chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
焼肉竹公式ブログ 笑売日記 https://ameblo.jp/80011691/

焼肉屋の親父から見た社会、人間について。身近なことや人生について考察します。

今をどうやって生きて行けばよいのだろう。 日々の生活の中で学ぶことによって、働くことによって、家族と向き合うことによって、人と出会うことによって考え行動してゆきたい。

店長
フォロー
住所
東近江市
出身
東近江市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 芹川周辺(滋賀県)緑豊かな散策道

    ほぼフラットでよく整備された散策道。平日の午後、東京から仕事で移住して来た若者が、ここでいく種類もの蛙を見つけたと自慢して話してくれたのが嬉しかった。もう両方…

  • 一円(滋賀県) まだまだ知らない里山だらけ

    調べると、近場にまだまだ知らない里山があるものです。休憩時間に短時間で登れる山が沢山ある所に住んでる幸運🤞でも知らない初めての山で痛い目に遭うことも知悉してお…

  • 雪野山(滋賀県) リハビリ山歩

    実はここ2週間ほど人生初の肺炎に罹患し、40度を超える高熱に耐えながら仕事しておりました。ただランチだけは休業し、体を休めておりました。そしてようやくお医者さ…

  • ランチ再開

    5/21(水)、本日よりランチを再開いたします。休業中はご不便、ご不満をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。また新たな気持ちで精進いたしますので、どうかよろ…

