トマトなしで作る赤パスタ!焼くことで激増する赤パプリカの甘さをソースに閉じ込め、鶏肉と合わせました。夏向けの簡単パスタレシピです。
LA在住姉妹。おうちごはんやトレジョ/トレジョクッキング、お菓子など、食中心。時々、旅。 いつまでもたっても観光客気分が抜けない姉妹のアメリカ(我が家周辺!)生活。アメリカでの日々を、できるだけ楽しむこと、面白がることが目標です。
□ 簡単な毎日のごはん、時々チャレンジメニュー ■ Trader Joe's(トレーダージョーズ)さんで買ってきた商品のこと多め □ お菓子や甘いものことも多め ■トレジョさん商品で作ったトレジョクッキング チョコレートを愛しています!(姉) ビールおかわり!(妹) こんな姉妹ですが、どうぞよろしく!
主食(ごはん・パン他) 先日初めて生パスタを作りました。どうして今まで作らなかったの?と思うぐらい美味しかった生パスタは、思った以上に簡単で、思った以上に労力いらず。パスタマシーンのことなど、作ってわかるヒントもありました。あなたも生パスタ作れます!
副菜 以前伯母が持たせてくれた淡いピンクの紫玉ねぎのピクルスは、味はもちろん色が可愛らしいピクルスで才色兼備。彩り以外にも薬味のように、具としても使えるので大活躍でした。スライスした紫玉ねぎを使っているので、簡単&短時間で作れるもの魅力。今は我が家の定番です。
トレジョ ヘルシースナック・ナッツ ある日のおやつは変わり種?Trader Joe's(トレーダージョーズ)の一口サイズのオーガニックグラノーラボールでした。味は普通ですがこれは便利!何かの時に、例えばごはんがずれそうな時など、保険としてバッグに忍ばせておきたいお菓子です。
ワンプレート・簡単ごはん 笠原将弘さんのレシピ本「和食道場」に載っていたサバ味噌パスタ。 意外すぎる組み合わせ に懐疑的だったんですが、タイミングがあったので作ってみ感想は、一言。 サバ味噌パスタが美味しすぎる! でした。簡単にできるのも嬉しいところです。
ジョージア旅行 旅行で訪れたコーカサスの国ジョージア。首都トビリシは一見ヨーロッパ的街並みですがよく見ればペルシア風建築/テラスやロシア帝国・旧ソ連の名残があり、侵攻を受けてきた歴史を感じました。そして衝撃的なインパクトの近未来的建物。混在、ある意味混沌。それがトビリシの魅力!
トレジョ お菓子とデザート 先日アメリカ人の方に感化されて購入したのはTrader Joe's(トレーダージョーズ)のスナック部門で連続一位獲得中のお菓子で、トレジョの定番お菓子、ピーナッツバター味のプレッツェルでした。アメリカでは定番&大人気のお菓子、さてそのお味は?
ワンプレート・簡単ごはん 一時期家族が毎日食べたがっていた大人気のオムレツサンドイッチは、チーズがとろ〜〜〜っととろけ出ます。作り方が面白いので卵液とパンが接した部分はフレンチトースト風食感になり、チーズはとろんとろん。お気に入りの朝ごはんです。
ジョージア旅行 ジョージアの首都トビリシの街並みは、石畳や景観を揃えた建物からヨーロッパ的な印象を受けます。ですがよくよく探索してみると、何かが面白い。パリ、イギリス、中欧、、、狭いエリアで、違ういくつかのヨーロッパが見えてきました。
トレジョ お菓子とデザート ある日の暑い日のおやつは、サルサを添えたトルティーヤチップスでした。Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したSalsa Verde(サルサ ヴェルデ)味のもの。そのままバリバリ食べれるし、普通に美味しいチップスです。
ジョージア旅行 ジョージアと聞いて、旧ソ連の旧グルジアねとわかる方はきっと少ない。そのジョージア(国)の首都がTbilisi(トビリシ)とわかる方はよりり少ないはず。私は今回初めて知った地名です。ということでジョージア(国)の首都トビリシの基礎情報を簡単にまとめてみました。
トレジョ お菓子とデザート ある日のおやつはTrader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したトレジョでは希少なプリングルズ的ポテトチップスでした。米国プリングルズは遺伝子組み換え原材料を使用しているので、プリングルズ系ポテトチップスが食べたい時はトレジョで購入しています。
Happy 4th of July! 日々、思う についてご紹介しています!
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?
トマトなしで作る赤パスタ!焼くことで激増する赤パプリカの甘さをソースに閉じ込め、鶏肉と合わせました。夏向けの簡単パスタレシピです。
トビリシで人気No.1のおしゃれレストランCafe Stamba。デザインホテル併設で、ジョージア料理も楽しめる話題の名店です。
ジョージア トビリシで本場シュクメルリを味わえるレストランGhebi。地元民に愛される人気店は、ヒンカリやオジャフリも絶品です!
パンが美味しいトビリシ人気カフェレストランPuri Guliani。どれも美味しいけれど、ぜひ絶品アチャルリハチャプリを食べてほしい!
ニンニクとオレガノが香る、夏にぴったりの鶏肉とズッキーニのおかずレシピ。簡単なのにパンチあり!ごはんもビールもすすむ一皿です。
アメリカで大大人気のチャイニーズチキンサラダのレシピです。ボリューム満点でごはんやそうめんとも合うおかずサラダ、作り置きにも最適!
ユナイテッド航空で日本からロサンゼルス空港に到着した人は、ターミナル7ではなくターミナル6から出てきます!正しいお迎えまとめました。
塩レモンの爽やかさと鶏肉の旨みが絶妙!スウィートチリとナンプラーで仕上げるアジアン風レシピ。作り置きやアレンジも◎
缶切りなんて全て同じと思っていた私がたどり着いたのはおすすめの缶切りは、小さくてシンプルで、もきちんと“用を足す”缶切りでした。
一度食べたら止まらない!カリカリ食感のキャラメルでコーティングしたピーカンナッツの簡単レシピ。おやつに美味しい絶品お菓子!
キャベツが主役の簡単副菜。切って焼くだけのキャベツレシピは、あと一品にぴったり。そのまま美味しいシンプルさ色々な料理に寄り添います。
新じゃが(ベビーポテト)と鮭缶を使った、ディル香る北欧風スープのレシピです。だしパックと鮭缶で簡単・時短、おいしく作ります。
新定番にしたい簡単鶏肉のトマト煮のレシピ。パプリカパウダーとオリーブを使って、煮込み時間15分でもコクと旨みがしっかり美味しい!
スウィートチリソースを活用して15分で美味しく作る、豚肉とパプリカの簡単炒めのレシピ。甘酸っぱい味が美味しくて、ごはんがすすむ味!
使えば一気にディープな中華味になる、海鮮醬の活用レシピ。ごはんにあうこってり系、簡単レンコンとパプリカの海鮮醬炒めのレシピです。
ロサンゼルス・ダウンタウンに残るバンクシーの壁画Girl On A SwingはLAでぜひ訪れたいおすすめの隠れた観光名所です。
留学生、特に女子をトイレの悲劇から救ってくれるバッグハンガーClipa(クリッパ)。今すぐ留学の持ち物&必需品リストに加えて!
鶏もも肉で作る中華チャーシュー風レシピ。中華の本格味はそのまま、和食材を活用することで科学調味料不使用&家庭で作りやすくしました。
2025年3月11日。美味しいものを作って食べれる毎日や、笑ったり泣いたり、喧嘩したり文句を言ったり。何気ないようで、かけがえのない
エビのココナッツミルクうどんのレシピです。エビ味噌の旨味がたっぷり入ったココナッツミルクスープは東南アジア風味が美味しい絶品ヌードル!
パサつきがちな鶏胸肉やささみを驚くほどしっとりとした質感に茹でる一番簡単な方法は余熱を利用すること。質感が変われば胸肉は美味しい!
【レシピ】美味!フライパンで作るベトナム風レモングラスチキン についてご紹介しています!
ニューオリンズの名店のLA店Willie Mae's Restaurantは最高のフライドチキンと南部料理がいただけます。おすすめ!
暑い季節に痺れる刺激が美味しい花椒/ホアジャオがビリッときいた香味だれをソースにした、茹で鶏の冷たい麺のレシピです。
江戸はそば。戦前の建物で江戸らしい味のお蕎麦がいただける「神田まつや」は、外国人のお客さまにもおすすめの美味しいお蕎麦屋さんです。
【レシピ】ほぼ混ぜるだけのごはん泥棒エゴマの葉のキムチ 軽食・おつまみ についてご紹介しています!
少し前にSNSで流行っていたCrookie(クロッキー)を作ってみたら、想像以上の美味しさでびっくり!簡単なのでぜひ作ってみて!
主菜にも副菜にもサラダにもなるしっとり鶏胸肉とベトナム風なますのエスニック和えは爽やかミントと美味しい薬味チップスがポイントです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)に新登場したデンマーク産のデニッシュシリーズ3品を食べ比べました。おすすめはしない!
【レシピ】切って盛って混ぜるだけ!アメリカンダイナー風サラダ についてご紹介しています!
Trader Joe's(トレーダージョーズ)にあるトルティーヤは10種類。それぞれの特徴をまとめました。おすすめはこれ。
調味料 ソース ディップ 先日、バルサミコ味と炒め玉ねぎのフムスを作りました。いままで普通のフムスしか作ってこなかったけれど、ひと味ついたフムスも美味しいですね。ちょっとの酸味ほんの少しの甘さとフルーティーな感じ。 バルサミコ味のフムスいいです。また、作るのももちろん簡単です。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)の大好きな冷凍クロワッサンシリーズに、ミニサイズのチョコチップ味が登場!おすすめです!
エビの旨みをココナッツミルクにぎゅっと閉じ込めた、エビのココナッツミルク煮のレシピです。エビの味が濃くて美味しいよ!
ロサンゼルス観光の新定番はリトルトーキョーの大谷選手の巨大壁画!QRコードをスキャンして動く二刀流大谷選手も手に入れて!
アメリカ的な豆腐の使い方、オーブン(トースター)でカリッと焼いてサラダにしました。ボリュームがあって簡単美味しいサラダのレシピです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)で現在販売されているトレジョ印の卵の一覧&特徴などをまとめました。
お出汁(だしパックでも)を使って簡単&時短に作って、特別材料はなし。でもとっても美味しくできるゆず風味の塩ラーメンのレシピです。
アメリカの卵のグレードとサイズ、飼料や飼育環境で区分される種類やタイプの違い、最近増えた表記についてまとめました。
家で作る蘭州牛肉麺風、八角がきいた牛肉と大根の汁あり麺のレシピができました。煮る時間はあるけれど簡単に本格アジア麺が作れます。