2025年7月12日(土)ズッキーニ米ナスキュウリ収穫できる野菜がいっぱいあってよかった〜午後june風家とJIJI菜園で待ち合わせ♪毎年恒例のジャガイモ掘り…
フォックステリアJIJIとキャンピングカーで車中泊車旅を楽しんでいます JIJIの事旅の事を綴ります
ワイアーフォックステリアのJIJI 2003年7月30日生まれの男のコ とても変わったワンコ 信じられない面白い事をしてくれるので「JIJI先生」と呼び尊敬しています(笑) 2010年3月3日 NUTS製のキャンピングカー ミラージュXが我が家にやって来ました JIJIと一緒にキャンカーで日本各地を旅しています キレイな景色を眺めながらJIJIと一緒にのんびり旅を楽しんでいます
真夜中の300kmドライブで辿り着いたのは大好きな地新潟の海到着した30日(土)は強風と波で釣りは出来ず😢猛者兄やお友達とお喋りしながらのんびり過ごした楽しか…
2024年3月29日(金)0時出発目的地まで300km1時頃高速道路in高速乗ってすぐのPAに寄ってトイレ休憩をしてこのあと280kmを運転する心の準備深夜2…
2024年3月29日(金)久しぶりだ〜9ヶ月ぶりに玉ねぎとジャガイモを買ったこの時期まで自家栽培の玉ねぎジャガイモでまかなえてきたのだけどストックがついに無く…
2024年3月28日(木)JIJI菜園に行ってきたグリーンピーススナップエンドウサヤエンドウ豆〜ズの背がだいぶ伸びたので支柱とネットを設置してきた大好きな豆〜…
2024年3月27日(水)今日チューリップが初開花可愛い♪ホームセンターに行ってきた最近限定品をよく見かける少し前に見かけ買ったコレと同じミモザの柄今日もミモ…
ハマってしまったコレ↑にただのコアラのマーチじゃなくて名前入りのコアラのマーチにね販売40周年を記念しての名前入りコアラのマーチなんだって名前入りコアラのマー…
2024年春第1回新潟サゴシチャレンジレポート『新潟の海で春の青物釣り〜第1回サゴシチャレンジ♪』2024年3月17日(日)朝5時過ぎ空が明るくなってきた昨日…
2024年3月24日(日)JIJI菜園に行ってきた菜園に到着してビックリ!ブロッコリーとカリフラワー葉っぱが無い!!通常はこんな感じに葉っぱがあるのがこの有り…
2024年3月23日(土)埼玉JIJI地方寒い寒い朝だったお彼岸も過ぎ3月も終わりの頃なのに真冬ですか?の寒さ寒い寒い言いながらキッチンの片付けをしていた時ふ…
JIJIママが作る犬服にはこんなタグを付けている犬服屋さんを始めてから20年間ずっとこの色のタグをタグ屋さんに作ってもらっている今回ちょっと気分を変えてみたく…
2024年3月21日(木)毎朝のお楽しみJIJI庭に出てお花たちを見ること今朝も可愛い花たちに癒やしてもらおう♪とJIJI庭に出たらえっ?(・・?花壇のこの場…
2024年3月20日(水)春分の日私達の地域だと春のお彼岸の頃種蒔きにちょうど良い時期だよお世話になっている種苗店の姉御にそう教えてもらった今年も春の種蒔きシ…
2024年3月19日(火)JIJI菜園に行ってきたこの日の作業はコレ↑ジャガイモの種芋の植え付け作業例年より遅くなっちゃったけど3月に入って気温の低い日が続い…
2024年3月17日(日)朝5時過ぎ空が明るくなってきた昨日まで強かった風と荒れていた海の波がおさまった釣りができる!\(≧▽≦)/6時少し前から釣り開始ワイ…
