誠に勝手ながら7/6(水)のランチを臨時休業させて頂きます。ご不便をお掛けして申し訳ありません。ディナーは通常通り17時より営業致します。よろしくお願い致しま…
焼肉屋の親父から見た社会、人間について。身近なことや人生について考察します。
今をどうやって生きて行けばよいのだろう。 日々の生活の中で学ぶことによって、働くことによって、家族と向き合うことによって、人と出会うことによって考え行動してゆきたい。
暑い!熱い!厚い!あつーい!毎日暑い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか?焼肉竹の店内も連日、お客さまのお肉、中でも「美味しい焼肉を食べたい!」というあつ〜…
もう分かり切ったことだげど、人間の苦しみは次の4つに集約される。生老病死。釈尊がそのために出家したことは、そのまま人間、私たちの求むべき道を示唆してあまりある…
高く、高く、知識を蓄積し、深く、深く、思考を深めたい。 想像や創造の世界を楽しみ、自ら作り出す。 だが、ふと気づくと、なにかを産み出しながら実はそこに逃避し…
あれから3年。明日は友人の三十六回目の結婚記念日みんなの回答を見る
本日(7月24日 水曜日)、臨時休業いたします。申し訳ありません。
霜降り肉もここまで来ると、脂ギッシュ(^◇^;)かつては幻の肉と呼ばれたミスジ(2480)です。近江牛の最高ランクには違いなく、見た目ほどくどくはなく、あっさ…
あたりはもうすっかり暗くなった信号待ちの交差点。車のランプやテールライト、道路脇のネオンサインがワイパーをかけた窓ガラスにぼやけて映る。そんな時、ふと遠い記憶…
未来を占う参院選も終わり、私も夕刻カミさんと2人で投票場へ出かけた。世界で起こる貧困や差別、多様性の問題、わずかな土地や資源を奪い合う阿修羅のごとき戦争や紛争…
商売だから閑古鳥が鳴く暇な日もあれば、猫の手も借りたいほどの忙しい日もあります。暇な日には、バタバタしていて普段疎通がはかれないスタッフとコミュニケーションを…
長い歳月の間に、恋することを忘れたみたいだ。何を今更還暦前になんて言わないでくれ。恋といっても異性とばかりは限らない。令和の新時代になって流行の万葉集にもこう…
いつかの夕暮れ時、夫婦で船で渡った沖島の見景山に登った。二つの影が重なり、枯葉の道をカサカサと乾いた音を立てながら、互いに異なる時の流れを踏みしめていた。男と…
絵に描いたような見事なさし、色合い、分厚い体高、ほぼパーフェクトでしょう。シャトーブリアン(2980/120g)。本日のオススメです!
「もういい歳やでな」店に食べにきてくれる同級生たちがそんなことを口にすることが多くなった。やれ腰が痛いとか、やれ酒が弱くなった、孫の話や持病、健康話などなど。…
昨年にもご報告しましたが、7月末か8月始めにかけてメニュー価格の値上げをさせていただきます。今日まで価格を抑え、20年以上据え置き価格で影響しておりましたが、…
毎日、毎日数本のタンを捌きますが、脂乗りが良く、通常先に行くほど赤身でかための赤タンまでが白っぽいのは滅多にありません。もちろん、タン刺しや特選タンの焼肉用に…
かれこれ二十数年前から導入を検討していたポスレジを、この秋締め切りの軽減税率との兼ね合いもあり、いよいよ導入する段階に入った。そのプロジェクトに関する商談を昨…
戦いは執念と勢い、諦めない心、絶対こうするんだという信念が大切だと言われます。仕事が戦いなら仕入れも戦いです。良い食材に恵まれるのは運とタイミングなんて言って…
日がな一日、書斎でマッタリ。読書と学びを満喫した休日明け。やはり一人の時間、周囲を気にせずに考える空間は必要だとあらためて感じた。そこで、今後の一つの方向性が…
休日でも問い合わせや予約の電話が鳴り響きます。これまで、そしてこれからも大勢のお客さんに利用いただき、愛される店でありたいのはどの店でも同じ思いでしょう。店は…
彦根市龍潭寺の駐車場に車を停めて、大洞弁財天への林道を上がる。歴史の重みに耐えるかのような荘厳な山門のど真ん中に、彦根城の勇姿が眺められる。どちらが先に建った…
金曜と土曜日はどうしても混みやすいです。昨夜も有難いことに引っ切り無しにお席のお問い合わせの電話があったり、直接来店されても入れなかったりと、せっかく焼肉竹を…
