にステッチかけました。こっちは春秋物。生地に張りがあるのでミシンに食い込むことなく飾りステッチかけられました。バグ柄のはslowboatさんのニット生地です。これで暫く犬服縫いは止めます。
2024/05/29 18:10
居住猫募集
実家に独り住む猫の豊子がいなくなってもう3ヵ月かなぁ。行ってもどよ~んとして暗い雰囲気だしもう行く気しなくて豊子も寂しかったんかなぁと思ったり。猫1匹いるかいないかでこんなに違うとは・・・今どこでどうしているのか。迷子になってるとか交通事故とか
2024/05/28 10:21
レン君の夏服を縫ってたけど捨てます;; と 花壇に植える花を購入
ここまで縫えたけど捨てますもう少しで出来上がるのに・・・衿付けの始末に飾りステッチを掛けてたらミシンに食い込んでしまってどうにもこうにも抜けなくなりハサミやらカッターナイフで切ってしまい服はおじゃんになりました。切らないともうミシンが使えな
2024/05/26 15:42
錦鯉があばれる君に と 💩鮮血検査で市民病院に
錦鯉のはじめをお迎えしてもう直ぐ3週間。今日、餌やりに行ったら暴れてたので餌の催促かと思ってあげてみたけど全然食べてないどしたん! 病気?でもぐったりしてる様子も無く、寄生虫とかもいない。でググってみたら水が汚れてると暴れることがあるって教えて
2024/05/24 12:54
レン君ためのイタグレ服作成
お腹のためにヤクルトでも飲もうかなと思って調べてみたらなんと!添加物だらけだったぶどう糖果糖液糖とかスクラロースとか!体に良いと謳っておきながら体に悪いとは~~こんなもの毎日飲んでたら癌になるわ。次あまり犬服を着せることも無いのだけど
2024/05/23 12:48
レン君、血液検査で腎臓がひかかって再度通院。
春の検診でちょっと再検査の項目があったので再検査してもらいに行って来た。腎臓病を早期に発見できるSDMAと言う項目が正常時0~14が21に跳ね上がってましてで、おしっこ持参の上、尿検査も今回、尿比重は若干高め。で、気になるSDMAだけど前回よりも下がって1
2024/05/21 12:05
胃カメラ飲んで来た。
胃が痛むので病院に行って来た。胃薬で済まそうとされたので胃カメラをお願いしといた。で、今日が当日。9時までに来て受付を済ませ、待つこと1時間。放射線科に呼ばれ上腹部エコー。10時半に胃カメラ。鎮静をしてもらったので気が付いたら処置室に放置さ
2024/05/20 14:04
レン君動物眼科通院日
そんなこんなで支度をして出かけました。今度は何を言われるのかなぁとおっかなびっくりで。で、一通り検査してもらってその結果眼圧が低過ぎの7~8だって。軽い目薬を1日1回してただけなのに。(右目緑内障、左目ぶどう膜炎併発で粗見えてない状態)ってこと
2024/05/14 13:35
脱小麦粉!
整骨の先生がお昼にパン食べてることを話したらそれ止めて玄米にすべし!と言われた。。。。小麦っていいとこまったくなく大腸がんの原因になるって・・・パン好きなので止めるわけないじゃんと聞き流したけどちょっと気持ちが傾いたなんでってパンをよく食べ
2024/05/12 15:27
文化住宅模型:屋根と庇
長らく放置してました。取り合えず、屋根と庇を。部品が揃ったので塗装して接着しました。次は濡縁と玄関ポーチなどつくります。にほんブログ村人気ブログランキング
2024/05/10 19:41
卵かけご飯を食べに行きました。
前から気になっていたのだけどついに食べに行って来ました!たかたの卵屋さんに。卵かけご飯の発祥の地は岡山なのでね。幼少の頃食べてたけど小学生以降食べずで・・・なんか生卵に抵抗感が湧いて出て来たもので。すき焼きの卵は平気なんだけど。そんなこんな
2024/05/08 16:41
誰一人猫一人いない実家の猫トイレを使ったのはもしや・・・
実家に独り暮らす猫の豊子がいなくなってもう2か月になる。もう帰って来るとかあまり期待してないし探して歩くこともなく。どこかで可愛がられてるのかもしれないと思って楽観視したりして諦めていますが・・・・猫がいなくなった日の朝いつもどおり餌をあげて
2024/05/07 15:47
子どもの日に鯉を買った話。
