chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 2023年 大晦日

    今年もあっという間に大晦日。スポーツ活動を振り返ると、3大会に参加。中海OWSではNohさん、仙人と一緒に泳いで、海友の皆さんもたくさん米子に来てくれて楽しかった。皆生トライアスロンでは無事スイム競技が開催されて、初めて3種目完遂して初トライアスロンが成立。スイムでは何が起ったか、Nohさんより早く上陸することができて、スイムラップは全体で4位と満足いく泳ぎだった。最後のランでボロボロになったけど松江城マラ...

  • ハマチ,サゴシ 20231231 釣り納め

    大晦日、特に用事もない。もちろん釣りに行く。混んでるかと思って超早起きしたけど、意外と人が少なくて先端に入れた。無風、ベタ凪、潮は流れてなくて夜光虫が多い。どう見ても釣れそうにないので、足場の高いところに座って夜明けを待つ。夜明けの30分ほど前から釣り開始。程なく、最近大活躍のヘビーシンペンでヒット。サゴシをキャッチ。釣り再開した直後、サゴシにリーダーの上からラインをカットされ、お気に入りのフォール...

  • 2023年乗り納め

    今日は良い天気。朝は寒いので、散髪に行ったり掃除をしたりして、すこし気温が上がってからバイクライド。外を走るのは3週間ぶりだ。裏馬佐良からループ橋へ。のんびり登る。橋の上から南部町方面をルックバック。赤い木の実がキレイだ。ナナカマドかな?下って二部から間地峠を越えて根雨へ。ごはんやブランチでカツカレーを食べるつもりだったけど、残念ながら休み(⁠*⁠_⁠*⁠)仕方なく近くの四季に行って並んで待つ。寒くないのが...

  • 朝ラン納め

    今日はモーニングラン。スパッと起き上がれて5時過ぎにスタート。皆生コースへ。ペースは気にせずのんびりと。やっぱり10㎞超えると明らかにバテる。15㎞今年の走り納め。仕事も今日が年内最終日。いつも通りバタバタ忙しく終了。夕方、気が緩んだか、疲れがドッと出た。...

  • サゴシ,シーバス 20231228 Dont' worry...

    今年最後の午前休、もちろん釣りに行く。しかし、昨夜から満月が煌々と輝いている。こんな時は大抵釣れないが、ダメもとで行ってみる。早めに釣り場に着いたが、先行者が2名。手前のポジションでスタート。が、夜明け前は予想通り無反応。薄明るくなってきたところで、先行者に声をかけて最先端にウェーディングさせてもらう。海面は穏やかで魚っ気はないが、ヘビーシンペンで丁寧に探ってるとヒット!ダメかと思ってたので嬉しい...

  • 朝ラン&2023年泳ぎ納め

    今日の朝練はランニング。いつもの米川湊山公園コースへ。穏やかな天候でそんなに寒くない。ペースは気にせずラクに走る。が、6㎞くらいからペースダウン。11.11㎞まあ、こんなもんでしょう。夜は仕事を早めに切り上げてコナミへ。Up 100*10 (1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)P 200*6(2'50)Down 200Total 3600m2023年の泳ぎ納め。肩が痛いけど、年末年始のプール休業の間に治るだろうと思ってガシガシ泳いだ。気持ち良く終...

  • 夜ローラー

    午後からの仕事は忙しかったが、朝の釣果のおかげでテンション高めだった。昨日、肩が痛かったのでスイムは休んで、夕食前にローラー。ちょっと負荷をかけて45分間。たっぷり汗をかいて終了。夕食にはサゴシの腹身とハマチの刺身。サゴシは脂たっぷりでトロ。ハマチも美味しかった。...

  • サゴシ,ハマチ 20231226 また激釣 w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

    今週も午前休を取得。もちろん釣りに行く。前回爆釣だったけど、まだ祭りは続いているのか?常連タナベさんと並んで釣り開始。夜明けの30分前にシンペンのドリフトにシーバスがヒット。そんなに大きくないけど幸先良いぞ。まだ暗いうちからサゴシがヒット。グッドサイズのシーバスもヒット。東の空が白み始めるとシーバスとサゴシが入れ食い状態になった。ヒラみたいな体型のマル。前回ロストして買い直したビッグバッカーフォール...

