chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 朝ローラー

    昨夜の飲みで身体がむくんでしまった。朝ローラーで汗かいて水抜きを図る。映画見ながら1時間。扇風機無しでしっかり汗をかいた。...

  • レース用水着をチェック

    釣りから帰って大急ぎで魚のシゴと片付けを済ませ、コナミへ。レース用水着のチェックを兼ねてマスターズ前の刺激入れ。1バタ、1個、半フリなど泳いでトータル2500m。プール用のレース水着を履くのは7~8年ぶりかな?ロゴの文字は剥がれ、FINAの認証バーコードも取れてしまった。生地は布帛で劣化してないので問題なかろう。泳ぎが劣化してるのが大問題だ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)昼ご飯は釣りたてサゴシの刺し身。うまし。午後からの仕事は猛...

  • サゴシ 20240228 連敗脱出

    今日は午前休、もちろん釣りに行く。2回連続でアタリすら無しのボウズを食らってるので、今日こそはなんとか魚の反応を得たい。風向き悪くて足場を波が洗ってるけど、なんとか釣りができる。しかし、夜明けのベストタイムを迎えてもアタリ無し。今日もダメか...天気予報は晴れだったが、夜明けの時間になっても雲が広がっていて薄暗い状態。生命感の無い海に忍耐でルアーを投げ続けてると微かなアタリ...キタ!バレるなよ~と祈...

  • 寒い雨朝ラン

    今日は朝ラン。雨雲レーダーで雲が去ったのを確認してスタート。米川湊山公園コースへ。しばらく雨雲は来ないはずだったけど、走り出してすぐ土砂降りになった。風も強くて寒い。なんとか11.11㎞1週間ぶりのランニングだった。マスターズ終わったらランニングも頑張ろう。...

  • 見送り~ボウズ~昼スイム

    今日は息子が大学受験の旅に出発する。早朝、米子駅までクルマで送っていった。無事に会場にたどり着いて、力を出し切ってくれよ。そのまま釣りへ。ウネリがあるかもしれないけど、いつものポイントに行ってみる。幸い、ウネリは収まってて、エントリー時間が遅くなったけど2番目で入れた。しかし、全くアタリが無い。常連メンバー5~6人全員がアタリ無しのボウズで終了。干潮で波も静かなので海に立ちこんでワカメを採って帰った...

  • 朝スイム

    連休2日目、釣りは休んで朝からコナミでスイム。Up 200*5S 100*12 (1'40) IM,FrP 200*6 (2'50)Down 200Total3600mマスターズ前の追い込み、と思ってたけど怠くてダメだ。身体が泳ぐのを嫌がってる。標準メニューでも最後はヨレヨレになるほどバテた。昨夜はたくさん寝て疲労回復できたと思ったんだけどなぁ。寝過ぎ?午後からは休養。...

  • ボウズ~昼スイム

    風向きが悪くて、いつものポイントには入れないが、一応釣りに行く。ゆっくり目に出発して、薄明るくなってから釣り開始。しかし、予想通り全くアタリが無い。横風が強くて釣りにならない時間帯も多く、ボウズで終了。残念。午後からコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (1'30/100m)S 50*10('55) Fly-FrLoosen 100P 200*6(2'50)Down 300Total 4100mプールに入る前は身体が重かったけど、徐々にほぐれてきた...

  • 朝ローラー

    今朝もまた暴風雨。ランニングはやめてローラー。映画の続き見ながら淡々と回す。45分で映画が終わったので、残りの15分はYouTubeでミュージックビデオ見ながら。ここからパワーが上がった。1時間。しっかり汗をかいて終了。明日から3連休だけど、釣りには良くない風向きだなぁ。...

  • お疲れ気味

    今朝はランニングするつもりで早起きしたけど、気が付いたらガッツリと二度寝してた。仕事を早めに切り上げてコナミへ。Up 200*5S 100*12 (1'40) IM,FrLoosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3700m張り切ってプールに入るも身体がダルい。苦しみながらも予定メニューをこなして終了。なかなか疲れが抜けんなぁ。...

