chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • 文楽へ行くときに着ようと思った着物

    平置きコーデはこちらです。テレビドラマを見ていたらおかみさん役の方が着用してたのと同じ着物、その時の記事はこちら。久しぶりに着てみたくなった。この袋帯は付け帯にしました。こちらは名古屋帯、ちょっと重い。こちらの袋帯も付け帯にしています。この3つの帯を出してみました。1番下の帯に決めて、気温を見るために過去ブログを見ていたら同じコーデをしていた時がありました。同じかぁー、と思ったけど、やっぱり1番下...

  • 2月の文楽公演

    2月19日土曜日、文楽公演へ行ってきました。今回観たのは二部と三部。演目は●第二部 (午後3時15分開演)●国性爺合戦 (こくせんやかっせん) 千里が竹虎狩りの段 楼門の段 甘輝館の段 紅流しより獅子が城の段●第三部 (午後6時30分開演)●女殺油地獄 (おんなころしあぶらのじごく) 徳庵堤の段 河内屋内の段 豊島屋油店の段どちらも以前観たことがある演目でしたが、国性爺合戦 (こくせんやかっせん)をまた観たか...

  • 身体の不調

    今日は猫の日ですね。なのに猫とは関係ないお話を。病気と言うほどではないですが、お尻の下の方の内側が1ヶ月位前から痛くて今日病院へ行ってきました。痛くなった原因はこれ↓かしら。1月22日に町内会の有志のボウリングがあって参加、3ゲームで順位をつけて遊びます。順位は聞かないで(笑)1ゲームの3フレーム目くらいから左足の股関節と臀部の痛みがドンドン増してきました。右利きなので最後は左足で体重を全て受けます...

  • 着物屋さんの催事で買った物

    着物屋さんの催事では絶対に何かを勧められるので買わないで帰ることは非常に難しいです(^_^;)東京などで実施される大きな展示会では人が多いのでこっそり帰る事は可能ですが、千葉の催事は規模が小さかったので買わずにさようならは非常に難しいのですHPを見てちょっと良いなと思う帯留めがあったので、催事に見せて貰えるようにお願いしたら、いくつかは持っていきます、とのお返事。実際に見たら思ったよりも石が大きいし、金...

  • 2月15日に着物屋さんへ着ていった着物

    以前、姪っ子の結婚式の着物を買った着物屋さんが千葉で催事をするお手紙を頂いたのでその時購入した1度しか着ていない訪問着を洗った方が良いのか相談がてら行ってきました。訪問着だけでなく帯も買ったのでそれを締めたくて着物で行ってきましたよ。その時の記事はこちら。鏡に映した姿を反転しています。着物は自作、でもこれを縫って和裁の大変さを思い知ったので辞めました(笑)とても難しかったからなげやりであまり愛着は...

  • 久しぶりの平置きコーデ

    今までも着物を着ようと思って平置きはしていたのですが、結局着物を着る事なく悲しい。今度、着物屋さんへ行くのでその時こそ着物を着たい!と言う事で平置きしてみました。着物は以前に自分で縫った袷にしました。このしわはアイロンで伸ばしますよ。なぜならば、ここ数年着物を着ないので色々な着物を洗いに出したのでそれを着たくはなかったから。まずは先日取りに行った帯ですが、ちょっと合わないかな。この帯は洗いに出した...

  • バラと紫陽花の植え替え

    バラの植え替えしないといけない季節。重い腰を上げて土を買ってきました。赤玉土と腐葉土の方が良いかなと思ったけど、「プランター用の野菜と花の培養土」があったのでそれを購入。買った勢いで植替え開始。ドゥフトボォルケ、去年は沢山咲いてくれたので今年も期待しています。鉢の大きさは変えずに根を落として土を全て替えました。葉芽が少し出ていたので、枝は切らず、というか怖くて切れなかった。もう少し土を入れた方が良...

  • 美味しいチョコ

    2月5日に帯を取りに行った帰りにそごう千葉店へ寄りました。今はバレンタインデーに向けてチョコレート売り場が充実。昨年も買ったチョコ、今年も売っていると良いなと思って行ってみました。そごう千葉店のバレンタインチョコの催事は下の文字をクリック。SOGO CHIBA Chocolate Paradise 20232月14日まで開催中~ルシャトー(今検索したら直営店ではないですが少しだけ楽天でも売っていました。)左が「いちじく」右が「ミッ...

  • 今日は病院から千葉へ行きランチ

    3ヶ月に1度の通院日、帰りに銀行へ行きたくて千葉へ行きました。銀行で用を済ませて、千葉中央駅から千葉駅へかけての高架下のお店を冷やかしながら時計屋さんで電池交換。新しく出来たパン屋さんで美味しそうなパンを買ったらメチャ高かった(>_...

  • 帯買っちゃった

    1月の初売りに着物で行こうと思って着物をだしたら、似合う帯がない。帯教室へ行って沢山作ったのに何故無いのと思うけどないものはない。着物屋さんへ行った後に千葉へ寄る用があったので、結局は洋服で行きましたが初売りで帯を買おうと決めました。着物屋さんでは積み立てをしていて、1年間積み立てると1ヶ月分の金額を上乗せして戻してくれます。コロナ禍で着物を着る機会も減り、お手入れ位しか着物屋さんでお願いしていな...

  • 1月に読んだ本

    機械仕掛けの太陽 著者名 知念 実希人/著内容紹介(出版社より)現役医師として新型コロナを目の当たりにしてきた人気作家が満を持して描く、コロナ禍の医療現場のリアル。2020年初頭、マスクをして生活することを誰も想像できなかったーーこれは未知のウイルスとの戦いに巻き込まれ、“戦場”に身を投じた3人の物語。大学病院の勤務医で、呼吸器内科を専門とする椎名梓。彼女はシングルマザーとして、幼児を育てながら、高齢の母...

  • なんなの?と思った事と今日の夕食

    基本家電は出ません。留守電にしてあり、間に合って音声が聞けて相手が確認出来れば出ます。今日、たまたま電話して手元に家電があり、そんなときに着信がありました。相手 「ワタクシ、○○という会社の××という者です。 お宅にある編み機やカメラなどを探しております。」私 「家にないのでだい」相手 ガチャ切電なんなの?そちらからかけてきて、話の途中で切る?こんな事があるから留守電にしちゃうんですよ。益々...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用