  • リカバリースイム

    今朝は朝練無し。早めに出勤してモーレツに働いて、夜はコナミへ。108本の疲れが残ってるので、ゆったりほぐしスイム。また左肩が痛くなったので1500mで終了。...

  • 朝ラン&オーシャン

    昨日の108本スイムでダメージ大なので釣りは休み。トレーニングは上半身を休めたいので午前中にランニング。皆生までクルマで行ってから海岸沿いをランニング。寒いけど風、波ともに穏やかだ。日野川河口と雪の大山。何人か釣人がいた。11km。昨日の疲れでキツかった。そのままオーシャンに行って、のんびり入浴。...

  • 108本スイム2023

    年末恒例の108本スイム。今年も100mを108本で行う。水着は昨年同様SPEEDOのロングスパッツを着用。100mを1'40サークル、36本を3セットで泳ぐのも昨年と同じ。1セット目、先日痛かった左肩をいたわって両側ブレスでゆったりと泳ぐ。ほとんどダメージ無く1セット目終了。セット間は5分休憩。エネルギージェル2個補給。ドリンクにはクエン酸&BCAAのパウダーを投入。2セット目の徐盤から疲れてきた。肩は大丈夫だが、左背中が痛くな...

  • ハマチ,サゴシ 20231222 吹雪の激釣

    昨日から強い寒波が訪れて大荒れの天候、そして午前休。もちろん釣りに行く。西からの強風と吹雪で気温は0℃以下。夜明けの1時間ほど前まで待ってエントリー。厳しい天候だけど釣れるパターンだ。開始まもなく、ミノーにヒット。まあまあサイズのマルだ。厳しい寒さで指先が痛い。数投ごとにポケットに入れたマグマで指先を温める。雪あかりで薄明るくなるのが早い。最近お気に入りのヘビーシンペンを流れに乗せてるとヒット!よ...

  • 朝ローラー

    今朝はすごく冷え込んだ。朝のトレーニングはローラーの予定だけど、なかなか起き上がれない。ウダウダしまくって、遅くなってスタート。30分、軽い負荷で回して汗をかいた。湿布貼って寝たけど左肩の痛みは改善せず。ヤバいかも。夜は休養。...

  • 朝ラン&夜スイム

    1週間ぶりの朝ラン、寒くて眠いけどGO。久しぶりに皆生海岸コース。最近、下半身に負荷をかけてないのにハムストリングスと大殿筋が痛い。前半はまあまあのペースで走れてたけど、10㎞超えると徐々にペースダウン。なんとか15㎞。マラソンの後、あまり走ってないけど3週間足らずでこんなに落ちるものか?ぼちぼち戻していかなければ。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 200*4S 100*12 IM,Fr (1'45)Down 200Total 2200mアップの時か...

  • サゴシ,シーバス 20231218 おかえり~

    今日は午前休、もちろん釣りに行く。波風ともに穏やかなコンディション、夜明けの2時間ほど前、満潮の少し前のタイミングでエントリー。暗いうちはヒラを狙うが全く無反応。またボウズか?薄明るくなってきてサゴシ狙いに変更。待望のアタリ!大きくはないけど久しぶりのサゴシで、メチャうれしい。ヘビーシンペンで追加。魚が表層に浮いてるようだ。ヘビーミノーの速巻きでヒット。更にヘビーミノーで。反応が無くなったのでジグ...

  • バッテリーが・・・

    今朝は疲れと寒さでトレーニングは休み。雪は屋根にうっすら積もってた。出勤時、寒いので部屋からクルマのリモコンスターターでエンジンをかけようとするがエラーになる。下りて確認してみるとバッテリー上がりだった。とりあえず家族のクルマを借りて出勤。夕方、仕事を早めに切り上げてJAFに来てもらってエンジン始動。4年くらい使ったバッテリーなので弱ってる。そのままタカダさんの店に行ってバッテリー交換してもらった。...

  • 昼スイム

    釣りから帰って魚のシゴと道具の片付け。軽く昼食を摂ってコナミへ。Up 200*4S 100*3(IM,Fr,Fr)*6set (1'40)P 200*6(2'50)Down 200Total 4000m個メ入りメニューで。釣りの疲れで右肩が痛い。睡眠不足もあってきつかった。夕食にはヒラセイゴの刺身。やっぱマルより美味しい。タナベさんにもらったサゴシは干物にした。塩加減どうだったかな~。仕上がりが楽しみだ。...

