不意に帰ってきた娘が、食べたいとリクエストしたらしく・・・・入間市の「PISORA」でランチです(・∀・)ウン!!平日の昼間から満席の店内は、女性だらけ( ̄▽ ̄;) パット見ただけでも男は数人
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!! 昨シーズン、獣に食い荒らされてしまい絶望の淵にいたところ、小寺さんに送って頂いた大切な直系から生まれた子達は、私が長年累代した子たちとは少し表現が違います(
少し前は、ペアリングの王道的な考え方で「♂黒勝ち×♀白勝ち」なんて考え方が主流でしたけど、今はどうなんでしょ??ヨタロ〜的にはやはり今も王道です(・∀・)ウン!!ってね、必ずそうするかと言われるとそうで
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
モルフォ亜種系の三色体外光が、そこそこの数付けてくれるようになったので採卵開始します(・∀・)ウン!!このペアでたくさん採ることが出来れば、かなりの確率で・・・・(´∀`*)ウ
もう、既に夏の陽気で埼玉県は30℃超えたようですね( ̄▽ ̄;)そんな中、大汗をかきながら今日は実家の草むしりをしていました・・・・剪定ばさみで腰丈まで伸びた草を刈り取ったので、両腕はパンパンだし、照り付ける日差しと草
そろそろ採卵やめようかな〜て思う今日この頃です(・∀・)ウン!! 例年そこそこ数を残しても結局のところ貰い手も限られているし・・・・スペースもあまりないですから(´・ω・)(・&o
早くも5月終盤に差し掛かりましたね(・∀・)ウン!! わが家の飼育場は現在こんな感じです(゚д゚)(。_。)ウン毎日の採卵作業でてんてこ舞ですが・・・・順調?なんですかね?既に採卵は、各品種3
今日のメダカは、川戸さんの伝家の宝刀「寿」です(*´ε`*)チュッチュこの系統は、独特の体型しているんですよ(゚д゚)(。_。)ウン ♂の背びれがチョッと長め??ヒカリ体型の血が入っている影響かね??朱の強さは、流石の
紅ヨタの三色側と紅白側の色味の差・・・・三色がもはや紅ではなく茶になってる( ̄▽ ̄;)チョッと修正が必要です(´・ω・)(・ω・`)ネー 黒味の強い子を選びすぎた結果??
先日、とあるお方から送って頂いた超入手困難なお酒です(*´ε`*)チュッチュいつかは飲んでみたいと思っていただけに感謝です・・・・って、こんなお酒どうやったら手に入るのか??気になります(*&acut
今日のメダカは、極めだかさん作出の極ブラックヒカリ体型の「禅」です(・∀・)ウン!!いぶし銀的なカッコ良さが出てます(´・ω・)(・ω・`)ネー 私の中では、黒物系のメダカの中では群を抜くカッコ良さ・・・・もっと黒い品
今年も実家の睡蓮が花を咲かせてくれました(・∀・)ウン!!母親が世話をしている睡蓮鉢の中に大きな蕾を発見です・・・・植え替えも追肥もしなくても毎年綺麗な花をつけてくれるんですよ(´・&ome
ウィスキー以外にも日本酒大好きヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)多分、市販されている日本酒の中でも指折りの希少酒「勝駒」を偶然2本GET出来ました( `ー´)ノ 今日のメダカは「あけぼのラメ」
シーズンインするとわが家の飼育場にもお客さんがやってくるようになります(・∀・)ウン!! マニアックな品種はいませんが、昔ながらのヨタロ〜選りすぐりの品種の中で一番人気は「あけぼの」ですかね〜(´∀`*)ウ
シャッター商店街になりつつある、我が街新狭山に新たの開店した「らぁ麺 双葉」に行ってきました(・∀・)ウン!! 居ぬきの店舗を改装していて、若干古めかしい感じはしますかね( ̄▽ ̄;)
鱗光と掛け合わせたはずの「寿」ですが・・・・何故か?肌がツルツルなの(・∀・)ウン!!失敗作だけど何んとも憎めない・お・か・お(*´ε`*)チュッチュ ブサイクなん
一応ね、松井ヒレ長やリアル以外のヒレ伸長でマリアージュ系もやってます(・∀・)ウン!!これは三色系にマリアージュの血を入れてみたF2なんだけど・・・完成間地か??いや、まだまだだね〜、実は全くヒレが普通
