chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ https://blog.goo.ne.jp/neeva

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会(ブラスバンド)を鑑賞して回っている海神奈川吹奏楽部愛好会です。

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞して回っている海神奈川吹奏楽部愛好会のタリカスです。春休みは吹奏楽部定期演奏会が目白押しででわくわくします。吹奏楽部定期演奏会プログラムのコレクションもしています。吹奏楽部定期演奏会情報ありましたらコメントくださいね。

タリカス第二(goo)
フォロー
住所
幸区
出身
幸区
ブログ村参加

2011/08/02

arrow_drop_down
  • gooブログが2025年11月18日にサービス終了だって

    「gooblogサービス終了のお知らせ」で、25年11月18日をもってサービスを終了すると伝えた。海神奈川吹奏楽部愛好会ブログを更新終了にしたらgooブログそのものがなくなろうとは我ながら先見の明があったなぁ。書き溜めた記事はどうすればいいんだろう?困るなぁ、◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。gooブログが2025年11月18日にサービス終了だって

  • ブログ休筆のお知らせ

    当ブログは休筆します。その理由は2025/3/3のgooblogのメール投稿終了でgooblogの使い勝手が低下したためです。gooブログのアプリを入れてまでブログを継続するつもりはありません。私立カリタス小学校児童殺傷事件現場の後追い取材については続けようと思ってます。でも、発表媒体はアメーバブログに記事を掲載するつもりです。これまでご愛読いただきありがとうございました。吹奏楽ブログランキングで1位を獲ったのはよい思い出です。吹奏楽部定期演奏会の鑑賞は続けますがアメーバブログに記事を掲載します。にほんブログ村人気ブログランキングブログ休筆のお知らせ

  • 去りゆく君に

    吹奏楽部定期演奏会で卒業してゆく3年生へのオマージュを込めて作詞しました。江戸川の詩去りゆく君に2003/3/28作詞去りゆく君に江戸川系詩人タリカス中学3年生の君が今夜の定期演奏会を最後に吹奏楽部を卒業する私の手元に写真一枚残さずに君は去ってゆくわけだね胸にかかえた大きな花束がいっそう君を美しくしているさようなら真澄ちゃん【あとがき】この詩は吹奏楽部定期演奏会で卒業してゆく中学3年生を見て書きました。『真澄ちゃん』というのはあくまでイメージ上の女子中学生ですので江戸川区で真澄ちゃんという吹奏楽部の女子中学生を捜さないように(笑)◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング去りゆく君に

  • 川崎市立川崎高校・附属中学校吹奏楽部定期演奏会2025

    川崎市立川崎高校・附属中学校で同校吹奏楽部定期演奏会があり鑑賞しに来た。同校に来るのはコロナ禍前の文化祭以来なので、6年ぶりくらいになろうか?川崎市立高校合同芸術祭の演奏部門がコロナ禍で情報をつかめなくなったので同校吹奏楽部の演奏を聴くのも久しぶりだ。富士見公園は同校生徒たちの通学路なのだ。第一部中学の部アルセナール鷲の舞うところ民衆を導く自由の女神青と夏友よ?この先もずっと?J-BEST'24~2024年J-POPベストヒッツスペシャルメドレー?WeAreConfidenceMan~中高合同ステージ~ディズニー・アット・ザ・ムービーディープ・パープル・メドレースクールセーター姿で演奏。民衆を導く自由の女神は2024年度のコンクール曲。青と夏からポップス曲を演奏。衣装替えはなくそのまま進行。青と夏はMrs...川崎市立川崎高校・附属中学校吹奏楽部定期演奏会2025

  • 私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会2025

    私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会で金沢公会堂へゆく。この会場は遠い昔に神奈川県立逗葉高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに来た思い出がある。金沢文庫駅から歩いて金沢公会堂に来た。30年くらい前に来た時、金沢公会堂は古びた建物であったが、新築されていた。開場前に着いたら隣の建物にまで列のしっぽが伸びていてびっくり!開演前にフルート三重奏がある。第1部マーチ「ブルースカイ」薔薇の謝肉祭天雷无妄(てんらいむぼう)薔薇の謝肉祭は軽快な曲。天雷无妄は20分の曲を7分に凝縮とのこと。ステージ転換中に関東学院の紹介。関東学院の来歴は初めて知った。第2部関東学院小学校ブラスバンドによる演奏ミックスナッツ銀河鉄道999IWonder(合同演奏)小学4-6年生による演奏。IWonderは中学生・高校生と合同演奏。合同演奏は...私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会2025

  • 私立東亜学園高校吹奏楽部定期演奏会

    新井薬師前にある私立東亜学園高校吹奏楽部定期演奏会に来た。同部は2023年の社会を明るくする運動ひまわりコンサートの会場校であり、その時と翌年に聴いている。私立東亜学園高校は西武新宿線新井薬師前駅からすぐのところにある。校内のホールが会場である。第1部テルプシコーレ舞曲集フラワー・クラウン「レ・ミゼラブル」よりプログラムのメンバー表に載る部員の数が十人と少ない。少子高齢化社会の影響が吹奏楽部にもきている?紺のスクールセーター姿で演奏。実際はステージには八人しかいないぞ。久しぶりに現役部員ヒトケタの吹奏楽部定期演奏会に来たなぁ。有名なテルプシコーレ舞曲集は初めて聴いたなぁ。フラワー・クラウンは軽快な曲。「レ・ミゼラブル」よりはソロがある。休憩の間にスクリーンに、第2部で演奏する「風になりたい」の手拍子レクチ...私立東亜学園高校吹奏楽部定期演奏会

  • 横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会

    横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会を鑑賞しに横浜みなとみらいホールへゆく。当部は2024年9月の文化祭で初動が遅れ、12時30分から入場のチケットしか手に入らず午前になされた演奏を聴くことができなかった音楽部である。今回は開場され恐る恐る受付にゆくと予約もチケットもなく入場でき安堵した。I弦楽カントリーロードセントポール組曲より第1楽章花のワルツサウス・ヒル・パッセンジャーズセントポール組曲より第1楽章は印象深い演奏だ。サウス・ヒル・パッセンジャーズは弦楽卒業生が当部のために作曲したもの。今夜は作曲者が指揮をした。とても聴きごたえがあった。終演後指揮をした卒業生に花束が贈られた。II吹奏楽K点を越えてさくらのうた小さな森のラ・フォリア吹奏楽のための幻想曲歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」...横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会

  • gooブログのメール投稿が終了

    あぁ、本日でgooブログのメール投稿が終了。出先からブログ投稿ができなくなった。これは困った問題だ。吹奏楽部定期演奏会鑑賞レポート書きに支障が出る。筆者はアプリ嫌いだからgooブログのアプリを携帯電話に入れる選択はない。ゆえに投稿頻度が低下する。モバイルマイノリティに世の中は冷たい。性的マイノリティと違い法律による保護もない。モバイルマイノリティ保護じゃあ票にならないからね。103万円の壁とともに政府、与党はモバイルマイノリティ保護法案を出して欲しいわ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。gooブログのメール投稿が終了

  • 富士見公園で準備の様子を見てきた

    本日は〈全国都市緑化かわさきフェア春〉の会場である神奈川県川崎市川崎区の富士見公園で準備の様子を見に行った。花壇が仮設されている。まだまだ花は植えられていない。ビオラのポッドが用意されていて、これから植えるのだろう。夜間用の照明も準備されている。まだ形は見えないが楽しみだ。2025年3月22日から4月13日まで開催。▶gooブログのメール投稿。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。<imgsrc="//classic.blogmura.com/brassband/img/brassband468_60_2.gif"width="4...富士見公園で準備の様子を見てきた

  • 明日でgooブログのメール投稿が終了

    長年利用してきたgooブログのメール投稿が明日で終了。今後はアプリを使えということなのだろう。寂しいな。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。明日でgooブログのメール投稿が終了

  • ハチ公口渋谷駅舎の広告がなくなる

    渋谷駅ハチ公前広場に面した駅舎の広告がなくなり、白地になった。南口に続きかつての外回りホームを解体する布石かな?しばらくゆかないうちに渋谷駅舎も変わる。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。ハチ公口渋谷駅舎の広告がなくなる

  • 3月になる

    さぁ3月になった。吹奏楽部定期演奏会シーズンに突入する。現在、鑑賞スケジュールを組むのにあれこれ頭🧠を使っている。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。3月になる

  • 【全国都市緑化かわさきフェア 春】の垂れ幕と柱広告が登場

    川崎駅中央自由通路に【全国都市緑化かわさきフェア春】の垂れ幕と柱広告が登場。会期は2025/03/22〜4/13で、あと三週間に迫ってきた。いろいろ動き出したね。会場の一つである富士見公園では現在花壇の設営中であり、国道を走るバスからその様子を見られる。春の部はいかなる展示を見られるのか楽しみだなぁ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。【全国都市緑化かわさきフェア春】の垂れ幕と柱広告が登場