  • 朝ローラー&夜スイム

    今朝も雨&強風。朝練はローラー。映画観ながら1時間。日曜のライドで少し筋肉痛だけど、身体が暖まったらほぐれた。夜は残業で少し遅くなったけどコナミへ。Up 100*10 (1'40)S 50*10 ('55)Down 300Total 1800mめちゃくちゃ調子悪い。短縮メニューで終了。日曜のバイクライドが効いたな。...

  • 雨風ラン

    昨日のライドで脚腰にけっこうなダメージ。雨模様だけど、軽くほぐしラン。前半は強い向かい風。ゆっくり走るつもりが、雨に打たれると早く帰りたくてペースが上がる。しかし、後半はバテてペースダウン。仕事が早番なので短縮コースで。夜はまた残業でコナミ行けず。...

  • ぼっちライド 唐揚げをたべに

    釣りには良くない天気だけど、快晴で最高のサイクリング日和。帰宅して道具を片付け、少し休憩して気温が上がてから発進。1月2日の初ライド以来の外走りだ。唐揚げを食べたい気分なので琴浦町の「味園」を目指す。まずは大山観光道路を登る。予想以上に暑くて早くも汗ダラダラ。そしてキツい。赤松から明間の森を抜けて大名農道へ。路肩にはけっこう雪が残ってて涼しい。七鳥橋ルートへ。ここは景色が良くて走るのが楽しい大山がキ...

  • サゴシ 20240218 苦戦を承知で

    2月とは思えない好天で、釣りには最悪。しかしNewロッドに慣れたいのと、試したいルアーがあるので、苦戦を承知で釣りに行く。日曜で天気が良いので、スーパー早起きでエントリーして釣座を確保。しかし、全くアタリが無い。昨日は全体でサゴシが2匹上がっただけらしい。やはり厳しい状況のようだ。夜明けのベストタイムが終わろうとする頃、後から来た釣人がサゴシをキャッチ。しかし、俺にはカスリもしない。ふと思いついて、立...

  • 朝スイム&夕方ラン

    今日はゆっくり起床して開館と同時にコナミへ。Up 200*5S 100*20 (1'40) IM, FrLoosen 100P 200*6(2'50)Down200Total 4500m土曜の定番メニュー。個メが急に良くなった。先週より5秒程度速い。バタのリカバリーで右肩が痛くて動きがぎこちなかったのも解消されてる。調子こいて飛ばしたら後半バテたけど、久しぶりにスピード出たな。昼食後、少し昼寝して夕方からランニング。海の様子が見たくて弓ケ浜コースへ。久々のToday's Flo...

  • 朝ローラー

    昨日は午後から仕事で、午前休んだ分を超える大残業。今朝はさすがになかなか起き上がれなかったけどローラー。何日ぶりだっけ?映画の続きを見ながら1時間。良い汗かいて身体がほぐれた。これくらいの運動がちょうどいい。夜は泳ぎたかったけど、また大残業でコナミ行けず。今週はいろいろキツかったな。...

  • 20240215 サゴシ,シーバス NEWロッド入魂

    今日は午前休、もちろん釣りに行く。新しく買った竿、天龍パワーマスターPMS1032S-MLMのデビュー戦だ。1年ちょっと使ったPMS9102S-MLは少しパワー不足で、良型の魚が掛かると根に潜られたりしたので、5インチ長くてパワーも1段階強いロッドを導入した。暗いうちはアタリが1回あっただけ。常連タナベさんによるとあまり釣れてないらしい。夜明けの時間になり、周りではサゴシが釣れたが、俺だけアタらない最近のパターン。焦りを抑...

  • 朝ラン&夜スイム

    ダイエットのため今朝もランニング。張り切って走り始めたが、いきなり脚がダルい。昨日も15㎞走った疲れが抜けてない。気温が高くて、ああ、バイク朝練にすればよかったと後悔。いつでもショートカットできるように東山~錦海団地コースへ。前半は向かい風もあってペース上がらず。淡々と走って、最後の1㎞くらいは走りが軽くなった。予定通り15㎞。やり切った感はあるけどダメージ大。夜は会議で少し遅くなったけどコナミへ。Up...

