小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。
1983年にトライアスロンに出逢い、翌年より走り出しました。 7年間の空白を超えて2011年9月、IM70.3セントレアでトライアスロンレースに復帰し、トライアスロン・ブログも始めました。 トライアスロンの思いで話、明日のためのトレーニング、レースレポート、大好きな音楽の話等を綴ります、、でしたが最近はもっぱら趣味の話がほとんど。ボケ防止のため備忘録を兼ねて、気まぐれに自己満足の世界。
備忘録、、2月が終わろとしているけど 放置していたので1月のまとめを備忘録として トライアスロン・トレーニング 2025年1月 月間トレーニング この1ヵ月の 日数(回数) 距離(km) 時間 (minute) 1day最長距離(km) SWIM 1 0.50 14 0.50 BIKE 19 544.84 1223 180.09 RUN 5 43.71 307 11.37 補強・筋トレ 7 ---- 131 36(minute) 総時間 (minute):準備運動、ストレッチを含む総時間(minute) : 1766 トレーニングした日数:28 スイム。。。時短ほぐしスイム1回のみ バイク。。…
2025年も相変わらずブログを更新せずサボっています。 2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。 先月、1月のまとめです。 2025年1月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:1184ページ ■ソロモンの偽証: 第II部 決意 上巻 (新潮文庫)500ページ超えx3冊、やっと超長篇の5合目に辿り着いたよ。面白いけどやっぱり長いなあ~描写が細やかで登場人物の心情が丁寧、だからその分展開がゆっくりに感じる。「学校内裁判」へ向け涼子と友人らの有志が動き出す。今後の展開が気になるし、そのずっと先にはどんな真実が待っているのかな?…
「ブログリーダー」を活用して、Kumaさんをフォローしませんか?