今日も西武新宿線に高田馬場駅から乗るよ。下車駅がクレジットカードのタッチ決済に対応していないからモバイルsuicaで乗り換える。
鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。
写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。
ウエルシアとツルハが統合検討とのこと。 ウエルシアはTポイントツルハは楽天ポイントが使える。 統合後は楽天ポイントとTポイントのどちらが使えるのかとても気にな…
かつて川崎大師駅近くの味の素の工場へ川崎貨物駅から神奈川臨海鉄道の貨物列車がアミノ酸を積んだタム5000型貨車を引いて走っていた。二軸のタムは珍しかった。 京…
先月買ったCDラジオでアイドル冬の時代の8センチCDシングルを聴きまくる。 増田未亜と西野妙子、小川範子の8センチCDシングルはたくさん持っている。 令和…
タートルネックセーターの上にロングコートを着たOLが各駅停車しか止まらない私鉄の駅から歩いて7分の古びたワンルームマンションに帰る。 みたいなドキュメンタリー…
壊れた電気ひげそり機からニッカド電池を取り出す作業をする。 取り扱い説明書を見ながらネジを外し外装パネルを取り外す。 ↓そしてニッカド電池が見えてくる。…
神奈川県川崎市の中原区役所で開催の音楽イベントIn Unityに数年ぶりにゆく。新型コロナウイルス感染拡大で何もかも数年ぶりだ。In Unityが絶えなくてよ…
2024/3/16のJR東日本ダイヤ改正で鶴見線に激震。E131系1000番台投入により、ワンマン運転になるとのこと。 鶴見線E131系1000番台鶴見線は国…
2023年5月に新型コロナウィルスが5類に移行した。 新型コロナにより中止になっていたイベントが再開されるようになったが、絶えてしまったものも多い。伝統の継承…
モノレール浜松町駅が二線化されるのか?と思わせる構造物が出来ている。(2024/2/16取材)東京モノレールとJR東日本の間にモノレール一台分の幅の構造物が出…
#川崎市教育文化会館 に ❲#川崎市民ミュージアム 誕生と軌跡❳を見に来ている。原形の教育文化会館4階の #博物館 に始まり、市民ミュージアムの構想、設計、展…
浜川崎駅から南武支線に乗り換える。 本日はクモハ205系1000番台の最後の編成が走っていた。これはラッキーと解すべきなのだろう。E127系は2編成とも弁天…
鶴見駅14:30の浜川崎ゆき鶴見線E131系1000番台に乗る。 地元なのに今回が初めての同系乗車だ。 かつて72系が止まっていたホームに最新型電車がいる…
東京都美術館に 東京都❲台東区立小・中学校連合作品会❳を鑑賞に来ている。これは台東区立 小学校 中学校 の #美術 #書道 #家庭科 などの展示 だ。こちらは…
東京都美術館に❲東京都公立学校美術展覧会❳を鑑賞に来ている。これは 離島も含む東京都 の公立学校の美術展だ。小学1年生から中学3年生までの発達段階を見られるの…
JR東日本川崎駅中央南口内の東海道本線階段の上にあった公衆電話が見当たらない。公衆電話があったところにはSTATIONWORKが鎮座している。公衆電話からWi…
JR東日本武蔵小杉駅では、2024/2/2に北口にSTATIONWORKが登場したと盛んに放送している。武蔵小杉駅横須賀線乗り換え通路に2基あるが、南武線側に…
武蔵小杉駅綱島街道口で下車する。(2024/2/12取材)祝日なのでガラガラだったが、平日の朝は東急と横須賀線を乗り換える旅客で混雑するのだろうか?改札を出た…
私立法政大学第二中・高等学校に初めて来た。校門を入り3階の木月ホールに階段を上がる。校内に演奏会の出来るホールがあるのはいいなぁ。共学化する際に建て替えたのか…
渋谷ハチ公前広場でEという地下アイドルグループがビラ配りしていた。その場でEのワンマンライブのチケットを買った。支払いのため私はそのメンバーに運営のところまで…
Carpe diem Philharmony 第4回定期演奏会 〜創団5周年記念公演〜
Carpe diem Philharmony 第4回定期演奏会 〜創団5周年記念公演〜を鑑賞しにミューザ川崎シンフォニーホールへゆく。この演奏会は、珍しいこと…
{神奈川県高等学校定時制通信制生徒作品展}を鑑賞しに横浜市民ギャラリー2階へゆく。当ギャラリーは神奈川県立音楽堂の近くだけれど初めて来た。美術、工芸、手芸、書…
吹奏楽部定期演奏会が無いのに神奈川県立音楽堂へやってきた。ただいま音楽堂では何かの演奏会を開催しているようだ。神奈川県立音楽堂へ来るのは新型コロナウィルスのせ…
コーラルフェストかわさき Aブロックに川崎市内の高校がいくつか出場するの麻生市民館に鑑賞しに来た。この冬はこのホールによく来るなぁ〜。¶当記事は高校生の団体に…
「ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?
今日も西武新宿線に高田馬場駅から乗るよ。下車駅がクレジットカードのタッチ決済に対応していないからモバイルsuicaで乗り換える。
西武新宿線の急行多摩湖ゆきで小平駅で降りた。当駅で降りたのは初めてだ。フルートのケースを持った灰色ニットベストを着た女子学生についてゆくと、会場のルネこだいら…
小平駅から川崎への帰路は、萩山駅で西武多摩湖線に乗り換えて国分寺駅に向かう。高田馬場乗り換えと数十円しか違わない意外な発見があった。帰路もVISAのタッチ決済…
本日は西武新宿線に高田馬場駅からクレジットカードのタッチ決済で乗車。目的地の小平駅もタッチ決済に対応しているから本日は途中のタッチ決済対応駅で下車して、別途…
蒲田駅近くのアプリコで「第75回社会を明るくする運動 大田区民のつどい2025」が開催される。大田区長、大田区保護司会長などのあいさつがあり開会。第1部 中学…
新百合ヶ丘駅バス乗り場で小田急バスを見てきた。(2025/7/1取材) 2025/7/1 新百合ヶ丘駅バス乗り場で撮影 羽田空港にゆく小田急バスに乗るつもり…
中学1年生の少女が誘拐された。夕方、吹奏楽部の練習を終え帰宅する途中で消息を絶った。 数時間近く経って自宅へ犯人から連絡があった。「ナンバー不揃いの使い古しの…
田町駅から、ゆりかもめ芝浦ふ頭駅まで歩いた(2025/7/12取材) 田町駅芝浦口付近は芝浦地区に出勤する通勤客とタワーマンション住民が交錯し朝相当混雑する…
楽天市場の中古パソコン屋でこれだ というノートパソコンを見つけた。 求めていたスペックを満たし、キャンペーン期間で3500円引きクーポンも付く。この中古パソコ…
神奈川県川崎市の麻生市民館で「麻生音楽祭かなでようあさおの響き」が開催された。(2025/7/1取材) これは神奈川県川崎市麻生区にある8つの中学校の合唱や…
最近ブログの原稿書きが作家のようにたまっている。自費でホテルにカンヅメになって書きまくるかな。原稿料が入る仕事ではないからホテル代は完全な持ち出しだな。ルーム…
令和7年7月13日(日曜日)に私立大森学園高校イベントホールにて“社会を明るくする運動”大森西地区集会が開催される。東京都大田区のホームページに「お気軽にお越…
5.騒ぐ幼児とそれを放置する保護者筆者の席から遠かったので直接介入できなかったが幼児が騒いでいるのに退場するなどの処置をしない保護者がいた。ステージではちょう…
4.ビデオカメラをすえつけた三脚が傾いでいる筆者の前に座った部員の母。三脚にビデオカメラを据え付けているのだが見るともなく目に入ってくるそのモニターが明らかに…
3.ド素人カメラ母筆者の前に座った部員の母。EOS Kissデジタルで子供の晴れ舞台を撮影しているのだが「ピピッ」という合焦音をオフにしていない。吹奏楽部定期…
2.ニンテンドーDSを始めるガキ筆者の前に座った母子連れ。3歳くらいの男児が演奏に飽きてきてあろうことかニンテンドーDSを始めた。音は消しているのだが客席の暗…
今年の春休みもたくさんの吹奏楽部定期演奏会を聴きに行った。しかし、残念なことに鑑賞マナーがなっていない困ったちゃんも多数見受けられた。迷惑行為とは言えないまで…
栄光を手に入れてやるのじゃ~!!ゴールド金賞をつかみとれ。 にほんブログ村関東の鉄道 一眼レフカメラランキングに参加しているので一押し願います。 …
埼玉県警新座署と東武バスウエストは、新座市の同新座営業所駐車場で高速バス内で刃物を所持した不審者が乗車したことを想定した「バス車内における刃物使用事案対処訓練…
ゆりかもめでクレジットカードのタッチ決済で交通利用すると、一日どれだけのっても820円にするそうだ。(2025/7/14から) そのとばっちりで一日乗車券等が…