2024年3月16日(土)ホーム新潟で今年初釣りの日だったのに強風&波浪のため釣り中止残念(ToT)する事ないから近所を歩いてお散歩2.6km離れたスーパーま…
2024年3月15日(金)ついにこの日がやって来た目的地は4ヶ月ぶりとなる大好きな地300kmのドライブはじまりはじまり♪高速in♪ワクワク胸踊る(≧▽≦)天…
2月10日(土)〜12日(月)2泊3日伊豆旅の時に釣りもしてきたんだ2024年初釣り♪2月10日(土)太陽が沈む頃釣り場に到着初めて訪れる釣り場どんな釣り場な…
2024年3月1日(金)キャンカーミラオのブレーキランプが切れたから交換左側右側完了!今までご苦労さまありがとね2024年3月1日(金)nJ2059nc2018
2月10日(土)〜12日(月)で旅してきた伊豆旅レポート『堂ヶ島食堂のアジフライ』2024年2月12日(月)伊豆旅3日目西伊豆の土肥で目覚め帰宅する埼玉とは別…
2024年3月14日(木)3月14日今日ってホワイトデーなんだねえっ?なんで?Sちんがホワイトデーだからとケーキを買ってきてくれたそれと埼玉県の美味しい美味し…
2024年3月12日(火)朝のゴミ出しの帰り公園を通過した久しぶりに呼ばれたこっち見て〜と。呼ばれた方向を見てみるとクローバーが生えていた呼ばれたって事は居る…
2024年3月12日(火)昨日の事終わったー!おっきい声で叫びたかった笑毎年この時期の憂鬱事確定申告申告期限が3月15日今年はギリギリになっての申告「やらなき…
自家製七味唐辛子が無くなったのでまた作ってみたよ♪昨年初めて自家栽培のトウガラシで七味唐辛子を作って↓↓『栽培した唐辛子で「七味唐辛子」作ってみた』2023年…
JIJI庭に毎日遊びに来てくれる可愛いコジョウビタキこのコは女のコだからジョビコメスのジョウビタキ優しい顔をしていてとっても可愛くて大好き♪毎日やって来て芝生…
2024年3月10日(日)2代目JIJIミモザちゃんJIJIママミモザの剪定が良く分からないから形が悪くボサボサだけど😅とっても綺麗で嬉しい毎日例年よりだいぶ…
2024年3月9日(土)JIJI菜園に行ってきた美味しい野菜が食べたくてね収穫をしに行ってきたよ白菜の菜の花陽を浴びて気持ちよさそうに咲いていた黄色っていいね…
2024年3月8日(金)今日3月8日はミモザの日庭のミモザを摘んできた優しいミモザイエローがとってもキレイで可愛い大好きなミモザミモザちゃん早朝は雪が降って寒…
2024年3月7日(木)今日は3月7日JIJIママの日🎵3月2日に種蒔きしたカリフラワーたち今日発芽した🎵🌱🌱🌱朝見た時土がモコモコ〜っと盛り上がっていたの夕…
2024年3月6日(水)夜中に降った雪で庭が真っ白だった2024年3月6日(水)nJ2064nc2023
2024年3月5日(火)22時頃犬服仕事を終え2階へ行き何の気なしにカーテンをチラリとめくり外を見たビックリ!雪降ってる!ヽ((◎д◎))ゝし…
2024年3月3日(日)JIJI菜園に行ってきたポカポカ暖かく菜園活動日和ただ花粉は多し(><;)追肥をした玉ねぎ大きくなっていた豆〜ズを囲っていた防寒対策の…
2024年3月3日(日)3月3日はJIJI家のキャンピングカーミラオの納車記念日2011年3月3日ミラオがやって来たピッカピカのミラオあの時から13年も経つん…
2024年3月2日(土)2日連続で緊急地震速報の音でビックリ!起こされたJIJI地方は2日とも震度33月の2日目今日も青空いい天気♪写真では穏やかに見えるけど…
「ブログリーダー」を活用して、JIJIママさんをフォローしませんか?
