chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。皆生海岸コースへ。雪が解けて走りやすくなった。ゴルフ場裏から弓ケ浜公園の辺りは雪が残ってて、アスファルトがところどころ凍ってるので慎重に。15㎞。後半はけっこうバテた。仕事がひと段落ついたので早帰りして、久しぶりに平日夜スイム。Up 200*5S 100*12 (1'45) IM,FrP 200*6 (2'50)Down 200Total 3600m張り切ってプールインしたけど、疲れが溜まってるようで身体が動かない。強度低めのメニューに...

  • 朝ローラー

    昨夜は残業で就寝が遅くなった。起きるのが辛かったけど、朝練ローラー。映画見ながら1時間ちょっと。興奮してパワーが上がるような内容じゃないけど、心暖まる良い映画だった。仕事は猛烈に忙しく、今日も大残業。しかし、ひと区切りついたので、明日は泳げるかな?...

  • 凍結朝ラン

    今日の朝練はランニング。が、駐車場に下りてみると雪解け水が凍ってて滑る。部屋に戻ってシューズをスノーターサーに履き替えてスタート。米川沿いの遊歩道は一人分のトラックが出来てる。ところどころ凍ってるので気を付けて走る。BSS陸橋の下りで、手すりを持ってたのに滑ってコケてケツを強打。城山のトリムコースは雪に埋もれてるかと思いきや、大丈夫だった。凍結したり、残雪でガタガタの所が多くてペース上がらず。バラン...

  • メバルとアワビ

    今日は釣り。前回は不調だったけど、魚は戻ってきてるか?夜明けの2時間半前からエントリー。しばらくして何かヒット。良型のメバルだった。お刺身サイズなのでキープ。しかしその後は全くアタリ無し。自分も入れて常連5人で並んで釣ってたけど、誰もシーバス、サゴシが釣れなかった。ダメだこりゃ。全く魚っ気が無い。早上がりして、帰り際に常連Eさんがアワビをくれた。ありがとうございます。午後からコナミでスイム。Up 100*10...

  • 土曜朝スイム

    土曜。昨夜は遅くまで仕事でヘトヘト、睡眠不足なので釣りは休み。ゆっくり起床してコナミで朝スイム。Up 200*5(3'10)S 100*20(1'40) IM,FrLoosen 200P 200*6(2'50)Down 200Total 4600m今週はずっと残業で平日に泳げなかったので頑張る。個メ入れるときついな~。...

  • サゴシ 20140126 粘り倒して

    寒気が緩んで、今朝は雪かきしなくて良さそう。1時間時差出勤にして、仕事前に釣りに行く。気合い入れて早めにエントリー。曇天、微風、下げ潮が効いてて、釣れそうな状況。しかし、全くアタリがないまま夜明けのベストタイムが過ぎていく。そのまま終了時刻のアラームが鳴ってしまった。往生際悪く、立ち位置を変えて10分間だけ延長することにした。数投して待望のヒット!手前の瀬が荒いので慎重かつ素早く寄せる。青緑色の背中...

  • 朝ローラー

    寒波到来で昨日は早出して雪かき、夜は大残業でノートレーニング。今朝は何か身体を動かさなくてはと思ってローラー。映画見ながら淡々と回す。早出雪かきが控えてるので中途半端に50分。昨日よりも積もったな。重い雪で、雪かきは腰がキツかった。夜はまたガッツリ残業。長い一日だった。...

  • 荒れる前に朝ラン

    今日の昼から寒波で荒れる予報。その前に朝ラン。準備に手間取って時間が無いので、米川湊山公園コース。昨日よりかなり冷え込んでる。気温は0℃くらいか。身体はイマイチ動かない。ゴール近くで雪が強く降り始めた。淡々と走って11.11km平均ペースは昨日と1秒差で安定。夜はまた残業でプールに行けず。雪もけっこう積もってきた。明日は早出で雪かきかな・・・...