  • 2025年ダイヤ改正後の中央本線

    中央本線の2025年3月15日からの新ダイヤを時刻表で見た。特急はちおうじ号が廃止された。夕方から夜にかけての中央本線特急が東京始発になり、東京駅から立川駅・八王子駅にゆく場合事実上特急はちおうじ号大増発になっている。長距離客と通勤客の混在はどうゆうことになるんだろうか?アタッシュケースを持った帰宅するサラリーマンの隣にキスリング背負った登山客がすわるケースもあろう。トラブルが起きないといいが。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。2025年ダイヤ改正後の中央本線

  • 2025年3月まで休筆

    吹奏楽部定期演奏会のネタがないので2025年3月まで休筆します。当ブログの代わりに「海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部」をご覧ください。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング2025年3月まで休筆

  • 財布がボロくなったので

    財布👛がボロくなったので、新しいのを見て回っている。しかし、なかなか手に合うものが見つからない。困った。おしゃれな雑貨屋さんはないかしら?◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。財布がボロくなったので

  • 晴天の神奈川県川崎市

    朝から天気がよく、気温が上がる予報の日。花粉🤧がひどくて往生。部長、花粉休暇ください!!◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。晴天の神奈川県川崎市

  • 〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の準備開始

    神奈川県川崎市川崎区の富士見公園で〈全国都市緑化かわさきフェア春〉の準備が始まった。2025年3月22日から4月13日まで開催。楽しみではあるが、春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズンと丸かぶりだ。それゆえに筆者はゆけるかどうかわからないが、楽しみである。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。〈全国都市緑化かわさきフェア春〉の準備開始

  • 私立関東学院中学・高校オーケストラ部【幻の第13回定期演奏会】

    京浜急行を黄金町で降りて、三春台の坂を登り私立関東学院中学・高校へ。同校に入ると崖に張りつくような急な階段を登って会場のグレセット礼拝堂へ着く。受付でQRコードを読み取りプログラムをもらい客席に入る。たくさんの席が埋まる盛会だ。【幻の第13回定期演奏会】というのは、5年前新型コロナウイルスの感染拡大で中止になった定期演奏会の再演である。その当時高校3年生だった世代が大学4年生になりそれぞれの進路に進むのを前に再演となったそうだ。プログラムのメンバー表を見ると現役生のサポートメンバーが入っているが、すべて高校生でOB.OGを知る世代なのだろう。中学1年生からすれば知らない大人たちだもんね。プログラム交響詩「死の輪舞」(サン=サーンス)「カレリア」組曲作品11(シベリウス)チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」...私立関東学院中学・高校オーケストラ部【幻の第13回定期演奏会】

  • 高津高校OB吹奏楽団第3回メモリアルコンサート

    高津高校OB吹奏楽団第3回メモリアルコンサートを神奈川県川崎市の多摩市民館に鑑賞しに来る。(2025/2/16取材)I部高津高校OB吹奏楽団鷲の舞うところレトロ春の猟犬会いたかった卒業生がいるのだが、20世紀末の卒業だからいるわけがない。レトロや春の猟犬は懐かしいと感じた。II部高津高校吹奏楽部OvertrueFIVERINGSフロンティア・スピリットジャパニーズ・グラフティーXIIOvertrueFIVERINGSはNHK大河ドラマ宮本武蔵を再構成して吹奏楽ヴァージョンにしたもの。ジャパニーズ・グラフティーXIIではポップスステージでお馴染みの青いラメのベストを着て演奏。時間の都合かショートヴァージョン。トランペットやオーボエのソロ。サックスのソリがある。これは歴代高津高校生の思い出の曲だそうな。高津高...高津高校OB吹奏楽団第3回メモリアルコンサート

  • 中央線上り快速電車

    ただいま中央線快速電車に乗っている。無料グリーン車ではなく、普通車のロングシートにすわっている。三連休初日の土曜日。中央線上り快速電車はすいている。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。中央線上り快速電車

  • 春休みの吹奏楽部定期演奏会情報

    春休みの吹奏楽部定期演奏会情報がぞくぞく入ってきている。しかし、聴きたと思っている二つの高校の吹奏楽部定期演奏会が日時が丸かぶり。片方をあきらめざるをえない。今年の春休みはいかなる吹奏楽部定期演奏会との出会いがあるのか楽しみだ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。春休みの吹奏楽部定期演奏会情報

  • gooブログのメール投稿がもうすぐ終了

    gooブログのメール投稿が2025年3月に廃止とのこと。アプリを使わせようということなんだろうけれど2026年3月までガラケーユーザーがいるのにそれはないだろ!!と思う。この記事もメール投稿で書いている。携帯電話のアプリは増やさない主義なので2025年春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズンの記事掲載は遅れる見込み。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。gooブログのメール投稿がもうすぐ終了

  • 私立カリタス小学校児童殺傷事件の現場に立つ

    本日は神奈川県川崎市多摩区の私立カリタス小学校児童殺傷事件の現場に来ている。2025年になって筆者は初めて来た。本日は月命日ではないのでお供えの花束💐などは何もない。道ゆく人も誰一人手を合わせたり、十字を切ったりはしない。川崎市民の話題にもならず、この事件もすっかり風化したなぁ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。私立カリタス小学校児童殺傷事件の現場に立つ

  • 東京都公立学校美術展覧会

    上野の東京都美術館で開催の≪東京都公立学校美術展覧会≫を今年も見に行った。(2025/2/14取材)東京都の全公立小中学校(伊豆諸島・小笠原も含む)と一部の都立高校の美術・書道・家庭科・技術の作品を自治体ごとに展示してある。各校数人程度の作品が展示されているが校内予選でもあったのかしら?全体的な印象として展示作品か減り何もかけてない壁面があるなど規模が縮小した印象を受けた。少子化と関連しているのかは不明。今年から会場内での撮影はよいが、SNSなどへの掲載不可に変わったので写真はない。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。東京都公立学校美術展覧会

  • 川崎ワカモノ未来PROJECT 2024 ハナサク プレゼンテーション

    川崎ワカモノ未来PROJECT2024ハナサクPresentationの発表が川崎市役所であった。これは同PROJECTに参加した高校生が、昨秋以来取り組んできたPROJECTについての発表をする。筆者は301号室の発表しか見られなかったけれど、「こんなことしたいな」ではなく【こんなことしました】とPROJECTを実行した報告会なのだ。企業、NPO、市役所などの協力を得て企画立案、告知、募集などを高校生がしたのだ。その素晴らしい実行力に舌を巻いた。発表終了後に高校生たちに印象や感想を書いたメッセージカードを直接手渡した。プレゼンテーション第二部では5室の代表一名づつが福田川崎市長のいる大ホールで同内容を発表。代表だけだが、301号室以外の発表を見ることができた。高校生が考えたとは思えないような「町内会」と...川崎ワカモノ未来PROJECT2024ハナサクプレゼンテーション

  • 多摩川吹奏楽団第39回定期演奏会

    多摩川吹奏楽団第39回定期演奏会を鑑賞しに宮前市民館まで急坂で丘を越える。同施設にある図書館で本を選ぶのに時間を食い開演近くに入場したらホールがびっしりと埋まる正解で、中の方に空いている一席に入れてもらった。(2025/2/1鑑賞)第1部昭和シンフォニックステージ音楽祭のプレリュード交響曲第1番第3.4楽章(ロバート・ジェイガー)ディスコ・キッド若人の歌バレエ音楽「三角帽子」より粉屋の踊り・終幕の踊り今回の定期演奏会の副題は「昭和100年記念音楽祭」今年は"昭和100年"なんだそうな。昭和の吹奏楽コンクール課題曲・自由曲を演奏。音楽祭のプレリュードで華やかに開幕しディスコ・キッドでノリノリ。若人の歌は昭和39年の課題曲だが、筆者は初めて聞いた。バレエ音楽「三角帽子」は最近よく聴くなぁ。出だしのイングリッシ...多摩川吹奏楽団第39回定期演奏会

  • 旧東海道を歩く

    普段歩いているバス通りが旧東海道。太平洋戦争の空襲でみんな焼けちゃったから川崎宿には江戸時代の建物は残っていない。林忠彦の写真集「東海道」でも川崎宿は飛ばされている😥◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。旧東海道を歩く

  • 横浜みなみ合唱団演奏会「日本語で歌う第九」に関東学院中高オーケストラ部

    横浜みなみ合唱団演奏会「日本語で歌う第九」を鑑賞しに神奈川県横浜市の南公会堂へ行ってきた。予約方法がわからなかったので、予約なしで筆者は会場に行った。団員の取り置きのような形で予約している人が多数いた。客席のほとんどが埋まる盛会だったのに筆者は当日券にありつくことができた。ありがたや。第I部横浜みなみ合唱団演奏会さくら咲くみなみ区の町-南区制80周年記念作品-主よ人の望みの喜びを自然における神の栄光大地讃頌いずれもピアノ伴奏で歌唱。音楽監督のあいさつ。横浜みなみ合唱団は立ち上げて3年目。本日はドイツ語ではなく、みんなに伝わる日本語で第九を歌うとのこと。第九はオーケストラがいないとできない。地元の関東学院中学校高等学校オーケストラ部と出会ったそうな。第II部関東学院中学校高等学校オーケストラ部ライオンキング...横浜みなみ合唱団演奏会「日本語で歌う第九」に関東学院中高オーケストラ部

