乳がん再発治療中。治療の状況、年に数ヶ月の海外生活等、のんびりとつづっていきます。
初発から6年後に肺多発転移が発覚。8年間の抗がん剤治療を経て、現在ホルモン療法中。毎日を楽しく、治療は前向きに、をモットーに、過ごしていきたいと思います(^ ^)。
今月中旬に、国内感染が確認され、警戒レベルが上がったのですが、予定の3日でレベル1に戻りました。が、今夜再び発表があり、翌朝6時から7日間オークランドはレベル3、その他はレベル2に、再び上がるということです。前回と同じクラスターと思われる新たな感染者が出たのですが、陽性確認されるまでに1週間程人込みのある場所にあちこち行ったようです。このクラスター、制御されているようだったので、こんなに早く逆戻りになる...
昨日、朝起きたら、プチ頭痛。まあ、これはよくあることなんだけど。目の乾きがひどかったり、パソコン作業を長時間した後とか、眼精疲労、と言うんですか。それが頭痛になって、翌日に持ち越すことがたまにある。今回は、なんか、吐き気も少しするような...極端に寝不足だと、朝吐き気することはある。だけど、前の晩はまあまあ寝たと思うんだけどなぁ。プチ頭痛とプチ吐き気を抱えて、何となく嫌な気分で朝食を半分ほど、何と...
3度目の子育てで、3羽の子供たちにご飯を与えるのに大忙しのウタツグミのお母さんとお父さん。茂みの中の子供。水浴び場をのぞきこむ子供。そんな中、お母さんがまたしても、まさかの、なんと4度目の巣作りを始めました...マジですか~ ( ̄ロ ̄lll)...場所は、前回と同じ木の中。良く見えないけど、前回の巣のとなりあたりに、せっせと枯草やら土やらを運んでました。そして、お母さんはその新たに出来たと思われる巣にほと...
今年に入って、3度目の子育てをしていたウタツグミ夫婦。ヒナが順調に育って巣から出てきたようで、巣のある場所から離れた別の木に、せっせと食べ物を運ぶようになりました。お母さんが、2本の別の木に食べ物を運んでいる様子から、子供は2羽いるのだと推測していました。ところが、お父さんはうちから100メートルほど離れた斜め向かいのお宅の木に食べ物を運んでいるようで、どうやらもう1羽いるようです。巣から出てきたばかり...
今日、コロナウイルスの国内感染が確認された、ということで、記者会見がありました。確か去年8月からだったかと思うんだけど、レベル1がずっと続いてましたが、今夜から3日間、オークランドはレベル3、その他の地域はレベル2になるということです。今まで国内感染が確認された時もそうだったけど、決定・実行が早い。レベル3は、集会人数が10人までなので、明日から3日間の内に結婚式やら予定していた人達は、大変でしょ...
暑さの中、心地良い風が吹き出した時の空。同時刻、反対方向ではこんな雲。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、rimakonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。