2025年7月12日(土)ズッキーニ米ナスキュウリ収穫できる野菜がいっぱいあってよかった〜午後june風家とJIJI菜園で待ち合わせ♪毎年恒例のジャガイモ掘り…
2025年7月13日(日)7年前の今日もこんな青空だったな暑い日だったなあれから7年も経つんだねバナナケーキを焼く日1年で1番悲しい日JIJI大好きだよ7月1…
種から育ててきたマリーゴールドが咲いた♪まだ草丈10cmにも満たないチビッコだけどてっぺんに1つ小さな花が咲いた他の子も蕾を付けてるこれから次々と開花していく…
お久しぶりのしましまお店吉田のうどん いこいに行ってきたよいこいさんのうどんメニュー今日はこのメニュー表には載っていない新しいメニューコレを食べにきたよ肉みそ…
夕方JIJI菜園に行ってきた今日も35℃を超える物凄い暑さだったけど夕方になったらなんとか作業できるくらいの体感空気になっていた暑くても絶対にやろう!と決めて…
2025年7月7日(月)令和7年7月7日で7777が3つ並んだラッキーdayに綿花の花が咲いた今年の開花第1号昨年、一昨年その前の年もかな?種を蒔く時期を忘れ…
JIJI菜園に行って野菜を収穫カラフル綺麗な夏野菜たち収穫できる野菜が増えてきた嬉しいね菜園に行くそのつもりはなかったなので飲み物を持って行ってなかった喉カラ…
最近テレビでやたらと見る資さんうどん市内に埼玉1号店が出店するまで全く知らなかったわその市内にできた資さんうどんに行ってみた今年の4月埼玉初進出1号店としてオ…
菜園活動を始めて6年この間1度も栽培してこなかった野菜を今シーズンは育てているそれがこちら蒟蒻芋5月8日に蒟蒻芋を植え付けた↓↓ 『蒟蒻芋、里芋、ジャガイモ追…
JIJI菜園やJIJI庭に沢山ある大葉こぼれ種で毎年生えてくるあちらこちらに沢山ねありがたい野菜大葉今回は沢山収穫してきた大葉シュウマイが食べたくなってね大葉…
JIJI菜園と自宅プランターで育てているバジル収穫できるくらい葉っぱが増えてきた自分で育てたバジルでジェノベーゼソースを作ってみたかったんだそれで今年はバジル…
2025年6月29日(日)JIJI菜園前日の続きジャガイモ掘りをしてきた3畝中2畝を掘り上げたキタアカリメークインノーザンルビーノーブルシャドーシャドークイー…
連日夕刻のJIJI菜園♪猛暑が続いているけれど夕方になるといくらか涼しくなり菜園活動ができる陽が落ちるまで1日2時間ほどの菜園活動これが最近の楽しみ♪(暑さで…
2025年6月27日(金)ここ最近、毎日のように夕方陽が落ちる頃JIJI菜園に行き菜園活動今の時期は栽培している野菜も多いし生長も早いからねまめに行ってお世話…
5月に岩槻にある釣具屋キャスティングに行った時すぐ近くの交差点にあるユニクロの駐車場内に今まで見なかったトレーラーハウスが設置してある事に気がついたあれ何だろ…
忘れないよ茶白大好きだったよありがとうまたね2025年6月26日(木) 記nJ2541nc2500
トマトやナスなどのコンパニオンプランツマリーゴールドJIJI菜園の夏野菜たちと一緒に植えたいな種から育ててみたくなって種を買ってきた100均でね2袋で100円…
MOWの数量限定味発売されるたびに食している6.16に発売された事を知りMOW探し立ち寄ったコンビニには売ってなかったからイオンへあったあった!今回はもも&白…
お隣市にあるイオンモール羽生に4月にオープンした丸源ラーメンに行ってきた肉そばが有名なラーメンチェーン店なんだね知らなかった肉そばどんなラーメンなんだろう?ワ…
JIJI菜園に行ってきた思っていた以上に野菜たちが育っていた収穫できる〜!嬉しい収穫作業に♪ミニトマトイタリアントマトナスステーキナスに水ナス十全なすモロッコ…