  • 私立関東学院六浦中高校吹奏楽部アンサンブルコンサート

    私立関東学院六浦中高校吹奏楽部のアンサンブルコンサートが同校礼拝堂で開催される。(2025/1/13)同校に入るのは昭和50年代に中学校受験で行って以来だ。(合格したけれど、筆者は他の私立中学校に入ったので母校にはならなかった)同校吹奏楽部は昨年12月のクリスマスコンサートで一度聴いている。中学校・高校の門を入ってから会場の礼拝堂への案内がなくわかりづらかった。部員の母親らしい女性の後についていったら礼拝堂へ入ってゆき筆者も開演前に着けた。本日はアンサンブルコンサートなのでステージ上のイスが少ない。来ているかと思った関東学院中学生・高校生(三春台)の生徒は見られなかった。▼演目混合七重奏「騎馬の肖像」フルート三重奏「アルバムをめくって」金管六重奏「NoSwing」クラリネット六重奏「アポクロシス~五人のク...私立関東学院六浦中高校吹奏楽部アンサンブルコンサート

  • 私立大西学園中高校吹奏楽部がタワーマンションで演奏

    パークシティ武蔵小杉ザガーデンの中央広場で私立大西学園中高校吹奏楽部の演奏がある。1月13日(月・祝)にパークシティ武蔵小杉ザガーデン2025年新年イベントでオープニングパフォーマンスで演奏させていただきます!11時からとなります!今回も心温まる演奏をお届けいたしますので、是非お越しください☺️pic.twitter.com/0dEH7mNnkJ—大西学園中高等学校吹奏楽部(@oonishibrass024)January10,2025パークシティ武蔵小杉ザガーデンとは初めて聞いたけれど、新しくできた商業施設か?と思い調べたら、私立大西学園のそばにあった社宅跡に建ったタワーマンションであった。タワマン民になると私立大西学園吹奏楽部を呼べるのだ。経済格差を感じる。(貧乏人のひがみ)パークシティ武蔵小杉ザガー...私立大西学園中高校吹奏楽部がタワーマンションで演奏

  • 私立秋草学園高校吹奏楽部定期演奏会

    2024年秋に文化祭で聴いた吹奏楽部が感心したので2025年は正月から狭山市市民会館へ私立秋草学園高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞に出向く。まだ未踏であった西武鉄道のクレジットカードのタッチ決済で乗車も試してみよう。狭山市市民会館へゆくのは1998年の私立西武学園文理高校吹奏楽部定期演奏会以来27年ぶりである。この時は狭山市駅から市民会館へゆく道が狭く案内の看板がなければほんとにこの道でいいの?と思うような状況であった。2025年1月5日では、拡幅され往復二車線で西武バスが走り、両側に歩道がある。駅近くには高層マンションが建ち並び同じ街とは思えない。本日の吹奏楽部定期演奏会は全席座席指定なので早くから並んでいい席を確保しないでよいのがありがたい。地下アイドルライブのように携帯電話のQRコードを読み込んで「OK...私立秋草学園高校吹奏楽部定期演奏会

  • 箱根駅伝のコースを鶴見中継所に向かって

    大みそかの散歩はどこへ行こうか思案した挙句箱根駅伝🎽の1.10区となる国道15号を鶴見中継所に向かって歩く。今回は「観戦に来ないで!!」というバス停留所の広告はない。時代は変わった。往路鶴見中継所にはテレビカメラ用のやぐらが組まれていた。歩道橋の真下が中継所。9区の走者は左の国道から右の側道に入ってくる。それゆえ10区の走者が繰り上げスタートした後でも見通せない。タスキを手に持って側道に入った奏者の後ろに「SAPPORO」の広告がテレビに映る。10区の走者がいないのを知りどう思うのだろうか。いよいよ箱根駅伝はあさってに迫る。筆者は寒いからこたつでテレビ観戦を決め込む。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様...箱根駅伝のコースを鶴見中継所に向かって

  • 神奈川県立鶴見高校吹奏楽部・鶴見高校OB吹奏楽団ウインターコンサート

    神奈川県立鶴見高校吹奏楽部・鶴見高校OB吹奏楽団ウインターコンサートをエポックなかはらへ鑑賞しに来た。冬休みというか、年末に高校の吹奏楽部の演奏を聴けるとはすばらしい。OB吹奏楽団の子どもなのか、受付で女子小学生にプログラムを手渡されて入場した。第1部現役ステージトイズ・パレード「君の名は。」コレクションアンダー・ザ・シー白いブラウスの制服姿で演奏。高校生はやっぱり制服姿がいいね。3年生がいない時期ではあるが1.2年生だげで18人程とは20世紀末の部員が50人くらいいた頃を知るファンとしてはさびしい。少子高齢化が進んでいるのを現役バンドを見て実感。トイズ・パレードはコンサートの幕開けにふさわしい軽快なマーチ。ポニーテールがかわいい女子学生指揮者が振る。君の名は。では何人かのソロがある。アンダー・ザ・シーで...神奈川県立鶴見高校吹奏楽部・鶴見高校OB吹奏楽団ウインターコンサート

  • 恋の自動改札

    公立中学生はどのくらいの頻度で駅の自動改札を使うのであろうか?私立中学生と違い、電車で通学はしない。(東京都の江東区立中学校では学校選択制があるから通学定期券を使って電車通学している生徒がいるかもしれない)江東の詩恋の自動改札2003/5/28作詞恋の自動改札江東系詩人タリカスsuicaイオカードを自動改札機に当てるとピピッと鳴く定期入れには林間学校で絵美子に撮ってもらったあの人の写真が入ってるんだ絵美子に200円で売り付けられたのこれは誰にも内緒この定期入れは絵美子にも見せられない自動改札を通るたびにあの人に会えるのだから電車に乗るのが楽しみ【あとがき】JR東日本のsuicaイオカードが登場して以来定期入れの表に入れる写真に凝っています。自動改札を通るたびに目にする写真ですから選ぶのに気合いも入ります。...恋の自動改札

  • スノーヴァレイ・ウインドオーケストラ第21回演奏会

    スノーヴァレイ・ウインドオーケストラ第21回演奏会を鑑賞しに蒲田のアプリコへ行ってきた。場内びっしりと観客が座っていて下手側に何とか空席を見つけすわれた。都立雪谷高校吹奏楽部にゆかりがあるそうでスノーヴァレイとは雪谷か。一部ハンティントン・セレブレーションヨークシャー・バラードディズニー・メドレー・リターンズウエスト・サイド・ストーリーセレクション一曲目のハンティントン・セレブレーションからぐぐっと引き付けられる演奏をする。ディズニーではわが国固有の文化?であるディズニーキャラクターのカチューシャをつけて演奏。二部オリンピック・スピリットシーガルRiverofLifeオリエント急行オリンピック・スピリットはソウル五輪の時アメリカのテレビ局NBCが中継のテーマ曲していたもの。わが国で言えば栄光の架け橋だね。...スノーヴァレイ・ウインドオーケストラ第21回演奏会

  • 北小岩ラプソディ

    20年以上前に作った詩です。江戸川の詩北小岩ラプソディ2003/1/5作詩【注】この詩の背景として知っておいてほしいのが、紺のボレロ・白い丸襟ブラウス・ジャンパースカート、赤いリボンという大変好ましい制服の江戸川区立小岩第三中学校のある東京都江戸川区北小岩の町は葛飾区鎌倉の町と区境を接しており、鎌倉に住む子は葛飾区立桜道中学校に入ります。区境は入り組んでいて江戸川区の京成小岩駅から江戸川区立小岩第三中学校へ行くときは一度葛飾区に入ってまた江戸川区に戻る形となります。小岩第三中学校と葛飾区立桜道中学校の上履きを京成小岩駅駅前商店街の同じ靴屋で売っているくらい両校は近い位置にある訳です。なので江戸川区立小岩第三中学校の女子生徒が京成小岩駅駅前商店街で見掛けたすぐ近所に住む葛飾区立桜道中学校の男子に恋をするケー...北小岩ラプソディ

  • 日本聖公会 三光教会オープンチャーチ

    東京都品川区の日本聖公会三光教会のオープンチャーチに行った。(2024/11/23取材)13:30から聖堂ミニコンサートがあり、2回目の演奏を聴く。プログラム三光教会聖歌隊Thelordblessyouandkeepyouチェロ独奏黒川正三バッハ/グノーアヴェ・マリアブルッココル・ニドライシューマンアダージョとアレグロアメイジング・グレイス聖歌487番希望をみんなで歌うコーナーは筆者はクリスチャンではないので調子外れについてゆくのみ。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング日本聖公会三光教会オープンチャーチ

  • 武蔵溝ノ口駅南口の横穴墓?が危機に

    今朝は南武線に乗り武蔵溝ノ口駅まで行った。武蔵溝ノ口駅南口にある2基の横穴墓?とみられる穴が工事で消滅の危機に。かなり前から開口していたので遺物などは散逸しているのであろうが穴そのものが消滅するのは残念だ。穴に資材を置いているけれど、そんなことすると工事で死傷者が出るぞ。きちんと祭祀しろ。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング武蔵溝ノ口駅南口の横穴墓?が危機に

  • 1全国都市緑化かわさきフェアの等々力緑地

    全国都市緑化かわさきフェアの等々力緑地会場を2024/11/9に訪れた。会場入口にきれいな花壇があった。川崎市立幼稚園児によるビニール傘アートがある。ビニール傘アートは初めてみたよ。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング1全国都市緑化かわさきフェアの等々力緑地

  • 2全国都市緑化かわさきフェアの生田緑地

    全国都市緑化かわさきフェアの生田緑地会場へ行く。(2024/11/9)竹のゲートがお出迎え。メタセコイアの林にミストによる人工切が出るインスタレーションは風が吹き霧散した。アレ、ブレ、ボケは1970年代のブーム。その時代へのオマージュ。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング2全国都市緑化かわさきフェアの生田緑地

  • 三連休の予定は何か?

    文化の日の三連休に予定がない。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング三連休の予定は何か?

  • 神奈川県立上鶴間高校吹奏楽部定期演奏会2014

    10年前はこんなことしていたんだなぁ。神奈川県立上鶴間高校吹奏楽部定期演奏会2014年3月22日18時00分杜のホールはしもとにて神奈川県立音楽堂の横浜市立保土ヶ谷中学校吹奏楽部定期演奏会から横浜線で橋本に転戦してきた。神奈川県立上鶴間高校吹奏楽部定期演奏会は20世紀末に鑑賞した記憶がある。杜のホールはしもとに開場10分前に着いたのだが、誰も並んでいない。筆者と同じエレベーターで上がってきた人たちが並べば筆者は3番目。開場され誰何なくプログラムをもらって入場。ロビーコンサートがあり、木管六重奏<魔女の宅急便メドレー>クラリネット2、フルート2、アルトサックス1、バリトンサックス1の編成。この1曲だけ演奏して終わった。ホワイエのパート紹介の展示を見ると部員がかなり少ない。20世紀末にはもっとたくさんの部員が...神奈川県立上鶴間高校吹奏楽部定期演奏会2014

  • 神奈川県立相原高校吹奏楽部定期演奏会2015

    神奈川県立相原高校吹奏楽部2015年3月31日14:00杜のホールはしもとにて京王線橋本駅からすぐ駅前にある神奈川県立相原高校の校舎を見て萌え萌えしてから杜のホールはしもとへゆく。(リニア中央新幹線神奈川県駅を作るため、神奈川県立相原高校は移転になり、取材当時の校舎ほかの施設はすべて取り壊された。そんな母校の未来をこの当時の部員の誰が想像できよう)開場10分のくらい前に着いたのに10人ほどしか待っていない。開場されOG?からプログラムをもらい入場する。横書きの文章を右側で綴じているのでとても読みにくい装丁のプログラムだ。現役が15人しかいないから全員のプロフィールが載っている。部員15人で現役よりも、賛助の方が多い。1部幕が上がるとすでに部員はステージにいる。現役のみで演奏。<春の道を歩こう>はクラリネッ...神奈川県立相原高校吹奏楽部定期演奏会2015

  • 高速バスで茨城県立境高校にゆきたい

    東京駅から境町バスターミナルまでJRバス関東と関東鉄道バスの共同運行で高速バスが走っている。JRバス関東(イメージ)2024/8/25に茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会へ行った。茨城県立境高校生がどんな環境で暮らしているのか見てみたい。路上からパー練の音など聴くことができたらいいなぁ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。高速バスで茨城県立境高校にゆきたい

  • 横浜市立芹が谷中学校吹奏楽部定期演奏会2015

    この定期演奏会から9年半も経っている。当時の部員たちはすっかりオトナになったことだろう。横浜市立芹が谷中学校吹奏楽部定期演奏会2015年3月30日13時00分神奈川県立青少年センターにて開場5分前に神奈川県立青少年センターに着けた。受付でプログラムをもらって入場すると、ホワイエにこの一年間の活動の写真が展示されている。第1部指揮台左右に花が置かれている。制服姿で演奏。<マーチ「春風」>トランペットなどの出だし。クラリネットのマラソン。トランペット・トロンボーンの旋律。静まりクラリネットのメロディ。金管のメロディ。ピッコロ女子のメロディ。金管の旋律。トランペットのメロディがトロンボーンの伴奏で盛大に。司会はOBの男性。2.3年生により<ガルーダの翼>吹奏楽コンクールで演奏した曲。ガルーダの翼と聞くとインドネ...横浜市立芹が谷中学校吹奏楽部定期演奏会2015

  • 神奈川県立川和高校<川和祭>2024

    都筑ふれあいの丘駅から神奈川県立川和高校への道を足早に歩く。神奈川県立川和高校の川和祭で吹奏楽部が今年もトップバッターで演奏するのだ。(2024/9/14取材)入場すると中庭でおいしそうな匂いで釣ろうとする女子高生を振り切って体育館へ。●吹奏楽部吹奏楽部員はえんじ色の長袖シャツに黒スボン、女子はポニーテールで演奏。演目フライ・ハイディズニー・アット・ザ・ムービーJ-BEST勇者Bling-Bang-Bang-Bornディープ・パープル・メドレーフライ・ハイではテナーサックス女子が前に出てソロ。フルート・オーボエのスタンドプレイ。ディズニー・アット・ザ・ムービーでは部員たちが座席の下に置いてある茶封筒からディズニーキャラクターのカチューシャを取り出して頭に着けた。アルトサックス女子が前に出てソロ。J-BES...神奈川県立川和高校<川和祭>2024

  • 私立関東学院中高オーケストラ部が伊勢佐木町商店街で演奏

    私立関東学院中高オーケストラ部が神奈川県横浜市の伊勢佐木町商店街の〔ザキ祭り〕に出演。商店街のイベントに吹奏楽部ではなく、オーケストラ部というのが珍しい。日なたで弦楽器を弾いて痛まないのかな?ストラディバリやガダニーニだったら絶対弾かないね。開演より、かなり早くから設営しリハーサルをしている。演目コッペリアよりマズルカライオンキング・メドレー河の流れのように栄光の架け橋威風堂々第一番河の流れのようにと栄光の架け橋は美空ひばりとゆずは横浜出身ということで。御当地ソング〈伊勢佐木町ブルース〉は用意できなかったとのこと。商店街でエルガーの威風堂々第一番を演奏するとは文明度数が高い!◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してくださ...私立関東学院中高オーケストラ部が伊勢佐木町商店街で演奏

  • 南武支線で不安に

    本日の南武支線は一編成だけ残された205系1000番台が運用についていた。※写真はイメージ夕方の浜川崎ゆきに筆者が乗ったら車内に沿線の川崎市立中学校吹奏楽部の一団が楽器のケースを持ち乗車している。本日、神奈川県川崎市で吹奏楽部の出演するイベント🎪があったのか⁉️と不安になった。吹奏楽部についてのリサーチに遺漏があったようだ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。南武支線で不安に

  • SUPERNOVA KAWASAKIにゆきたい

    川崎駅西口のミューザ川崎裏に出来たSUPERNOVAKAWASAKIというライブハウスがある。ホリプロが作った箱らしい。+++出演情報+++『JAPANIDOLSUPERLIVE2024@SUPERNOVAKAWASAKI公演編』🗓10/6(日)@SUPERNOVAKAWASAKI🕛開場10:30/開演11:00🎤出演/物販時間は改めて告知致します📸🎫https://t.co/DIZGidarT8🎁お目当て特典60sトークサインチェキ+10s動画#プエラの絶対値#プエスケpic.twitter.com/CaRXDeaWM8—プエラの絶対値【Official】(@Puella_official)September27,2024一度行ってみたいと思っていたところ2024/10/6にそそる地下アイドル対バンがあ...SUPERNOVAKAWASAKIにゆきたい

  • Shupines 20221016-1 平和通り 遊遊ステージ いいじゃんかわさき

    2年前に地元の商店街にアイドルが来ていたんだね。知らなかったなぁ。平和通り遊遊ステージは地元の中学校吹奏楽部の演奏会をよく聴きにゆきます。Shupines20221016-1平和通り遊遊ステージいいじゃんかわさきShupines20221016-1平和通り遊遊ステージいいじゃんかわさき

  • 私立カリタス小学校の制服に紺ポロシャツ

    登戸駅に下校する私立カリタス小学校の児童たちが現れる。私立カリタス小学校からスクールバスで着いたのだろう。まだ警察官が警護しているのだろうか?夏服のワンピース👗に混じって、紺ポロシャツの女子児童が数人見られた。私立カリタス小学校でも、流行りの紺ポロシャツを取り入れたというわけか。公立中学校でも紺ポロシャツを取り入れたところがある。これは一過性の流行りなのだろうか?◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。私立カリタス小学校の制服に紺ポロシャツ

  • 中学校の合唱祭に入れず

    図書館に本を返しに行った。同じ建物にあるホールで川崎市立Б中学校の合唱祭が行われていた。受付で鑑賞できるかお伺いを立てたら、部外者は入場できないとの由。大人しく引きさがった。とても残念だ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。中学校の合唱祭に入れず