なんでもない日常。カミさんがオムレツ作ってくれた。今日も読みたい本がAmazonから届く。なかなか夜型の生活から抜け出せないことさえ無視すれば、やりたいことを…
もちろん、私たち夫婦もつまらないことで喧嘩し、元々は他人であり、生まれも育ちも異なれば、出会う前、また出会った後も感受性や価値観が違うのだから食い違うのも無理…
大雨の影響もあってか、昨夜は店に閑古鳥が鳴いていた。だからではないだろうが、いつものニンニクの皮むきをしながら、スタックのマキ、カノン、ゆうさくが談笑している…
「工場長になるのはいつ?」昨夜、店に食事に来てくれるたびにからかうように、でも内心密かに確信している、地元の大会社で働く元スタッフのU君に訊いてみる。今日は当…
休日の夕刻、どんよりした曇り空の下を久しぶりに猪子山へ。いつもの多分地元のご夫婦の奉仕作業だろう、急斜面の至る所に真新しい木の階段を設置してくださっていた。何…
まだまだ社会のしがらみから抜け出せない。気になる対前年比をクリアできなかったが、忙しかった6月を乗り越えた。月末より新たにゆうさくの紹介でりゅうやが新スタッフ…
「ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?
誠に勝手ながら7/6(水)のランチを臨時休業させて頂きます。ご不便をお掛けして申し訳ありません。ディナーは通常通り17時より営業致します。よろしくお願い致しま…
朗報を待ち侘びておられる全国⁉️の焼肉竹、中でもシャトーブリアンやヒレのファンの皆様、良いお肉が入荷致しましたよ🎊竹といえばヒレ。そう仰ってくださるお客さんも…
金曜日は牛内蔵の入荷日。新鮮で味のボケない濃厚な各種を仕込み、お待ち申し上げます。もっと美味しく、より極めて。
おはようございます🌞昨夜は満席の中、急にブレーカーが落ち、店内は真っ暗に。直ぐにブレーカーを戻して復旧させたのですが、しばらくするとまた繰り返し。その時にちょ…
休日。昼から雨も降りそうだし、夕方で病院へ定期検診にも行きたいしで、近場で軽く歩ける場所を探し、びわこ文化祭公園と瀬田公園をチョイス。ただの公園歩きと思いきや…
もっと自由でいい。生き方も、働き方も。宇宙森羅万象、自由奔放に無限大に可能性を秘めている。いつでもどこでも誰でも。歳のせいなんかにしない。できなかったらできる…
誰が教えるのだろう。 どこで覚えたのだろう。4歳の孫が、仏壇に向かい、「じいじのママが戻って来ますように」と祈ったという。孫のママである長女が息子である孫に仏…
ただそこに居てくれるだけで、生きてさえいてくれればそれで良い。それは究極的には全人類、生物に当て嵌まるのだろうが、身近な家族や友人、そして己自身も含めた2人称…
ほぼフラットでよく整備された散策道。平日の午後、東京から仕事で移住して来た若者が、ここでいく種類もの蛙を見つけたと自慢して話してくれたのが嬉しかった。もう両方…
調べると、近場にまだまだ知らない里山があるものです。休憩時間に短時間で登れる山が沢山ある所に住んでる幸運🤞でも知らない初めての山で痛い目に遭うことも知悉してお…
実はここ2週間ほど人生初の肺炎に罹患し、40度を超える高熱に耐えながら仕事しておりました。ただランチだけは休業し、体を休めておりました。そしてようやくお医者さ…
5/21(水)、本日よりランチを再開いたします。休業中はご不便、ご不満をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。また新たな気持ちで精進いたしますので、どうかよろ…
麓のバイオトイレの匂いまで芳しい綺麗さにびっくり。いきなりのふくらはぎに応える急登から始まり、山頂手前もかなりのもの。全体的に静かな山。鈴鹿富士とも呼ばれ、鈴…
5/16(金)のランチ、休業いたします。誠に申し訳ありません。
5/15(木)本日より営業再開いたします。ただ、一部のメニューのご提供が不可の場合があります。ご了承くださいませ。
誠に勝手ながらしばらく休業いたします。申し訳ありません。
5/13(火)のランチ、休業いたします。誠に申し訳ありません。
おかげさまで焼肉竹が忙しかった連休明け、ホッと一息するように訪れた、ポカポカ陽気の須磨アルプス。全コース穏やかで良く整備された登山道。馬の背も岩に包まれたとこ…