  • 天狗堂(滋賀県) 山頂直下の急登、下山に選んだバリルートも楽しい

    麓のバイオトイレの匂いまで芳しい綺麗さにびっくり。いきなりのふくらはぎに応える急登から始まり、山頂手前もかなりのもの。全体的に静かな山。鈴鹿富士とも呼ばれ、鈴…

  • 5/16(金)ランチ休業

    5/16(金)のランチ、休業いたします。誠に申し訳ありません。

  • 5/15(木)営業再開

    5/15(木)本日より営業再開いたします。ただ、一部のメニューのご提供が不可の場合があります。ご了承くださいませ。

  • しばらく休業します。

    誠に勝手ながらしばらく休業いたします。申し訳ありません。

  • ランチ休業

    5/13(火)のランチ、休業いたします。誠に申し訳ありません。

  • 須磨アルプス(兵庫県)連休明けの穏やかな日に

    おかげさまで焼肉竹が忙しかった連休明け、ホッと一息するように訪れた、ポカポカ陽気の須磨アルプス。全コース穏やかで良く整備された登山道。馬の背も岩に包まれたとこ…

  • 5/10(土)ランチ休業

    誠に勝手なから本日、5/10(土)のランチ休業いたします。申し訳ありません。

  • 最高峰の王江牛を売りにして

    近江牛を売りにし地域に根ざして商う、焼肉竹です。GW目前、素晴らしいお肉が次々と入荷しております。利は元にありと安さを求めるなら仕方ないかもしれませんが、頭の…

  • 焼肉竹の親父の山歩記 雪野山(滋賀県) ミツバツツジがだいぶ咲いてきた

    毎年楽しみにしている雪野山つつじ街道。全てのツツジがほぼ満開になるまであと少しの感。そうなると、まるで別世界。薄紫と桃色の花々が咲き誇り、芳しい香りに包まれる…

  • 牛山・鳶岩・三井寺の夜桜(滋賀県) 山も桜もビューティフル‼︎

    春は何もかもが美しく、生の一瞬の輝きを垣間見る。悠久の時、無限の宇宙空間に漂う粒子に、淵のない深淵で果てしない浪漫を重ね合わせる。牛山。この名前からして焼肉屋…

  • 高畑山(滋賀県) あのわかり辛かった高畑山への道が整備されていた

    毎年訪れているミツマタ群生地として有名な山域。実感として見頃が過ぎた感の花は白みを帯びたものが多く、鮮やかな真黄色のものは一部にとどまっていた。しかし、ボリュ…

  • 雪野山(滋賀県) 雪の山にも春が来た

    地元で春と言えば雪野山。大好きな馬の背つつじ通り。やっと咲いてくれていた。でもまだまだこれから。間もなく、そよ吹く春風に春爛漫の芳香を解き放ち、暖かな陽射しの…

  • 焼肉竹の親父の山歩記 正法寺山(滋賀県)バリエーションルートで登ってみた

    そこを通るたびに前々から気になっていた正法寺山裏登山口から登ってみた。城山との間にある、屏風岩を眺められる場所の谷ルートを行くとその登山口に到着する。落ち葉も…

  • 焼肉竹の真髄

    もうこれ以上の肉は出せない。そんな思いでこれまでやって来ました。思い起こせば40年も前に、当時のお客さんにアンケートを実施したことがあります。その中でまず目を…

  • 桝形山と笠松河津桜ロード(三重県) 春山、春道、目を見春

    休日の月曜日、河津桜が見たくて隣県の最近有名になった場所にぶらりと足を伸ばした。もちろん、ハイカーだから近くの山をかませて。その枡形山。典型的な里山。登山口の…

  • 国見山・交野山他(大阪府)お手軽で絶景味わえる縦走道

    大阪といえば、自然というより、ごちゃごちゃした街、しかし食べ物がうまく、人情も篤い、また、町工場があり、商売も盛ん、そんなさまざまな印象がある。何より、若い頃…

  • 3/19(水)ランチ休業

    3/19(水)ランチ休業いたします。申し訳ありません。ディナーは通常通り17時から営業いたします。

  • 要害山・華城山(三重県)鬼ヶ城 青い空と海と山と太陽と

    おかげさまで良い日に恵まれました。最近は山オンリーより、観光的なウォーキングも取り入れています。まだまだみたことのない風景がいっぱいありますね。山行記録: 焼…

  • 社会人となる君たちへ

    本日、いつものように無慈悲な時の流れに従って、もう昨日になってしまいましたが、焼肉竹最長勤続スタッフの真希とりゅうやが最後の仕事を終えてくれました。本当に長い…

  • 100円のたこ焼きと高級近江牛

    こんにちは😃たこ焼き。最近食べてないので懐かしい感じがします。お好み焼きは高級になりましたし、いつまでも庶民の味方であってほしいですね。と言いつつ、高級焼肉店…

  • 3/7(金)ランチ臨時休業

    3/7(金)ランチ臨時休業いたします。申し訳ありません。ディナーは通常通り17時から営業いたします。

  • 太郎坊山(滋賀県) 懐かしい道 いつもの道

    地元の人たちに気軽に登れる山として親しまれている。そしてこの山域、箕作山に小脇山、岩戸山と縦走できるピーク、思いっきり下って登り返す隣の清水山は、YAMAPや…

  • 取りとめのない長いぼやき

    3月弥生、せめて気候だけでも暖かくなりますように。切り詰めて切り詰めて生活するのは苦行のよう。好きなもの、したいことをあきらめて、何が楽しい人生か。金で買えな…

  • 仏徳山・朝日山(京都府) 宇治川沿いの低山山歩

    休日の月曜日。午前中、昨夜からの雨続きで山行をどうしようかと案じていたが、予報では回復模様。昼時もとうに過ぎ、今から行けるのはと探した結果、近くて標高低く、距…

  • 愛って何⁉️

    こんにちは。流石に2月は風の如く過ぎ去りますね。3月弥生、せめて気候だけでも暖かくなりますように。切り詰めて切り詰めて生活するのは苦行のよう。好きなもの、した…

  • 六甲山(兵庫県) 冬と春が行き交うトレイル

    こんにちは。小春日和ですね。これから三寒四温でどんどん春めいて来ますね。六甲山、冬と春、寒風と日差しの暖かさが交互に表れ、季節の境界線を彷徨うようでした。踏み…

  • 2/23(日)ランチ営業致します❗️

    2/23(日)ランチ営業致します❗️急遽変更すみません。

  • 2/23(日)ランチ休業

    2/23(日)ランチ休業いたします。申し訳ありません。ディナーは通常通り17時から営業いたします。

  • 雲母峰Ⅱ峰・雲母峰・雲母西峰(三重県) 雪降る山で見た一瞬の風景

    スタート地点の駐車場脇の林道に入る。アスファルトの道を私の足で12分ほど歩くと登山口に着く。そこからは本格的な山道になる。単調で小刻みな葛折りの暗い道を2.、…

  • ランチ休業

    誠に勝手ながら、2/18(火)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • ランチ臨時休業

    誠に勝手ながら、2/15(土)と2/16(日)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 焼肉竹の親父の山歩記 高見山(奈良県/三重県)寒さに凍えながら見た感動の雪景色

    凍えるほど寒かった。稜線の強い風の冷たさは、二重にしたグローブをものともせずに、指先に届き、キリキリとした痛みを覚えさせるほど。麓より歩く予定であったが、いつ…

  • ランチ臨時休業

    誠に勝手ながら、本日(2/13木曜日)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 過去最高レベルの和牛シマチョウ

    金曜は牛内蔵の入荷日です❗️より新鮮な、中でも刺身をお召し上がりになりたい方は、この日にご来店ください。和牛タン、和牛ハラミなど、希少部位もこの日なら揃ってい…

  • 和牛タン入荷!