  • 私立カリタス小学校児童殺傷事件現場でチェロの調べを思う

    本日は登戸に来るついでがあるので私立カリタス小学校児童殺傷事件現場に来た。(2024年9月21日取材)本日の現場にはお供え物の花束💐などはなく手を合わせる人もいなかった。私立カリタス小学校女子児童が一人夏服のワンピースを着て事件現場を歩き登戸駅に向かう。随伴する保護者の姿はない。女子児童は事件現場で十字を切るでもなく素通りするのに、えぇーっと思う。小学4年生くらいだから私立カリタス小学校児童殺傷事件はその女子児童の入学前の出来事で、その児童と事件で負傷した児童は接点がないのだろうか?2024年9月22日〜23日は私立カリタス女子中高校のマルグリット祭(文化祭)だ。この事件のせいで一般入場ができなくなったから筆者とは生涯無縁な文化祭だ。ゆえにカリタス学園まで準備の様子を見に行くことはしなかった。この事件で殺...私立カリタス小学校児童殺傷事件現場でチェロの調べを思う

  • 私立関東学院中学高校オーケストラ部第2回研究発表会

    私立関東学院中学高校オーケストラ部の第2回研究発表会が南公会堂で開催される。2024年9月23日のかんらんさい(文化祭)の演奏会が大入り満員だったから果たして入場できるだろうか?と心配したが、平日の夜間ゆえ入場できた。今夜は中学2·3年生と高校生+中学1年生の二つのオーケストラに分かれての演奏だ。合宿もこの編成に分かれてしたそうな。第1部歌劇「フィガロの結婚」序曲行進曲「威風堂々」第一番ノスタルジア交響詩「フィンランディア」フィガロの結婚は高校生と中学1年生のバイオリン🎻経験者5人による演奏。高校生に加わる中学1年生はかなり緊張しただろな。威風堂々第一番とノスタルジアは中学2·3年生の演奏。一部の学年なのに人数が多い。顧問によれば2024年9月23日のかんらんさい(文化祭)とは完全に別の曲で、クラシック中...私立関東学院中学高校オーケストラ部第2回研究発表会

  • 文化祭を寝飛ばしちゃったよ

    本日は神奈川県横浜市にある私立高校の文化祭に行った。家🏘️を9時に出るつもりで、目が覚めたのが9時40分。うわっ、やっちゃった。慌てて身支度をして私立高校に着いたら、すでに吹奏楽部の演奏は終わった後でがっくりきた。身の不徳とはこのことだ。この私立高校は、よく有りがちなお化け屋敷やカジノといったアトラクションや飲食は少なく、各クラステーマを決めて詳しく展示しているのに感心した。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング文化祭を寝飛ばしちゃったよ

  • ふれあいミュージックフェスタ2024

    演目は以下の通り。(2024/9/21開催)◆明治大学WindOrchestra時の翼「魔女の宅急便」メドレー生田小学校合唱団ゆかいに歩けばBestFriend◆南生田小学校PTAコーラス火の山の子守歌同声合唱曲集「立ち止まって」よりさよーならまたいつか!◆川崎市立東生田小学校音楽クラブ「GOGOブラス」より信号ラッパシンコペーション・ユーフォニアム&バス池の雨「GOGOブラス」よりフィナーレ◆川崎市立枡形中学校吹奏楽部ファンタズミック!ファンファーレ青と夏ハリウッド万歳◆川崎市立南生田中学校吹奏楽部ディープ・パープル・メドレーパラダイス・ハズ・ノー・ボーダー◆川崎市立生田中学校吹奏楽部オーメンズ・オブ・ラブダンスホール◆フィナーレ川崎市立生田中学校吹奏楽部の演奏に合わせて皆で「ふるさと」を歌う。🏃書きか...ふれあいミュージックフェスタ2024

  • 川崎市立橘高校Sバンド スマイルコンサート

    川崎市立橘高校Sバンドスマイルコンサートに来た。18時を回り、あたりはすっかり暗くなり9月半ばだなぁと感じた。19時開演と遅いのは、5曲だけの演奏会だから。会場の多摩市民館にゆくと70人以上並んでいた。マーチ・シャイニング・ロード打楽器と吹奏楽のための協奏曲ユーロビート・ディズニー・メドレー合唱「僕のこと」交響組曲「君の名は。」Sバンドは日本管楽合奏コンテストコンテスト全国大会を目指し2年生7名、1年生26名で活動している、とのこと。吹奏楽コンクールA編成のサポートメンバーに回った部員によるバンドである。今夜は長谷川剛士先生の指揮で高田亮さんは出ない。シャイニング・ロードはさわやかなクラリネットの旋律が印象的。打楽器と吹奏楽のための協奏曲は三楽章の曲。チャイムの出だしが印象的。鍵盤打楽器の旋律。残響をたっ...川崎市立橘高校Sバンドスマイルコンサート

  • 横浜市立南高校〈南高祭〉

    昨朝気まぐれに京浜急行バスに乗って横浜市立南高校に来たら文化祭の装飾が門に施されていた。南高校前のバス停に9/7.8は文化祭でバスが混雑する旨張り紙がしてあった。これも何かの縁だとネットで検索したら南高祭のQRコード入場券が午後から入場のものが残っていた。高校の文化祭もDXが進んでいる。吹奏楽部の演奏が午前だったら聞けないが横浜市立南高校の南高祭へ行ってみよう。上大岡駅から乗った京浜急行バス上1系統南高校ゆきは土曜日の昼前とは思えない混雑。積み残されずに済んだが、車内は通学ラッシュのようだ。制服の女子高生二人組が乗っていたので、当然横浜市立南高校にゆくものと思っていたら途中の停留所で降りていった。地元の女子高生なのか。筆者が持つ入場券は12時30分から入れるものなので横浜市立南高校から少し離れた公園の日陰...横浜市立南高校〈南高祭〉

  • 八月末は台風10号が日本に居座る

    2024/8/31-9/1の週末は埼玉県の高校の文化祭で吹奏楽部ほかの演奏を楽しむ予定であった。しかし、鈍足の台風10号が日本に居座るため埼玉県で足止め食らう事態を回避したいので泣く泣く遠征を断念した。台風なので家で読書しているよ。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。八月末は台風10号が日本に居座る

  • 茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会2024

    ◆路線バスで茨城県坂東市へ◆茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会が坂東市民音楽ホールベルフォーレで開催された。神奈川県川崎市川崎区から公共交通機関を乗り継いで同ホールに出かけたよ。片道3時間かかった。神奈川県から来た観客は筆者だけであろう。時間的には、新横浜駅から東海道新幹線で新大阪駅へゆくのと大差ないな。坂東市民音楽ホールベルフォーレ守谷駅西口からの関東鉄道バスに高校生他の定期演奏会の客はいなかった。部員の家族はマイカーで来たようだが、お友達はどうやって来場したんだろう?謎だ。家族が自動車🚘️で送ってきたのか?茨城県の坂東市と境町の位置関係が神奈川県民の筆者にはまるでわかっていない。ベルフォーレのホワイエバス停から街並みの写真をパチパチ撮りながら会場入りするとすでに開場されていて、ドレス姿の女子がホワイエで...茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会2024

  • 茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会に向かう

    今日は茨城県坂東市で茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会があり遠征する。坂東市は鉄道がない市ゆえまったく土地勘がなく人生最初で最後の訪問となろう。詳しくはリンク先を参照。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング茨城県立境高校吹奏楽部定期演奏会に向かう

  • 吹奏楽部が演奏しないので休業

    吹奏楽部の演奏会がないので記事のネタがありません。9月の文化祭まで開店休業かな。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング吹奏楽部が演奏しないので休業

  • 山王ふぇすてぃばる2024

    稲毛神社山王祭の附属イベントの山王ふぇすてぃばるで川崎市立中学校の吹奏楽部が演奏した。当ブログは中学校の吹奏楽部についてのみ記す。(2024/8/4取材)◆川崎市立川崎中学校吹奏楽部車両通行止にした市役所通りに吹奏楽部は設営。女子の紺のジャンパースカートに白い丸襟ブラウスというクラシックな制服が清楚でよい。演目まつり(北島三郎)宝島銀河鉄道999まつりでは和太鼓が演奏に加わる。風に譜面台が倒れるハプニングがある。終演後すみやかに路上から撤収。そのあとパレードが始まる。◆川崎市立富士見中学校吹奏楽部同吹奏楽部は「かわさきのねいろ」を演奏しながら川崎市役所前まで行進してくる。赤っぽい吹奏楽部Tシャツにジーパンでの演奏。川崎市役所前で停止して市役所の方に向き2曲演奏した。残念ながら曲名がわからなかった。その後筆...山王ふぇすてぃばる2024

  • タヌキの盆踊り

    東武伊勢崎線某駅から十分ばかり歩いた公園で開催の盆踊りで地元公立中学校吹奏楽部が浴衣や甚平で演奏すると聞きつけ末広町からやってきた。現地に着くと確かにその会場となる広場はある。しかし、公立中学校吹奏楽部の演奏以前に広場に盆踊りが準備が一切なされておらず看板もないから盆踊りはない!!ガセネタつかまされて、とんだ無駄足をしてしまった。遠方の存在しない盆踊りを電車に乗って見に来たとは。タヌキに化かされたとしか思えない。日が暮れる前に東武伊勢崎線で浜川崎へ帰ろう。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。タヌキの盆踊り