  • 朝ラン

    3連休明け。疲れが溜まってるけど、このところ食べ過ぎだったので運動しなくては。皆生海岸コースでランニング。晴れて、放射冷却で冷え込んでる。走りは割と軽快だ。ゴールまで1km、大沢川に映る夜明けの大山。15km。最近ずっとこれくらいのペースだな。夜は残業でコナミに行けず。...

  • 昼スイム

    釣りから帰って魚のシゴ。大きい方のシーバスは胃袋にエノハがたくさん入ってた。表層で反応が悪いのはエノハを捕食してるせいか・・・午後からコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (1'30/100m)P 200*6(2'50)Down 200Total 3400m釣りとトレーニングで疲れがたまってるので軽めのメニュー。泳ぎ始めると筋疲労を感じるもののタイムは良い。短時間集中で泳いで終了。本日のお刺身は久しぶりのセイゴ。美味しゅ...

  • シーバス 20240212 大と小

    3連休最終日、もちろん釣りに行く。気合入れて早めに行って1番乗り、クルマで1時間ほど待機してからエントリー。満潮後1時間の下げのタイミング、潮はけっこう流れている。1時間ほどして小型のシーバスがヒットするもバラシ。しばらくして再びシンペンにヒット。小さいシーバスだけど、ボウズ逃れて一安心。幸先よいぞと思ったけど、その後は薄明時のベストタイムを迎えてもアタリ無し。周りはサゴシを一人一匹ずつくらい釣ってた...

  • 午後スイム

    釣りから帰って、魚のシゴと片付け。昼食後にしばし休憩してからコナミへ。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100S 50*10('55) Fly-FrLoosen 100P 200*6(2'50)Total 4300m釣りで早起きしたので眠い。そして疲れてる。しかし、泳ぎは最近になく調子良かった。人間の身体は不思議だ。今週もサゴシの刺身にありつけた。明日も休みだ。何しようかな~...

  • サゴシ,シーバス 焦りは禁物

    今日は釣り。3連休中日なので人が多いかもと早めに出発。駐車場には県外ナンバーの車が数台とまっていたが、いつもの立ち位置に入れた。穏やかな天候で、満潮から下げ始めたタイミング。シーバス狙いで投げるも反応なく、休憩しながら夜明けを待つ。薄明るくなってくると、周りでサゴシが釣れ始めたが、レンジが深いようだ。シンペンのドリフトで釣りたかったので表層狙いにこだわっていたがアタリが無い。狙いを変えてVJで中層か...

  • 朝スイム

    今日は久しぶりに外でバイクライドの予定だったけど天気予報が大ハズレ。ウェット路面で、雨雲が次々やってきそうなので中止。朝からコナミでスイム。Up 200*5S 100*20 (1'40) IM, FrP 200*6(2'50)Down 300Total 4500m今週も先週とほぼ同じメニュー。疲労がたまっててキツかったけど、各種目とも少しずつ感覚が戻ってきてる。午後からはいろいろ用事をこなして、トレーニングは休み。...

  • 朝ラン

    昨夜は会社の飲み会で焼肉だった。食べ過ぎ飲みすぎなので朝ラン。皆生海岸コースへ。肉と酒のおかげか、体温が高い感じで寒くない。が、5㎞くらいで早々にバテてきた。15㎞。終盤はかなりペースが落ちた。昨日はノートレだったのに何でこんなに疲れてるんだろ?夜は残業で遅くなったので休養。明日は釣りはやめてゆっくり寝よう。...