  • 朝ラン

    今日の朝練はランニング。土日の疲れでなかなか起き上がれない。予定時間を大幅に過ぎたがスタート。米川湊山公園コースへ。身体が重くてペースが上がらない。ラスト2㎞くらいは少しスピードアップ。1のゾロ目。気温は低かったけど、風は弱くて気持ちの良い朝だった。夜はガッツリ残業でプールに行けず。今週の平日は泳げないかな。...

  • 朝ローラー&昼スイム

    今日も北東風が強くていつものポイントでは釣りができない。昨日のポイントで回遊待ちの釣りをしても面白くないので、釣りは休みにした。ゆっくり起床して、朝食後にローラー。映画を見ながら1時間20分。面白い映画でだったけど、最後が夢オチでガッカリ。午後からはコナミでスイム。Up 200*5S 100*20 (1'40) IM, FrLoosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 4500mメインは個メ入りセットで、ちょっと負荷を上げて頑張った。全身バキ...

  • イブニングスイム

    釣りから帰って魚のシゴと道具の片付け。昼食はテキトーに鮭の切り身でソテーなど作った。午後からはのんびり映画を見ようとしたけど、猛烈な睡魔に襲われて昼寝。爆睡して、目が覚めると夕方だった。眠くて怠いけどコナミへ。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3700mあんまりヤル気が起きず軽めのメニュー。身体のキレが悪いものの、タイムは良かった。明日はちゃんと泳ごう...

  • サゴシ 20240120 別のエリアで

    あっという間に1週間終わって土曜日。もちろん釣りに行く。しかし、いつものポイントは風向き悪く、波ザブザブで危険。仕方なく、別のエリアのポイントに入る。夜明けの1時間ほど前から投げ始めるが、全くアタリ無く夜明けを迎えた。頼りのフォールトリックにも反応なし。今日はダメかなと思いながらジグに換えて数投目、スパッとリーダーを切られた。サゴシが回ってきたようだ。集中して探っていると、横風でラインが流されてアタ...

  • 強風朝ラン

    昨日からの雨は上がり、朝練はランニング。少し早めに起き上がれたので皆生海岸コースへ。前半は強烈な北東風、向かい風で進まない。日野川河口を曲がって追い風基調になる。が、自分の脚が売り切れてて、ペースは思ったほど上がらなかった。15km結果、最近の平均ペース程度で走れてた。夜はまた残業でコナミ行けず。土日は泳ごう。...

  • 朝ローラー

    今朝の朝練はローラー。またしても起き上がるのが辛く、予定よりちょっと遅れてスタート映画見ながら65分間。面白い映画だったので、平均パワーはまずまず。仕事は忙しく、夜はガッツリ残業でグッタリ。...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。昨日の疲れか、なかなか起き上がれず、予定時間を大幅に過ぎてスタート。コースは米川湊山公園コースに変更。放射冷却でめちゃくちゃ冷え込んで、霜で真っ白になってる。新しい、おたふく手袋のインナーグローブがイイ感じで、指先はなんとか大丈夫。足先も例のソックスで温かい。11.11㎞今日は自然と足が前に出る感じでラクに走れた。寒かったけど爽やか。夜は泳ぎたかったので仕事を早めに切り上げてコ...

  • 隙間で泳ぐ

    釣りから早めに帰ったので、病院まで少しだけど時間がある。急いで夕食用のサゴシの刺身を作ってからコナミへ。Up 100*8(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Down 200Total 2200m短時間集中でハードに泳いだ。久々にハアハアなったな。急いで予約時間の2分前に病院に到着。昼ご飯は、休日は激混みで駐車場にすら入れない悟空へ。肉ともやしのラーメン大盛り。午後からの仕事はハードで、午前休の分もガッツリ残業。朝、泳げて...

  • サゴシ 20240116 かろうじて

    今日は昼前に病院に行く用事があったので午前休を取った。もちろん早朝は釣りに行く。北西風が強くて、時折小雪が舞う天候。夜明けの1時間くらい前までクルマで待機してからエントリー。釣れそうなコンディションだけど、ベストタイムの薄明時になってもアタリ無し。フォールトリック84を信じて丁寧に探ってると小さなアタリ。上手いことフッキングできてサゴシをゲット。しかし、後が続かない。そのうちコノシロの大群がやってき...