  • 女優 加賀谷理沙さんが殺害されたマンションにゆく2024

    南中野区民活動センターで中野区立南中野中学校吹奏楽部の演奏を鑑賞したあと、同センターから歩いて数百メートルのところにある女優加賀谷理沙さんが殺害された自宅マンションに4年ぶりに足を運んだ。あの事件から9年が経った。犯行現場最寄りの中野駅から来る京王バス停留所が2024年3月15日に廃止された。4ヶ月経ったがバス停留所のポールにはブルーシートが巻かれている。2015年9月23日に中野駅から犯行現場最寄りバス停留所まで京王バスで来たことがありその時乗っておいてよかった。※写真は意図的にぼかしてある。へたっぴーなのではない。犯行現場となったマンションは変わった様子もなく、お供え物の花束💐などは見られなかった。加賀谷理沙さんが殺害された部屋にカーテンがかかり、どなたか住んでいる。殺人事件の現場となった部屋と承知の...女優加賀谷理沙さんが殺害されたマンションにゆく2024

  • 社会を明るくする運動南中野地区

    社会を明るくする運動南中野地区にゆく。(2024/7/20取材)1部最近の少年非行の現状新宿少年センター主査市川茂信この方は警察官で、ざっくり言うとトー横で補導する人だ。未成年の喫煙、ゲームセンターに遅くまでいる、深夜徘徊などを見回っている。トー横のヒロもパクったそうな。補導した割合は女子82.4%.男子17.6%と大半が女子だ。最近ではトー横の広場に柵を設けたむろできないようにしている。新宿BLAZEで地下アイドルライブにゆく時は気をつけよう。トー横に来る理由は自分の居場所を求めて推しメンに会うため(ホスト、アイドル)興味本位でパパ活という理由が上位とのこと。もっとじつくり話を聞きたかったが時間が押して巻きが入ったかが残念だ。2部中野区立南中野中学校吹奏楽部紺の吹奏楽部ポロシャツにまちまちな色のズボンで...社会を明るくする運動南中野地区

  • 大妻中野高校ひまわりコンサート

    2024/7/15は第74回社会を明るくする運動上高田地区(東京都中野区)ひまわりコンサートへ行ってきた。(2024/7/15)会場が私立大妻中野中高ホール。30年くらい前に筆者が中野で働いていた時、文化祭などで一度校内に入ってみたいと思ってた私立女子校に思わぬ機会に入ることができた。ホール入口で「大妻中野」と書かれたスリッパに履き替えて中野区立の男子中学生にプログラムを手渡され入る。スリッパのロゴに感動する。会場の私立大妻中野中高校長のあいさつ、コンサートの司会を務める中野区立第五中学校生徒会の紹介。●中野区立第五中学校吹奏楽部はきはきとした女子部長があいさつ。週5日練習しているそうだ。マーチ「春風」受け継がれゆくものハルカ1.2曲目は吹奏楽コンクールの曲。コンクールまであと三週間。ハルカはYOASOB...大妻中野高校ひまわりコンサート

  • 横浜市立緑が丘中学校吹奏楽部が青葉台東急スクエアコンサートに登場

    青葉台東急スクエアコンサートに横浜市立緑が丘中学校吹奏楽部が出演するので同所South-1本館1Fアトリウムに転戦。▶2024年7月13日本日は横浜市営地下鉄一日乗車券を買ったので、蒔田からあざみ野まで地下鉄ブルーラインで抜けJCBカードで東急田園都市線に乗る。あざみ野で乗り換えるだけでゆけるのだから便利だな。屋根はあるけれど、商業施設の前で演奏。直射日光はさえぎられている。青葉台駅からバスで15分のところにある中学校。全40人で蛍光黄緑色のTシャツを着て演奏。第一回マーチ「勇気の扉」百年祭銀河鉄道999塔の上のラプンツェルメドレーYMCAラプンツェルではフルートが前に出てソロ。YMCAでは中学1年生がポンポンを持ちダンスするのがかわいい。アンコールはアンコール100%勇気この曲は当中学校吹奏楽部の十八番...横浜市立緑が丘中学校吹奏楽部が青葉台東急スクエアコンサートに登場

  • 横浜市立蒔田中学校吹奏楽部を鑑賞

    横浜市南区にある南センター体育室で毎年恒例の「サマーフェスタ」を開催した(南地区センター自主事業)。▶2024年7月13日横浜市立蒔田中学校吹奏楽部の演奏と・鶴見エイサー潮風(うすかじ)の演舞があるそうで楽しみに出かける。横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り蒔田までゆく。◆横浜市立蒔田中学校吹奏楽部黒いTシャツに黒いズボンで演奏。中学1年生は制服姿。パプリカ夏色夏祭り花は咲くパプリカで中学1年生が前で踊る。夏祭りではフルートソリとクラリネットソロがある。花は咲くでは部員の一部が歌った。来年3月の吹奏楽部定期演奏会の告知があり、うれしい。アンコールは宝島。中学1年生たちが小物を持ち前で踊る。バスクラリネットとテナーサックスの前でのソリ。「ま・い・す・い」の札を掲げた。盛り上がり終演。◆鶴見エイサー潮風(うすかじ...横浜市立蒔田中学校吹奏楽部を鑑賞

  • 船橋市で野外演奏中の女子中学生が倒れる

    千葉・船橋市のふなばしアンデルセン公園で吹奏楽演奏中の13歳の女の子が倒れ熱中症のようだと通報が入った。2024年7月10日午前11時半ごろ。公園では船橋市主催のイベントが行われており市内の中学生8人が熱中症の疑いで救急搬送されたとのこと。2024年の夏は序盤から暑いので屋外でのイベントも要警戒だね。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング船橋市で野外演奏中の女子中学生が倒れる

  • JR東日本、夏休みなど繁忙期に「みどりの窓口」再開・増設…関東圏・仙台・長野など計50駅

    JR東日本は2024/7/4、新幹線の切符などを販売する「みどりの窓口」についてお盆などの繁忙期に計50駅で窓口を再開・増設すると発表した。JR東が窓口を再開・増設すると発表した駅に蒲田(東京都大田区)登戸(川崎市)武蔵溝ノ口(同)が含まれており筆者の住む近隣駅でのみどりの窓口環境が改善されるみたいだ。ただし繁忙期のみの対応みたいなのでどこまで有効か疑問だ。gooニュースJR東日本、夏休みなど繁忙期に「みどりの窓口」再開・増設…関東圏・仙台・長野など計50駅◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。JR東日本、夏休みなど繁忙期に「みどりの窓口」再開・増設…関東圏・仙台・長野など計50駅

  • 七月は更新が減ります

    自宅の工事のためインターネット環境が悪くなりブログ書きが難しくなります。7月の吹奏楽部イベントなどは改善次第掲載するつもりです。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング七月は更新が減ります

  • フロッピーディスクに思い出を探す

    21年前に一度だけ行った場所を再訪しようと計画している。記録をみて21年前とわかったくらいなので、詳細な記憶はない。もしかしたらフロッピーディスクに記事があるかもしれないな。まずフロッピーディスクドライブを探さないと。写真はイメージ21年経つと人や物がいろいろ変わったことだろう。現地に行ったら当時の建物はなく、タワーマンションが建っているかもな。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングフロッピーディスクに思い出を探す

  • 私立大宮開成高校吹奏楽部定期演奏会2024

    私立大宮開成高校吹奏楽部定期演奏会に来た。今回はウエスタ川越まで遠征だ。ウエルカム演奏ユーホニウムソロサックスソロ管楽七重奏アルヴァマー序曲ステージにて演奏。第1部コンサートマーチ「虹色の未来へ」風がきらめくときブリュッセル・レクイエムミュージカル「レ・ミゼラブル」より幕間クラリネット五重奏ポヨヨン行進曲トロンボーン四重奏高校3年生による宝島打楽器十一重奏おもちゃの兵隊第2部おジャ魔女カーニバル!!「ミッション:インポッシブル」のテーマHealTheWorldダンスメドレー魔法少女三人が司会。各国を回るという設定で進行。バンドは吹奏楽部の黒いパーカーで演奏。パートごとにロゴの色が違う。譜面隠しもパーカーのロゴと同じ色だ。途中HealTheWorldで上手のスクリーンにスライドショーが映写されるはずだったが...私立大宮開成高校吹奏楽部定期演奏会2024

  • 神奈川県立生田・新城高校吹奏楽部ジョイントコンサート

    神奈川県立生田高校・新城高校吹奏楽部ジョイントコンサートにきた。南武線のダイヤ乱れで武蔵小杉駅から川崎市バスで幸区役所入口まで乗ってきたら、意外に早く着いた。第1部生田ステージメイン・ストリート・エレクトリカル・パレードトランペット協奏曲(アルチュニアン作曲)アパラチアの春ラララスイートプリキュア黒いシャツに黒いズボンで演奏。トランペット協奏曲は部内ソロコン1位の男子がソリスト。プリキュアは打楽器パートが髪にリボンやティアラをつけ踊りながら演奏。スイートは組曲という意味とのこと。第2部新城ステージフロンティア・スピリット選ばれし者〜ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー〜Mr.インクレディブル銀河鉄道999えんじのシャツに黒いズボンで演奏。神奈川県立新城高校吹奏楽部を聴くのは21世紀初かな?久しく演奏を聴く...神奈川県立生田・新城高校吹奏楽部ジョイントコンサート