  • シーバス,サゴシ 20240208 今日で良かった

    今日は午前休、もちろん釣りに行く。天気は曇り雨、下げ潮で条件は良さそう。しかし、常連タナベさんによると、ずーっと釣れてなくて、昨日はアタリすらなかったらしい。やってみなけりゃ分からんよねと、夜明けの2時間ほど前から釣り開始。しばらくしてタナベさんにシーバスがヒット、そして自分のシンペンにもヒット!小型のシーバスだけど、釣れて一安心。しかし、後が続かない。薄明るくなって、潮のヨレを丁寧に探ってるとヒ...

  • 朝ローラー&夜スイム

    今日の朝練はローラー。・・・が、疲労感が強くてなかなか起き上がれない。予定時間を大幅に過ぎて開始。映画見ながら1時間ちょっと。サスペンスものは映画に意識が行き過ぎてパワーが落ちるな。夜は仕事帰りにコナミに行くも、身体が嫌がってるのか、プールに入りたくない。Up 200*5S 100*10 (1'45) IM, FrDown 200Total 2200m意を決して入水するも、全然スピードが出ない。ゆったりほぐす泳ぎで早めに終了。5日連続で泳ぐなんて...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。皆生海岸コースへ。先週の水曜以来のランニング、怠けてしまったので身体が重い。15㎞。後半はかなりペースが落ちた。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100S 50*10 ('55) Fly-FrP 200*6(2'50)Down 200Total 4200m軽く流すだけのつもりだったけど、割と身体が動いたので頑張った。今週は仕事が少し落ち着いて、朝夜2回練習ができるようになった。...

  • リカバリー

    土日のトレーニングと釣りで疲れたので、今朝はユルくローラーからスタート。映画見ながら1時間ちょっと。後半は映画に気を取られて脚が止まりそうになること数回。強度は低いものの、しっかり汗をかいた。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)Down 200Total 2200mスイムも軽くリカバリー。日中、すごく寒かったので、練習終わりに大浴場であったまるのが目的だった。...

  • サゴシ 20240204 ワンチャンス

    今日は釣りだけど風向き悪くて、いつもと違うポイントに釣行。場所取りして、薄明るくなるまでクルマで待機してから釣り開始。表層から低層まで広く探って回遊を待つ。横風が強くてラインが流されて釣りにくい。開始して1時間経った頃、ジグの巻きで待望のヒット!大きくはないけど充実した魚体のサゴシ。その後は釣れる気配無く、明るくなってしまった。数が出るポイントじゃないので1匹で十分。ワンチャンスをモノにできて良かっ...

  • 土曜朝スイム

    土曜、朝からコナミでスイム。Up 200*5S 100*20 (1'40) IM,FrLoosen 100P 200*6 (2'50)Down 200Total 4500m先週とほぼ同じメニュー。疲れてるのか、調子悪い。個メ、フリー以外全然だめだなぁ。筋力ないし、身体がカタい。午後からランかバイクしようと思ってたけど、疲労感が大きいので休養に変更。夕食は木曜朝に釣ったコチの刺身。さばくのが難しくて見栄えは良くないけど、ポン酢ともみじおろしで美味しくいただいた。...

  • また掛からん

    昨夜は残業して帰ってから魚のシゴをしたので寝るのが遅くなった。今朝はなかなか起き上がれなかったが、ローラー45分。疲れてる割にまあまあパワー出てた。今回の映画も面白い。続きが楽しみだ。出勤しようとするとクルマのエンジンが掛からない。バッテリーは交換したばかりだけど、おかしいな~と思いながら、1時間も待ってJAFにきてもらったら、バッテリーのターミナル接続端子が緩んでた。面倒がらずに自分でボンネット開けて...

  • サゴシ 20240201 幸運を掴む

    今日から2月、釣りシーズンも後半に入る。1時間フレックスで出勤前に釣りに行く。夜明けの1時間ほど前からエントリー。無風、ベタ凪、満潮前で潮の流れも緩く、釣れそうにない。常連タナベさんによると、不調が続いてるらしい。夜明け直前のベストタイムになってもノーヒット。今日もダメかと思いながらも集中して探ってるとヒット!小さいけどサゴシをキャッチ\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/ルアーは信頼のフォールトリック。しかし、後が続かず...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用