《Kuraci Design*暮らしデザイン》 新年度の始まり、真冬のような寒さの一日でした。 桜は満開の関東地方、この寒さで例年より少し長く楽しめそうです。&
建築士&ライフオーガナイザーほんまゆりの、子どもとお片付け、実家の片づけ、シンプル丁寧な暮らしの提案
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 春休み、息子のピアノ関係のお友達ママたちとランチへ行きました。(子どもは抜きで) もう子ども達が大きくなって、ピアノのレッスンもそれぞれ離れています。(辞めだり
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 4月1日、新年度の始まり 新入学、新入社の皆様、おめでとうございます。 関東地方はあいにくの曇天ですが、気分は晴れ晴れと! &n
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 土曜の夜にやっていたTVSのクイズ番組「世界ふしぎ発見!」が終わってしまいました。 最近は欠かさずみるというほどでもなかったのですが、終わるとなるとさびしいです
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 やっと春らしくなった週末、そして息子は春休み。 明日はどこか出かけるー?と息子が昨夜寝る前に提案してきたので、どこへ行く?あそこへ行く?といくつか候補を挙げてい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 郊外で友人とお茶に入ったお店でコーヒーとケーキを頼んだら、私のふだん価格の倍だったのでびっくり。 ↑ブレンドコーヒーと洋梨のパ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 小学校低学年のお子さんのために、収納を工夫されているお母様がいました。 棚にはデザインが統一されたボックスや引き出しが配置してあり、ビーズだの折り紙だの文房具だ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 スマートウォッチを使うようになってから、スマホのアプリでウォーキングの記録を取ることをやめてしまったのですが、今もコツコツ歩き続けています。 雨の日は必然的に駅までの道を歩
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今年は寒いですね。桜の開花が予想より遅れ気味でしょうか?ニュースで、週末に上野公園で早朝からブルーシートを敷いて場所取りをしている人たちが映りましたけど、まだ全然咲いてない中、ご苦労
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子の小学校低学年のころに仲がよかったお友達が関西へ引っ越して10年経ちました。 一般的に「ママ友」っていろいろ難しい雰囲気だけど(笑)、こちらのお友達とは、子
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一両日でメールのやり取りをしている途中、相手からの返信が止まった。 もう一人別の友人の都合をきいてもらうよう頼んだので、そちらのやり取りに時間がかかっているのか
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今どき破れてまで使うか?というほど使いこんだアイロン台(笑) ガムテで補修(笑) 多分20年は使った・・・ 途中、立
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 お彼岸なので実家の墓参りに行ってきました。 夫も息子も仕事や勉強で都合がつかず、今回は一人です。 実家のお墓にはたくさんのご先祖様や大好きな祖父母、そ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ながら家事の友「アマプラ」で、91年に放送された「東京ラブストーリー」をみたら 会社では、まだ受話器がグルグルのコードで電話機に繋がっていたり、その会社の電話に
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ジャムを作りました。 洗ってヘタをとってという下ごしらえがめんどうで腰が重かったけど、こういう単純作業はアマプラみながらね、やり始めたら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 3月は学年変わりで資源ゴミの多い季節 とても頑張ったんだね!! だれのものだったかはわからないけど、束
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 明日3月15日は 「一粒万倍日」・・・一粒の籾が万倍に実ることに由来する吉日「天赦日」・・・百の神が天へと昇って人々の罪を許してくれると言われる暦の上で最上の大
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2011年3月11日 息子はまだ幼稚園の年少で、そろそろ学年の終わる時期、この日は降園後にお友達の家へ寄らせてもらって一緒に遊んでいました。 関東地方
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 イチゴの季節です。 スーパーに入ってすぐのところに並んでいたのを2パック購入しました。 赤札ではなかったけど、小ぶりだしお値段が安かったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 早く届くを希望してしまったのか、何か買った拍子にAmazonプライムに加入していました。 お試しのまま解約しなかったとかだと思うけど、知らない間にメンバーになっ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 朝の情報番組に、アンティークの着物を着た女優さんが出ていらして、その装いの素敵さに魅了されてしまいました。 お着物の色に合わせたタートルネックの長袖
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 以前、歌人の俵万智さんがアボカドの種を育てているのをNHKのドキュメンタリー番組で見て、私もやってみようと思ったのです。 アボカドの種 歌集のタイトル
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 私が仕事で出かける日、今年に入って部活を引退した息子は、私より早く帰宅するようになりました。 そうしたら、洗濯物を取りこみ、たたんでそれぞれの場所に戻すこと、お