わが家の飼育場もいよいよ採卵開始です。おおむね10日間隔で採卵しています(・∀・)ウン!!この時期が一番ワクワクするんだけど、すぐに採卵飽きしてきちゃう産んだよね・・・・・毎年行うこの単純作業が結構めんどくさい( ̄▽
ゴールデンウィーク前に植え替えしておいた睡蓮の葉が出てきましたよ(・∀・)ウン!! この10日くらいは毎日気になってしまい、実家に着くとメダカよりも先に観察しに行くくらいです(´&forall
今日のメダカは、三色体外光・・・・ハウスネームは「ヨタスペ」です(・∀・)ウン!!この系統の色合いは、金色っぽいのが理想です(´・ω・)(・ω・`)ネー ここにきてようやく理想に近い表現が多く採れるようになりました・・
散歩中、地元狭山の特産品である「狭山茶」の茶畑をパシャリ・・・・見慣れた光景ですが、これからが新茶シーズンです(・∀・)ウン!!日本三大銘茶に数えられるほどの美味しいお茶・・・「色は静岡、香りは宇治よ、
ゴールデンウィークとは言え、特にやることなく暇な毎日を過ごしているヨタロ〜です( ̄▽ ̄;) せっかくなのでどこかでランチでもと考えましたが、混雑回避で入ったのが・・・・なんと毎度お馴染み「ラーメンの山岡家」
昨日は、おバカ息子の飼育するワンコに会いに行ってきましたよ(・∀・)ウン!! 嫁さんと娘、そして「ベルちゃん」の女三世代?を引き連れて近くの芝公園を気持ちよく散歩してきました(*´&omega
シャッター商店街になりつつある我が街新狭山に新規開店したラーメン屋さん「中華そば とあき」で食べてきました(・∀・)ウン!!ラーメンのことはあんまり詳しくありませんが、「貝麺 みかわ」の姉妹店??私はもう少しコッテ
来月から娘の一人暮らしが確定しました・・・・寂しすぎて毎晩枕を濡らしているヨタロ〜です(´;ω;`)ウゥゥ 品川で一人暮らしのバカ息子も、またまた収入が上がる見通しのようで、今度は晴
水替え恐怖症のヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 前かがみでプラ舟洗っていると、突然ピキってしちゃうんです( ̄▽ ̄;) それでも今日は頑張りました(゜_゜>)早く、今年の子を泳がすスペースを確保
ゴールデンウィークって、毎年特にやることもなくて・・・・人混み嫌いだし(゜_゜>) とは言え、お昼ご飯くらいはと・・・・所沢にある「お酒と魚 三二六」でランチです(・∀・)ウン!! もうね
つい先日、桜の開花があったと思っていたら…もうわが家の採卵開始の目安としている「モッコウバラ」も満開になっていました( ̄▽ ̄;)数日前にまたまたぎっくり腰になってしまい・・・・すっかり、「水替えできない
暖冬だなんていわれているようでしたが・・・・・春の訪れは例年より若干遅いんですかね?? 今日は、朝から冷えています・・・・手物と温度計は3度( ´゚д゚`)エー 例年なら徐々に水替え始めてるんです
ご無沙汰してますヨタロ~です(・∀・)ウン!! すっかりブログ更新が滞ってしまっていますけど・・・・生きて酒ばかり食らってます( ̄▽ ̄;)先日も、年中行事の「秩父ウイスキー祭」に参戦し、嫁さん
今更ながらですが・・・・新年のご挨拶(゜_゜>) 2024年は初っ端からとんでもない災害が発生してしいました。被災された方々には、心の底からお悔み申し上げます。 我が家といえば、普段と変わら
改めて自己紹介させていただきます(・∀・)ウン!!2つ並べて名前の完成です。しかも50・・・・これがやりたいがために(´∀`*)ウフフ 今日のメダカ名前と
今朝、母親から飼育場がまた荒らされているとLINEがありまして・・・・慌てて向かったらこのありさまでした( ノД`)シクシク…もうね、今年はやられ放題って感じです;つД`) 当然、前回荒らされてからはほぼ毎
昨日は、色々と良いことづくめな1日でご満悦なヨタロ〜です(・∀・)ウン!!先ずは、お世話になっている歌舞伎町の中華屋さんでお昼ご飯とチョイ飲みです(´∀`*)ウフフ
