蒲田駅近くのアプリコで「第75回社会を明るくする運動 大田区民のつどい2025」が開催される。大田区長、大田区保護司会長などのあいさつがあり開会。第1部 中学…
鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。
写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。
私立横浜富士見丘中高の吹奏楽部定期演奏会にゆく。保土ケ谷区に学校があった頃は毎年のように吹奏楽部定期演奏会に行っていたのだが、二俣川に移転してから縁が絶えてい…
受付で取り置きをお願いしたチケットを首尾よく受け取りホールに入る。第1部ヒロイック・ファンファーレ交進曲「勇気の旗を掲げて」アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題によ…
京王相模原線の京王永山駅で降りた。小田急多摩線の小田急永山駅に乗り換える。ここでの乗り換えは初めてだ。 読後は下記ボタンにて投票にご協力ください。 にほん…
私立共立女子第二中高コーラス部定期演奏会で杜のホールはしもとに久しぶりに来た。私立共立女子第二中高コーラス部定期演奏会は初めて来た。この春休み唯一の合唱を鑑賞…
カルッツ川崎に神奈川県立港北高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しにきた。(2024/3/25)神奈川県立港北高校吹奏楽部定期演奏会は20世紀末から鑑賞している高校だ…
カルッツ川崎に川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに来た。一昨年度は父兄と高津高校生、卒業生のみに公開だったので、筆者はカルッツ川崎のホール入口で入場す…
横浜市立秋葉中学校吹奏楽部定期演奏会からみなとみらい線で神奈川県民ホールへ転戦してきた。着いたのは開演5分前だった。筆者がホールへ入ると木管五重奏を演奏してた…
横浜市立秋葉中学校スプリングコンサートに来た。初めて聴く吹奏楽部だ。開演十分前に会場に着くとアンサンブル演奏をしていた。第1部マーチ「ブルー・スプリング」 風…
昨夜は遅れている吹奏楽部定期演奏会のブログ記事を書くつもりでいた。しかし、何もしなかったなあ。このまま雪だるま式に書いてないブログ記事は増えてゆくのだろう。読…
昨秋から筆者の仕事の配置換えで平日に横浜市などに吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しにゆくのが困難になった。 ゆえに今年度はかなり遠慮した鑑賞スケジュールにせざるを得な…
2024/3/30.31の吹奏楽部定期演奏会鑑賞スケジュールが決まる
今年は吹奏楽部定期演奏会情報の収集に出遅れて川崎市中心の鑑賞スケジュールの予定だったが3月終盤に来て、これはっ!!という学校の吹奏楽部定期演奏会情報をつかんだ…
細田学園中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会に来るべく羽田空港から志木駅南口ゆき空港バスに乗ってきた。羽田空港から吹奏楽部定期演奏会に来るのは鑑賞史上初のことだ…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 志木駅西口に国際興業バスが止まっている。埼玉県に来たなぁと感じる。志木駅西口広場 読後は下記ボタンにて投票にご協力く…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 羽田空港から志木駅南口に空港バスで到着。山手トンネルで少し事故渋滞したけれども快適に車内で過ごせた。朝霞台駅と志木駅…
羽田空港から志木駅南口にゆく空港バスは美女木ジャンクションを左折する。その際、車窓に戸田市立美笹中学校の校舎が高速の高架からよく見える。まさかこんな展開になろ…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ #羽田空港 を出発した #志木駅南口 ゆき #空港バス は #首都高速 #池袋線 に入る。#高島 平 ランプを通過…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 羽田空港から志木駅南口ゆき空港バスに乗って首都高速山手トンネルに入ったら軽自動車と中型トラックがランプの加速車線で事…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 羽田空港第3ターミナルから志木駅南口ゆき空港バスに乗車。担当は京浜急行バスだ。第2、第1ターミナルに立ち寄り客を乗せ…
◆空港バスで羽田空港から吹奏楽部定期演奏会へ◆ 羽田空港発志木駅南口ゆきバスに乗る。羽田空港は飛行機に乗るところではなく空港バスに乗るところだ。今日は志木で吹…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 羽田空港 から空港バス に乗り吹奏楽部定期演奏会 へ向かう。ただいま羽田空港第3ターミナルにいる。飛行機に乗るわけで…
◆空港バスで羽田空港から埼玉県志木市へ◆ 今日は羽田空港から9時35分発の志木駅南口ゆき空港バスに乗る。羽田空港からの空港バスは当日予約券を発売なので万一満員…
ただいま京浜急行の羽田空港ゆき急行列車に乗っている。車内はキャリーケースを持った旅客ばかりだ。外国人の姿もあり、すでに飛行機気分。読後は下記ボタンにて投票にご…