    全国で不足しがちな和牛タン。U.S.でもオージーでも国産牛でもない、正真正銘希少部位。時々切らせてお客様には申し訳ないですが、今ならタンモト(特選タン)以外な…

  • 2/6木曜日のランチ休業

    誠に勝手ながら、本日(2/6木曜日)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 猪ノ鼻ガ岳・砥山・丸茅山・鹿久山・西山(滋賀県)里山稜線歩き

    前々から近くの里山を登るたびに見ていた山域。低山ながらほぼフラットに延びる稜線歩きがあまりにも楽しそうに見えていた。猪ノ鼻ヶ岳は近江百山の一座として4年前に訪…

  • 2/05水曜日ランチ休業

    誠に勝手ながら、本日(2/5水曜日)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 本日(1/28火曜日)のランチ休業

    誠に勝手ながら、本日(1/28火曜日)のランチ休業いたします。申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♀️

  • 岩戸山(滋賀県)一度はいらっしゃい、我らが里山に

    タイトル通り、何度通っても厭きが来ない。石段はちょっときついがそれも半時間程度のこと。これほど気軽に登れて山や町、琵琶湖を一手に抱きしめられる所はそうは無い。…

  • 明神山(奈良県)恋人の聖地 悠久の鐘に想いを寄せる

    歩いていて、特に下山に使ったアスファルトの道で、ちょうど地元の荒神山を彷彿させた。同じように地元の多くの人たちの気軽に散歩する姿が見られ、愛されてる里山だなと…

  • 三峰山(三重県/奈良県)ああ無氷❗️

    毎年、正月に登っている綿向山が令和8年末まで間伐作業と作業道開設工事のため通行止めとなっているので、その代わりと言っては何だが、この時期、こちらも霧氷で有名な…

  • 1/13(月)17時より営業致します。

    1/13(月)17時より営業致します。

  • 気まま刺しと本日のおすすめ

    鮮度が命、回転するから美しい❗️気まま刺し(3980)。^_^更新、本日のおすすめ‼️

  • 1/10(金)おすすめ

    本日のおすすめ。中でも牛肉の醤油漬が超おすすめです❣️味は濃厚で、本来焼肉といえばカルビ、その旨みを凝縮したコウネ。ところが部分によってはゴムのような食感が非…

  • 清水山(滋賀県) 伊吹山は雪景色

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 清水山(滋賀県) 伊吹山は雪景色2024年12月25日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimuraの山行記…

  • 箕作山(滋賀県) 山歩きはここから始まった

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 箕作山(滋賀県) 山歩きはここから始まった2024年12月26日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimura…

  • 岩戸山(滋賀県) 寒くて休憩場でカミさんの弁当を食らう

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 岩戸山(滋賀県) 寒くて休憩場でカミさんの弁当を食らう2024年12月29日(日帰り) 近畿, ハイキング / masat…

  • 清水山(滋賀県) 登り納めはやはりこの山

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記尾 清水山(滋賀県) 登り納めはやはりこの山2024年12月30日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimura…

  • 岩戸山(滋賀県) 新春の岩戸山

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記尾 岩戸山(滋賀県) 新春の岩戸山2025年01月05日(日帰り) 近畿, ハイキング / masatomimuraの山行記…

  • 的形アルプス(兵庫県) 海と山と大福餅のトレイルが楽し過ぎ❣️

    山行記録: 焼肉竹の親父の山歩記 的形アルプス(兵庫県) 海と山と大福餅のトレイルが楽し過ぎ❣️2024年12月23日(日帰り) 近畿, ハイキング / m…

  • 生駒山(大阪府/奈良県) 素敵な仲間と出会った桃太郎道中

    この日、生駒山で若い友達3人と出会いました。33歳の青年は登山口手前で出会い、気があって一緒に最後まで歩くことに。15歳の従兄弟同士の男女は、最後の展望台で出…

  • 年末年始の休業のお知らせ

    ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️12/30(月)は営業いたします❗️12/31(火)〜1/3(金)はお休みをいた…