50過ぎても食欲旺盛なヨタロ〜です(・∀・)ウン!!いよいよ冬本番となり寒くなってきたとたん、やたらと食いたくなるのがラーメン??山岡家は最高です(´ー`*)ウンウン こんなんだから、体重も血
今日は、チョッと嬉しいことがありました(・∀・)ウン!!埼玉県の超有名酒である「花陽浴(はなあび)」が入手できました・・・しかも、2本。レアと言われる日本酒の中でもこの花陽浴は出荷数も少なく
今日は、嫁さんリクエストで牡蠣を食べに行きました(・∀・)ウン!!場所はね、新宿の思い出横丁の「築地三代」・・・・Xのフォロワーさんが食べに行ってて気になってました(*´ε`
悩んでいても仕方がないので気分転換してきましょ(゜-゜)今夜は、嫁さんが女子会なのでBarhoskeyに突撃しました(*´ω`*
昨日、またまた獣の襲来がありました(・∀・)ウン!!事前に母親から連絡がありある程度は覚悟していましたが・・・・今回はかなりひどい感じです( ̄▽ ̄;) 食い荒らされた容器の蓋は雑に落とされていて、中身はほ
今が、一年の中で一番脳内を自分のことに優先できる時期ですかね(・∀・)ウン!! なので仕事が休みの日はあちこちに出撃して残り少ない健康寿命を満喫したいと思います(・∀・)ニヤニヤ
正月に向けて日本酒を買いまくっているヨタロ〜です(・∀・)ウン!!と言いつつも、正月まではとても我慢できませんので、本数調整で冷蔵庫の中身を入れ替えながら吟味していこうと思ってますよ(´&f
ワンコ飼うために新高輪に引っ越した息子・・・・ようやくチビッ子ワンコを迎え入れたらしい(・∀・)ウン!!息子のこの笑顔、いつか見た気がすんだよね・・・まるで、昔買っていたダックス抱いているときの笑顔だね
昨日は、「ウイスキーフェスティバル2023」に参加してきました(・∀・)ウン!!去年もここにきているのですが、ここでしか買えない先行販売狙いです(^^)v 今回の目的はこれ(*´&
今朝の冷え込み半端ないです・・・・これから、フェスに向かうのですが服装に悩みます( ̄▽ ̄;) 今日のメダカ・・・我が家の中では、なかなかにして赤いです(゚д゚)(。_。)ウン♂の方が通常は赤みが強いと思うの
ついに我が家のダイソンが壊れました。まあ、5年以上使用したしすでに現行のものと比べると・・・・重すぎ( ̄▽ ̄;)というわけで、ブラックフライデーで値下がりしている最新のダイソンを買ってきましたよ(´∀`*)ウフフ お掃
今日に寒くなってきて血圧の管理が少し心配なヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 夏場は120くらいを推移していましたが・・・・最近は、140近く・・・・気温というよりもお酒のせいか??食欲も旺盛に?
先週末だけで、こんなに日本酒買っちゃいました(^^;)狭い冷蔵庫の中を占拠し始めているのを嫁さんに呆れられてしまい・・・「これ以上は、いい加減にしてよ」って釘さされちゃいました(´ε`;)ウーン&he
娘は、先々週カンボジア旅行から帰ってきたかと思ったら、今週は、社員旅行でグァムに行ってきたらしい(* ̄- ̄)ふ〜ん社員旅行だから、旅費は全てタダ?食事代もほとんどお金持ちの社長が出してくれたので殆どお金使ってないんですって(* ̄
一度ハマるととことんまで行かなくては我慢が出来ない・・・・ヒロキ(本名)です(・∀・)ウン!! そう、今日はヨタロ〜ではなく「飛露喜」なんです(。´・ω・)ん? ようや
ここ数年、ウイスキーに夢中で別のお酒を自宅では口にしませんでしたが、新酒シーズンに入りすっかり日本酒にはまってしまったヨタロ〜です(・∀・)ウン!!基本的にはお酒は弱い方なので、1日の飲酒量も限られてい
この時期は、新酒を求めてウイスキーよりも日本酒飲みたいヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 昨日もこの時期にしか出回らない「鍋島 NEW MOON」teniireteご機嫌です(´&fo
新宿で一人暮らしをしていたはずの息子がいつの間にか新高輪に引っ越ししていたのをつい最近知ったヨタロ〜です(・_・;)その引越し理由が、この子を迎え入れるためだということを家族LINEで昨日知りましたよ( ̄▽ ̄;)&