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 口座の解約に銀行を2件まわりました。 窓口が空いている時間になかなか行かれず、ずっと先延ばしていたのです。 さっさと行けばよか
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 昨日は息子の通う高校で卒業式でした。 卒業式に在校生は参加しないので(校歌を演奏する音楽部とか、送辞を読む在校生代表だけ参加)、あまり実感はないみた
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 棚を作ろう、続きです。 ■棚を作ろう〜DIY■ホームセンターにて(棚を作ろう〜DIYその2) 私の思い通りの棚を作ってもらったのですが
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ハンバーグとロールキャベツとポトフ、ついでに作って後で楽をする料理です。 ハンバーグは1個つづラップに包んで冷凍。いつかのお弁当に! 同じハンバーグの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2024年2月29日 今年は4年に一度のうるう年 学校から帰ってきた息子に、うるう年って英語でなーんだ?となぞなぞみたいにきか
■ホームセンターにて(棚を作ろう〜DIY その2)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 サクッとDIYで夫に棚を作ってもらいまして。 ■棚を作ろう〜DIY インパクトレンチ(電動ドリル)を出したついでに、少し前に壊れてしまっ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ここに■棚を作ろうかどうしようか・・・しばらく迷っていた案件。 欲しいのはこんな棚→■コンプレックス。 私のへたっぴ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 公園内の遊歩道でのこと。この遊歩道(幅3mくらい)には入口と出口に「自転車は通行禁止」の看板が立っているのですが、誰に注意されるということもないので、自転車で通る人が結構
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 三連休のなか日、久しぶりにお天気もよく、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 今日は地球から最も遠い満月「マイクロムーン」だそう。 夜になったら雲
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 建築士なのに絵が下手・・・(泣) ここに↓奥行きの薄い
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 なんだかお疲れ気味なので、家事も休憩モードで。 夕ご飯は切って並べてオーブンに入れるだけ(なのに、そこそこ映える・笑) 一番下
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 たまに、無性に食べたくなるタイのグリーンカレー。 タイは行ったことがないので、本当の味がどんななのか定かではありませんが、メープロイのグリーンカレーペーストで作るグリーンカ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 クラス保護者会で息子の学校へ行ってきました。 正門を入って正面に、梅の花がきれいに咲いていました。 この時期のクラス保護者会は
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 週末のランチに、タケサンのパスタのためのソース アンチョビ&ガーリックを使ったキャベツとベーコン、舞茸のパスタを作りました。 タ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 仁々木のフルーツ大福「菓実の福」です。 ↑写真は1個食べちゃったあと イチゴ大福(2個)とチョコレート餡のイチゴ大福とチョコレー
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 過保護過ぎという議論は横に置いといての話。 ウィークデー(夫は仕事の日、息子は学校の日)、私は毎朝うちの男子チームを起こしてあげています。笑 といって
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子の小学校入学に合わせてDIYで作ったわが家のリビングスペースにあるスタディコーナー ↑出来立てホヤホヤの頃の写真、懐かしいӏ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 久しぶりに靴を購入しました。 Recipeの靴 とっても柔らかくて軽い革靴です。そして日本製。 私はここ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 バレンタインデーだったー!! すっかり忘れていて、なんの準備もしていません。 私があげなければ、誰からももらえないであろう、うちの男子たち
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今年度は10年ぶりに斉藤惇夫先生の「浦和絵本大学」に全部出席しました。 息子(現在高2)が幼稚園生の頃に3年間通ったのですが、当時は毎年しっかり全部の回に出席し
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 年始に本棚の整理したときに、もう手放すと決めた本40冊と少し、メルカリで売り出し中です。 ■今年はさくさくメルカリ活動 捨てたら0円のものが、どなたか
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 みなさま、連休はいかがお過ごしですか? わが家は息子の模試が中日に入っていたため、私たちも特に予定は入れず、普通の週末と同じような休日を過ごしています。&nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 イチゴの季節ですね。いつも買い物に行くスーパーでも、入ってすぐメインの果物の棚がイチゴになりました。 ケーキ屋さんでもイチゴが目につく〜!!&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一年生になったら〜友達100人できるかな・・・ という歌があるけど、大人になった今では、それは「友達」じゃなくて「知人」だよねと思うし、むしろ友達