川越から川越線、埼京線、京浜東北線を乗り継いで川崎駅まで帰ってきた。川越市立川越高校吹奏楽部定期演奏会はよい吹奏楽部定期演奏会だったが川越市は遠い。 に…
▲埼京線電車で大崎に向かっている▲ ただいま川越駅から川越線〜埼京線に乗り帰還中。川越から大崎まで直行は素晴らしい。途中、武蔵浦和駅を通ったが、夕方なので戸田…
電車に乗って川越市に12年ぶりくらいに来た。本日は川越市立川越高校吹奏楽部定期演奏会があるのだ。21世紀初めまで埼玉県立松山女子高吹奏楽部定期演奏会に通ってい…
▲電車で川越に向かっている▲ 川越駅 に到着。これから吹奏楽部定期演奏会の会場に向かう。とても楽しみである。 にほんブログ村吹奏楽 吹奏楽ランキング…
▲電車で川越に向かっている▲ 地下鉄副都心線に乗り換える。渋谷駅では東武東上線連絡乗車券を発売しているのでICカードでは入場せず紙のきっぷ🎫で自動改札機を入…
川崎駅から川越駅まで、最安値が川崎から渋谷までJR東日本でゆき、副都心線〜東武東上線という意外なルートであった。有楽町で有楽町線に乗るのが最安値だと思っていた…
2024/3/24の私立細田学園吹奏楽部定期演奏会の予約をした。 この日は神奈川県の他校の吹奏楽部にゆくつもりだったけれど私立細田学園は埼玉県志木市にあり、…
航空公園駅から雨上がりの歩道を歩いて会場のミューズに着く。プログラムをもらって入場。I部 吹奏楽ステージマーチ「ブルースカイ」「交響曲第3番より」III.IV…
川崎駅から高田馬場駅までJR東日本で向かう。高田馬場駅では西武鉄道との連絡自動改札機を抜ける。まず、高田馬場駅までJR東日本きっぷを投入。ついでSuicaをタ…
ただいま #京急川崎 駅付近で #京浜急行 の電車🚃が少なくとも3本止まっている。何があったんでしょ?気になるなぁー。
17時頃カルッツ川崎に着くと200人以上が開場待ちで並んでいた。QRコードの予約した人と紙のチケットの人に分けられる。QRコードを取っておいてよかったぁー。開…
この記事の約二か月後にダイヤモンドプリンセスに乗ってきた新型コロナウイルス感染拡大で世の中おかしくなったのよね。 のどかに都営交通を乗り歩いていたのが信じら…
きょうは家にこもってたまった書き物を仕上げた。窓を閉め切っているのに花粉がひどくて鼻水がとまらない。 写真ランキング カメラランキング に…
今から川崎駅まで南武線に乗って帰るぜぇ~🍞 にほんブログ村吹奏楽 吹奏楽ランキング
ノクティ2 マルイ2階エントランス前にて おんまち・みぞのくちライブが開催される。本日は私立大西学園吹奏楽部が登場した。 pic.twitter.com/…
JRグループのダイヤ改正があった。身近なところでは鶴見線のワンマン化があげられよう。 ※鶴見線 最近は寝台特急の廃止がなくなり駅の廃止、無人化、ワンマン運転が…
いよいよダイヤ改正前夜。特に何も私はしないけれど、いろいろと変わるもの消えるものがあるのだろう。 にほんブログ村吹奏楽 吹奏楽ランキング
この春はどこかに旅行へ行こうかと思っていた。 ※JRバス関東(佐野新都市バスターミナルで)先週末、衝動的に高速バスに乗り佐野市と木更津市に出かけてきた。3月後…
ウエルシアグループではこれまで100円でTポイントが1ポイントついたが2024/5/1からは200円で1ポイントに改悪される。Tポイント改め新Vポイントが使え…
総武快速線・横須賀駅で品川駅までゆき東海道本線下り普通列車に乗り換え川崎駅に着いた。今日も小さな旅は楽しかったなぁ。 読後は下記ボタンにて投票にご協力ください…
内房線普通列車で千葉駅に着いた。千葉駅では特急しおさいの255系をスナップできた。来週末のダイヤ改正で255系電車の定期運用が消える。今度の金曜日まで自由席が…
木更津駅13:45発の普通列車千葉ゆきに乗り木更津をあとにする。クハ208-2100のクロスシートにすわれた。房総地区の209系電車🚃はこの先どうなるのかなぁ…
木更津港まで裏路地を歩いた。#木更津港 には #日本カーフェリー が #川崎 #浮島港 まで #フェリー を運航していたのだがその #可動桟橋 の痕跡は見いだ…
小田急バス🚌で木更津駅西口に着いた。バスロータリーには日東交通バスが止まりのどかだな。かつて、川崎港浮島ターミナルと航行していた日本カーフェリーの岸壁を見にゆ…
#バスタ新宿 から #木更津駅西口 にゆく #小田急バス は #首都高速 #湾岸線 の #事故渋滞 を #迂回 すべく #多摩川スカイブリッジ を渡り、 #…
今日は #バスタ新宿 から #木更津駅西口 にゆく #小田急バス に乗り出発。バスは新宿から山手トンネルに入って大井ジャンクションに着き湾岸線を浮島ジャンクシ…