  • 私立相模女子大学中学部高等部吹奏楽部定期演奏会2024

    私立相模女子大学中等部高等部吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに相模女子大学グリーンホールに来た。(2024/6/2)3月の演奏会を聴き逃したので昨年11月の文化祭以来だ。筆者が会場に着くとすでに長い列が出来ている。とぐろを巻くように並ばせている。大ホールが満員札止めになったのを実感。えいやっ!で申し込みしなかったら、筆者は札止めでアウトになっていたな。自由席なのでこの後ホールに入ってからどこにすわれるかという問題がある。まぁ、入場できるからよしとしよう。つづく◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。私立相模女子大学中学部高等部吹奏楽部定期演奏会2024

  • 遅まきながら、私立カリタス小学校児童殺傷事件現場へゆく

    近くに用事があったので2024/6/1に私立カリタス小学校児童殺傷事件現場へ行った。今年も事件が発生した5/28にはたくさんの花束などが供えられたのだろうが、この日は何もなかった。おそらくカリタス学園が片付けたのだろう。カリタス学園ゆき川崎市バス(一般の路線バス)がやってきた。事件現場の植え込みにお花が咲いていた。犯人の岩崎隆一は柳葉包丁2本を持ち下の写真奥の方で整列していた私立カリタス小学校児童と見送りの保護者を殺傷した。事件当日はこの道路が野戦病院みたいになった。私立カリタス小学校児童殺傷事件で負傷した児童のその後は報じられない。中学校と高校が女子校なので男子は他の中学校へ進んだ。女子は私立カリタス女子中高校に進みその多くはまだ在籍するのであろう。(事件当日小学6年生だった学年が現在高校2年生である)...遅まきながら、私立カリタス小学校児童殺傷事件現場へゆく

  • 多摩川吹奏楽団第38回定期演奏会

    川崎市内で吹奏楽部定期演奏会を探したらこの吹奏楽団定期演奏会が引っかかったのでゆく。筆者が多摩市民館に着くと誰何なく入場できたが、大ホールがほぼ満席の盛会。空席を上手後方に見つけてすわれた。第一部行進曲「K点を越えて」ダイナミカさくらのうた歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り吹奏楽の王道を行く選曲だと感心した。幕間チョコレート・ダモーレ~サクソフォン・コルネットとピアノのためにサクソフォン・コルネット・ピアノのトリオで演奏。第二部ディズニーランドセレブレーション(1980年代)ユーミン・コレクション(1970年代)上を向いて歩こうinSwing(1960年代)アメリカン・グラフティXXII~遥かなる西部に寄せて(1950年代)オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード(1940年代)タイムトラベラーという...多摩川吹奏楽団第38回定期演奏会

  • 私立カリタス小学校児童殺傷事件から5年

    私立カリタス小学校児童殺傷事件の日が今年もきた。筆者は都合がつかず現地ルポはできない。事件現場に供えられた花束カリタス学園では死亡した女子児童と他の児童の父親の追悼ミサがなされるのであろう。このミサには部外者の参列は許されない。この事件の犠牲者である栗林華子さんか生きていれば高校2年生になっており、オーケストラ部でチェロを弾いていることだろう。今年9月の文化祭でオーケストラ部を引退といったところかな。私立カリタス小学校5月28日で事件から5年になる。この事件で負傷した小学1年生は6年生になった。男子は他の中学校へゆくことになるが女子はカリタス女子中学校へ進むのだろうからあと7年間カリタス学園と関わることになる。私立カリタス小学校スクールバススクールバス乗り場が惨劇の舞台となった。犯人の岩崎隆一の自決により...私立カリタス小学校児童殺傷事件から5年

  • 久しぶりに聴くあの曲

    2024年春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズンは特定の曲がよく演奏されていたような気がする。今年度の流行歌でもないのに。一例としてはこんな感じか。マードックから最後の手紙マツケンサンバIIジャパニーズ・グラフティXIIさくらのうたなどを何回も聴いている。新型コロナウイルス感染拡大で吹奏楽部定期演奏会から遠ざかった時期もあったので、久しぶりに聴いてなつかしいと感じた曲が多く我がブログ記事に「久しぶり」という記述が目立つ。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング久しぶりに聴くあの曲

  • 江東こどもまつりに私立中村中高吹奏楽部が登場

    2019年秋のこと。私立中村高校生から2020年3月の吹奏楽部定期演奏会の招待券をもらった。しかし、2020年2月に日本政府は緊急事態宣言を出しイベントを禁止した。それを受けて私立中村中高は吹奏楽部定期演奏会を中止にした。以来筆者は同部と縁が絶えてしまった。2024年5月18日。江東こどもまつりで私立中村中高吹奏楽部が演奏すると筆者は知った。筆者に招待券を渡した高校生はとっくに卒業しているが、筆者は独り四年越しの約束を果たすべくティアラこうとうに向かった。総武本線錦糸町駅から歩いてティアラこうとうに着くと、同施設の前の横断歩道を渡るのに列をなす盛況。ティアラこうとうの前でフリーマーケットをしているのを横目に小ホールにゆくとちょうど開場したところだった。入口で小さなお友達に鈴やビーズを入れたペットボトル(誤...江東こどもまつりに私立中村中高吹奏楽部が登場

  • 横浜市立茅ヶ崎中・荏田南中合同バンドを応援しよう

    横浜市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅に「祝東関東選抜吹奏楽大会出場茅ヶ崎中・荏田南中合同バンド」の横断幕が出ている。吹奏楽コンクールとは違うみたいだけれど東関東大会に出るとはすげーっ。少子化の時代を反映し、合同バンドでの出場ができるんだね。一校だけでは部員が少ないのだろう。合同バンドの戦果に期待しよう。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキング横浜市立茅ヶ崎中・荏田南中合同バンドを応援しよう

  • なかのZERO裏の C11 368号機

    2024/2/23になかのZERO小ホールで地下アイドルグループのライブを見てきた。会場裏の公園にはC11368号機が保存されている。上屋もあり良好な状態だ。なかのZEROにゆくときは、いつもこの機関車を愛でてくる。◆読後の記念に押していってください。励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングなかのZERO裏のC11368号機

  • 私立十文字学園吹奏楽部定期演奏会2024

    私立十文字学園吹奏楽部定期演奏会に23年ぶりくらいに来た。会場の板橋区立文化会館大ホールに来るのは20世紀末以来かな。都営三田線に久しぶりに乗れたよ。第I部シンフォニックステージ十文字学園校歌によるファンファーレと序曲栄光のすべてにミュージカル『レ・ミゼラブル』より栄光のすべてには高校3年生が中学1年生の時に練習した思い出の曲。レ・ミゼラブルはリコーダーの演奏やアルトサックスのソロがある。第II部アンサンブルステージマイ・ホームタウン(管打楽器七重奏、高校1年生)おもちゃのアヒルの大冒険(管楽七重奏、高校3年生)おや、ステージドリルをやめてアンサンブルステージに変わった。いつから変わったんだろう?しばらく来ないと吹奏楽部定期演奏会も変わるねぇ。それではステージ前の張り出し舞台は何に使うんでしょ。高校1年生...私立十文字学園吹奏楽部定期演奏会2024

  • 閉店した薬局に足場が

    思い出の建物が解体された。閉店した薬局が解体された。数年前に廃業して、木造二階建ての店舗が無人で放置されていた。2023年12月頃建物は解体された。現在は更地になっているが、狭い土地なので使い道が限られる。それゆえ空き地が放置されている印象だ。この薬局では、幼いころ母にイチゴ味の歯みがきを買ってもらった思い出がある。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。閉店した薬局に足場が

  • 神奈川県立相模原中等教育学校吹奏楽部定期演奏会2024

    神奈川県立相模原中等教育学校吹奏楽部第38回定期演奏会が相模女子大学グリーンホールで開催される。GW最終日5/6(月)の予定はこれで決まり。相模原中等教育学校は相模女子大学グリーンホールの近くにあるんだね。かつての神奈川県立相模大野高校の場所かな。神奈川県立相模原中等教育学校吹奏楽部定期演奏会に初めて来た。I部双頭の鷲の旗の下に三つのジャポニズムシェルタリングスカイオリエント急行白いジャケットII部音楽劇サウンド・オブ・ミュージックIII部アルヴァマー序曲ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲▶続きはお家に帰ったら◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上...神奈川県立相模原中等教育学校吹奏楽部定期演奏会2024

