ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏休み最後なのに
子供たちの夏休みは (地域によって違うけど) 今日が最後の日 (現実は明日) だというのに 台風10号のせいで 消化不良の夏休みに なってしまったね。 天気都合では ひょっとして月曜日も 休校になるか
2024/08/31 16:27
空っぽの棚
どこのスーパーへ行っても お米売り場の棚は 空っぽになっています。 入荷があると 念のためにと 買ってしまう人が きっと多いのでしょう。 ちょっと前は マスクやティッシュペーパー、 消毒用アルコー
2024/08/30 17:14
困りものの台風
チンタラチンタラと 台風10号の動きは いつまで経っても ゆるやかです。 そのせいか 昨日あたりから 雨の降り方が 時々強くなります。 風はまだありません。 我が地は 濃尾平野の西の方 真っ平らです
2024/08/29 16:04
メモ用紙作り
どうしたことでしょう。 イスから立ち上がった瞬間 何をするんだったか 忘れることがあります。 もう一度イスに座り 冷静に考えれば 思い出せるので まだ救われます。 ただ、ついでの時に やっておこう
2024/08/28 15:58
判断に困る
庭木の水やり 夕方の部は ワタクシの 担当となっています。 夜の間に 雨がある場合 奥様が担当している 朝の水やりは パスになります。 今日も 朝まで雨だったので 奥様は他のことに専念。 午後は青
2024/08/27 16:18
ボチボチやるか
どうやら台風が 遅れ遅れて この週末辺りに やってくるらしいよ。 今のところ我が地は 直撃を避けられそう だけど 油断は大敵だね。 植木鉢など 風で吹き飛ばされそうなものは どこかに避難させよう。
2024/08/26 15:54
雷雨はズレた
それは昨夜のこと。 町内で地蔵盆が あったのは 昨日のブログに 記したとおりです。 クソ暑い中 午前中には 町内会役員はもとより 班長さんも お手伝いして 準備万端整いました。 ただ、天気予報は
2024/08/25 15:51
汗びっしょりで
今夜行う 町内の地蔵盆の 準備に行ってきました。 朝9時からの 作業だったので もうダメ、暑くて たまりません。 水分補給しても すぐ汗になってしまいます。 屋外作業を お手伝いする 男性班長さん
2024/08/24 15:57
ちょっと心配
明日24日は 町内の地蔵盆があります。 ワタクシ、 今年は町内会の 班長当番なので その手伝いに 駆り出されています。 ず〜っと晴れが 続いていますが (クソ暑いのは仕方ない) 明日の天気予報は 傘
2024/08/23 16:50
まだまだ続きそう
八月も 後半になりましたが 猛烈な暑さは 未だ衰える 気配がございません。 ここ数年前から 夏の暑さは長〜く続き ちょっと涼しく なったかと思えば いきなり冬になる そんな感じじゃ あ〜りませんか?
2024/08/22 14:48
味が違う
お向かいの ご夫婦はプロ並みに 野菜作りが上手い。 元々、 農家だったので 畑があちこちに あるらしい。 沢山取れたので 食べてちょうだいと 時々、野菜をいただく。 買ってきたものと 明らかに味が
2024/08/21 16:04
雨降って良かった
このところ 暑い日ばかり。 カンカン照りが 続いていたので 明け方からの 雨は恵みの雨。 庭の草木たちは きっと大喜びしている ことでしょう。 毎朝早く起きて 草取りや水やりを 欠かさなかった 我が
2024/08/20 16:08
そろそろ替え時?
今使っている スマホは iPhone7です。 奥様も同じです。 この機種を 使い始めてから もう5年半以上 になります。 アップデート できないアプリが 出てきたので そろそろ 新しいものに したいところ
2024/08/19 15:46
直しは続くよ
本日は地元校区 自主防災会の 役員会でございました。 議題は この秋に実施する 防災訓練に先立ち 各町内の 防災委員さんたちに 事前の説明を行う その資料などついて ご意見や検討事項を 議論していた
2024/08/18 18:11
曜日が戻った
この間まで テレビの番組は オリンピックの中継ばかり。 (金、沢山あって良かったね) その上、 南海トラフと台風騒ぎと続き いつも見ていたものが 殆ど見られなかった。 走らない新幹線の ホームや改札の
2024/08/17 15:34
とにかく暑い
昨日の夕方 庭木の水やりを 終える頃に ゴロゴロし始めて やがて雨になりました。 このところ 雨らしい雨など なかったので ちょっとだけ 水やりの足しに なったように思えます。 それにしても 酷暑
2024/08/16 14:44
平穏は奇跡の連続
防災会の研修で 震度7程度の疑似体験を 何度かしたことがありますが 実際の地震となると 震度4でも気持ちが 悪くなりますね。 年初めの 能登半島地震の時 我が地の揺れは震度4でした。 緩い横揺れが長
2024/08/09 16:27
悩む楽しさ
ウインドウズをことを もう少し知りたくなって 中古のPCを手に入れました。 古いwin8やwin7は 町内会長時代 町内会が所有するPCで 少しいじったことはありますが 最近は ご用のある時だけ 必要に迫られ
2024/08/08 17:03
夏でも温かいものが
ワタクシ、夏でも コーヒーはアイスではなく ホットの方をいただきます。 外出先で時間がない場合は やむを得ずアイスにしますが それ以外は真夏でもホットです。 その方がホッとします。 食べ物も 本当
2024/08/07 16:03
朝から蒸し暑い
曇り空なので 多少はいいかと思えば 差にあらず。 昨日までと違い 今日は湿気が やけに多い。 少し動くだけで 汗がじと〜っと出てくる。 やだ、やだ、こんなの 絶対にヤダ〜、と 言ったところで どうにも
2024/08/06 16:18
お盆が近いので
来週は、もうお盆です。 お墓参りの前に 掃除をしてこなくちゃ いけないのですが この暑さでは ちょっとためらってしまいます。 お墓参りとは別に 盆経という 在家での仏事もあります。 檀那寺のお坊さ
2024/08/05 15:43
今日もダラ〜
ダラ〜と言っても 静岡弁でも USドルでもありません。 これだけ暑い日が 何日も続きますと 身も心もダラ〜と してくるのでございます。 暑さ対策として 出掛ける用事は 極力午前中に済ませます。 ダメ
2024/08/04 16:23
ひたすら暑いんですけど
去年も暑かったけど 今年はもっと酷いね。 この前までは 夕立みたいな雨が あったけど 今週はまるでなし。 ひたすら暑い、ただ暑い。 もうちょっと何とかなりませんかね。 そう言ってもダメだろうな、 自
2024/08/03 17:41
どっちにしようか
今日は朝9時に 眼科の予約を取っている。 いつもは歩きだけど このところ ず〜っと暑いから 自転車か車か どっちかで行こうと 思っていた。 悩んだ末、自転車にした。 車だと、近い所だから エアコン
2024/08/02 16:06
もう八月だよ
月日が経つのは ホントに早いもので (いつものことだけど) 気がつけば、もう八月に なってしまったんだね。 暑い暑いと言いつつも お盆があったり 孫たちがやってきたり 何だかだとしているうちに これ
2024/08/01 15:57
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンチョさんをフォローしませんか?