chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜のあわん日和〜 https://noawan.blog.fc2.com/

羊毛フェルトを中心として、好きなものを楽しく、そして心をこめて制作しています。

のあわん
フォロー
住所
岡山県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/03

arrow_drop_down
  • 耳つけ

    こんにちは のあわんです実家の父とは毎日朝夕LINEで生存確認報告をしています( *´艸`)父は天気やその日の予定など短い文章と共によく写真も添付してくれます。畑で育てている野菜やローカルニュースの記事や近所の風景写真など私にとっては父の活動の様子と故郷を感じられる嬉しい写真ばかりです(*^▽^*)昨日は実家近くから撮影した海に沈む夕日の写真を送ってくれました。 綺麗だな~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+と感動し...

  • 顔入れです

    こんにちは のあわんです昨日は夜中に降り続いた雨が午後からあがりました。雨があがったばかりの庭は水分をたくさん蓄えた植物たちが休息をとっているような静かな感じがします。それは虫たちも同じで雨があがり、お日様が差すのを心待ちにしているかのように沢山の水滴をつけた花や葉っぱの上でじっと静かにその時を待っているような感じです(*^-^*) お日様が虫たちの濡れた羽を乾...

  • 形成そしてカラー羊毛を刺す

    こんにちは のあわんですもうすぐ20年ぶりに新しいお札が発行されますね。7月3日に発行されるということですがまずはどこにその新札が出回るのでしょう。私の手元にその新札が回って来るのはいつ頃になるのかなぁ?などなど色々考えたりしますが今使っているお札はまだまだこの先もずっと使えるし今使っているお札のその前だったりもっと前のお札も実際に使用可能なのだそうですよ。新札に慣れるまで少し時間がかかりそうな気...

  • 柴犬たちと次のコ

    こんにちは のあわんですお隣りさんのお庭から我が家の庭に伸びてきた野イチゴっぽい雰囲気の植物があります。葉っぱしかないので果たして野イチゴなのかどうかも不明なのですが葉っぱも可愛らしい感じなので我が家にまで伸びてきてくれてthank youと思っていました。昨日ふとその植物を見たら赤い小さな実ができているではありませんか(*´∀`人 ♪ やはり苺のようです♪かわいいです。何という名前の野イチ...

  • 黒柴ちゃん出来上がり~♪

    こんにちは のあわんです給食に出されたビワで児童たちにアレルギー反応が出たというニュースが流れましたね。しかも126人も!!!人数が多くて驚きました。季節のものだし、学校側も食育によいと思って提供したが今後は給食には出さないとコメントをされているようですね。実は私もビワを食べると喉のかゆみなどのアレルギー反応がでます(つω-`。)ビワは大好きなのに・・・。子どもの頃はアレルギー反応なんてなくてめちゃく...

  • 後ろ足も取り付け

    こんにちは のあわんです毎年全然上手に作れないのに凝りもせずにせっせと作っている野菜のプランター栽培。今は夏野菜を育てていますがツヤツヤの実ができはじめています♪ 収穫していない実ってホントにツヤツヤできれいですよね~。青いトマトもツヤツヤしています。 まだ収穫していないので甘いかどうかは不明なのですがこのツヤツヤな感じと茎に触ったときの青臭い感じが味わえるだけでも自分で育ててい...

  • 前足

    こんにちは のあわんですついに梅雨入りし、梅雨らしい雨と湿度の日が続く予報です。庭の紫陽花たちも終盤となってきました。わりと遅めに開花する「マジカルレボリューション」という品種の紫陽花が今は見頃です。 この紫陽花は数年前にお友達がプレゼントしてくれたものでかわいいし、大株にしたいなと思ったので地植えにしました。数年間この紫陽花の名前がわからなくて色々調べてその特徴的な花の咲き方からきっ...

  • 黒柴ちゃんお顔がはいりました

    こんにちは のあわんですノアのノミダニ&フィラリアのお薬を貰いに動物病院に行きました。これまではずっとネクスガードというおやつっぽい感じになっているタイプを貰っていたのですがなかなか食べてくれず、毎回本当に四苦八苦していました。動物病院の看護師さんに相談したところ別のタイプを試してみますか?ということでクレデリオというお薬をとりあえず1回分だけ購入し、飲ませてみました。こちらはおやつタイプとは...

  • 黒柴耳つけ

    こんにちは のあわんです蝶がやってくる庭をバタフライガーデンなんていいますよね何かしら花を植えていればそれなりに蝶はやってきてくれるのではないかなと思うのですが我が家の庭にも連日蝶がやってきてヒラヒラ飛んで可愛らしいです。わが家の庭によくやってくる蝶を紹介してみようかなと思います。こちらはツマグロヒョウモンという名前の蝶です。雌です。 そしてこちらが同じくツマグロヒョウモンの雄...

  • 黒柴さん続き

    こんにちは のあわんです羊毛制作をする時は手元がよく見えるように天候や昼夜に関わらず常にスタンド型のライトを照らしています。もうずいぶん長く私の制作のお供をしてくれていたそのライトが先日突然根元からポッキリと折れてしましたでもこれ、ライトの配線は繋がっているので接着剤で折れた部分をくっつけたらまだまだ余裕で使えるから大丈夫!と思って早速アロンアルフアで接着してみたのですが全くくっつきませんアロ...

  • 次のわんこ

    こんにちは のあわんです庭のブルーベリーがたくさん色づきはじめ食べごろになってきました(*´∀`人 ♪ 今年は沢山実ができたので熟した実から収穫して冷凍しておして沢山集まったらジャムにしようかな~と思っていたのですが庭に水やりをするときに1粒、また1粒とつまみ食いをしていたらどんどん少なくなっちゃて、これはもう随時美味しくいただくことにしよう♪と思っています( *´艸`)やっぱり食べられる実がなる木が...

  • 柴犬さんできあがり♪

    こんにちは のあわんです相手の額を中指でピンと弾くアレの動作を皆さんの地域では何と呼んでいましたか?最近大谷翔平選手の愛犬の名前で有名になった「デコピン」という言い方をする方がやっぱり一番多いかな(*^-^*)他にも「デコパッチン」とか「コンパチ」なんていう地域もあるようです。私の記憶にあるデコピンの呼び方は「チャンチン」なんです(*≧∪≦)子どもの頃、友達と「チャンチンするよー」とかって言い合っていたよう...

  • 柴犬足付け

    こんにちは のあわんです新幹線のお医者さん、ドクターイエローが来年ついに引退することが決まったようですね。東海道と山陽新幹線で走行していて滅多にお目にかかれないことから見たら幸せになれるとも言われていました。私は残念ながらこれまで出会ったことがないのですが旦那さんと息子は本物を見たことがあります。ドクターイエローに頼らなくても検査の方法が充実してきたことと車両の老朽化が引退の要因なのだそうです。...

  • 進みませんでした

    こんにちは のあわんです梅雨入りを前に庭木の剪定をすませておきたくて昨日は新しく伸びた枝の剪定を頑張りました。マメに剪定しておくと新しく伸びた柔らかい枝だけ剪定すればよいので作業が楽ちんではありますがマメに剪定というのが面倒です(;^ω^)午後から毎年足を運んでいる紫陽花寺に行ってみました。お寺までの道は細いのですが紫陽花見物に訪れる多くの車の往来がありました。毎年とても綺麗なのですが今年は花数も少...

  • 柴犬顔入れ

    こんにちは のあわんです夕方のノアの散歩中、空に虹がでていました 一部分だけでなく、ちゃんと半弧状の虹でノアにも抱っこして見せてあげたのですがノアは地面ばかり見ていました ( *´艸`)6月っぽい空だな~と思いながら家路に着きました。我が家の庭も紫陽花満開で6月っぽさ全開です!アナベルが満開になってきたので本当に綺麗です。 蚊がいなければ、ずっと眺めていられるのですが数秒で蚊の餌食...

  • 耳つけ

    こんにちは のあわんです新聞に盆提灯の広告がありました。そんな季節なのですね。私は子どもの頃から盆提灯がとても好きでして(;^ω^)お盆になると実家の仏壇脇に飾られ暗くなって灯りがともされると幻想的な雰囲気になって綺麗だな~と子ども心に思っていました。広告を見ていると昔からの伝統的な提灯に加えミニサイズのものや芸術家とコラボしてアート作品がそのまま提灯になっているものなどあって盆提灯も進化しているん...

  • 柴犬

    こんにちは のあわんです急に「夏が来たーーーー💦💦💦」という暑さです (´Д`lll)一気に30度超えは厳しいです(T_T)ノアの朝散歩、もっと時間を早めないといけないなと思いました。朝散歩はそこまで距離を歩かないのでまぁ大丈夫かなと思って8時くらいに散歩に出たら昨日はどんどん遠くまで歩いたので家路に着くころにはノアもかなり暑そうでした(;^ω^) おばあちゃん犬に無理は禁物なので途中からは抱っこで帰宅しまし...

  • 新作の制作開始 ぼちぼちやります

    こんにちは のあわんです犬を飼っている人は飼っていない人に比べると認知症になる人が少ないという研究結果が発表されたというのはご存じの方も多いかと思います。そんな情報を聞くと「犬飼っててよかった~ヾ(o´∀`o)ノ」って思いますが認知症になる率がどれくらい少ないのかまでは知りませんでした。なんと!4割も認知症になる率が下がるのだそうです。4割ってすごいですよね~。毎日の散歩と散歩で出会う人たちとの会話...

  • ありがとうございました

    こんにちは のあわんです昨夜はminneショップで梅雨作品2点の販売開始日でした。毎回、21時の販売時刻頃は販売時刻を気にかけながら旦那さん用の夕飯準備を進めている時間帯です(;^ω^)私はおっちょこちょいなタイプなので販売前に販売内容に間違いがないか何度も何度も見直しているのですがそれでも販売の時はどこか間違っていないかなと心配になります💦以前作品の販売数を1点と登録したはずが何か手違いがあったようで実際の...

  • 本日21時に販売開始です!

    こんにちは のあわんですきっとどこかから鳥さんが運んできたであろうクチナシの種が我が家の庭で発芽しスクスク育って毎年この時期に白い花を咲かせます。 もう本当にとーーーーーーってもよい香りです。柑橘の花の香りが一番好きだな~と思っている私ですがクチナシの花の香りを嗅ぐとやっぱりクチナシが一番かな+゚。*(*´∀`*)*。゚+って思います。この香りを嗅ぐと夏が近いなって思います♪秋にはオレンジ色の実をつけま...

  • 紫陽花ブログ

    こんにちは のあわんです昨日はよく雨が降りました。庭の植物たちも水分を得てみずみずしいです。今日は気温が上がる予報がでているのでムシムシにならないことを祈っています(;^ω^)この時期毎朝カーテンを開けると庭の紫陽花たちが真っ先に目に映るので「ん~~、今日も綺麗だなぁ(*´∀`人 ♪」という喜びの気持ちから1日がはじまってくれるのはとても嬉しいところです♪ ...

  • 6月11日(火)21時より販売いたします

    こんにちは のあわんですマイナンバーカードの交付がはじまったのは2016年なのだそうですが交付当初はどんなトラブルが起こりうるか未知数ですしカードが自分たちの生活にどう影響してくるのか不明瞭な点も多くみんな様子見といった感じで、すぐに発行手続きをした人は案外少ないのではないのでしょうか・・・。この先はマイナンバーカードを持ち歩かなくてもいいようにスマホと連携させていく動きが広がるようですが色々と変...

  • 「りすとかたつむり」・「ねことカエル」

    こんにちは のあわんですご近所におばあちゃんのお家がありよく遊びに来ていて小さい頃から私の姿を見つけると「おーーーーい(^∇^)ノ」といって話に来てくれる可愛らしい小学生の女の子がいます。先日もノアの散歩をしている私の姿を見つけてくれたらしく、遠くから私の名前を呼びながら駆け寄ってきてくれました(#^^#)学校の話などなど色々おしゃべりしながら歩いていると「最近砂鉄集めにはまっているんだ~」とその女の子が...

  • 梅雨作品2作品目

    こんにちは のあわんですこの辺りは来週には梅雨入りするであろうという予報がでていました・・・(つω-`。)年々、梅雨が苦手になりそのあとやってくるギラギラの夏も苦手になってきます子どもの頃は雨が降り続きムシムシの梅雨もそれなりに楽しんでいたような記憶があるし夏なんて、泳げるし夏休みや夏祭りがあるし楽しみでしかなかったような気がするのに大人になるにつれて、楽しむ気持ちが減ってきてただただその季節が過...

  • 作品完成です

    こんにちは のあわんです今年もスモークツリー我が家に入荷です(*^▽^*) 去年のスモークツリーはドライにして玄関ホールに吊るしていましたが1年たつとやっぱりだいぶ色あせてしまいます。 今年もドライフラワーにして昨年のものと入れ替えしようと思っています♪制作です。昨日UPした小さな紫陽花はジョウロに入れました。 これで全部のパーツが揃いました。 今回は長細い飾り...

  • もうひとつの紫陽花

    こんにちは のあわんです今年もニンニクに花が咲きました。 にんにくの花は小さなピンク色の花が集まって球体になっています。とても綺麗です。家の中に飾りたいなと思って切り花にしました。 なかなかインパクトもあって可愛いのですが、やっぱりニンニクだけあって何となぁ~く花の周辺に行くと香ってきます(;^ω^)切った茎の部分から香っているのかな?私たちが食べているのは球根の部分になるのだそうで...

  • 紫陽花できあがり

    こんにちは のあわんです今月から電気代がアップですね・・・これからジメジメの梅雨を迎えそののちには、ギラギラの夏がやってくるというのにエアコンは不可欠の季節になるというのに電気代アップだなんて(T_T)少し前の電気代と比べると一体どのくらい電気代は高くなったのでしょう・・・ノアのためにもエアコンは必須なのでその他で節電を頑張るしかないですね!とはいえ、電気代また高くなるしぃ💦とぼやいているのは家族内...

  • 紫陽花とりつけ

    こんにちは のあわんです梅雨入りが近づくと同時に紫陽花の季節もやってきました♪ここ数年毎年見学に足を運んでいる香川県の紫陽花の名所に行ってきました。きっとまだ少し早いだろうなと予想していたのですがその通りでした ( *´艸`)でもいろんな品種があり、早く咲くものもあるのでそちらは綺麗に咲いていました♪ メインの道の脇にある紫陽花はこんな感じでまだ色づきがはじまっていない緑...

  • 紫陽花の花刺繍

    こんにちは のあわんです昨年秋に切り取ったスーパートレニアを冬の間は家の中で水に差していました。水が腐らないように水替えだけは忘れずにしているとやがて根っこがでてきてあたたかい春になったらそれを鉢植えにしました。暖かくなると新しい葉が出てきて、4月半ばにはこんな感じになっていました ↓ そして5月初めごろには花が咲きだしました(#^^#) そして現在の様子がこちらです ↓ これ...

  • 紫陽花追加

    こんにちは のあわんです門柱横の小さな花壇部分に植えてある植物も色鮮やかになりました。 この場所はヒューゲラなどのカラーリーフをメインに植栽していますが昨年植えた紫陽花が花を咲かせてくれました。白花を選んで植えたので土壌のpHを気にすることなく育てることができます♪この場所の続きスペースがこちらです ↓ こちらにはカシワバアジサイが花を咲かせていて寄せ植えに使っている花も白花を選び...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のあわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のあわんさん
ブログタイトル
〜のあわん日和〜
フォロー
〜のあわん日和〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用