小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。
1983年にトライアスロンに出逢い、翌年より走り出しました。 7年間の空白を超えて2011年9月、IM70.3セントレアでトライアスロンレースに復帰し、トライアスロン・ブログも始めました。 トライアスロンの思いで話、明日のためのトレーニング、レースレポート、大好きな音楽の話等を綴ります、、でしたが最近はもっぱら趣味の話がほとんど。ボケ防止のため備忘録を兼ねて、気まぐれに自己満足の世界。
復讐代行人~模範タクシー~シーズン1。。。2024年に観たドラマ No.55
本日は2025年5月9日(金曜日)です。 今日は仕事の後は元気館へは寄らず、金曜日は休館日なので、直帰。 風呂に入る前に部屋でバイクトレ、Rouvyでマダガスカルのルートで50分、 心拍数を少し上げ心地よい汗でした。 風呂から出て夕食後は Hatenaブログに引越し後のリンク等、修復工事。 それらを少しづつやりつつ、、、 昨年観たドラマの未レビュー作品がまだ多く残っているので、並行してアップしていこうと、その続きになりますということで、、 今日は備忘録としてのドラマ鑑賞記録を兼ねた作品紹介 はじめに 055. 復讐代行人~模範タクシー~シーズン1 あらすじ(Filmarks、Wikipedia…
力の強い女 カン・ナムスン。。。2024年に観たドラマ. No.54
本日、2025年5月8日(木曜日)です。 観た後ずっと放置したままの映画やドラマの未レビュー作品がまだまだあるので、、(汗) そんなに多くの作品を観てるわけじゃない、ただサボっていただけです。 今日はもう一つ、昨年11月2日に観終わった韓国ドラマになります。 今日は備忘録としてのドラマ鑑賞記録を兼ねた作品紹介 はじめに 045.力の強い女 カン・ナムスン (D241102) (韓国 2023年) あらすじ(Filmarksよりコピペ) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください キャスト(Filmarksよりコピペ) Note(参考:映画comからコピペ) YouTube動画 それ…
アンメット ある脳外科医の日記。。。2024年に観たドラマ No.53
今日は備忘録としてのドラマ鑑賞記録を兼ねた作品紹介 目次 はじめに 045.アンメット ある脳外科医の日記 (D241022) (日本 2024年) あらすじ、概要(Filmarks, Wikipediaよりコピペ) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください キャスト(Filmarksよりコピペ) Note(参考:Wikipedia、映画comからコピペ) 予告編など関連動画:YouTube それで好み優先で採点すると? 視聴可能な配信サービス(2025年5月現在) ブログ内の映画、ドラマ検索、INDEX はじめに ドラマを意識して、積極的に観るようになったのは 昨年、2024年…
今日は備忘録としての映画鑑賞の記録を兼ねた映画紹介 本日は2025年5月7日(水曜日) 2024年に観たラストの映画です。 5ヶ月遅れでレビュー、ようやく辿り着いたゾって感じです。 かなり印象薄らいできています。 目次 はじめに 046.フォールガイ(241125)(日本 2024年) あらすじ(Filmarksよりコピペ) キャスト(Filmarks よりコピペ) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください Note(参照:映画comからコピペ) YouTube動画 好み優先で採点してみたら? 視聴可能な動画配信サービス(2025年5月現在) ブログ内の映画、ドラマ検索、INDE…
本日は5月6日(火)です。 今の生活にGWは何もそれほど影響ないのですが ゴールデンウィークも今日で終わりですね。 明日からの仕事再開に憂鬱な気持ちになっている方も多いことでしょう。 今日は朝からずっと雨が降り続きました。 それを口実にして日中外に走りに出ることはなく、 ほぼ終日PCに向き合いブログの修復やら溜まりに溜まっている映画やドラマのレビュー投稿の 一部、ほんの一部ですが投稿したり。 後で部屋バイクトレ、Rouvyでもやるつもりはあったのですが、 結局時間配分を誤り、ノートレの1日になりました。 先月16日に知った衝撃の「gooブログのサービス終了」の通知。 そこからHatenaへの引…
ツイスターズ 2024年に観た映画 No.45(11月 その4)
今日は備忘録としての映画鑑賞の記録を兼ねた映画紹介 目次 はじめに 045.ツイスターズ(241128)(アメリカ 2024年) あらすじ、概要(Filmarksよりコピペ) キャスト(Filmarks よりコピペ) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください Note(参考:Wikipediaや映画comからコピペ) YouTube動画 好み優先で採点してみたら? 視聴可能な動画配信サービス(2025年5月現在) ブログ内の映画、ドラマ検索、INDEX はじめに 今日のレビューとは全く関係ありませんが、映画が好きになったキッカケはこの作品 「小さな恋のメロディ」 自分の映画鑑賞史…
GOOD LUCK!! 。。。2024年に観たドラマ. No.52