少し前に、職場の退職された元上司から公民館で行うイベントでメダカ掬いをやりたいので、メダカ頂戴って依頼がありました(・∀・)ウン!!勿論・・・・お世話になった方からの依頼は、どんなに無理して
最近、ヨタロ〜飼育場を弱々しく徘徊する緑色の影・・・・11月中旬にもなるのにまだ?( ̄д ̄)いくらなんでも、冬は越せないよね(゜_゜>) 先日見たのと同じ子??頼むから容器の中に落ちないでね( ̄▽ ̄;
今日のメダカまだまだ色上り途中の「陽炎」です(゚д゚)(。_。)ウン そろそろ本格的に寒くなる??撮影はしやすくなりますが・・・・メダカたちには迷惑な話ですね( ̄▽ ̄;)今日は、少しだけ気温が上がったので胸
少し肌寒くなったせいか?日本酒が恋しい今日この頃・・・いつもか(´ε`;)ウーン… チョッと気になるお酒発見しちゃいまして・・・・ウイスキー以外のお酒は買わない宣言
所有するお気に入りの蒸留所「ベンネヴィス」を並べて撮影しました(・∀・)ウン!!メダカの撮影は、いつもうっとりしながらですが・・・ウイスキーのボトルもね(´・ω・)(・ω・`)ネ
毎日、落ちてくる柿の葉と格闘しているヨタロ〜です(・∀・)ウン!!いつまで続くのこの作業??もうね、いっそのこと切っちゃえばッて思うほど、毎年面倒に思ってます・・・・腰痛いのに(´&epsi
週末恒例の昼飲みは、嫁さんチョイスで川越の「べんがら」に行って来ました(・∀・)ウン!!ここのところ、日本酒押しな初老夫婦には、ナイスチョイスでした(^^)v 11時半開店の情報でしたので、35分に到着し
昨日は、若者たちとの懇親会でした(・∀・)ウン!!ヨタロ〜の庭??川越での開催でしたので、ホストになってお気に入りのお店をエスコートして差し上げました・・・・いつものお店ね(´∀`*)ウフ
実は、連休前頃から再び獣が侵入した痕跡があったヨタロ〜飼育場です(・∀・)ウン!! 初めは、所々の蓋が外されている程度だったのですが、徐々に調子に乗ってきたのか??いつくかの容器の中身を物色さ
頑張って成果を残せた自分へのご褒美で「ナデューラ」に行ってきました(・∀・)ウン!!いつもの「ホスキー」にも負けないくらい落ち着いた大人の空間・・・・ここが近所だったら通い詰めますよ(・∀
そろそろ、ヨタロ〜メダカも店じまい??・・・・少し早めに冬越の準備を始めた分、餌やり以外にほとんどやることありません(・∀・)ウン!!とは言いつつも、水の状態を見て部分的に水替えしたり蒸発した分の足し水はしっかり行
なんでも、今日は25℃超えるんだとか( ´゚д゚`)エー例年ならそろそろ朝は餌断ちかな??ってくらいの時期ですが・・・・今年は、量こそ調整していますが・・・まだまだ与えてますよ(゚д゚)(。_
昨夜は、信濃屋さんで注文しておいたウイスキーが入荷したので回収目的で一人新宿に繰り出しました(・∀・)ウン!!回収して西武線に乗って帰るはずが、山手線で池袋に( ̄▽ ̄;)マスターと約束していたボトルの物
今日のメダカ日増しに綺麗になってきてくれている「あけぼの」です(゚д゚)(。_。)ウン 胸鰭ピンと広げてくれるので、撮影も楽しくなってきました(^▽^)/今年の「あけぼの」は、白地がいい感じ・・・・流石は本
徳島のお仲間さんから大量の干物が着弾しました(・∀・)ウン!!こちらから催促しておいて、こんなこと言うのは何ですが・・・・嬉しすぎだろ(≧▽≦) 昨年譲り受
久しぶりに一人の時間が出来たのでまったりとbarタイムを楽しみました(・∀・)ウン!! こんな癒しの時間が大切だとつくづく感じるヨタロ〜です(^▽^)/ お酒飲んだら無性にお腹が空い
私は一目でわかりますが・・・・この非透明鱗三色は「あけぼの」?それとも「東雲」??そこそこ累代を重ねている中で、我が家の系統での識別はつくようになりました(゚д゚)(。_。)ウン 体型・色合い・
なんとな~く憂鬱な気分ですけど・・・久しぶりにお仲間さんとチョッとだけどお話しできて気分のいいヨタロ〜です(・∀・)ウン!!気兼ねなく、利害関係のないお友達とは長続きする・・・・そんな感じなんじゃろか?