今朝、ゴミを出しに行ったら散歩中のジジイに遭遇したので軽くおはようございますと挨拶をしたら返しもせずじろ見された。で帰ろうとしたら振り返ってまた見ようとしてたのですぐ前の実家の方に素早く隠れてやった。あれいない!って腰を抜かしたかもね。見てな
2024/05/06 09:06
ベランダの和金達
和金、強し!しなんいつかはしぬだろうけど・・・この先、水不足とか断水になったりとかしたらそれでも生き残るのは和金達。小赤・・・小姉かも。朱文金左がコメットで、右が更紗三尾もし初心者さんで飼うとしたらコメットをお勧め致します。安いし強
2024/05/05 11:15
不気味ちゃん2にかんざしをプレゼント。
ここんとこ、胃が痛む。なんでだろうか。去年も胃痛で病院に行ってピロリ菌退治してもらったのに。明日、地震が起きるかもしれないとか思ってるからか。何も起きませんように不気味ちゃん2に垂れ飾りをプレゼントしました。娘のお古です。帯締めも締めてあげ
2024/05/03 21:19
市松不気味ちゃん2の着物が完成しました。
放置してたので不気味ちゃん2が切れ気味だったので急ぎ、帯を縫いあげました。ふくら雀です。帯締めにする紐が無かったので締めてません。嬉しそうです~ビフォーこんな可愛いのに酷い着物着せられてたもんだね。にほんブログ村人気ブログランキン
2024/04/29 14:30
小糸の食欲不振と吐血
昨日、小糸は1日飲まず食わずでした。こんな酷いのは久しぶり。最近は、朝食べなくてもお昼には回復してたのに・・・うんちも消化不良。おしっこも殆どしてなかった。で、夜になっても食欲は戻らず水も飲まず。元気はそこそこ。で夜中の3時頃目が覚めた時吐
2024/04/28 09:12
新しくメガネを作った話 と 買いだめするもの
フジグランのJINEと言う眼鏡屋さんでメガネをあつらえた。家に置いとくと傷だらけになって痛い目を見るのでこれは運転専用にして車の中に置いときます。普段は掛けないのでね。視力の測定をしてもらって30分で受け取りました。値段もリーズナブル。なん
2024/04/26 13:48
人も動物も元気に乗り越え生き残る!
食糧危機に備えてますがこの際、甘い物はなるべく備えない!と思ったけど結局買っちゃいました。チョコレートではなくのど飴とビスケットと羊羹の小さいのとレーズンも。チョコレート効果の類を貯めてる人多いけどあれはカドミウムとかニッケルなどの毒入りなの
2024/04/23 16:05
シャガの花が満開! と 薬の備蓄
大好きなシャガの花が今年もさらに増えて満開となってます。小さい頃から家の片隅に生えてて春になれば花を咲かせてくれるこの花のこの色合いがなんとも懐かしく・・・まぁそれはさておき有事に備えて薬も備蓄しておくに越したことは無いですよね。私の場合、持
2024/04/21 21:59
小糸の血液検査結果届く と もしもお店に何も無くなったら・・・
先週春の健康診断に行って来て昨日検査結果が届きました。まぁ若干の異常値はいつもどおりあったけど気にせんで大丈夫かなって程度。ららさんみたいに💯満点ではないけど10歳にしては上出来。なんかちょっと買い物疲れ。買っても買っても足りないような気
2024/04/19 15:40
レン君、眼科通院日 と パトカーの真ん前でしでかす私;;
1ヵ月ぶりの通院日でした。眼底を測ってもらって目薬を頂いて・・眼圧は両目10だったのでよしとして明日から今のより軽い目薬を朝だけ点眼することとなった。これで徐々に眼圧が上がらなくなればいいのだけど網膜剥離があるのでねいつかは眼球摘出ってことも
2024/04/12 13:26
平たい一族
ウパの野乃介の平た~い頭。こいつも↓相当平たく・・・なんか似てない?飼い主(私)もかなりの平たい一族。画像無し平たくって何が悪い!!?って感じ。それはさておき結局ウパ水槽にもフィルターを入れました。5日目にして凄い浮遊物
2024/04/10 22:17
トイプーららの検査結果届く
今日は小糸の春の通院日でした。採血で血の出が悪くて2回も刺されましたがなんとか。検査結果は後日郵送で。先週、ららの検査をしてもらったのが今日届いた。開封する時はドキドキしましたが・・まったく異常無く全ての項目をパス。フィラリアも。ららさん
2024/04/09 17:28
独り残されたウーパールーパー野乃介の部屋移動