今日は備忘録としてのドラマ鑑賞記録を兼ねた作品紹介 目次 はじめに あらすじ、概要(Filmarksよりコピペ) 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください キャスト(Filmarksよりコピペ) Note(参考:Wikipediaからコピペ) YouTube動画 それで好み優先で採点すると? 視聴可能な配信サービス(2025年5月現在) ブログ内の映画、ドラマ検索、INDEX はじめに ドラマを意識して、積極的に観るようになったのは 昨年、2024年の2月くらいだったと思います。 観賞歴としてはまだ🔰マークを付けた方がいい初級者です。 始まりは「鹿男あをによし」 奈良を舞台にした…
Hello!Hatena. Good bye!goo. 2011年3月、メインテーマは「トライアスロン」 「あすり~とKUMAのトライアスロン・ライフ MY BIG CHALLENGE ROAD TO KONA」 のタイトルで始めた"goo blog" その後、シニアの年齢になりタイトルを変えた。 「トライアスロン・シニアライブ MY BIG CHALLENGE ROAD TO KONA」 今回Hatenaでもタイトルを変えた。 もう「ROAD TO KONA」 ではないなと思う。 ハワイ・アイアンマンには今でも憧れはあるけれど、 聖地KONAを目指せるトライアスリートとは言えない。 体力的に…
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、4月の読書メーター」でのまとめを備忘録としてコピペ 2025年4月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:982ページナイス数:173ナイス ■宙わたる教室都立高校の定時制に作られた科学部のサクセスストーリー。いつもクールで食えない藤竹先生に導かれ、時にぶつかり、凹み、迷い、挫け、悩み、お互い補い合いながら乗り越えて行く個性的な生徒たち。あのヤンキーの岳人とひ弱な佳純が学会発表、、夢のようだけど現実だ、実話を基にしたらしい。どんな状況、年齢からでも必死に何かに挑戦する、素敵な…
はてなブログを始めます Senior Life Memoirs: From Goo Blog to Hatena
はじめまして 「くま」と言います。 こちらに今日登録したところです。 初めての投稿になります。 ブログは2011年3月にGooで始め、気まぐれに時々、拙い文章で誰の役にもたたないような自己満足の記事を投稿していました。 僕のブログは今では個人的なシニアライフの備忘録 趣味の映画鑑賞、ドラマ鑑賞、読書の感想、好きな音楽の記憶がメインになっていて ブログを始めた頃のテーマのトライアスロンは影を潜め肩身の狭い思い。 滅多に登場してきません、、大会参加がめっきり減ってしまいました。 今日久々にブログを更新しようと思いログインしたら、 なんと、青天の霹靂!というか驚きのお知らせ! goo blogサービ…
ザ・ユニオン 2024年に観た映画 No.44(11月 その3)
11月24日にNetflixで観ました。 映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年 「小さな恋のメロディ」 、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon…
クロス・ミッション 2024年に観た映画 No.43(11月 その2)
11月19日にNetflixで観ました。 映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon P…
映画鑑賞リスト 2024年 その2 (No.26 - 46)
2024年に観た映画を観た順番に列記が完了です。 2024年は何作観れるのか? 今年こそ100という大台に乗せられるか? 沢山の映画を楽しみたい でしたが、、、半分の50にも届かなかった。 それはドラマ熱が沸いてきて映画鑑賞時間が激減したことが大きい。 投稿文字数制限の関係でリストを「その1」「その2」の二つに分けることにしました。 (作品名の後の数字は鑑賞管理番号(6桁)=鑑賞日(同日に複数観た時は2作目以降に観た順の数字が一桁プラスで7桁) タイトルにアンダーライン のある作品は作品紹介~レビューがあります。 26. アクアマン/失われた王国 (240617) (2023年) 124分 2…
劇場版 奥様は、取扱い注意 2024年に観た映画 No.42(11月 その1)
11月18日にNetflixで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年 「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmaz…
セレンディピティ 2024年に観た映画 No.41(10月 その2)
もう観てから半年近く なので印象は薄れかけてて、、、YouTubeで予告編を観て思い出してみた 2024年10月29日にNetflixで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらない…