  • シーバス 20231217 最初だけ

    寒波来襲で大荒れの天気予報。もちろん釣りに行く。気合入れて早めに出発。西の暴風に時折雪がまじっで極寒。他の釣り人は一人も来てなかったので、クルマの中で待機して、夜明けの1時間半前にエントリー。満潮に風波が合わさって、いつになく潮位が高い。これだけ大荒れの時はヒラが食ってくる可能性が高い。いつもの立ち位置は波が激しく洗ってるので手前から第1投。集中力Maxで引いてくるとヒット!小ぶりだけど狙い通り1投目か...

  • 思い通りに行かない日

    今日は朝から釣り。先日のサゴシポイントが不調だったのでシーバスのポイントに入る。穏やかな夜明け。潮はイイ感じで効いていたがノーヒットでボウズ。最近、調子悪いなぁ帰ろうとしてると、ホンダの営業さんから電話。オイル交換の予約をしてたけど、従業員さんが多数病欠で作業できないらしい。次回予約できるのは年明け・・・釣り道具の片付けして、気持ち切り替えてコナミでスイム。と思ったが、ゴーグルを忘れていた・・・自...

  • 週末スイム

    昨夜は祝賀会でしこたま飲んで爆睡だった。仕事は忙しく、クタクタに疲れてコナミへ。Up 400SKPS*2S 100*12 IM,Fr (1'45)Down 300Total 2300m個メ入りメニューで軽めに。...

  • シーバス 20231214 粘って

    今日も午前休を取った。もちろん釣りに行く。まずはサゴシのポイントへ。状況は好転してるのだろうか?夜明け前から常連タナベさんと色んなルアーを投げ倒す。夜明けは美しかったが2人とも全くアタリ無し。こりゃだめだ。早々に切り上げ。まだ時間が早いのでシーバスのポイントに移動。天気予報は晴れだったが雲が広がってて、もう少しチャンスタイムがありそうだ。集中して投げ続けるも、アタリがない。意地になって粘り倒す。雲...

  • 朝ラン&夜スイム

    今朝は勝手にモーライに参加しようと早起きするも、疲労濃厚でイマイチ体調が良くない。少しストレッチなどして朝ランに出発。いつもの米川湊山公園コース。今日はペース気にせずラクに走る。意外と軽快に走れて、後半バテたけど前回ほどヨレヨレじゃなかった。1のゾロ目ペースも少し回復。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (1'30/100m)P 200*6(2'50)Down 200Total 3400m動きが軽くて気持...

  • ボウズ~朝スイム

    今日は午前休を取った。もちろん釣りに行く。サゴシポイントに入るも、全くアタリ無し。周りも全く釣れてなかった。早々に見切って、中海のシーバスポイントに移動するも、無反応でまさかの完全ボウズ。日曜の巨大ヒラメで運を使い果たしたかな?帰宅して片付けしてからコナミでスイム。Up 200*4 SKPSS 100*12 IM,Fr (1'45)Down 300Total 2300mなんだかんだで9日間泳いでなかった。今月プールに入るのも2回目。久しぶりに個メを入...

  • ランニング再開

    松江城マラソン以来、ランニングを休んでたけど、そろそろ走らなくては。米川湊山公園コースへ。序盤は頑張って㌔5分ぐらいで走ってたけど、5km辺りでバテてペースダウン。後半は松江城マラソンを思い出すような辛さだった。なんとか1のゾロ目。まだ疲労が抜けきってないようだ。夜は泳ぎたかったけど、ガッツリ残業で断念。...

  • ヒラメ 20231210 モンスター出現

    昨日の夕方にシーバスが釣れたポイントに釣行。早起きしてエントリーしたけど、ウェーディングするエリアには誰も来ない。かすかに明るくなってきた頃、待望のヒット。小さいシーバスだけどボウズを逃れて安心。東の空がオレンジ色に染まってきた。上空には明けの明星と上弦の月。昨日の様子なら朝マズメは釣れるだろうと思っていたが反応がない。なんとか小型シーバスを追加。潮はイイ感じで流れているが魚っ気が無い。ルアーをパ...