目の悪いレンと足の悪いららのため床に布団を敷いて寝れるよう隣の部屋に移動した際置き去りにしまったウパの野乃介。今の時期はまだいいけど暑くなると水温が上昇して弱って来るので色々考えた末場所を確保して移動部屋に引っ越しさせた。大地震が起きると野乃
2024/04/05 15:21
動物病院に行って病む飼い主 と 帰らぬ猫
月曜日にららを動物病院に連れてって体の不調に陥った飼い主おかん(私)予約してたので30分も掛からず帰宅したのに・・・なぜか、動物病院ってとこはあれだ人を疲れさせる。看護師さんも親切だし受付のお姉さんも明るいし先生も・・・で、帰って寝まして。
2024/04/04 09:54
市松人形、不気味ちゃん2の着物が縫えた。
やっと縫えました。長襦袢だけサイズ違いで縫ってしまってやり直そうと思ってたけどまぁいいか。帯を縫ってひとまず縫物は終了。にほんブログ村人気ブログランキング
2024/04/03 20:18
コナンの町北栄町と水木しげるロードに行って来ました。
娘がコナン(灰原哀)の大ファンなので何度も行ったけどまた何度目かの訪問。ここでしか買えないグッズが新発売されてるとかで。青山剛昌ふるさと館と米花商店街にね。で、境港の水木しげるロードにも行って来ました。春休みってことで子連れ家族で割とごった返
2024/03/31 09:12
気分の悪さの原因。
超絶気分が悪かった。なんなんだろうか。低血糖でもないし低ナトリウム血症でもないし鬱病か自律神経?はたまたこの子の呪いか?食欲もあまり無く元気もやる気もなし。で、他に思い当たるのは過換気症候群。所謂過呼吸ってやつ。ちょっとストレスになること
2024/03/27 19:50
市松人形の袷の下着が縫えました と 針が無くなりました事件。
地模様がある白で縫いました。長襦袢と袖の長さが違うのは下着のサイズを変えて着丈だけ微調整したせい。縫い直そうかな。この子、見とれてしまうくらい可愛いので上等な着物を縫ってやりたいし。長襦袢くらいなら直ぐ縫えるし。あんまり可愛い可愛いと可愛
2024/03/26 12:58
ベランダ金魚の床直し
生憎の雨模様の中床直しをしました。苔取りヘラじゃ埒が明かないので水を他に移し束子で擦って水洗いしました。で、取っておいた水を2/3くらいになるよう戻して新水を投入しスポンジフィルターを洗って金魚をそのまま戻し終了。苔は底と短い側面のみ落として後は
2024/03/24 12:11
レン君、目が見えてる?
左がぶどう膜炎、右が緑内障で点眼治療しているレン君だけどな~んとなく見えているようです。よくテストするんだけど細かく契ったティッシュを投げてみてもちゃんと目で追ってるし。な~んとなく薄ぼんやりかどうかわからないけど見えてますねぇ。今は、ぶどう
2024/03/22 19:09
市松人形の長襦袢が縫えた!けど失敗?
今日は春霙でしたね。めちゃ寒いわけだ。不気味ちゃん2に縮緬で長襦袢を縫いました。半襟はまた後で付けますが・・・でもなんか短いぞ!!!着せると前が短くなるんですよぉこれはいいとして次は下着を縫います。下着でも袷なので割と面倒。にほ
2024/03/20 22:19
実家の猫の家出 と 自分のオーラ
実は、実家に1人住む猫がいなくなってます。もう1週間経つのに帰って来ません。もちろん猫が帰るおまじないもして探し回ったけど見つからず。1週間前、朝行ってもいなかったので出掛けてるのかと気にしなかったのだけど夜に行ってみてもいつものように出て来ない。
2024/03/19 13:16
金魚部屋金魚の床直し と 越冬できなかった金魚
水温が10℃前後しておるので床直し水替えしました。底と全面の苔だけ取って1/3水替え。この水槽はこの冬1匹茶金が落ちました★綺麗になりました。ここは全員無事に越冬ここは転覆琉金とらんちゅう1匹が★ここは残念なことに出目金2匹と東錦1匹がつい
2024/03/18 11:15
レン君、目を悪くして初めての散歩 と 市松人形のこと
天気がよくポカポカ陽気だったので目が悪い中、初めての散歩に連れ出しました。割とスイスイ歩いて、側溝の網の蓋とかも上手く避けて散歩ができました。走ることはないけど。安心して散歩できるよう小糸も付き添ってます。いつもどおり小糸のおしっこに上乗せし
2024/03/16 16:05
倉敷成人病クリニック通院日 と 病院に行くにはアウトなこと。