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、3月のまとめです。 2025年3月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:3430ページナイス数:250ナイス ■ひと小野寺さん初読み。ラストページの一行がシンプルだけどすごく良い。大きく盛り上がるような出来事はなく、淡々と綴られていく。大学をやめた20歳の主人公の再生の一年の物語。嫌な奴やなと言うのも出てくるけど、ほとんどの登場人物は優しくて、個性ある味わいのある良い人ばかりで、主人公の誠実さ、真面目で慎ましく、逆境の中にも悲壮感なく懸命に生きる姿。中退後に自分探しで無我夢…
休日は時間があるのに頑張らない。。トレーニング日記 2025年3月10日
昨夜、普通なら眠る時間帯から、明日は休みだからと気が緩み 少しだけと新しいドラマをNETFLIXで観てしまったら、、、面白くて一話で終われない。 続きが気になり、2話、3話と、、気がついたら午前3時近く、、やば〜ってなった。 就寝、起床時刻も含め、もう規則正しい生活を無理してしようとは思っていないから 休日はぐうたらに気まぐれに過ごす時間が多い。 週に2日から、多くて4日の仕事のある日より2時間くらい遅く起きて これも休みの日の醍醐味?だよなと嘯き、朝はのんびり、ゆっくりした時間、趣味の時間。 働いているからこそ感じられる開放感に浸る。 🔸Diary🔸 2025年3月10日(月) ポカポカじゃ…
気まぐれに、久々のトレーニング日記 3月になってからジョグのねっとワークに「日記」も書いていたので こちらにもと、コピペ 🔸Diary🔸 2025年3月1日(土) 4-19℃ 2月末にAmazonで貯まっていたポイントで初めてのHoka One Oneを買った。 Clifton 9 心拍数は高め、、走ってそんな感じはなかったけど。 Newシューズだとワクワクする。暖かく軽装で気持ちよく走れた。 タイムも思ったより良かったから、シューズのおかげだろう 1日履いてシューズの裏 やはり左側の汚れが多い、、びっこで走っているのがわかる。 左足に痺れが残っているから接地時間も左の方が長いと思う。 11.…
備忘録、、忘れないうちに。 2月は仕事のシフトで思ったより出勤が多く入ってしまい、 それは収入面ではありがたいことなんだけど 休日が少なくなって、自由な時間が減った28日間だった。 2月のまとめを備忘録として トライアスロン・トレーニング 2025年2月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 7 5.20 135 1.60 BIKE 12 233.87 565 42.30 RUN 10 62.95 407 11.37 補強・筋トレ 6 ---- 86 25(minute) 総時間 (minute):準備運動、スト…
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、2月のまとめです。 2025年2月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1522ページ ■疾風ロンド 新装版 (実業之日本社文庫)東野圭吾39冊目。2冊目の雪山シリーズでスキー場が舞台。コースから外れた禁止区域を滑り降りるシーンが多く若かりし頃を懐かしく思いだした。ストーリーは研究所から盗まれスキー場近くの雪山に隠されたらしい生物兵器(強力な病原菌)が入った容器を探し出すというもの。コメディタッチで物語のスケールは小さく、深みもないものの、テンポ良くサクサクと読める。雪山を…
備忘録、、2月が終わろとしているけど 放置していたので1月のまとめを備忘録として トライアスロン・トレーニング 2025年1月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 1 0.50 14 0.50 BIKE 19 544.84 1223 180.09 RUN 5 43.71 307 11.37 補強・筋トレ 7 ---- 131 36(minute) 総時間 (minute):準備運動、ストレッチを含む総時間(minute) : 1766 トレーニングした日数:28 スイム。。。時短ほぐしスイム1回のみ バイク。。…
2025年も相変わらずブログを更新せずサボっています。 2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、1月のまとめです。 2025年1月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:1184ページ ■ソロモンの偽証: 第II部 決意 上巻 (新潮文庫)500ページ超えx3冊、やっと超長篇の5合目に辿り着いたよ。面白いけどやっぱり長いなあ~描写が細やかで登場人物の心情が丁寧、だからその分展開がゆっくりに感じる。「学校内裁判」へ向け涼子と友人らの有志が動き出す。今後の展開が気になるし、そのずっと先にはどんな真実が待っているのかな?…
備忘録、、放置していたので トライアスロン・トレーニング 2024年12月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 6 6.50 174 2.30 BIKE 30 600.53 1303 153.40 RUN 12 73.94 486 11.54 補強・筋トレ 5 ---- 113 30(minute) 総時間 (minute):準備運動、ストレッチを含む総時間(minute) : 2265 トレーニングした日数:29 スイム。。。言い訳程度にゆるく、ほぐしスイム バイク。。。部屋バイクトレばかりだが、頑張った。 …