年中行事の研修が始まり・・・・ストレスでいっぱいなヨタロ〜です(・∀・)ウン!! とりあえず前半戦のあと二日を乗り切れば、当面ストレスフリーなので気合い入れていかなければ(ー_ー)!!&nbs
今日のメダカ川戸さんの「寿」です(・∀・)ウン!! われわれ日本人が一番好む色合い??一見単調なんだけど、作り上げるのはなかなかにして難しいメダカと思います(ー_ー)!!赤の色調一つとってもク
これからが撮影の季節です(・∀・)ウン!! 今年の成果を撮影して発表する、これからがその季節です(´・ω・)(・ω・`)ネー・・・・・シーズン中は、活性高く
昨日のお昼は、川越市場の「花いち」さんでがっつり頂きました(・∀・)ウン!!もうね、ここで食べるときは体重増加の心配を忘れて食べたいものを食べると決めてます( ̄▽ ̄) 今日は無性に牡蠣フライな気分だったの
十数年もメダカ飼育を続けていますが、今年は異常な暑さのせいだったからか?色んな事が例年通りじゃない・・・その一つがミジンコです(´ε`;)ウーン…例年だと春先に増えたミジンコ
最近は、週末になると嫁さんと昼飲みがルーティーンになっているヨタロ〜です(・∀・)ウン!!とは言え、ダラダラ飲んで・・・なんてことはしないよ、毎度一時間で飲み終わり、散歩がてらブラブラ買い物したりして、
今日のメダカ花魁リアルのアナザーサイドです(・∀・)ウン!! まだ若いのでイマイチ迫力がないですが、フルサイズのなるとかっこよくなるんですよ〜(´∀`*)ウフフカブキ
貯水タンクの中は結構水垢で汚れますよね・・・水替えついでに中を磨こうとしたら・・・巨大なカマキリが・・・・閲覧注意( ̄д ̄)何故か??今シーズンも、カナブンやカブトムシ、クワガタと・・・・・この中には昆虫が良く入って
今の時期が一番好きかもしれません(*´ε`*)チュッチュ成長してきたメダカたちを眺めていると時間が経つのを忘れてしまうくらい癒されますし、庭に咲く金木犀の花の香りがとても心地いい(*´▽`
嫁さんと秋服のチョッと買い物に行ったのですが・・・・そこで事件は起きました(・∀・)ウン!! 我が家は完全別会計・・・・各々気に入った服を自分の財布から出すのですが、今日は少し違いました(。&
今日のメダカ花魁ヒレ長です・・・・ペアで掬ったつもりでしたが、こりゃ〜二匹とも♀でした(´・ω・)(・ω・`)ネー いい感じの色合い、フルサイズになれば体外光
メダカシーズン終盤戦・・・・いよいよ、今期も終わりが近づいてます(・∀・)ウン!! やり残したことは・・・・山積み(´ε`;)ウーン…いや、今期はそこ
昨日は、川越祭りでした(・∀・)ウン!! 夜は混むのでお昼から突撃です( ̄▽ ̄)散歩がてら小江戸の街並みを歩いていると、色んな山車に巡り合えるのでワクワクしますよ(*´&omega
今日は、久しぶりにお客さん・・・・と言っても職場の同僚なんですよ(・∀・)ウン!!メダカも好きなんですが、とにかく多趣味で嵌りやすい?とにかく色んな事やってる人です(´・ω・)(
今日のメダカみんな大好き紅白体外光・・・川戸さんの「寿」です(*´ε`*)チュッチュ まだね、これから色もあがってくると思います(´・ω・)(・&omeg
