《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ息子の大学受験が目前に迫ってきました。 今日は私大へ初出願、調査書などこれから郵送しますが、出願自体はUCAROという大学出願専用サイトを通じて全てデジ
建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
2025年1月
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ息子の大学受験が目前に迫ってきました。 今日は私大へ初出願、調査書などこれから郵送しますが、出願自体はUCAROという大学出願専用サイトを通じて全てデジ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2025年新年あけましておめでとうございます!! もう年が明けて5日も経ってしまいました。冬休みも終わり、明日からみなさま通常お仕事でし
2025年1月
「ブログリーダー」を活用して、ほんま ゆりさんをフォローしませんか?
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ息子の大学受験が目前に迫ってきました。 今日は私大へ初出願、調査書などこれから郵送しますが、出願自体はUCAROという大学出願専用サイトを通じて全てデジ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2025年新年あけましておめでとうございます!! もう年が明けて5日も経ってしまいました。冬休みも終わり、明日からみなさま通常お仕事でし
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 1ヶ月半ぶりの更新になります。 みなさんお元気ですか?私は元気です。 暑くて暑くてなんにもやる気がおきず、仕事と家事(しないといけないこと)だけはして
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 誕生日を迎えました! ↑写真はお借りしています 当日は、息子の学校の保護者会(お食事会)で出かけており、自分の誕生日といっても特別なことは何
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 (一年前の台湾家族旅行記の途中ですが、ちょっと休憩) 洗濯物を干しにちょこっと外に出るだけで、じわーっと顔から汗が 梅雨が明けてしまったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 〜一年前の台湾家族旅行記〜 羽田からエバー航空で台北の松山空港まで約3時間半あっという間の到着です。時間はお昼頃。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 そういえばちょうど一年前の今ごろ 家族旅行で台湾へ行きました。 本当は息子を学校主催のイギリス(ケンブリッジ大学)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 以前は扇子を持ち歩いていましたが、今は小型扇風機です。 涼むもの、次はどんな画期的なものが流行るでしょうか・・・ 湿度が高く日本の夏!とい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自転車レッドカード コバトン(埼玉県のマスコット)のイラストつきだから、深刻な切符じゃないだろうねぇ。 とはいえ、記録は警察署に残るそうな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯したら長襦袢の袖がとれてしまった・・・💦 化繊の襦袢なので一回着たら洗っているのですが、着物なんだから洗濯機でガラガ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 休日の夕飯に家族でタコパ 前回タコを小さく切りすぎて(数を多くしたくて)食べたらちょっと物足りなかったので、今回は大きく切りました。 ドヤ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自分で作ったのは多分初めて 油抜きした油揚げを半分に切って、表面を箸でくるくると転がして袋を開きやすくしておきます。あとは醤油、砂糖、み
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 またまた着付けの話です。 もうわかった!と思ったのに、一人でやってみると全然できない・・・涙 着付け教室、二週連続
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一日中、すごい雨 朝も昼も晩も、弱まることなくザンザン降り 息子も夫も私も、それぞれ出かける時間&帰宅時間がバラバラな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 梅干し2Kgだけ 水で洗ってヘタをとって、グラグラの熱湯に2分浸してザルにあげ(消毒の代わり)、綺麗な布巾の上に梅を転がしてで水分をとります。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 素麺に天ぷら ちゃんとした(?)夕飯を作ろうと思ていたのに、家族からあっさりと素麺が食べたい!とリクエスト。 素麺は簡単でいい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今やっているNHKの朝ドラ「虎に翼」のはるさんと花江ちゃんの着物姿 今年こそ着付けを習う!と思ったきっかけの話です。 ■何も持
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 やばいやばい、やば過ぎーーー! 着付けのこと 全8回の着付けの入門体験に通っている途中、体調不良で1回お休みしたら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もう完全に復活と言いたいところですが、あとほんの少し咳が長引いています。 咳も常に出ているわけではなく、何かのきっかけでコン