■Apple Storeで、あるスタッフさんの話 つづきのつづき(終)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ 普通に(笑顔で明るく親切丁寧に)対応してくださった、Appl
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 (前回のつづき) Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ Apple Storeの店員さん
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 Apple StoreへPCを買いに行った時のことです。 これは Apple↓ 最初、自宅から一番近い(電車乗り換えなしで行ける)新宿店へ行
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 寒いと思ったらお昼過ぎから雪が降ってきました。ぼたん雪です。 久しぶりですね。 ふふふ、積もったら雪だるま作ろう〜!&nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 久しぶりに家族で出かけるので、どこか(素敵なお店)でご飯を食べようとするのですが、結局いつもここになる。 JR上野駅構内、じゃんがらラーメン &nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2月3日節分、恵方巻きを作りました。 1合半(1.5カップ)で5本。4本はマグロ、タイ、サーモン、ブリのお刺身、1本はアボカトとエビです。
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 PCを新調しました〜! 嬉しい、ヤッホー!な気分です。 2月1日からAppleの学割キャンペーンが始
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今はもうそれほど珍しい果物ではありませんが、私がマンゴーを丸々生の果物で食べたのは、結構最近のこと。(多分3〜4年前) それまでに、マンゴー味のア
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 1月31日 能登の大きな地震から始まった2024年も、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 先の見えない中で避難生活が続いている方がたくさんいら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ヨーロッパへ出張に行った友人からお土産をいただきました。 こちらはフランクフルトのお菓子。 Elisen lebkuchen・
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 京粕漬け魚久の「切り落とし」 店舗ごとにたいてい1日20個の限定販売。開店前に整理券が配布されるので、まずは整理券をもらいます。一人2個まで。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯物の干し方・たたみ方は、意外とみなさんそれぞれにこだわりややりやすさが違うので、どうでもよいといえばどうでもよいのですが、今日は一例として私の場合をご紹介します。 ※こ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先日、NHKの朝イチで紹介していたイタリアのおでん「ボリートミスト」を作ってみたのですが・・・■時間はかかるけど結局は時短料理 お鍋にお肉(豚肉のかたまり、牛肉
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 20204年1月26日、今年初めての満月(ウルフムーン)。 冬は日が短いので18時前後はすっかり日が沈んで真っ暗。仕事帰り、駅から自宅までの道で、月を探すのが私
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 NHK朝の情報番組朝イチでやっていたイタリア料理店ピアット・スズキのオーナーシェフ鈴木弥平氏のレシピボリートミスト(↓左のお鍋)を作ってみました。 &
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 世間では高3生(既卒生も)の大学受験真っ只中ですが、先々週に今年度の共通テストが終わったことで、高2生の息子達も自分たちの大学受験までいよいよ1年を切ったと受験生モードに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 先日、黒革の手袋を片方落としてしまったのですが・・・ ■落とし物 翌日の朝、息子が学校へ行くのと一緒に、私も自転車で通った道をさかのぼって、手袋がまだ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 魔法の文学館へ行ってきました。 ■一人遠足へ行く■一人遠足へ行く つづき 展示も映像もじっくり鑑賞して、カフェでランチをゆっくり食べて、最
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一人遠足で、角野栄子さんの魔法の文学館へ行ってきました。■一人遠足へ行く つづきです。 壁も本棚もオールいちごカラー! &nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一応夫に一緒に行くか声をかけましたが、興味ないからいいや、とフラれてしまったので一人で行ってきました。 角野栄子さんの魔法の文学館。 英語で「Kiki
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 家について、いつもの場所に戻そうと思ったら無いのに気づいた。 自転車の前かごに放り込んでおいたのを、家について忘れないよう後ろかごのトートバックの中へ入れ直した
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 夕飯何食べたい?ときくと、たいてい「なんでもいい」という張り合いのない家族2人(夫&息子)ですが、久しぶりに「ピザが食べたい」とリクエストがあったので、久しぶりに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子(高2)が勉強する!というので、リビングのコーヒーテーブルを炬燵仕様にして ■わが家の受験対策(リビング) いざ炬燵テーブルで勉強して