ドラマ鑑賞リスト(備忘録) 2024 その2 (036~ 060)
2024年2月初めに読んだ本が面白く、その映画はないかと探したら、そのドラマを発見!観てみたら期待通りに面白く、そこからドラマ鑑賞をすることが増え、今では映画の時間が減ってしまい、ドラマを延々と鑑賞する日々、もう一つの趣味、楽しみ。 かなりの作品数を観てしまったので備忘録として記憶を記録しようと思う。 作品が思った以上に増えてきたので文字数の関係からリストを分割した。 2024/7/31
2024年に観た映画を観た順番に列記が完了です。 2024年は何作観れるのか? 今年こそ100という大台に乗せられるか? 沢山の映画を楽しみたい でしたが、、、半分の50にも届かなかった。 それはドラマ熱が沸いてきて映画鑑賞時間が激減したことが大きい。 投稿文字数制限の関係でリストを「その1」「その2」の二つに分けることにしました。 (作品名の後の数字は鑑賞管理番号(6桁)=鑑賞日(同日に複数観た時は2作目以降に観た順の数字が一桁プラスで7桁) タイトルにアンダーライン のある作品は作品紹介~レビューがあります。 1.ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(240119) (2023年) 14…
ずっとブログを更新せずサボってた。 新年明けてしまい、、やっとその気になったので 2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、12月のまとめです。 2024年12月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:743ページナイス数:87ナイス ■ソロモンの偽証: 第I部 事件 下巻 (新潮文庫)登場人物が多いので、読み進んでいて「誰だっけ?」となることがあるので登場人物相関図がすごくいい!まだまだ超長篇の序盤。心理描写が細かくて丁寧に描写されているので展開が遅いが動き出した感じ。次々と事件が起き呪われている感じだ。この後どう…
3ヵ月まとめて トレーニング や楽しみのまとめ 2024年9月~11月
備忘録、、放置していたので、まとめて トライアスロン・トレーニング 2024年9月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 6 3.30 84 0.80 BIKE 9 164.13 278 29.61 RUN 9 62.11 404 22.19 補強・筋トレ 9 ---- 160 30(minute) 総時間 (minute):準備運動、ストレッチを含む総時間(minute) : 1048 トレーニングした日数:22 2024年10月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute…
昨日は気が付かなかったけどね、、今知ったので記録を残しておかなくては。 読書メーターの記録に 読んだ本 250冊 となっていた。 凄い読書家の方なら数か月で到達するような数字なんだと思うけど 僕の中では凄い数字。 現役を引退し自分時間が増えたことで 久々に読書を再開したのは2021年7月の終わりころ 読書習慣が生活の中に根付いたみたいになって 読書メーターを始めたのはその年の10月末からだったけど 今も細々と続いていて251冊めを読んでいる。 登録日2021/10/27(1138日経過) 記録初日2021/08/01(1225日経過) 読んだ本250冊(1日平均0.20冊) 読んだページ828…
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、11月のまとめです。 2024年11月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:1602ページナイス数:125ナイス ■走る哲学 (扶桑社新書)本のもとは為末さんのツイッター。まとまりが細切れで読みやすかった。長年陸上競技を通して徹底的に自分の内面と向き合い、考えてきたことを言語化、その気付きや視点が面白く、その能力の高さにびっくりだ。「努力は夢中に勝てない」「諦めるは明らめる」とか他にも沢山なるほどと思うことが多い。一流の選手は体の使い方などの実用的な訓練をする中で結果的に体…
俺物語!! 2024年に観た映画 No.40(10月 その1)
10月3日にNetflixで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon…
マッドマックス:フュリオサ 2024年に観た映画 No.39(9月 その3)
9月30日にU-Nextで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon …
今月、ずーっとBLOGから遠ざかっていたので、久々の更新になります。 2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、10月のまとめです。 今頃?って感じだけど、やっとやろうかなという気分で 2024年10月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1530ページナイス数:131ナイス ■みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと 昔子供たちに買った本、絵本は知り合いに全部譲ったと思ったら数冊まだ残っていた。その内の一冊、、読んでいなかったので読みやすいのでなんとなくサクッと読んでみた。大人でも知らない…
9/20~9/23 に Netflix で観たドラマです。 観終わってもう一ヵ月で印象薄らいでしまったけど、、、 051.極悪女王 (D240951) (日本 2024年) 5エピソード(@60分~82分) Netflixで鑑賞:9/20~23 (出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です) あらすじ(Filmarksよりコピペ) 父を殺したいほど憎んだ雨の日、小学生の松本香は、全日本女子プロレス(全女)の練習場に足を踏み入れ、一目でジャッキー佐藤の輝きに魅せられる。高校卒業後、女子プロ入門のオーディション会場に駆け込み、ぎりぎり入門を許された香だったが、同期の…
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、9月のまとめです。 今月ずーっとBLOG更新サボってたから、今頃?って感じだけど、やっとやろうかなという気分で 2024年9月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1802ページナイス数:186ナイス ■ある男初読み作家さん。慎ましくも愛され幸せだった。夫が事故死、その後まったくの別人であったという衝撃の事実。調査を依頼された弁護士の視点で語られる、過去を変えて生きる人の姿。親の罪から社会から存在を否定された人の苦悩。戸籍を交換したくなる気持はリアルに感じわかる。戸籍なんて…
以前は月初に備忘録として前月のまとめをしていたが 最近はずっと月半ばを過ぎてから、、、今回は月末まで放置していてやっと 7月も低レベルだったが、8月は更に酷い。 トレーニングは思ったようにはできなかった、しなかった一ヵ月。 トライアスロン・トレーニング 2024年8月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 5 3.0 78 0.80 BIKE 3 49.60 82 28.05 RUN 12 72.92 478 12.64 補強・筋トレ 10 ---- 180 25(minute) 総時間 (minute):準備運…
マッド・ハイジ 2024年に観た映画 No.38(9月 その2)
9月26日にU-Nextで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon …
7/24~9/19 に Netflixで観たドラマです。 観たいドラマがあり過ぎる~嬉しい悲鳴~どれから観ようかと迷う、、映画も観たいしね 050.サイコだけど大丈夫 (D240950) (韓国 2020年) 16エピソード(@70分~85分) Netflixで鑑賞:7/24~9/19 (出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です) あらすじ(Amazonよりコピペ) 金もなく、両親もなく、希望すらない精神科病棟の保護士。彼にあるのは自閉スペクトラム症の兄一人。ただひと月の月給で兄とお腹いっぱいに食べてゆっくり眠れさえすれば、それでいいという男の前に童話の中の魔…
ONE PIECE ワンピース 2024年に観た映画 No.37(9月 その1)
9月11日にNetflixで観ました。 今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介 初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。 DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。 ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。 今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。 以前はほとんどAmazon…
9/3~4 に Netflix で観たドラマです。 049.MIU404 (D240949) (日本 2020年) 11エピソード(@44分~58分) Netflixで鑑賞:9/3~3 (出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です) あらすじ(Filmarksよりコピペ) 綾野剛&星野源W主演!働き方改革で作られた架空の「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」が舞台のオリジナルドラマ。1話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント! 感想: ときどきネタバレあるので・・・注意してください とても評価が高いし 面白かった「アンナチュラル」と連携、コラボしていると聞いて…
「ブログリーダー」を活用して、Kumaさんをフォローしませんか?