chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬飼いの喜怒哀楽*ゼロ・キャシー・リサ・シャーロット https://ameblo.jp/yoshimitropp/

日本初ドッグパルクール認定犬シャーロットとその両親ゼロ&リサ+保護犬キャシーと暮らす複雑奇怪な浪速っ子の日常

楽しい事も辛い事も、これすべてが素晴らしい人生だと教えてくれた犬達。人生盛りだくさん。でもやっぱり書く事は犬との日常。犬ブログなのかな?

複雑奇怪な浪速っ子
フォロー
住所
目黒区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2013/03/05

arrow_drop_down
  • 来年もよろしく!

    今年は夫婦二人きりの年末年始。アメリカ人のダダは、それほど御節を喜ぶわけでもないので、作らないことにしました。その代わり、ダダの大好物の蟹を奮発。大好物といっ…

  • あっという間に年の瀬

    大阪に引っ越してきて半年。11年勤めた職場を早期定年退職して、4ヶ月後にはお店を構えた。その間に東京から大阪に引越し。 お店をオープンして、順調に2ヶ月が立ち…

  • テレビっ子エリちゃん

    犬はテレビの画像が見えないと聞いたことがあるのですが、最近のテレビは犬にも見えるようです。とはいっても、テレビをつけていても犬がテレビを見ていることはないので…

  • 朝起きれない理由

    もともと早起きは苦手です。得意なのは夜ふかし。要するに、ダラダラした性格なんですよね。 務めていた時は、それでもちゃんと起きて時間に間に合うように出勤していま…

  • 狂い咲き発見

    なかなか寒くならず、12月半ばになっても紅葉が見られ、どうなってるのかと心配してたら一気に寒くなりました。 なんだかんだ言っても、やっぱり冬は冬らしく寒いもん…

  • 丁寧に手作りするパンプキンパイ

    ポートワインにとっても合うパンプキンパイはカフェの看板メニュー。そのパンプキンパイを作るのに欠かせないのが、エバミルク。 エバは「Evapolate」蒸発とい…

  • 残念なクリスマス

    クリスマスはあまり我が家には関係ない。アメリカに住んでた時は、お友達に誘ってもらったり、町中がクリスマス一色になるので、それなりに楽しんでいたけど、クリスチャ…

  • 観葉植物をやっつけた犬

    今日は帰宅すると・・・・  小さな観葉植物が行方不明。一面土だらけ。 観葉植物が入っていたポットが見つからない。完食したのかも?植物はもう食べれれてしまったよ…

  • ワンオペで大丈夫か?

    ダダは定期的に東京に出かける。始めはダダが不在の時は、お店はおやすみみたいにしていましたが、そんなにしょっちゅうお休みしていたら開いていないお店って思われそう…

  • 狩りは成功した

    狩られたのはウサギです。  見るも無惨な姿  とここまで見せると、残酷な虐殺シーンですが、実は狩られたのはわたしの首巻き。ラビットファーのマフラーです。 軽く…

  • 一人でホールを食べるアップルパイ(笑)

    ホリデーシーズンになると是非作って欲しいと頼まれる私のアップルパイ。パーティーに持っていきたいからと頼まれて作った時は、後日そのパーティーで私のアップルパイを…

  • AIに絵を描いてもらったら

    X(旧Twitter)にGrokというAI機能があって無料で使える。  「Grok」という名称は、ロバート・A・ハインラインが1961年に書いたSF小説『異星…

  • くまと箱だけのクリスマスデコレーション

    アメリカに住んできた時は、クリスマスは一年で最大のイベント。そのデコレーションの可愛らしさ美しさが際立っていて、街中が心一つになる。 日本の様に商業化されたモ…

  • 母に逢いに

    毎日会いにきて欲しいという母のリクエスト。簡単なはずだけどとっても難しい。 そもそも母に出来るだけたくさん会えるように大阪に引っ越してきたのに、母に全てを注ぐ…

  • 我が家の借景

    我が家の前にはりっぱなシロカシが植っていて、西日を遮ってくれたり目の保養になってくれたり、森林浴もどきもさせてくれる。大好きな木です。 元気がよく、どんどん茂…

  • 狙う靴は新しいモノ

    今朝の散歩で履いていた靴の靴底がガバッと取れてしまいました。多分かなり劣化していたのでしょう。 それで新しい靴を下ろしたのですが、仕事終わって帰宅したら・・・…

  • ムートンと犬は相入れない

    ムートンがあるから、犬はリビングルームに出禁だったのです。ムートンを犬から守るために取った措置。しかし犬は何がなんでもムートンを狙うのです。 他にすることはあ…

  • 文明の利器

    文明の利器という言葉自体が古すぎるかもしれないけど、これは文明の利器そのもの。  Chromebookを買いました。 スマホでなんでも事足りる世の中ですが、私…

  • 母に会いに行く

    本当は毎日会いにいきたい。そのために大阪に戻ってきたんだから。 でも、お店を開けるようになってから、なかなか思うようにはいきません。11月中は夕方だけってふざ…

  • やっと紅葉

    紅葉のシーズンは行楽のシーズンなはずなのに、紅葉を求めてどこに行くこともない。そもそも温暖化だかなんだかで、いつ紅葉するのか全然わからない。 12月に入ってし…

  • 絶賛していただいたキャロットケーキ

    今日から平日は12時にお店を開けることにしました。平日はできるだけワインを購入していただけるようにし、週末にワインを飲めるよう夜9時までの営業に似てみようと思…

  • 飼い主を待つ犬

    お仕事に行くと言っても、同じ敷地内の別建物なんですけど、距離が近いだけによけい留守番している犬が気になる。やっぱろ物理的な距離って最強なんですね。  私が出か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、複雑奇怪な浪速っ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
複雑奇怪な浪速っ子さん
ブログタイトル
犬飼いの喜怒哀楽*ゼロ・キャシー・リサ・シャーロット
フォロー
犬飼いの喜怒哀楽*ゼロ・キャシー・リサ・シャーロット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用