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 受験勉強に励めるようにと、リビングに炬燵テーブルを導入して■わが家の受験対策(リビング) 息子(高2)リビングの炬燵テーブルでワクワクと(?)勉強を始めたら・・
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今年初のケーキを焼いたんですね。 それで、焼こうと思ってオーブンの準備をしてたら ↓オーブンと壁の隙間が大変なことに
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 スーパーの店頭にイチゴが並び始めたので、早速イチゴのスポンジケーキを作りました。 今年初です。 相変わらず見た目はアレだけど・
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今日明日と共通テストですね。 息子(高2)は、隣駅にある予備校へ同日模試を受けに行っています。 午前中は普通に学校へ行って(土曜も普通に4時間授業の学
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 本日はさいたま市日進公民館「菜の花学級(高齢者学級)」の一コマで、片づけ講座をさせていただきました。 日進公民館は3回目 ダン
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 受験勉強に励めるようにと、リビングに炬燵テーブルを導入して・・・ ■わが家の受験対策(リビング) 息子が炬燵テーブルを占有する
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 わが家のリビング ふだんはソファとコーヒーテーブルですが 昨年から冬季限定で炬燵を導入しています。 ■冬季限定 これダメになるや
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 中高一貫校に通う息子(高2)は今日から三学期が始まりました。 三学期は中学入試や高校入試があるので休みが多めで、あっという間に過ぎちゃうのです。 そし
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 お土産にいただきました。 福岡のお酒屋さんが出している高級チョコ100年の孤独 チョコレートボンボン
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一月七日です。七草粥を食べる朝。 今年は日曜日なので、ゆっくり準備できました。 七草粥といってもスズナ(カブ)とスズシロ(大根)だけ・・・
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 根がケチん坊な私。 手放す物もただ捨てるのはもったいなくて、これは売れるかも?と一瞬頭をよぎります。 でもやっぱりこんなもの売れないだろうな、という気
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 昨年末に夫が行った本棚の整理の様子をご紹介します。 ベッドの足元に本がびっちり収納されている本棚。 本棚自体は無印のスタッキングシェルフ(
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 趣味は読書の夫が昨年末本棚から溢れていた本を整理しました。 多分2度は読まないなぁと思った本↓ 写真ではそれほどに見えますが、I
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 仕事に出かける日もどんな日も、毎日掃除をしています。 正月三が日はお休みするかというと、やっぱり掃除と洗濯はするわが家。 といっても、イスなどをテーブ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 クリスマス頃にウィルス性胃腸炎に罹ってしまい、昨年末は酷い体調不良でした。 出産後骨盤底筋が緩んでしまったこともあり、お腹を下すと大変なことになるんです。 本当に
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はだいぶ更新をサボってしまったこちらのブログ、今年はまた
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 野菜がどれも高いので豆苗を買ってみました。1袋90円くらいだったか、家計にとても優しいお値段。 その日は、根本から1cmくらいのところで切って、炒め物にして食べ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 アップルパイ大好き❤️ 成城石井でアップルパイを一つ自分のために買いました。&nbs
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 窓を開けていると、ほんのり金木犀のいい匂い。 マンションの一階住まい、猫の額ほどの庭ですが隣家との生垣に金木犀が植っていて、いつもは忘れているのに毎年この時期、
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ラグビー日本代表、昨夜のアルゼンチン戦は残念でした。 今大会は時差の関係で、なかなかLIVE中継を観ないまま(やっと観たのが昨夜)で終わってしまった。
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 土曜日。世の中3連休初日でしたが、息子は通常登校(土曜も授業ありで午後は部活)なので、私も5時半起きで弁当作り。 夕飯にハンバーグを作った時、弁用に
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子がいない休日(←彼は部活)、腕時計の電池交換というちょっとした用事で出かけたので、ついでにお昼は外で食べようとなりました。息子がいると、食事がしっかり食べら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 分解してきれいにして、やっと扇風機をしまいました。 もう10月だから時期的には「片すの遅っ」ですが、今年は暑かったから本当につい先日まで
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 仕事で、今日は一日気の抜けない肉体労働でした。(友人の仕事のお手伝いなので、仕事の詳細は割愛します。) ということで、今日はヘトヘト。 昨日の時点で、