  • 瓶割山(滋賀県) 時間調節できる山

    いつものように駐車地でもある御澤神社で湧水をいただき、その後、瓶割山へ。時間がなかったので、楽しい稜線歩きとゆったりでき琵琶湖が眺められる広場、一の廊を諦め、…

  • 瓢箪崩山(京都府) 頂上の一服の絵画

    山では紅葉も終盤の季節、マイナーなはずの瓢箪崩山が意外や意外、登山道をはじめ何もかもがとても美しくて、感動しながら歩けた。中でも周囲を木々に覆われながら、三方…

  • 12/10(水)おすすめ

  • 八木山・二子山・愛宕山(岐阜県)絶景に転倒しかける八木三山

    ルートもよく整備され、案内板の設置や踏み跡かりくっきり、遭難の危険性が極めて低く、まさに気軽に登れる低山里山の典型と言える八木三山の縦走は本当に楽しかった。い…

  • 雪野山(滋賀県) ④縦走❸/暁広場️-雪野山

    次の日、暁広場でmont-bellのイベントを開催するようでした。その設営をされていたmont-bell勤務歴30年で退職された男性と立ち話。近くに大阪や名古…

  • 山の師匠と歩きやすい登山道に過去一、壮大な景色を満喫

    山の師匠、100yamaさんと約1年ぶりに山行。今回も最高の山をチョイスしていただき、快晴、無風、適温、これ以上ない好条件の中、秋山を満喫させてもらった。日本…

  • ランチ 臨時休業

    本日、11月27日(水)のランチ、休みます。誠に申し訳ありません。夕方17時からオープンいたします。

  • サシが綺麗に入ったタンツラ

    輸入物のタンと和牛タンとどう違うのかと、時たま聞かれます。まずは鮮度。冷凍物もありますが、基本、生かチルドしか使わないので、それに準じて説明させていただくと、…

  • 奇跡のお肉

    いつものように本日のおすすめ、希少部位。中でも今回、絶対にオススメはソトモモ❣️普通、この部位はその他のモモ肉に比べて幾分硬め。だから肉屋や焼肉屋は取り扱いに…

  • 本日のお肉

    美味しい笑顔に感謝!今日もスタッフ一丸となって、希少部位、渾身の仕込、調理、サービスで想いをお届け致します。

  • 臨時休業

    11月7日木曜日のランチ、臨時休業致します。 申し訳ありません。 夜は17時より通常営業いたします!

  • 真っ赤なコチュジャン

    厨房内、板前に立つ私のちょうど目線になるネタケースの上から、今帰られる男性客さんが「大将、めちゃ美味しかった」声をかけてくださる。ちょっと強面の年配の方も、わ…

  • 神ハラミと幻タン

    岡本商店の肉プロ、肉の変態、肉職人による渾身の神ハラミと幻タン。特設の冷蔵庫により秘伝の技を使い仕上げた芸術作品と言って良い出来。県内では初となるのでは無いか…

  • 摩耶山(兵庫県)心地好く四肢使う岩場の須磨アルプス

    いや〜、本当に楽しかったです。涼しくもなり、瀬戸内海や神戸の街並み、曇り空から次第に広がる青空を眺めながら全身を使って登る爽快さ。岩場の核心部、落ちたら大変で…

  • 焼肉竹、新生のために

    こんにちは。何もかもが値上、値上げの世の中。飲食店も日に日に厳しい経営を強いられていきます。売上-経費=利益の図式ですが、期待できない売上を上げるよりも、コス…

  • 10/1(火)ランチの臨時休業

    10/1(火)のランチ、臨時休業いたします。申し訳ありません。夜は通常通り17時から営業いたします。

  • 近江牛 焼肉竹 9月19日のおすすめ

    やる気、元気の焼肉竹……、ではなく、やる気、元気を焼肉を通してお客様へとお届けしたい‼️そんな思いで9月19日、木曜日のおすすめは⁉️

  • 寧比曽岳(愛知県) 歩き易い、涼しい、大展望

    緩やかな最短ルート。気温は秋のそれだったが、こんな気軽なコースでも湿度が高くて体力を持っていかれる。頂上ではアルプスや恵那山、白山、運が良ければ富士山も拝める…

  • 焼肉竹の肉ケーキと本日のおすすめ

    スタッフYくんがお客さんになって、愛する彼女のバースデーに肉ケーキをプレゼントしたいとのリクエストにより、彼女のいないSくんが心を込め、また腕によりをかけて作…

  • 臨時休業のお知らせ

    9月10日火曜日のランチ、臨時休業致します。 申し訳ありません。 夜は17時より通常営業いたします!