  • シーバス 20231209 ライド後に偵察

    ライドから帰ったのが思ったより早かったのでシーバスのポイント偵察に行ってみた。さっきロードバイクで渡った江島大橋を眺めながら夕マズメの釣り。釣り人がけっこう多い。開始まもなく、パワーブレードのリフト&フォールにヒット!60㎝弱、よく太ったシーバス。しばらくしてまたヒット。40チョイだけど良く引いた。その後はアタリなく日没終了。短時間の釣行だったけど釣れてラッキー。自転車乗って、釣りして、シアワセな一日...

  • 小春日和の肉ライド

    今日はちゅうさんプレゼンツのライドで松江にステーキ丼を食べに行く。COZI'N練を終えたミタニさん、マツダさん、ちゅうさん、イッシー君に米川沿いの道で合流して境港方面へ。紅葉を眺めながら境水道大橋を渡る。快晴で微風、温かくてロードバイク日和だ。諸喰峠を越えて島根半島の日本海側へ。海がキレイだ。本当にキレイだ。島根原発の方まで行く予定だったけど時間が遅くなったのでコース短縮して松江市内へ。目的地の「肉屋 ...

  • サゴシ 20231208 出勤前に

    今日は出勤を1時間遅らせて仕事前のモーニング釣行。早めにエントリーしてまずはシーバス狙い。潮はイイ感じで流れているが無反応。足場の高いところに座って仮眠、夜明けのサゴシ狙いに賭ける。今日も天気が良くて6時半頃には明るくなってきた。前回好調だったヘビーシンペンでゆっくり探っているとヒット!小さめだけど嬉しいサゴシ。しかし、後が続かない。魚が浮いてない感じなので、VJで少し下のレンジを探ると2匹目のサゴシ...

  • リカバリーライド&ジェリーフィッシュ飲み会

    せっかくの休みで天気も良いので午後から軽くバイクライド。のんびりと南部町方面へ。外ライドは2週間ぶりくらいか?ロードバイクってよく進むなぁ。久しぶりに母塚山に登った。景色がキレイだ。穏やかな天候で、長袖ジャージだと暑いくらいだった。夜はジェリーフィッシュの初期メンバーで飲み会。...

  • サゴシ,ハマチ 20231206 Newルアーで

    マラソン後、2日間トレーニングを休んで、やっとマトモに歩けるようになった。今日は有給休暇。もちろん釣りに行く。駐車場に常連Hさんが先着していたが、今日は堤防上から釣るとのことで、なんとか先端に入れた。潮は緩く、風も弱くて釣れそうな感じじゃない。天気も良くて、6時過ぎにはもう明るくなり始めた。時合は短そうだ。水面で小魚がざわつき始めた。集中して投げる。ルアーを新しく買ったクリアカラーのヘビーシンキング...

  • 国宝松江城マラソン2023

    いよいよ松江城マラソン当日を迎えた。7時過ぎに会場入り。自分と同じくサブ3.5を目指すタケシ君、まっちゃんと一緒に走り、チームメイトのあいちゃんがペーサーをしてくれることになった。心強い。アップは身体が軽く、悪くない感じ。8:30スタート。前半は追い風基調。後半の堤防道路が向かい風地獄になりそうなので前半に稼いでおきたい。仲間と前後しながら4:40~4:50/kmくらいのペースで進む。ちょっとオーバーペース気味だ...

  • 前日

    松江城マラソン前日。土曜日だけど昨夜の時点で疲れ切ってて、大好きな釣りに行く気にもなれず。とりあえず身体をほぐそうと、朝からコナミで軽くスイム2000m。送別会やら出張で飲み会が続いて、ここ10日間で体重が3㎏も増えてしまった。マラソン前に調整をしくじった。昼は松江で前日受付。目標タイムは3時間半切り。無理っぽいけど全力は尽くそう。米子に帰ってオーシャンへ。身体がむくみまくっているのでサウナ8セットで水抜...

  • ほぐしローラー

    隠岐出張の翌日、島でのランニングが効いたのか、足腰が怠い。ユルくローラーでリカバリー。45分、軽い負荷でクルクルまわして汗をかいた。仕事は猛烈に忙しく、夜はガッツリ残業。疲れた。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用