今日は #バスタ新宿 から #木更津駅西口 にゆく #小田急バス に乗り出発。バスタ新宿に着き #直感で乗ったのでどこぞで #渋滞 して #迂回 するらしい。…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 東北自動車道が強い風で速度を落として運転したけれど高速バスマロニエ東京108号はほぼ定刻に東京駅日本橋口に着いた。小…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルから走ってきた高速バス マロニエ東京108号。 ※JRバス関東 王子駅前での降車客はいない…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 高速バスは江北ジャンクションを通過した。東京都に入っだんか?そして王子北ランプを降りた。※JRバス関東 読後は下記…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 高速バスは浦和本線料金所を通過。首都高速に入る。もうすぐ東京都に入るのね。※JRバス関東 読後は下記ボタンにて投票…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルから出発したマロニエ東京108号は岩槻インターチェンジを通過。※JRバス関東 強い横風によ…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルにから高速バス〘マロニエ東京108号〙は佐野プレミアムアウトレットを出発した。佐野市には3時…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野市内をコンポラ写真を撮り歩く。タワーマンションがないから空が青く高い。することなくなり佐野新都市バスターミナルに…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野プレミアムアウトレットのすぐ近くに萱葺の木造古民家がある。個人宅だから写真は載せないけれど。こんなすてきな光景が…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野プレミアムアウトレットのすぐ裏にこんなきれいな光景があるのに、買い物客席は誰一人見に来ない。読後は下記ボタンにて…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野プレミアムアウトレットにきた。ここでマロニエ新宿3号を降りていった若い女性たちならうわぁー!と言いそうなブランド…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナル近くの公園に円墳のような土盛りがありピクっと反応する。これは古墳ではない。佐野市には冷たい風…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルにゆく高速バス〘新宿マロニエ3号〙は佐野プレミアムアウトレットに着いた。15人ほど降りた。そ…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルにゆく高速バス〘新宿マロニエ3号〙は東北自動車道の久喜白岡ジャンクション付近で強い横風を受け…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルにゆく高速バス〘新宿マロニエ3号〙は川口ジャンクションから東北自動車道に入る。晴天の土曜日な…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ 佐野新都市バスターミナルにゆく高速バスは飛鳥山から王子駅前まで都電の併用軌道を走る。王子駅前では8人乗車して、7割く…
◆高速バスで佐野新都市バスターミナルへ◆ ※JRバス関東(イメージ) マロニエ新宿3号に乗り佐野新都市バスターミナルヘ向かう。バスタ新宿で当日買ったのだが、7…
▶バスタ新宿から高速バスで旅立つ◀バスタ新宿にやってきた。本日は天気がいいので、高速バスで旅立つことにした。行く先はバスタ新宿で空席状況を見てから決める気まぐ…
川崎銀座街にある老舗洋品店が2024/1/31限りで閉店していた。この店で買い物した記憶はないけれど、昔からある店がなくなるのはさびしい。 写真ランキング…
チッタデッラ川崎の近くの眼科で長時間待たされて疲れた。医療機関で疲れるのっって!~ 読後は下記ボタンにて投票にご協力ください。 にほんブログ村吹奏楽 …
◆空港バスで成田空港へ◆ 池袋駅西口から成田空港まで1700円という格安空港バスを見つけた。4列シートだがトイレ付きのバスである。 都区内から成田空港への空港…
輪島市の中学生の集団避難、3月で終了。3年生は8日、1、2年生は22日に白山から戻るとの報道がある。(北國新聞社)地震で被害を受けた輪島市の中学生たちは集団避…
小田急バスの新百合ヶ丘発~羽田空港ゆきバスでタッチ決済を導入とのこと。 『新百合ヶ丘駅で路線バス奇跡の乗り継ぎ』◆新百合ヶ丘駅から小田急バスで羽田空港に向かう…
横浜市営地下鉄でVisaのタッチ決済導入へ向かう由。2024年内開始という。 次は横浜市営地下鉄でも!Visaのタッチ決済、交通機関でさらに拡がっています🙌…
4年ぶりに神奈川県立音楽堂で音楽鑑賞した。新型コロナウイルスのせいでずいぶんと来ていなかった。今日は中学校や高校の吹奏楽部ではなく一般の管弦楽団だよ。(202…
紅葉坂を登り、2019年春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズン以来神奈川県立音楽堂に入場。新型コロナウイルス感染拡大で県立音楽堂に来ることが絶えていた。県立音楽堂…
埼玉県・戸田市立美笹中学校の校舎3階の試験中の教室に刃物を持った男子高校生が侵入し男性教員を負傷させる事件から一年が経った。本日筆者は戸田市立美笹中学校の取材…
「ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?