JIJI菜園のゴーヤ最近行くたびに収穫できる収穫できる本数もだんだん増えていってる優秀優秀こちらがそのゴーヤ150cm幅のネット両面いっぱいに広がっているこれ…
2024年7月16日(火)JIJI菜園に行ってきた夏野菜たち数日行かないとオバケになっちゃうからねちょくちょく行って収穫収穫前回雨が降ってきて途中で終わりとな…
2024年7月15日(月)海の日だね大好きな新潟の海あと1ヶ月ちょっとで大好きなイカ釣りの季節になるね楽しみだな2024年7月15日(月) 記nJ2195nc…
2024年7月14日(日)菜園活動JIJI菜園に行ってきた雨が降りそうだったから急いで作業オクラ暑くなってきてからモリモリ生長し次々と実を付けてくれているJI…
2024年7月13日(土)7月13日お花を買ってきたJIJIがお気に入りだったソファーバナナケーキを焼いたお供えした7月13日は悲しい日JIJI元気にしてる?…
2024年7月11日(木)明日から雨予報☔これはいいタイミング!ってことで秋に収穫する人参の種を蒔きにJIJI菜園に行ってきた今回はこの2種堆肥、元肥を投入し…
2024年7月11日(木)JIJI菜園に行ってきた雨が降ったり仕事が忙しかったりで5日間行けていなかったこの時期にこれだけ日が経つと野菜たち育ち過ぎちゃう覚悟…
干し野菜作り第2回今回は第1回と同じズッキーニそれと大根2種の野菜を干し干し干しズッキーニ出来上がり♪切り干し大根出来上がり♪沢山採れた野菜で加工品作るの楽し…
JIJI菜園で収穫してきた4種類のジャガイモ今度は調理して味比べしてみようコロッケを作るよ味比べ大会に参加するのはこの3つのジャガイモちゃんキタアカリシャドー…
前に記事にしたこのコたち↓↓ 『唐辛子の芽』プランターに沢山の芽🌱これ唐辛子の芽昨年収穫した唐辛子で七味唐辛子を作った時中から取り出した種をプランターの土の上…
毎日あぢぃ〜から涼をお届け♪タライ星人の季節だね(^m^)コレ↑見て水に浸かった気分になって涼しくなれた?😁2024年7月7日(日)この日もあぢぃ~日だった駐…
2024年7月5日(金)猛暑となる前にちょこっと行ってきたJIJI菜園おはよう元気にしてた?人参の葉っぱムシャムシャ食べてるねオチビくんもムシャムシャ本日の目…
2024年7月5日(金)JIJI菜園で育てている加熱用トマトイタリアントマトある程度の数が揃ったよし!作ろう!トマトソースを作るよ♪自家栽培のイタリアントマト…
2024年7月4日(木)早朝は雨降りで朝は曇り空午前中のうちに雲が退き太陽ギラギラ☀暑い暑い埼玉JIJI地方予報では37℃あ〜ヤダヤダ(-""-;)暑い暑いば…
2024年6月21日(金)〜23日(日)での新潟釣行のレポート釣り1日目↓↓ 『新潟青物釣り1日目』2024年6月21日(金)新潟入り。いつもの新潟の海この日…
2024年7月2日(火)雲が太陽を隠してくれた午後菜園に行ってきたキャベツを収穫しに行ったの自分で育てたキャベツを千切りにして豚の生姜焼きと一緒に食べたら美味…
花ズッキーニって知らなかった知り合いのブログに毎年の夏前花ズッキーニが登場するのだけどねそのお方のブログで花ズッキーニの存在を知った昨年初めてズッキーニ栽培に…
2024年6月30日(日)JIJI菜園にjuneちゃんが遊びに来てくれたよ毎年恒例のジャガイモ掘り会だよ♪予報より早くポツポツと少し雨が降ってきちゃったから芋…
2024年6月29日(土)JIJI菜園に行ってきた今年は雑草対策が万全で雑草まみれになっていないから菜園に行くのが楽しい♪今までの夏はこんな感じ↑にえらいこっ…
2024年6月28日(金)先日JIJI菜園で収穫してきたジャガイモ4種キタアカリアンデスレッドインカのひとみシャドークイーン食べ比べてみたそれぞれ小さい芋をス…