2024/7/21から開業の渋谷駅二代目新南口改札が開業しさっそく利用しに行ってきた。 写真奥の白い工事用囲いの奥に二代目新南口改札がある。 #渋谷 #二代…
2024/7/20の終電後、2024/7/21 24:30に渋谷駅初代新南口が閉鎖される。これは国道246号線付近に二代目新南口が開業するから。 #渋谷 #…
社会を明るくする運動南中野地区にゆく。1部 最近の少年非行の現状新宿少年センター主査 市川茂信この方は警察官で、ざっくり言うとトー横で補導する人だ。未成年の…
渋谷駅新南口改札口が2024/7/21から開業する。すでに同改札口へ上がるエスカレーターが出番を待っている。写真奥の仮囲いの向こうに新しい{新南口}改札が隠さ…
横浜市立緑が丘中学校吹奏楽部によるスクエアコンサートを開催!場所は青葉台東急スクエアSouth-1 本館 1F アトリウム 。東急田園都市線青葉台駅からペデス…
青葉台東急スクエアコンサートに横浜市立緑が丘中学校 吹奏楽部が出演するので同所South-1 本館 1F アトリウムに転戦。本日は横浜市営地下鉄一日乗車券を買…
横浜市南区にある南センター体育室で毎年恒例の「サマーフェスタ」を開催した(南地区センター自主事業)。横浜市立蒔田中学校吹奏楽部の演奏と・鶴見エイサー潮風(うす…
千葉・船橋市のふなばしアンデルセン公園で吹奏楽演奏中の13歳の女の子が倒れた。熱中症のようだと通報が入った。2024年7月10日午前11時半ごろ。公園では船橋…
写真展「昭和時代の川崎」を見に来た。川崎駅前の商業地、戦災、地平を走る京浜急行による川崎駅前の交通渋滞などを展示。昭和47年7月1日に政令指定都市になるまでの…
2022年七夕の朝8時、仙台市太白区青山の路上で仙台市立中学生の女子二人が男に刺されて重軽傷を負った。被害者の学校名および学年は報じられていない。事件当時中学…
7月6日22時過ぎ、京浜東北線蒲田駅南行のホームドアが落雷のため不具合。南行ホーム🚉には回送表示の編成🚃が留置中。パンタグラフ◇を上げ通電状態だ。そのため筆…
◆高速バスで静岡県藤枝市、相良町へ◆以前気になっていたマークシティ渋谷20時発、藤枝駅南口経由相良営業所ゆき高速バスは2024年6月1日から藤枝駅南口止まりに…
浅野駅から鶴見線のクモハ103型に毎朝乗ってきた白いニットベストの女子高生は今どうしているのだろうか? 鶴見線からは205系電車も消えた。103系の時代はい…
渋谷ハチ公前広場に雨が降る。ビラ配りの地下アイドルはいるけれども東京都知事選挙のアジ演説はない。 写真ランキング カメラランキング にほん…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖された。(2024/6/28雨の夜)前夜に続いて雨の中取材…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖される。(2024/6/27夜取材)最終夜の同踏切を取材し…
2023/12/23に使用開始された新綱島駅バス乗り場。上屋は夏ごろ設置予定とのことでバス停ポールのみの供用だった。供用開始前の何にもなかった新綱島駅バス乗り…
渋谷ストリームからさくらステージ渡る橋が暫定供用されている。 下の写真奥の仮囲いの向こうに渋谷駅の新しい[新南口]改札が隠されている。隙間からのぞけるか試し…
2024/6/28 午前1時をもって東急目黒線関東労災病院のところの踏切が廃止された。 今ごろ渡れないようバリケードをしているのではなかろうか?明日仕事がな…
2024/6/28 午前1時(要するに6/27の終電後)東急目黒線の関東労災病院のところの踏切が廃止される。 2024/6/9に同踏切をスナップしに行った。 …