  • 朝ローラー

    今朝は雨風とも強くて外に出る気になれず、朝練はローラー。1時間。映画の後半を見ながら。面白くてちょっとパワー上がってたかも。仕事が立てこんでて、夜はガッツリ残業。ずーっと集中してパソコン仕事で頭が痛い・・・...

  • 朝ラン&昼スイム

    今日は日曜だけど釣りはお休み。夜明け前からランニング。米川湊山公園コースへ。放射冷却でものすごく冷え込んでいる。東山中学校、夜明け前の大山。このあたりの緑色舗装の遊歩道はなぜか温度が下がるようで、ツルンツルンに凍結してる。無理せず1のゾロ目。気温は氷点下だったけど、手袋二重、防風透湿ソックスで寒さ対策はバッチリ。爽やかな朝だった。息子が共通テストに行くのを見送ってから、包丁研いだり、料理したり。昼...

  • 1週間ぶりスイム

    今日は大学入試共通テスト1日目。息子を試験会場まで送って、その足でコナミへ。今週の夜はずっと残業で一度もプールに行けなかった。新年初泳ぎ以来、一週間ぶりのスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 300, 400, 300, 200, 100 (1'30/100m)P 200*6(2'50)Down 200Total 4000年末からの練習不足で全然スピードが出ない。早く戻さねば。配った魚のお返しでケーキをいただいた。お返しなんてしなくていいのに、申し訳ないなぁ。食べ過...

  • サゴシ 20240112 ミッション達成

    土日は釣りに行けないので、1時間のフレックスで出勤前にひと勝負。常連タナベさんと並んで釣り開始。暗い内は全くアタリ無し。薄明るくなってベストタイムに入っても反応が無い。これはヤバいかもと思いながら丁寧に探っているとヒット!全幅の信頼を寄せているフォールトリックでサゴシ。3投連続で釣れた。が、ぱったり反応が無くなったタナベさんがジグで宙層を探ってヒットさせたので、真似してジグを入れると即ヒット。手前に...

  • 朝ラン15km

    今日の朝練はランニング。久しぶりに東山から錦海団地のコースへ。序盤からペース上がらず。無理せず淡々と走る。例のソックスで足先が暖かくて快適だ。15km当面はスピードには拘らず、距離を踏んで足腰を鍛えよう。...

  • 朝ローラー

    今日の朝練はローラー。軽い負荷で1時間回した。扇風機無しで激汗。夜はまた大残業でプールに行けず。早朝に練習できるプールがあればいいのに。...

  • くつした

    今日は朝ラン。2日連続早朝からの釣りで疲れてたけど、なんとか起床して5時過ぎにスタート。いつもの皆生海岸コースへ。かなり冷え込んでいる。2キロ位で早々にペースが落ちてきた。やはり疲れが残ってるようだ。なんとか15km。今朝は新しく買った防水防風透湿ソックスを履いてみた。霜が降りて所々凍ってるくらい寒かったけど、足先は暖かくて、汗で蒸れることもなかった。これ、けっこうイイかも。バイクにも使えるかな。夜はプ...

  • サゴシ,ハマチ 20240108 連日好釣

    連休最終日は雪の予報、もちろん釣りに行く。昨日は人が多かったので早めに行って、クルマでしばらく待機して常連タナベさんと一緒にポイントに入る。西風で波立っていてヒラが出るかなと思ったが、暗いうちはカマスっぽいアタリがあっただけ。東の空がかすかに明るくなってきたので、信頼するフォールトリックで丁寧に探ってるとヒット!1匹目はサゴシ。この後、3投連続でサゴシキャッチ。更にヒット。フォールトリックのクリアカ...

  • VO₂ MAX の件

    釣りから帰って魚を配ったりシゴして、午後からは釣具屋に行ってルアーの補充など。何か運動しようと、夕方からローラー。軽めの負荷で45分間。扇風機無しで、しっかり汗をかいた。そう言えば先月、ガーミンコネクトが計算してくれるVO₂ MAXが65から43に急低下した。松江城マラソンの後、ランニングが遅くなってるけど、そこまで急変するか?計算方法の変更?まあ、数値はそんなに気にしてないからいいけど。夕食にはサゴシの刺身...