40日置きの通院日でした。血液検査、尿検査とも概良好だったものの主治医の開口一番ナトリウム値129とが低いですよって。体に水が溜まっているのかもしれないと体重を計ってみたけど前回より0,3kgくらい減ってのたでそれはなし。まぁミニリンとかデスモをやり過
2024/03/15 13:31
レン君、どうぶつ眼科に2度目の通院。
中四国どうぶつ眼科に行って来ました。今回は、眼球摘出義眼手術の日程を決めるのかなとか思いながら片道1時間程の道をひた走り。で、眼圧とか一通りの検査をしてもらって待つこと20分。先生の話によれば網膜は以前として浮いており眼底に汚れも溜まってい
2024/03/13 13:35
ペット保険に入れなかった と 体調と精神状態最悪
やっぱりなと思ったけどまぁいいかって感じ。年齢はパスしてたけど11才にもなればなにかと動物病院のお世話になっているわけで加入できるとしたら一切軽い病気にもなってない子になるのかな。やった~ これで保険料払わなくて済むぞ!!てことです。小糸は歯周
2024/03/12 08:45
部屋の住み替え完了。
目が見えないレンのため足の悪いららのため床で寝るために部屋を替えて引っ越しました。前は10畳だったのが6畳間になるのでそれに布団を敷く場所も確保しないといけないしいろいろ苦労しましたがなんとか。でも大きなテレビとテレビ台は置くところがなく移動でき
2024/03/09 19:43
大好きなポリッピーチョコを犬らに取られて食べられた!
も~~せっかく買って来たのにバッグに入れてコタツの上に置いて購入した物を片付けている最中やられました。これ母ちゃんの好物なんだぞ!!2つ買って1つは無事だったけど・・・も~~~ってそんなこっちゃないだろう犬にチョコって!!ちょっと焦ったけど・
2024/03/08 12:06
鼻くそ世論調査で大笑い と 市松不気味ちゃんの着物袖完成!
鼻くそって他に言い方は無いのかなぁと検索してたらそれの世論調査なるページがあった。それ見てて大笑いしたありえ~んって。これってもしかして日本人ならでは?あかんやろ!ほじった鼻くそをどう処理してますか?って質問でまた大笑い食べるって人が4%
2024/03/07 22:03
リビング金魚の水替え と 市松ぶきみちゃん2の着物選び
この季節まだ餌をたまにやってるので月一水替えしてます。水替え時に健康チェックもこの子↓何金なのか未だよくわからないけど口が尖ってないのでオラ獅子系なのかなぁ。病気にもなってなく元気です。チビらんちゅう5匹も元気だけど餌が少ないのでなかなか大きく
2024/03/06 14:50
愛犬達の為に住み替え
犬が3頭になってららが脳脊髄炎を発症した時電磁波の酷い部屋から逃げるように部屋を変わりました。そして今回、レンの目が悪くなってまた部屋を移動しようかと考えています。今はベッドで寝てるのでトイレの度に介助してやってますが落ちたりしたらいけないので
2024/03/04 11:02
ペット保険のこと
うちは犬3頭、保険には未加入です。今回、レン君の目のことがあって失明したら摘出手術してもらえ義眼を入れてもらおうと思っていますが両目となるとかなりの高額。こんな時、保険に入っていればと後悔するのだけど・・・前は入ってたんですよ。FPCに。でも保険
2024/03/03 10:33
市松不気味ちゃんの着物完成! と 市松不気味ちゃん2がやって来た!
単衣の着物が出来たので着せ付けました。帯は兵児帯を巻きました。こっちがビフォー別物みたいに綺麗な市松人形に生まれ変わりました~~名前も不気味ちゃんから亜樹美ちゃんに。で、また格安で落札した市松さんが届いたので開けて見てみたら~~~とても
2024/03/02 12:52
イタグレレン君の目が見えてない!
ご報告が遅れましたが、イタグレレン君、目が見えていないことが判明してました先週、立ちっぱとキャイン鳴きの件で掛かり付けに行って前庭疾患がまだ治っていないんじゃないかとステロイドを処方されて1週間後ご飯を置いてやってもそこが判らず・・・何度かサ
2024/03/01 12:04
市松不気味ちゃんの着物生地選び。
迷っております。1、可愛い!2,ちょっと地味だけど一番似合ってる。3,これもいいけど前の子で縫ったので飽きた。結局1番かな。にほんブログ村人気ブログランキング
2024/02/26 20:48
2025年7月の災害から逃げよう! と 市松不気味ちゃんの薄毛解消!