蒲田駅近くのアプリコで「第75回社会を明るくする運動 大田区民のつどい2025」が開催される。大田区長、大田区保護司会長などのあいさつがあり開会。第1部 中学…
新百合ヶ丘駅バス乗り場で小田急バスを見てきた。(2025/7/1取材) 2025/7/1 新百合ヶ丘駅バス乗り場で撮影 羽田空港にゆく小田急バスに乗るつもり…
中学1年生の少女が誘拐された。夕方、吹奏楽部の練習を終え帰宅する途中で消息を絶った。 数時間近く経って自宅へ犯人から連絡があった。「ナンバー不揃いの使い古しの…
田町駅から、ゆりかもめ芝浦ふ頭駅まで歩いた(2025/7/12取材) 田町駅芝浦口付近は芝浦地区に出勤する通勤客とタワーマンション住民が交錯し朝相当混雑する…
楽天市場の中古パソコン屋でこれだ というノートパソコンを見つけた。 求めていたスペックを満たし、キャンペーン期間で3500円引きクーポンも付く。この中古パソコ…
神奈川県川崎市の麻生市民館で「麻生音楽祭かなでようあさおの響き」が開催された。(2025/7/1取材) これは神奈川県川崎市麻生区にある8つの中学校の合唱や…
最近ブログの原稿書きが作家のようにたまっている。自費でホテルにカンヅメになって書きまくるかな。原稿料が入る仕事ではないからホテル代は完全な持ち出しだな。ルーム…
令和7年7月13日(日曜日)に私立大森学園高校イベントホールにて“社会を明るくする運動”大森西地区集会が開催される。東京都大田区のホームページに「お気軽にお越…
5.騒ぐ幼児とそれを放置する保護者筆者の席から遠かったので直接介入できなかったが幼児が騒いでいるのに退場するなどの処置をしない保護者がいた。ステージではちょう…
4.ビデオカメラをすえつけた三脚が傾いでいる筆者の前に座った部員の母。三脚にビデオカメラを据え付けているのだが見るともなく目に入ってくるそのモニターが明らかに…
3.ド素人カメラ母筆者の前に座った部員の母。EOS Kissデジタルで子供の晴れ舞台を撮影しているのだが「ピピッ」という合焦音をオフにしていない。吹奏楽部定期…
2.ニンテンドーDSを始めるガキ筆者の前に座った母子連れ。3歳くらいの男児が演奏に飽きてきてあろうことかニンテンドーDSを始めた。音は消しているのだが客席の暗…
今年の春休みもたくさんの吹奏楽部定期演奏会を聴きに行った。しかし、残念なことに鑑賞マナーがなっていない困ったちゃんも多数見受けられた。迷惑行為とは言えないまで…
栄光を手に入れてやるのじゃ~!!ゴールド金賞をつかみとれ。 にほんブログ村関東の鉄道 一眼レフカメラランキングに参加しているので一押し願います。 …
埼玉県警新座署と東武バスウエストは、新座市の同新座営業所駐車場で高速バス内で刃物を所持した不審者が乗車したことを想定した「バス車内における刃物使用事案対処訓練…
ゆりかもめでクレジットカードのタッチ決済で交通利用すると、一日どれだけのっても820円にするそうだ。(2025/7/14から) そのとばっちりで一日乗車券等が…
小川範子と小池里奈は日本で一番かわいい女子中学生だったと思う(中学生当時)中学生だった時代が全く違う二人に接点はなかろう。 小川範子のデビュー曲「涙をたばねて…
マリンエキスプレスの川崎-木更津航路が廃止になってから25年以上経つんだねぇ。 1997/12/16 さよならマリンエキスプレス 川崎-木更津航路 乗れたら…
クリスタルキングといえば「大都会」 「手紙」といえばアンジェラアキという イメージだ。 クリスタルキングに「手紙」という名曲がある。 書いたけれど出せずに机の…
新宿駅のみどりの窓口にある指定席券売機で外国人がなにやらきっぷを買っていた。これは怪しいぞ! 直感にピンと来た。 いったいどこに向かうのか?不審に思い後をつけ…