晩御飯は、狭山市の街中華「燕京」でした(・∀・)ウン!!激烈にお腹空いているときはここ(*´ω`*)お店の看板トリオ 広東麺・麻婆麺・そして、チャーハンお腹ポンポコリンになりました
昨日は、新宿の美味しい中華と美味しいウイスキーが飲める「和平飯店」でお昼ご飯です(・∀・)ウン!!なんでも新入荷の美味しいウイスキーが入荷したと・・・・とりあえず、すきっ腹にお酒はいけませんので海鮮焼き
捕獲檻にご馳走の焼き鳥をセットして5日目・・・・遂に奴がやってきました(・∀・)ウン!!獲ったどーーヽ(^o^)丿・・・イタチじゃなくて残念だけど(´ε`;)ウーン&hell
今日は、嫁さんリクエストで吉本興業のお笑いライブに行って来ました(・∀・)ウン!!こんなのテレビで見れば十分だと思うんだけど・・・・嫁さんは、生で見てみたいと(´・∀・`)ヘー
今日は、お気に入りの街の洋食屋さん・・・歩いて2分の「シュー」でランチです(・∀・)ウン!! 嫁さんチョイスのワンコインプレート 私は、ボリュウム満点チキンソテーでした(´
娘ちゃんの女子力?が最近かなりアップしていると思うヨタロ〜です(・∀・)ウン!!2週間に一度くらいのペースで爪色変えて楽しんでるんだってさ(´・∀・`)ヘー 毎日朝早
わが家の獣対策を紹介します(・∀・)ウン!!先ずは、カードリングのデカいのを用意してこんな具合に容器の穴に金網ネットを一緒に巻き込むだけ・・・・これだけ??って思うでしょ??いや、これ結構効いてると思いますよ。発泡
秋の気配を感じる頃に毎年やってくる・・・・招かざる客が、今年もやってきたようです( ̄▽ ̄;)いつもはこんな感じでエアチューブが入っているはずが・・・・何やら外されていたり・・・ 先日リセットしたばかりの容器
やっと秋らしい気温になってきて過ごしやすくなってきました(・∀・)ウン!!食欲の秋とはよく言ったもので、50にもなっておさまるどころか?旺盛になってるんじゃないのかと(´ε`;)ウーン…これじゃ血圧上がっちゃいますよ(´・ω・)
ストレス溜まるとついつい行きたくなるお店(・∀・)ウン!!川越のオーセンティックバーhoskey・・・ここにいる時間は、メダカ見ている時間と同じくらい癒されます(*´ε`*)チュッチュ&
職場の定例イベントが終了したので、今まで溜まりに溜まったストレスを解消するため昼飲みしちゃいました(・∀・)ウン!!年中やってるだろ??って、いやね、嫌なイベントが頭にあるとなんだか楽しめきれなくて、今までは不完全
今日のメダカ紅三色体外光の「紅ヨタ」です(゚д゚)(。_。)ウン このペアは、まあ紅色っぽい子をセレクトしているのですが、今シーズンは少々やらかしてしまった??紅というよりも茶に傾いてしまったよ
メダカ百華の最新刊vol.16が届きました(・∀・)ウン!!今回も、微力ながら拙いコラム掲載させていただいてます。是非、書店やメダカ屋さんでお買い求めくださいまし( `・∀・´)ノヨロシク
今日のメダカは、花魁リアルロングフィンです(・∀・)ウン!!好きな表現ですね〜・・・私的には100点満点(`・ω・´)b 江戸の男たちを魅了した花魁ですが・・・令和のヨタロ〜も魅了
「ブログリーダー」を活用して、ヨタロ〜さんをフォローしませんか?