  • 神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会

    神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会で相模原市民会館にゆく。この会場に来るのは以前、横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会で行って以来5年ぶりくらいかな?神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部定期演奏会に来るのは2014年以来10年ぶりで、そのさらに18年前から数えて3回目だ。開演前にサキソホン六重奏「展覧会の絵」などのメドレーを演奏。1部現役生&35期生ステージ35期生とは、今年の3月に卒業した昨年度の高校3年生であり現役生&35期生は旧高校1-3年生と受け取ると理解が早い。エール・マーチリトル・マーメイド・メドレーJ-BEST~平成メガコレクション~鬼姫~ある美しき幻影~2部田名吹OB合同ステージ五月の風たなばた陽はまた昇る「もののけ姫」セレクション😷詳細は後日追記します。◆読後の記念に押し...神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会

  • 神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会

    神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会で相模原市民会館にゆく。この会場に来るのは以前、横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会で行って以来5年ぶりくらいかな?神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部定期演奏会に来るのは2014年以来10年ぶりで、そのさらに18年前から数えて3回目だ。開演前にサキソホン六重奏「展覧会の絵」などのメドレーを演奏。1部現役生&35期生ステージ35期生とは、今年の3月に卒業した昨年度の高校3年生であり現役生&35期生は旧高校1-3年生と受け取ると理解が早い。エール・マーチリトル・マーメイド・メドレーJ-BEST~平成メガコレクション~鬼姫~ある美しき幻影~司会はお笑いコンビ「茶柱」で神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部OGとのこと。何の曲だか忘れたがボンゴをたたいているのも見ら...神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会

  • ジャンケントレイン吹奏楽団ジョイントコンサート

    合同練習会にてジャンケン列車ゲームで交流を深めた、川崎市立高津中学校、柿生中学校、麻生中学校の3校の吹奏楽部によるジョイントコンサートが開催。地域的にも高津中学校だけ離れている三校吹奏楽部のジョイントコンサートは顧問のつながりでもあるのだろうか??各学校のステージに加え、学年合奏、合同演奏をする。開演前にアルトサックス2、トロンボーン、ピアノ伴奏で残酷な天使のテーゼを演奏。I部各校ステージ川崎市立柿生中学校祈りの手夏色オブラディ・オブラダ柿の絵が譜面台に掲げられている。祈りの手は「ああーっ」というコーラスが入る。「みなさん、夏といえばなんですか?」という司会の振りで夏色を演奏。川崎市立麻生中学校行進曲「勇気の旗を掲げて」風がきらめくとき繚乱〜「桜川」の物語によるラプソディ〜繚乱の打楽器パートが印象的だった...ジャンケントレイン吹奏楽団ジョイントコンサート

  • 私立十文字学園中高マンドリン部定期演奏会

    西新井駅から会場の西新井文化ホールは意外に近かった。早めにロビーに入れてくれたので暑い中待たなくてありがたい。客席にも早めに入れた。I部J.M.CSONG遥かなる旅路へ英雄行進曲「イタリア」付随音楽「アルルの女」第2組曲より第1.3.4曲J.M.CSONGはマンドリン部の歌で、パンフレットに楽譜が載っている。毎年この曲で定期演奏会の最初に弾くそうだ。軽快な曲調でよかった。初夏に聴くマンドリンの調べは涼しげでいいね。アルルの女は吹奏楽や管弦楽と違った味わいがある。II部マンドリン協奏曲ト長調(ジュゼッペ・ジュリアーノ)奏無双迅雷マンドリン協奏曲は高校2.3年生のみで演奏。高校3年生がソリストを務める。奏と無双迅雷は高校3年生のみで演奏。本日一人体調不良により欠席で高校3年生7人での演奏は叶わなかった。高校3...私立十文字学園中高マンドリン部定期演奏会

  • 私立横須賀学院中高吹奏楽部定期演奏会2024

    私立横須賀学院中高吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに横須賀市文化会館にゆく。2日続けての横須賀市遠征だ。私立横須賀学院中高吹奏楽部定期演奏会に筆者が来るのは初めてだ。取り置きをお願いしたチケットを手に入れ開場待ちの列に付く。長〜い列が延び私立横須賀学院中高吹奏楽部の人気の高さを知る。最後尾は建物の角を曲がり、筆者から見えなくなった。神奈川県立横須賀高校の吹奏楽部定期演奏会に当文化会館に来た時は桜🌸が咲いていたがもうゴールデンウィークだ。時間が経つのは早いねぇ。早めに開場され、OGにチケットを提示してプログラムをもらう。挟み込まれたアンケート用紙が完全自由記述式でじつに難易度が高い。A4一枚の小論文を書くようだ。ウェルカム!!!(オープニングメドレー)セプテンバーフレッシュコーナーI喜歌劇「小鳥売り」セレクション...私立横須賀学院中高吹奏楽部定期演奏会2024

  • 私立神奈川学園中高吹奏楽部定期演奏会2024

    私立神奈川学園中高吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに横須賀芸術劇場にきた。久しぶりだなぁ。本日は真夏のような陽気である。横須賀芸術劇場の前の看板に日が差し、輝度差が激しく撮影できなかった。◆オープニングアルセナール◆1ststageワタリドリ(Alexadros)ハルカ(YOASOBI)私は最強(ONEPIECEFILMRED)「君の名は。」コレクション昨年の文化祭の時に作った水色の吹奏楽部Tシャツに黒いズボンで演奏。初手からポップスステージというのが目新しい。高校3年生の学生指揮者が振る曲が多い。吹奏楽部の紹介で、中学2年生から高校3年生まで36人。5年ぶりに合宿を復活させたが、現役部員に合宿を知る世代がいないというのに驚いた。◆2ndstage栄光のすべてに北の鳥たちshalom喜歌劇「メリー・ウィドウ」セ...私立神奈川学園中高吹奏楽部定期演奏会2024

  • 私立カリタス小学校児童殺傷事件現場に来た

    私立カリタス児童殺傷事件現場に雨☔なかやってきた。5月28日で事件から5年になる。この事件で負傷した小学1年生は6年生になった。本日の事件現場に花束💐などのお供え物はなく手を合わせたり🙏、十字を切る通行人もない。5月28日になれば大マスコミが取材に来るんだろうね。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。私立カリタス小学校児童殺傷事件現場に来た

  • 雨の私立カリタス小学校に独り

    小雨🌂降るなか私立カリタス小学校にきた。※カリタス小学校スクールバス🚌もバスプールに駐車され児童の姿も見なかった。※カリタス小学校もうすぐ私立カリタス小学校児童殺傷事件があった5月28日が来るね。今年も追悼ミサがなされるのであろう。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。雨の私立カリタス小学校に独り

  • 近所のマンションが取り壊しか??

    朝、出勤の折に近所のマンションの前を通るといつもおばさんが通りを掃き掃除している。最近おばさんを見ないなぁと思ってそのマンションに注目したら、入口のドアが常時閉じられていて夜間に見に行ったら廊下の明かりが点いていなかった。どうやら取り壊すので住人は追い出されたようだ。昼間に見ても晴天の日に洗濯物が干されずもはや無人のようである。そのうち解体用の足場が組まれるのだろう。ここは筆者が幼少の時から建っていて幼馴染の石橋君がこのマンションに住んでいた。石橋君とも縁が絶えて久しいねぇ。最後までこのマンションに住んでいたとは思えないけれど。いま石橋君はどうしているのだろうか。筆者のことなど忘れているな。#吹奏楽部#吹奏楽#定期演奏会#ブラスバンド#神奈川県立◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏...近所のマンションが取り壊しか??

  • トロンボーンを持つ女

    川崎駅前でトロンボーンのケースを持ったお姉さんを見かけた。どこかの吹奏楽団の方なのだろう。これから練習かな?◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。トロンボーンを持つ女

  • JR東日本交響楽団第32回定期演奏会

    エスカレーターに乗りミューザ川崎に上がってゆくとすでに開場していた。受付に設置されたタブレット端末にQRコードを観客自身で読み込ませて入場するのだが客層はお年寄りが多く要領を得ずに手間取りスムーズに入場出来ない。予約を子どもにやってもらったのであろう、紙に印刷したQRコードを持っているお年寄りが多数いた。地下アイドルライブでおなじみのQRコード入場券もお年寄りには不向き。将来JRのきっぷも磁気券からQRコードにするらしいが果たして誰でも使えるものとなるだろうか??と考えさせられた。筆者の席は3階上手バルコニー席。初めて3階バルコニー席に座ったな。川崎駅は日本最古の駅の一つであり鉄道発祥の地と言える。しかも、ミューザ川崎は元・国鉄用地に建っている。JR東日本交響楽団はなかなか気の利いた場所で定期演奏会を開く...JR東日本交響楽団第32回定期演奏会

  • 神奈川県立音楽堂に寄付をしよう

    平成から令和にかけて数々の中学校や高校の吹奏楽部定期演奏会の会場となってきた神奈川県立音楽堂。取り壊し案が何度も出る中その音響のすばらしさに現在までその姿を保ってきた。神奈川県立音楽堂では寄付を求めている。文化財を使用しながら保つには修復費用が必要だ。これまでたくさんの吹奏楽部定期演奏会をここで聴いてきた筆者はいくばくかの寄附をしようと思う。日本はもっと寄付金控除を充実させるべきだ。神奈川県立音楽堂への寄付のページhttps://congrant.com/project/kaf/8999◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。神奈川県立音楽堂に寄付をしよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリカス第二(goo)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリカス第二(goo)さん
ブログタイトル
海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ
フォロー
海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用