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子が幼稚園を卒園して11年。今年(今年度)は超久しぶりに、浦和絵本大学へ通っています。 ※浦和絵本大学 息子が幼稚園に通っていた頃も聴い
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 月曜の朝から夫に怒られた話 朝出かけに、スマホがないないと大騒ぎしている夫。 鞄の中身をひっくり返して、ソファの隙間だの、いつも置く辺りの小物入れだの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 10月です。やっと涼しくなりました。 今年の夏は暑かった、そして長かったですね。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、お彼岸を過ぎてつい先日まで、汗だらだらで過ご
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 部活や学校で夏休みといってもちっとも休みがない大忙しな高2息子と(息子の隙間時間に)、映画を観てきました。 キンングダム3運命の炎&nb
■まとめて読書記録・・・人生オークション / 52ヘルツのクジラたち / 銀座「四宝堂」文房具店
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 最近読んだ本のまとめて読書記録。 人生オークション 原田ひ香 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 3泊4日部活の合宿で、今息子がいません。 もう高校生で手が離れているとはいえ、いるといないではこんなに違うのか?と実感する家事の楽さよ。 そして家の中
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 お久しぶりの友人とのランチの約束。普段フルタイムで働いている友人は、この日のためにお休みをとるとのこと、1ヶ月以上前にたてた予定でした。 その1ヶ月以上前に決め
「ブログリーダー」を活用して、ほんま ゆりさんをフォローしませんか?
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 新年度の始まり、真冬のような寒さの一日でした。 桜は満開の関東地方、この寒さで例年より少し長く楽しめそうです。&
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 いよいよ息子の大学受験が目前に迫ってきました。 今日は私大へ初出願、調査書などこれから郵送しますが、出願自体はUCAROという大学出願専用サイトを通じて全てデジ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2025年新年あけましておめでとうございます!! もう年が明けて5日も経ってしまいました。冬休みも終わり、明日からみなさま通常お仕事でし
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 1ヶ月半ぶりの更新になります。 みなさんお元気ですか?私は元気です。 暑くて暑くてなんにもやる気がおきず、仕事と家事(しないといけないこと)だけはして
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 誕生日を迎えました! ↑写真はお借りしています 当日は、息子の学校の保護者会(お食事会)で出かけており、自分の誕生日といっても特別なことは何
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 (一年前の台湾家族旅行記の途中ですが、ちょっと休憩) 洗濯物を干しにちょこっと外に出るだけで、じわーっと顔から汗が 梅雨が明けてしまったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 〜一年前の台湾家族旅行記〜 羽田からエバー航空で台北の松山空港まで約3時間半あっという間の到着です。時間はお昼頃。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 そういえばちょうど一年前の今ごろ 家族旅行で台湾へ行きました。 本当は息子を学校主催のイギリス(ケンブリッジ大学)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 以前は扇子を持ち歩いていましたが、今は小型扇風機です。 涼むもの、次はどんな画期的なものが流行るでしょうか・・・ 湿度が高く日本の夏!とい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自転車レッドカード コバトン(埼玉県のマスコット)のイラストつきだから、深刻な切符じゃないだろうねぇ。 とはいえ、記録は警察署に残るそうな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 洗濯したら長襦袢の袖がとれてしまった・・・💦 化繊の襦袢なので一回着たら洗っているのですが、着物なんだから洗濯機でガラガ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 休日の夕飯に家族でタコパ 前回タコを小さく切りすぎて(数を多くしたくて)食べたらちょっと物足りなかったので、今回は大きく切りました。 ドヤ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自分で作ったのは多分初めて 油抜きした油揚げを半分に切って、表面を箸でくるくると転がして袋を開きやすくしておきます。あとは醤油、砂糖、み
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 またまた着付けの話です。 もうわかった!と思ったのに、一人でやってみると全然できない・・・涙 着付け教室、二週連続
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一日中、すごい雨 朝も昼も晩も、弱まることなくザンザン降り 息子も夫も私も、それぞれ出かける時間&帰宅時間がバラバラな
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 梅干し2Kgだけ 水で洗ってヘタをとって、グラグラの熱湯に2分浸してザルにあげ(消毒の代わり)、綺麗な布巾の上に梅を転がしてで水分をとります。&nb