不意に帰ってきた娘が、食べたいとリクエストしたらしく・・・・入間市の「PISORA」でランチです(・∀・)ウン!!平日の昼間から満席の店内は、女性だらけ( ̄▽ ̄;) パット見ただけでも男は数人
今日から娘がかえってくるので、何故か心ざわついているヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 今夜の夕飯は何にしようか?明日のお昼は??・・・・わがまま娘にどうすれば喜んでもらえるのかと考えいる自分が少し
実家の入口にセットした60のプラ舟容器がかなり汚れてきたのでリセットしていきます(・∀・)ウン!!といっても、洗うのは嫁さん…洗っている間、前を通る人に「いつもここ通るとき覗かせてもらってます」だとか
3月にぎっくり腰を再発して以来、いっこうに良い方向に戻ってくれないだらしない腰・・・・先日からまたまた調子がおもわしくなくてメダカの世話が捗りません(´;ω;`)ウッ…私が出来な
色々なことに興味があるヨタロ〜です(・∀・)ウン!!最近は、多肉ちゃんに興味チンチンで、週4くらい園芸店に通ってます(^。^)y-.。o○ 園芸店の展示品を眺めては、ため息つきながら数十分間?お地蔵さんのよ
今日は、嫁さんのリクエストで川越の養生めし「菜の香」でランチです(・∀・)ウン!!なんでもセイロ料理に興味があるようで、研究のため??って名目です(* ̄- ̄)ふ〜ん まあ、色々興味をもって美味
昨夜は、職場の後輩君と久しぶりの外飲みです(•ө•)♡日本酒好きな彼氏とはここが定番??川越の「goen」て日本酒
嫁さんが、絵の展示会に行きたいとのことで、お車で送ってさしあげました(・o・)別に絵が欲しいってわけでもなさそうですが、「mocha」って画家さんに興味があるらしい(゜-゜
水連鉢の中では今年2号目の開花です(^^)vなんかいいことありそうな・・・・そんな予感がしちゃいます(*´ε`*)チュッチュ 今日の多肉ちゃん(^▽^)/いくら多肉植物でもここま
体温並みの猛暑??梅雨明け宣言前ですが、本格的な夏がやってきたかのようです・・・メダカの世話??いや、やってられませんよ( ̄▽ ̄;) 今朝、職場の網戸にしがみついていたカブトムシ( ̄▽ ̄)久しぶ
嫁さんが、珍しく何かウイスキーでも買ってくれば…って、お小遣いくれたので信濃屋さんで買ってきました( ˘ ³˘
関西は、梅雨明けしたんですって(。´・ω・)ん?関東もそろそろ?? あまり早すぎるのも水不足やら心配ですが、じめじめはもう勘弁してください(^_^;) 昨夜は、嫁さんが女子
近所に新装開店?のラーメン屋さん鳥そば「六条」・・・広告が入っていたので気になってお昼に行ってみたら・・・あれ?前もラーメン屋さんじゃなかった??居ぬきで開店したのかね??とりあえず入ってみても、内装に変化なし??前も鳥そばじゃ
この時期は、職場の同僚やら嫁さんのお友達家族やら、いろんな方がヨタロ〜飼育場に見学に来ていただくのですが・・・・何とこんなお方が??たまたまなんですが、ちょっと緊張しちゃいましたよ( ̄▽ ̄;) 今日の多肉ち
ここまでじめじめ打つ苦しいとお酒も飲む気になれません・・・・・が、こんなの見つけたら買わないわけにはいきません(・∀・)ウン!!意外と?この時期に入手困難の日本酒に出会います(・∀・)ニヤニヤ&nbs
今日は、新宿のスパイスカレー屋さん「半月」でランチです(・∀・)嫁さんのリクエストなので、当然お会計は嫁さん持ち?かと思いきや…財布
昨日は、ほぼ一日中実家の飼育場でメダカいじりしていました(・∀・)ウン!! 私は腰の調子がよろしくないので、容器洗いは嫁さんにお願いして、私は選別やら採卵やらに没頭しております・・・・嫁さんに手伝ってもら
暑い日が続きますね〜もうね、メダカやるのが嫌になるくらいの気温です。夢中になりすぎて外に長時間いたら死んじゃいますよ(・_・;)実は、4月から多肉にハマってます(•
今月の天気予報を見たら、頭から溶けそうになったヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 軒並み30℃超え予報??今朝も朝から25℃・・・・仕事行く気にならないんだけど( ̄▽ ̄;)飼育場の高温対策はバッチリ?終えている
6月にして早くも猛暑日??になったヨタロ〜飼育場です(・∀・)ウン!!夜勤明けで昼過ぎに到着したら、いくつかの種親容器が茹ってしまいました(´;ω;`)ウッ…慌てて