先日はその日に大きな大きなドガ~ンがやって来るとか書いてましたが実はな~んにも起きないんじゃないかなと楽観視しております何も起こらず無事に新年を迎えられると。多くの人が負の感情に支配されてはよくないことが本当に起こってしまうし。でもいろんな人が不
2024/02/25 10:46
2025年7月にドカ~ンが地球にやって来る と 市松不気味ちゃんに着物
2025年7月に何かのドカ~ンが地球にやって来るっていろんな人が予言してますが・・・地震とかそんな生易しいものではなく巨大隕石(小惑星)が地球に衝突すると言う話も。そしてその衝撃波と巨大津波によって地球に住む人類を含めた殆どが死滅するとか~~太陽フ
2024/02/23 12:58
人も犬も体調を崩す時期。
今日も雨です。菜種梅雨なのかな昨日、突然息切れがしてしんどくなった私。夜も、首凝りで辛く気分悪く口呼吸に。整体の先生が自律神経失調症になる人が増えてると。吐き気がして車の運転も難しいくらいの人もと。私もそれなのかもしれない。ここんとこの気温
2024/02/22 09:08
レン君が変!なので動物病院に行って来た。
なんか朝から立ちっぱなレン君。レン君は調子悪い時立ちっぱになるので・・・それに右回りでくるっと回転歩きすることも増えて来た。後ずさりも前庭疾患が良くなってて安心してたのに。で、朝散歩はトロトロ歩きながらも行って来れて朝ごはんも完食。ところが
2024/02/20 13:32
市松人形の顔を磨いてたら顔が青くなった;;
前にヤフオクで格安落札した市松人形の顔が汚れていたんでケミカルスポンジで汚れ落としして大失敗やらかしてしまった不気味ちゃん。艶を出す人形液ごと擦り落としてしまって・・・なんとか艶が出ないものかなとめがね拭きでコシコシ磨いてたらなんか蒼ざめて来た
2024/02/19 13:09
ここんとこレン君は変です。
前庭疾患を患ってよくなったやれやれと思ってたらなんか挙動不審になってしまったレン君。なんか落ち着きなくうろうろうろうろしてるし床を舐めまくったり 挙句ゴミ箱まで漁りだす始末。それに耳が~~~立ちっぱどしたん!レン君それもこれも前庭疾患の治
2024/02/18 15:09
文化住宅模型:屋根編
朝から1日首凝りで気分悪い歯も痛むしなんか気持ちも悪い。寒暖の差が激しいからかなぁ。文化住宅模型は屋根をやってます。最早文化住宅ではない。いびつな凹型の家を無理くり切妻屋根に。もう昔の家なんてなんでもありだし。何色の屋根にしようかな
2024/02/16 20:55
栄養価の高い物を食べ過ぎて逆に体を壊す?
私が健康のために粗毎日摂っている物。りんご、バナナ、みかん、レーズン、純粋蜂蜜、生姜湯、キャベツ、アボカドグレープシードオイル、わかめ、卵、人参、ブロッコリー、キノコ類、納豆コーヒー、緑茶蜂蜜などは犬達にもあげたいくらいの栄養の宝庫でコーヒーに入
2024/02/15 15:36
電気代を節約しよう!
1・2月ともなれば電気代が半端な~いオール電化でもないのに3人家族で3万前後なるべく照明とか消すようにはしてますが消さない人も。娘など4畳半の部屋でエアコン設定28度の強でがんがん温めまくってそのまま寝たりも・・・まぁエアコンは一番電気代が安い
2024/02/14 12:14
不味いラーメン食べた余波 と 文化住宅
不味いラーメンを食べたせいで翌日、低血糖になりました。胃がもたれて晩御飯をあまり食べれなくて翌朝、りんごとバナナだけ食べてたのでお昼ご飯を作っている最中に倒れそうになった蜂蜜とウィダーインゼリーを食べてなんとか凌いだけど・・・直ぐには元には戻
2024/02/13 12:26
まずいラーメン店に入ってしまった末路 と 他人の不幸は蜜の味的動画。
お昼にラーメンが食べたくなりあそこにあったって突撃で行ってみたらなんか不味かった味噌、醤油、塩と種類はあるものの基本豚骨スープがベースでそれにそれぞれを足しているような。ドロッとしてて片栗粉入ってるんじゃないかって。一口目はまぁ美味しいと思った
2024/02/10 17:35
レンとららの通院。
朝にららを片道30分以上かかる動物病院に。レンを午後診で20分もかからない動物病院に。ららは頸椎の椎間板ヘルニアで痛み止めをもらってた経過報告に。痛みも無くなり普通どおりに戻ったので治療は終了。それからレン君は前庭疾患でステロイドと抗生物質をもら
2024/02/09 17:36
和漢みらいのドッグフードはやはり高い! 次の候補は?