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 素麺に天ぷら ちゃんとした(?)夕飯を作ろうと思ていたのに、家族からあっさりと素麺が食べたい!とリクエスト。 素麺は簡単でいい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今やっているNHKの朝ドラ「虎に翼」のはるさんと花江ちゃんの着物姿 今年こそ着付けを習う!と思ったきっかけの話です。 ■何も持
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 やばいやばい、やば過ぎーーー! 着付けのこと 全8回の着付けの入門体験に通っている途中、体調不良で1回お休みしたら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 もう完全に復活と言いたいところですが、あとほんの少し咳が長引いています。 咳も常に出ているわけではなく、何かのきっかけでコン
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 春休み、息子のピアノ関係のお友達ママたちとランチへ行きました。(子どもは抜きで) もう子ども達が大きくなって、ピアノのレッスンもそれぞれ離れています。(辞めだり
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 4月1日、新年度の始まり 新入学、新入社の皆様、おめでとうございます。 関東地方はあいにくの曇天ですが、気分は晴れ晴れと! &n
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 土曜の夜にやっていたTVSのクイズ番組「世界ふしぎ発見!」が終わってしまいました。 最近は欠かさずみるというほどでもなかったのですが、終わるとなるとさびしいです
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 やっと春らしくなった週末、そして息子は春休み。 明日はどこか出かけるー?と息子が昨夜寝る前に提案してきたので、どこへ行く?あそこへ行く?といくつか候補を挙げてい
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 郊外で友人とお茶に入ったお店でコーヒーとケーキを頼んだら、私のふだん価格の倍だったのでびっくり。 ↑ブレンドコーヒーと洋梨のパ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 小学校低学年のお子さんのために、収納を工夫されているお母様がいました。 棚にはデザインが統一されたボックスや引き出しが配置してあり、ビーズだの折り紙だの文房具だ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 スマートウォッチを使うようになってから、スマホのアプリでウォーキングの記録を取ることをやめてしまったのですが、今もコツコツ歩き続けています。 雨の日は必然的に駅までの道を歩
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今年は寒いですね。桜の開花が予想より遅れ気味でしょうか?ニュースで、週末に上野公園で早朝からブルーシートを敷いて場所取りをしている人たちが映りましたけど、まだ全然咲いてない中、ご苦労
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 息子の小学校低学年のころに仲がよかったお友達が関西へ引っ越して10年経ちました。 一般的に「ママ友」っていろいろ難しい雰囲気だけど(笑)、こちらのお友達とは、子
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 一両日でメールのやり取りをしている途中、相手からの返信が止まった。 もう一人別の友人の都合をきいてもらうよう頼んだので、そちらのやり取りに時間がかかっているのか
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 今どき破れてまで使うか?というほど使いこんだアイロン台(笑) ガムテで補修(笑) 多分20年は使った・・・ 途中、立
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 お彼岸なので実家の墓参りに行ってきました。 夫も息子も仕事や勉強で都合がつかず、今回は一人です。 実家のお墓にはたくさんのご先祖様や大好きな祖父母、そ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ながら家事の友「アマプラ」で、91年に放送された「東京ラブストーリー」をみたら 会社では、まだ受話器がグルグルのコードで電話機に繋がっていたり、その会社の電話に
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 ジャムを作りました。 洗ってヘタをとってという下ごしらえがめんどうで腰が重かったけど、こういう単純作業はアマプラみながらね、やり始めたら
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 3月は学年変わりで資源ゴミの多い季節 とても頑張ったんだね!! だれのものだったかはわからないけど、束
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 明日3月15日は 「一粒万倍日」・・・一粒の籾が万倍に実ることに由来する吉日「天赦日」・・・百の神が天へと昇って人々の罪を許してくれると言われる暦の上で最上の大
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 2011年3月11日 息子はまだ幼稚園の年少で、そろそろ学年の終わる時期、この日は降園後にお友達の家へ寄らせてもらって一緒に遊んでいました。 関東地方
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 イチゴの季節です。 スーパーに入ってすぐのところに並んでいたのを2パック購入しました。 赤札ではなかったけど、小ぶりだしお値段が安かったの
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 早く届くを希望してしまったのか、何か買った拍子にAmazonプライムに加入していました。 お試しのまま解約しなかったとかだと思うけど、知らない間にメンバーになっ
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 朝の情報番組に、アンティークの着物を着た女優さんが出ていらして、その装いの素敵さに魅了されてしまいました。 お着物の色に合わせたタートルネックの長袖