chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米国債格下げ、日本国債金利上昇や財政破綻論

      最近、債券に関してネガティブなニュースが相次いでいます。   ムーディーズが米国債を格下げし、 AA とした。又はトランプ関税などからくるインフレ懸念による米国債の金利上昇。 日本国債の超長期( 20 年、 30 年)の金利が 10 年物と比較して急上昇。 金利上昇に...

  • 証券口座の二段階認証が面倒くさい。証券口座も「分散投資」?

      ネットでの証券口座は、本人確認の二重認証が必須となってしまいました。 私の場合は、家族 4 人の名義でそれぞれの資金も運用しているため、非常に面倒くさい。 私と妻は楽天証券、息子と娘はマネックス証券を利用している。 メールアドレスや携帯電話番号の登録は、さすがに別...

  • 日々あれこれ

      現在、 40 日間の有給消化期間中の 8 日目です。 合間に GW などがありましたが、 GW 終わって 1 週間。五月晴れの良い天気が続いていますね。   株式相場は、トランプ関税旋風とドル高是正の「うわさ」(だと思う)で、乱高下状態。 自分としては、買おう...

  • 25年4月のフリーランス業務

      今回から、フリーランス業務としてマンスリー報告することとしました。これが使用している時間から考えると「本業」ともいえます。 サラリーマンを 4 月で卒業し(正確には 5 月、 6 月は有給消化期間)ましたが、卒業の約 3 年前から副業で試行錯誤していました。   ...

  • 25年4月の投資状況(実物資産編)

      今月から、「副業」から実物資産投資編とフリーランス稼業に分けて記載することにしました。 備忘録的なことなども含め、マンスリーで公開できればと思います。

  • 25年4月の配当状況

      GW 後半は実家に帰省していました。 今回は、高校時代の部活の先生が定年退職するということで、その記念パーティーを部活の OB 会会長が行うとのことで、本格的な OB 会への参加は初めてでした。 懐かしい先輩、同級生、後輩の顔を見てきました。 65 歳ということで...

  • 25年4月の株式投資状況

      ゴールデンウィーク真っただ中。今朝も 6 時ごろからランニング。昨夜の激しい雨から一転、晴天でした。富士山がきれいに見えました。 日差しがきつく感じるようになりましたが、まだ気温も落ち着いていて、ランニングにはいい季節かもしれません。 桜が散ると、つつじの季節で、今は...

  • 最終出社日

      4月末が最終出社日、としていましたが、引き続きの都合上(上司の都合上)、今日で最終となりました。   34 年間のサラリーマン生活を終えました(と言っても、有給休暇消化期間を経て、 7 月末が退社日となる)。   職場の人に別れの挨拶をして、取引先にも退職後挨...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gonchan0810さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gonchan0810さん
ブログタイトル
「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」
フォロー
「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用