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!! 昨シーズン、獣に食い荒らされてしまい絶望の淵にいたところ、小寺さんに送って頂いた大切な直系から生まれた子達は、私が長年累代した子たちとは少し表現が違います(
少し前は、ペアリングの王道的な考え方で「♂黒勝ち×♀白勝ち」なんて考え方が主流でしたけど、今はどうなんでしょ??ヨタロ〜的にはやはり今も王道です(・∀・)ウン!!ってね、必ずそうするかと言われるとそうで
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
モルフォ亜種系の三色体外光が、そこそこの数付けてくれるようになったので採卵開始します(・∀・)ウン!!このペアでたくさん採ることが出来れば、かなりの確率で・・・・(´∀`*)ウ
もう、既に夏の陽気で埼玉県は30℃超えたようですね( ̄▽ ̄;)そんな中、大汗をかきながら今日は実家の草むしりをしていました・・・・剪定ばさみで腰丈まで伸びた草を刈り取ったので、両腕はパンパンだし、照り付ける日差しと草
そろそろ採卵やめようかな〜て思う今日この頃です(・∀・)ウン!! 例年そこそこ数を残しても結局のところ貰い手も限られているし・・・・スペースもあまりないですから(´・ω・)(・&o
早くも5月終盤に差し掛かりましたね(・∀・)ウン!! わが家の飼育場は現在こんな感じです(゚д゚)(。_。)ウン毎日の採卵作業でてんてこ舞ですが・・・・順調?なんですかね?既に採卵は、各品種3
今日のメダカは、川戸さんの伝家の宝刀「寿」です(*´ε`*)チュッチュこの系統は、独特の体型しているんですよ(゚д゚)(。_。)ウン ♂の背びれがチョッと長め??ヒカリ体型の血が入っている影響かね??朱の強さは、流石の
紅ヨタの三色側と紅白側の色味の差・・・・三色がもはや紅ではなく茶になってる( ̄▽ ̄;)チョッと修正が必要です(´・ω・)(・ω・`)ネー 黒味の強い子を選びすぎた結果??
先日、とあるお方から送って頂いた超入手困難なお酒です(*´ε`*)チュッチュいつかは飲んでみたいと思っていただけに感謝です・・・・って、こんなお酒どうやったら手に入るのか??気になります(*&acut
今日のメダカは、極めだかさん作出の極ブラックヒカリ体型の「禅」です(・∀・)ウン!!いぶし銀的なカッコ良さが出てます(´・ω・)(・ω・`)ネー 私の中では、黒物系のメダカの中では群を抜くカッコ良さ・・・・もっと黒い品
今年も実家の睡蓮が花を咲かせてくれました(・∀・)ウン!!母親が世話をしている睡蓮鉢の中に大きな蕾を発見です・・・・植え替えも追肥もしなくても毎年綺麗な花をつけてくれるんですよ(´・&ome
ウィスキー以外にも日本酒大好きヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)多分、市販されている日本酒の中でも指折りの希少酒「勝駒」を偶然2本GET出来ました( `ー´)ノ 今日のメダカは「あけぼのラメ」
シーズンインするとわが家の飼育場にもお客さんがやってくるようになります(・∀・)ウン!! マニアックな品種はいませんが、昔ながらのヨタロ〜選りすぐりの品種の中で一番人気は「あけぼの」ですかね〜(´∀`*)ウ
シャッター商店街になりつつある、我が街新狭山に新たの開店した「らぁ麺 双葉」に行ってきました(・∀・)ウン!! 居ぬきの店舗を改装していて、若干古めかしい感じはしますかね( ̄▽ ̄;)
鱗光と掛け合わせたはずの「寿」ですが・・・・何故か?肌がツルツルなの(・∀・)ウン!!失敗作だけど何んとも憎めない・お・か・お(*´ε`*)チュッチュ ブサイクなん
一応ね、松井ヒレ長やリアル以外のヒレ伸長でマリアージュ系もやってます(・∀・)ウン!!これは三色系にマリアージュの血を入れてみたF2なんだけど・・・完成間地か??いや、まだまだだね〜、実は全くヒレが普通
わが家の飼育場もいよいよ採卵開始です。おおむね10日間隔で採卵しています(・∀・)ウン!!この時期が一番ワクワクするんだけど、すぐに採卵飽きしてきちゃう産んだよね・・・・・毎年行うこの単純作業が結構めんどくさい( ̄▽
ゴールデンウィーク前に植え替えしておいた睡蓮の葉が出てきましたよ(・∀・)ウン!! この10日くらいは毎日気になってしまい、実家に着くとメダカよりも先に観察しに行くくらいです(´&forall
今日のメダカは、三色体外光・・・・ハウスネームは「ヨタスペ」です(・∀・)ウン!!この系統の色合いは、金色っぽいのが理想です(´・ω・)(・ω・`)ネー ここにきてようやく理想に近い表現が多く採れるようになりました・・