誠に勝手なから本日、5/10(土)のランチ休業いたします。申し訳ありません。
昭和47年6月。日本で初めての高速道路である名神が前線開通したのが、昭和40年7月1日なので、その6年弱後、直近の国道421号線がまだ未舗装だった頃、焼肉竹は…
焼肉屋の味のベースとなる一つのコチュジャンの仕込み。味の決め手はコトコトと丹念に煮込み、真心込めて練り上げること。どんな技術も仕事も、面倒くさがらず、効率ばか…
本当にお客様、皆様のおかげで連休中、大忙しです。昨夜も満席。今夜も満席で空き待ちのお客様までおられる。まさに奇跡、感謝しても、しても仕切れないです。お客様の花…
当たり前ですが、人間も牛も個々に舌はひとつだけ。二枚舌は今のところ聞いた事がありません。そして牛一頭に対する他の食肉量は相当なもの。しかも人気部位。早い話、牛…
このお肉は何か❓見ただけで、また食べてみて分かる方は相当な通か、業界の人です😅答えはヒレの端っこに細長く付いている、ヒレ紐、またの名をサイドマッスルと呼びます…
焼肉屋の仕事、仕込でキムチほど難しいものはないと思います。毎回、キムチの素となる全ての具材の量を測り、同じ手順で作りますが、いつも同じ味にはなりません。それは…
山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 普見山(大阪府)涼を求めてくろんど園地ハイキング🥾2024年07月08日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomi…
ワスレグサ。いつもの道端に咲いているのに初めて気づいた。オニユリかと見間違えた。開花してわずか1日から3日目に閉花する。儚いものだけが美しく可愛い、そして可哀…
山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 朝熊山(三重県) 景色よし、足湯よし、赤いポスト良し2024年01月15日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatom…
山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 雪野山(滋賀県) 冬枯れもまた良し2024年01月12日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimuraの山行記…
焼肉竹の近江牛炭火焼弁当(2480)✨ボリューミーで豪華、丹念にオーナー自ら焼き上げたA5の近江牛にこの日の副菜は唐揚げ、厚焼卵、牛すじと牛蒡の煮物、白菜と大…
6月2日(日曜)のランチとディナー共に臨時休業致します。申し訳ありません。
愛知県の高尾山と評される地元の人たちをはじめとするハイカーに大人気の山。そして私のように県外から訪れる者にも、この山は本当に温かく迎え入れてくれた。そんな気分…
この日もこの山。眺望の良さに何度登っても飽きない。山行記録: 清水山(北箕作山)2024年05月18日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimu…
新たな開発か。伐採が進み、作業用のリボンを追ってみた。山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 清水山(滋賀県) 変わりゆく登山道2024年05月17日(日帰り) 近…
ちょっと寄り道した大沢山の大展望がメインのポンポン山より遥かに良かったって言う話。ランチするならベンチやテーブルが多く整備されたポンポン山がおすすめ。人気の山…
誠に恐縮ですが、5月28日火曜日と29日水曜日のランチ(のみ、夜は17時から通常営業)、6月2日日曜日のランチとディナー(全休)、臨時休業致します。申し訳あり…
こちら方面に用事あり、ちょっと寄ってみた。奇岩の多い恵那峡、中でもこの紅岩は緑の山肌にペンキを塗ったかのような、また夕映のように遠くからも眺められた。山の斜面…
誠に恐縮ですが、5月22日水曜日のランチ、臨時休業致します。申し訳ありません。夜は通常通り17時開店です。
昔、カミさんが薔薇好きのお袋にあげて、お袋が店の駐車場脇に植えたもの。その初代女将が亡くなってはや10年が経過しようとしている。今年は豊作、満開。まるでお袋が…