朝と晩に与えてますが3匹で月2万5千円以上。お昼はおやつ代わりに手作り食を与えてます。で、月2万と言え毎月のように支払いが3万以上になるのでこれはもう駄目だなと、諦めることに。良いドッグフードなんだけどね。色々漢方薬が入っているのだけどそれでそ
2024/02/08 10:22
文化住宅の模型:1階完成!
平屋の予定だったけど屋根裏部屋を設置したくなり階段を付けてしまいました。天井もできました。基礎部分はこのまま行きます。レンもみんな元気にしています。レン君を見ていれば不安が吹っ飛ぶね今日は散歩中、小走りで走ってたし今日の晩御飯。ス
2024/02/06 22:15
レン君1日早く通院するの巻
レン君、1日早く受診してまいりました。割と近く(片道15分)の掛かり付けにしてる動物病院に。院長先生の日だったし。で、朝9時に当日予約入れて直ぐ出発し到着したら直ぐ呼ばれました。早で病状を説明して・・・やはり外耳中耳は綺麗な状態だったので
2024/02/05 14:35
脱走猫の捕獲劇
月曜日に脱走して帰らなかった猫のあんちゃん。毎夜、客間の窓を数センチ開けて娘と待ち構えてましたが私が動いてしまい逃げられ1度失敗。3日目には夜11時から6時までの間に帰って来なかったので捕獲ならず。8時ごろ降りてみたら餌は無くなってました。で昨夜、私
2024/02/04 08:16
ららたんの通院記録。
昨日からのギャイン鳴きで今日予約が取れてたので行って来ました。ららは初めて診て貰う病院で病歴とかメモって持って行きました。これ病院でも喜ばれるので。いちいち書いてたら時間が無いし漢字も出て来ないし。で、レントゲン検査と血液検査をしてもらいました。
2024/02/03 16:52
レンに続きららまでおかしい! 触ってもいないのにきゃいんって泣く。。。
悪いことは続くものでレン君の変が続いているので来週動物病院の予約を入れたのに・・・今度はトイプーららが!今日病院から帰ったらいつもなら喜んで飛びつくのにうずくまったままのらら。時折きゃいんと悲鳴を上げててこりゃ、あれだなと。前にもやった頸椎ヘ
2024/02/02 14:05
今日のレン君 と 出してはいけない猫の脱走 と 昨日のばんごはん
割と普通に戻ってます。今日は生憎の雨なので散歩でダッシュは確認できないけどちょっとよろけたりしてるけど転ぶことはなくなりましたどこかで足を痛めたのかなぁ。そんなことより猫が1匹脱走してまして・・半年前に脱走したあんちゃんがまた。あの子を確保
2024/01/31 12:05
変なレン君その後 と 服届くの巻
あれからレン君は無事💩も出て散歩中にも💩をしてて便秘は解消した模様。しかしいつもならダッシュする公園でも歩くだけで・・・もう13歳だしそういう歳なのかなぁここんとこ寒かったのであまり歩かせてなかったしまた歩いてなんとか足腰元気になってほしいもの
2024/01/30 16:49
またレン君が変に・・・ と 今日のばんごはん
1年ぶりくらいにレン君は変になった。でも今までにないことに後ろ足を滑らして転ぶ転ぶ。そしてなんかよろよろしてるし立ってても腰から後ろ足がブルブル。散歩もよろよろながらも行って来たので脊髄とかではない。で、朝食を吐いたしお昼ご飯も卵とササミのス
2024/01/29 19:47
暴れるお稲荷さん と 文化住宅模型
そう言えばな話、うちのお稲荷さんどうしてるのかなぁと庭の隅に見に行ってみたら案の定こうなってました↓なんかいつも暴れた挙句こうなってますねぇ。なんでだ。なので、コンクリートブロックの割れたので祠を作って入れといてあげました。実はこの狐さん
2024/01/28 16:38
「ブログリーダー」を活用して、mamekitiさんをフォローしませんか?