2024/7/20の終電後、2024/7/21 24:30に渋谷駅初代新南口が閉鎖される。これは国道246号線付近に二代目新南口が開業するから。 #渋谷 #…
社会を明るくする運動南中野地区にゆく。1部 最近の少年非行の現状新宿少年センター主査 市川茂信この方は警察官で、ざっくり言うとトー横で補導する人だ。未成年の…
渋谷駅新南口改札口が2024/7/21から開業する。すでに同改札口へ上がるエスカレーターが出番を待っている。写真奥の仮囲いの向こうに新しい{新南口}改札が隠さ…
横浜市立緑が丘中学校吹奏楽部によるスクエアコンサートを開催!場所は青葉台東急スクエアSouth-1 本館 1F アトリウム 。東急田園都市線青葉台駅からペデス…
青葉台東急スクエアコンサートに横浜市立緑が丘中学校 吹奏楽部が出演するので同所South-1 本館 1F アトリウムに転戦。本日は横浜市営地下鉄一日乗車券を買…
横浜市南区にある南センター体育室で毎年恒例の「サマーフェスタ」を開催した(南地区センター自主事業)。横浜市立蒔田中学校吹奏楽部の演奏と・鶴見エイサー潮風(うす…
千葉・船橋市のふなばしアンデルセン公園で吹奏楽演奏中の13歳の女の子が倒れた。熱中症のようだと通報が入った。2024年7月10日午前11時半ごろ。公園では船橋…
写真展「昭和時代の川崎」を見に来た。川崎駅前の商業地、戦災、地平を走る京浜急行による川崎駅前の交通渋滞などを展示。昭和47年7月1日に政令指定都市になるまでの…
2022年七夕の朝8時、仙台市太白区青山の路上で仙台市立中学生の女子二人が男に刺されて重軽傷を負った。被害者の学校名および学年は報じられていない。事件当時中学…
7月6日22時過ぎ、京浜東北線蒲田駅南行のホームドアが落雷のため不具合。南行ホーム🚉には回送表示の編成🚃が留置中。パンタグラフ◇を上げ通電状態だ。そのため筆…
◆高速バスで静岡県藤枝市、相良町へ◆以前気になっていたマークシティ渋谷20時発、藤枝駅南口経由相良営業所ゆき高速バスは2024年6月1日から藤枝駅南口止まりに…
浅野駅から鶴見線のクモハ103型に毎朝乗ってきた白いニットベストの女子高生は今どうしているのだろうか? 鶴見線からは205系電車も消えた。103系の時代はい…
渋谷ハチ公前広場に雨が降る。ビラ配りの地下アイドルはいるけれども東京都知事選挙のアジ演説はない。 写真ランキング カメラランキング にほん…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖された。(2024/6/28雨の夜)前夜に続いて雨の中取材…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖される。(2024/6/27夜取材)最終夜の同踏切を取材し…
2023/12/23に使用開始された新綱島駅バス乗り場。上屋は夏ごろ設置予定とのことでバス停ポールのみの供用だった。供用開始前の何にもなかった新綱島駅バス乗り…
渋谷ストリームからさくらステージ渡る橋が暫定供用されている。 下の写真奥の仮囲いの向こうに渋谷駅の新しい[新南口]改札が隠されている。隙間からのぞけるか試し…
2024/6/28 午前1時をもって東急目黒線関東労災病院のところの踏切が廃止された。 今ごろ渡れないようバリケードをしているのではなかろうか?明日仕事がな…
2024/6/28 午前1時(要するに6/27の終電後)東急目黒線の関東労災病院のところの踏切が廃止される。 2024/6/9に同踏切をスナップしに行った。 …
渋谷駅東急百貨店解体が進み渋谷駅中央口に上る百貨店の階段が閉鎖された。 新たに中央口から井の頭線への連絡橋にとりつく形でいかにも仮設な階段が設けられた。 階…