  • 臨時休業のお知らせ

    9月4日水曜日のランチ、臨時休業致します。 申し訳ありません。 夜は17時より通常営業いたします!

  • 焼肉の日の最高の近江牛

    8月29日、焼肉の日。大型台風が迫る中、それでもご来店くださるお客様への本日のおすすめは、近江牛最高峰と言って良い、「リブシン」(3980/120g)。牛肉の…

  • 8/28(金) ランチ臨時休業

    8月28日水曜日のランチ、臨時休業致します。 申し訳ありません。 夜は17時より通常営業いたします!

  • 和牛ミノの破壊力

    暑い、暑いが口癖になったと言いながら、気がつけば8月も末。熱中症や夏風邪など体調を崩してはおられないでしょうね。胃に優しく、身体に活力を加える内臓類は如何でし…

  • 本当に美味しい牛肉の判別方法

    本当に美味しいお肉をどう見極めれば良いのでしょう。一つ言えるのは、業界、さらに巷においてもランク付けされているA1~A5・B1~B5・C1~C5やA5ランクや…

  • 焼肉竹の夏休み

  • 最高のU.S.牛 アイオワプレミアムの牛タン

    お盆でしばらく屠場が休みでしたが、市場が再び動き始めました。その間、大人気の和牛タンが欠品し、それを楽しみにされていたお客様には大変申し訳なかったです。 そも…

  • やっぱ三角バラは骨付きやね

    骨付三角バラ、まずは観音開きします。続いて両面に隠し包丁。口に残る筋を丁寧に叩いて……、骨付三角バラの場合、骨の周りの肉をハーモニカを演奏するみたいに、または…

  • これは仕事道具⁉️それともお遊びのギア❓ソロストーブ レンジャー

    昨夜は、というか今朝方まで肉やスープなどの仕込みをしておりました。通常は遅くても朝6時には就寝するのですが、今日は8時になってしまいました💦昼夜逆転の不健康な…

  • 久々の本日のおすすめ

    飲食店、店外はもちろん、店内の黒板やホワイトボードにその店のやる気、元気さ、健全さが如実に表れているものです。ところが焼肉竹、表のボードはしょっちゅう入れ替わ…

  • お盆中の営業

    暑中お肉見舞い申し上げます🤭お盆に合わせ、お客様の笑顔に出会いたくて、続々と美味しい近江牛を入荷中です。なお、営業及び休業は以下の通りでございます。8/8(木…

  • 焼肉屋がリスペクトする焼肉屋

    良くも悪くも、多分飲食業を生業にしている限り良くないのでしょうが、今はすっかり外食をしなくなりました。まだ20代の頃から、そして30年以上前に焼肉竹を本格的に…

  • おどろきカッパの醤油漬け

    『おどろきカッパの醤油漬け』(1580)。スルメではありませんが、噛めば噛むほど味の出る逸品。人気のタンの醤油漬けの姉妹品です。カルビ周りのすじのような肉のよ…

  • あらためて和牛のハラミとサガリの違い

    お客様からよくハラミとサガリの違いを聞かれますが、ハラミはぎゅう一頭につき薄く細長い肉が2本、その真ん中にぶら下がるようにして厚めのサガリが1本取れます。面白…

  • 特選近江牛を特製おろしポン酢で

    大暑。暑中見舞い申し上げます。食欲を無くされてはいませんか❓ここまで暑いといくらスタミナをつけようと肉を食べようとしても喉を通らない……。そんな時ってあります…

  • ランチ臨時休業

    7月23日火曜日のランチ、臨時休業致します。 申し訳ありません。 夜は通常通り17時開店です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店長さん
ブログタイトル
焼肉竹公式ブログ 笑売日記
フォロー
焼肉竹公式ブログ 笑売日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用