  • サゴシ,ハマチ 20240107 復活

    今日は釣り。3連休の中日なので早めにエントリー。先着の常連タナベさんに話を聞くと、昨日は暗いうちからシーバスが釣れて、夜が明けてからはハマチとサゴシが入れ食いだったそうだ。期待しつつ釣り開始。潮はイイ感じで流れていたが、暗いうちはサバとカマスが数匹釣れただけ。夜明けの1時間ほど前、東の空がかすかに白んできた頃、ヘビーシンペンのドリフトでヒット!幸先よくサゴシをキャッチ。しばらくして2匹目がヒット。続...

  • 2024年 初泳ぎ

    今日は朝からコナミで初泳ぎ。年末年始の休館で9日間も泳げなかった。そして正月太りで体重は5kg増加。早くなんとかしなくては。Up 100*10(1'40)S 100*4, 200*2, 400*1, 200*2, 100*4 (rest'10)P 200*6 (2'50)Down 300Total 4500m動きは硬くて重い。ペースも上がらず。苦しいながらも集中して泳いだ。中海OWSまで半年を切っている。泳力回復に努めよう。...

  • 朝ラン

    今日の朝練はランニング。また、なかなか起き上がれなかったけど5時過ぎにスタート。皆生海岸コースへ。最近、後半失速するのでペースは抑え気味で。しかし、10km超えるとやっぱりペースダウン。15km放射冷却で冷え込んで、手袋してても指先が凍りそうだった。帰宅してもまだ夜明け前。夜は旧友と飲み会。...

  • 朝晩ローラー

    今日から仕事スタート。生活リズムを戻して、正月太りも早めに何とかしなくては。なかなか起き上がれず、遅くなったけど映画見ながら朝ローラー。45分間。全身怠くて負荷を上がられず。仕事は賀詞交歓会や初詣を挟みつつ忙しく、クタクタ。帰宅後に映画の続きを見ながら夜ローラー。1時間、朝より良く身体が動いた。大汗かいてスッキリ。映画はTo be continuedでモヤモヤ。...

  • リカバリーローラー

    初釣りから帰って魚のシゴと道具の片付け。正月太りが著しいので何か運動しなくては。元旦のランと昨日のライドで疲れてるので軽くローラー。軽い負荷で45分。しっかり汗をかいて終了。正月休みもあっという間に終了。明日から仕事だ。...

  • サゴシ 20240103 初釣り

    今日は2024年の初釣り。気合入れて早めにエントリーするも、大晦日と同様に潮は緩くて夜光虫が凄い。ちょっと投げてみたが、ダメそうなので座って休憩。昨日、一昨日と釣れてないのか、常連さんたちの登場も遅め。新年の挨拶を交わして夜明けの1時間ほど前から釣り再開。しかし、誰にもアタリがない。薄明るくなって海面がざわつき始めた。大晦日に殉職して、買い直した4代目フォールトリックでヒット!嬉しい新年初フィッシュはサ...

  • SANIN BLITZ 日の出ライド

    今日は山陰Blitzの日の出ライドに参加して新年初乗り。晴れで夜明けの時間帯、めちゃ冷え込むと思われるのでモンベルの冬用ウェアで完全武装。5:30東山セブンに集合、カタオカさん、フッキーさん、イマちゃん、ミライ君、お初の高校生2名と発進。真っ暗なサイクリングロードから境水道大橋を渡り、美保関灯台を目指す。めちゃ冷え込んでるが、防寒ばっちりなので大丈夫。予定通り夜明け前に灯台駐車場に到着、どーげんさんも合流...

  • 2024年元旦 24km走&初詣

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。元旦は恒例のランニングからスタート。夜明け前に出発。いきなり大雨でびしょ濡れ。三柳からの海岸沿いはまっすぐ走れないほどの強風、海は大荒れ。日野川河口は御来光を見に来る人もいない。日野川土手は追い風、山陰道の橋で市街地に戻る。後半はバテてきて、足裏も痛くなってスローダウン。ショートカットしたい自分と闘いながら予定コースを走りきった。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用