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 私の体調不良と息子の学校が面談週間で4時間授業(弁当なし)の日が数日続いたことで、今月はだいぶ弁当作りをお休みしました。 普段、息子が弁当不要の日は夫に外食して
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 寒いと思ったらお昼過ぎから雪が降ってきました。ぼたん雪です。 久しぶりですね。 ふふふ、積もったら雪だるま作ろう〜!&nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 久しぶりに家族で出かけるので、どこか(素敵なお店)でご飯を食べようとするのですが、結局いつもここになる。 JR上野駅構内、じゃんがらラーメン &nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2月3日節分、恵方巻きを作りました。 1合半(1.5カップ)で5本。4本はマグロ、タイ、サーモン、ブリのお刺身、1本はアボカトとエビです。
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 PCを新調しました〜! 嬉しい、ヤッホー!な気分です。 2月1日からAppleの学割キャンペーンが始
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今はもうそれほど珍しい果物ではありませんが、私がマンゴーを丸々生の果物で食べたのは、結構最近のこと。(多分3〜4年前) それまでに、マンゴー味のア
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 1月31日 能登の大きな地震から始まった2024年も、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 先の見えない中で避難生活が続いている方がたくさんいら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ヨーロッパへ出張に行った友人からお土産をいただきました。 こちらはフランクフルトのお菓子。 Elisen lebkuchen・
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 京粕漬け魚久の「切り落とし」 店舗ごとにたいてい1日20個の限定販売。開店前に整理券が配布されるので、まずは整理券をもらいます。一人2個まで。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯物の干し方・たたみ方は、意外とみなさんそれぞれにこだわりややりやすさが違うので、どうでもよいといえばどうでもよいのですが、今日は一例として私の場合をご紹介します。 ※こ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先日、NHKの朝イチで紹介していたイタリアのおでん「ボリートミスト」を作ってみたのですが・・・■時間はかかるけど結局は時短料理 お鍋にお肉(豚肉のかたまり、牛肉
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 20204年1月26日、今年初めての満月(ウルフムーン)。 冬は日が短いので18時前後はすっかり日が沈んで真っ暗。仕事帰り、駅から自宅までの道で、月を探すのが私
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 NHK朝の情報番組朝イチでやっていたイタリア料理店ピアット・スズキのオーナーシェフ鈴木弥平氏のレシピボリートミスト(↓左のお鍋)を作ってみました。 &
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 世間では高3生(既卒生も)の大学受験真っ只中ですが、先々週に今年度の共通テストが終わったことで、高2生の息子達も自分たちの大学受験までいよいよ1年を切ったと受験生モードに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先日、黒革の手袋を片方落としてしまったのですが・・・ ■落とし物 翌日の朝、息子が学校へ行くのと一緒に、私も自転車で通った道をさかのぼって、手袋がまだ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 魔法の文学館へ行ってきました。 ■一人遠足へ行く■一人遠足へ行く つづき 展示も映像もじっくり鑑賞して、カフェでランチをゆっくり食べて、最
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一人遠足で、角野栄子さんの魔法の文学館へ行ってきました。■一人遠足へ行く つづきです。 壁も本棚もオールいちごカラー! &nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一応夫に一緒に行くか声をかけましたが、興味ないからいいや、とフラれてしまったので一人で行ってきました。 角野栄子さんの魔法の文学館。 英語で「Kiki
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 家について、いつもの場所に戻そうと思ったら無いのに気づいた。 自転車の前かごに放り込んでおいたのを、家について忘れないよう後ろかごのトートバックの中へ入れ直した
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 夕飯何食べたい?ときくと、たいてい「なんでもいい」という張り合いのない家族2人(夫&息子)ですが、久しぶりに「ピザが食べたい」とリクエストがあったので、久しぶりに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子(高2)が勉強する!というので、リビングのコーヒーテーブルを炬燵仕様にして ■わが家の受験対策(リビング) いざ炬燵テーブルで勉強して