chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
what's?? のなんちゃってアスリート日記 https://blog.goo.ne.jp/msfv39

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

高校卒業以来遠ざかっていた陸上競技への思いを捨てきれず、24歳から競技に復帰しました。100mの高校時代のベスト更新を目標に日々トレーニングに励んでいます。ブログでは陸上競技と筋トレを中心に、スポーツを通じて知ったことや感動したことを書いています。

ufomsg39
フォロー
住所
東京都
出身
小田原市
ブログ村参加

2011/03/12

arrow_drop_down
  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、階段)・スクワット、サイドステップ、壁押し(両手)、両足ジャンプ、ランジウォーク、ヒップロック、バウンディング、スピードバウンディング・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・快調走80m×1(HYPERSPEED3)→動画撮影・イーブン走200m×3(HYPERSPEED3、100m15秒設定)29-30-30追い風・クールダウンでした。良い感じで走れていたのですが、途中から頭痛がしてきてしまったのでイーブン走は3本で止めておきました。昨日から首が痛かったのですが、頭痛と関連があるのか…早く収まって欲しいものです。それでは。陸上記録

  • 最高のジム開拓

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×5、70kg×1×2、60kg×6×2(全速力)・スクワット60kg×8×2、80kg×8・ヒップアブダクション25kg×10×3・ヒップアダクション25kg×10×3・ラットプルダウン45kg×8、52kg×8、58.5kg×6、45kg×8(全速力)・背筋(専用台・傾斜45度)5kg×10×3でした。競技場に併設されているジムに初めて行きましたが、新しく、安く、器具も充実していて空いているという最高の場所でした(笑)これから積極的に使っていこうと思います。それでは。最高のジム開拓

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、階段)・スクワット、サイドステップ、壁押し(両手)、両足ジャンプ、ランジウォーク・流し80m×3(HYPERSPEED3)・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・快調走80m×1(HYPERSPEED3)→動画撮影・イーブン走300m×3(HYPERSPEED3、100m16秒設定)51-48-49・クールダウンでした。レッグプレスで右ハムを痛めたのもあって久しぶりの競技場でした。しかしその影響はほぼなく、むしろ休養できて身体はよく動きました。動画を見るとややオーバーストライド気味だったので、空き缶を踏み潰すイメージでもう少し真上から接地できると良さそうです。300mは...陸上記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腕立て伏せ(ダンベル上)15×4(レスト40秒)・(腹筋×20+背筋×20)×3(レスト50秒)でした。明日はいよいよ走りたいと思います。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は公園で筋トレをしました。メニューは・プルアップ8×3・チンアップ8×3でした。下半身の筋トレは明日まで禁止なので上半身のみです。それでは。筋トレ記録

  • 軽傷

    今日の午後に帰京し、その足で接骨院に行きました。幸い右ハムは軽傷で、電気治療がかなり効きました。明日からストレッチ、明後日から軽い筋トレとの指示に従いもう少しだけガマンです。先週がっつり追い込んでおいたので今週は少し休養ということで(^^;)それでは。軽傷

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×5、70kg×3、72.5kg×1、60kg×6×2(全速力)・レッグプレス(片足)35kg×8、40kg×8、45kg×8、35kg×10(全速力)・ラットプルダウン47kg×8、54kg×8、61kg×6、40kg×10(全速力)・クロス腹筋(腹筋台・傾斜最大)16×3でした。呼吸をしっかりするとクロス腹筋が劇的に楽になりました。無理なく回数や強度を上げられそうです。これからはきちんと意識したいです。ただ、レッグプレスで少し右ハムを伸ばしてしまったようです。軽傷であることを祈ります。それでは。ジム記録

  • 久々のゴルフ練習場

    なぜか無性にボールが打ちたくなったので、早起きして仕事前にゴルフ練習場に行きました。以前からずっと課題にしているダウンスイングからの伸び上がりをなんとか直したいと思っています。昨日Youtubeで見た動画を参考にハーフスイングでトップからしゃがみ込み、右脇腹を絞り込みながら打つというのを実践しました。6Iですと結構うまくいきましたが、1Wでは難しいですね。もちろんそんな簡単にできたら苦労は無いわけですが。しかし短いクラブで少しずつ慣らしていけばいつかはできるようになりそうな手応えも感じられました。陸上もオフシーズンに入ったので少しゴルフの方も再開していきたいと思います。それでは。久々のゴルフ練習場

  • 腕振りの役割

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、階段)・スクワット、サイドステップ、壁押し(両手)、両足ジャンプ、スキップ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走100m×2(HYPERSPEED)・快調走100m×2(HYPERSPEED)→動画撮影・イーブン走200m×4(HYPERSPEED、100m15秒設定)30+α-30+α-31-31+α向かい風・クールダウンでした。今日は腕振りの反動を使って前に進むことを意識しました。バランスを取ったり反動を使ったり、腕振りの役割はいろいろありますね。腰高になると空中で余裕ができて反動も使いやすかったです。200mはコーナーから常に向かう厳しい風向きでしたが、なんとか4本できて良かったです...腕振りの役割

  • 筋トレ記録

    今日は職場で筋トレをしました。メニューは・プルアップ(背面)8×3・雲梯片道×2・ワイパー腹筋8×3でした。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腕立て伏せ(専用バー)15×4(レスト40秒)・腹筋サーキットV字(MD4kg)+ロシアンツイスト(MD4kg)+ツイストクランチ各10×3(レスト60秒)・壁倒立30秒×2でした。今更ですが、自体重トレはレスト時間をきっちり測ろうと思います。それでは。筋トレ記録

  • 膝の抜き

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、サイドステップ、両足ジャンプ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走100m×2(HYPERSPEED)・流し~快調走80m×2(HYPERSPEED)・40m+マーカー走(6.5足長×8)×2(HYPERSPEED)・イーブン走300m×2(HYPERSPEED、100m16秒設定)46"5-46"5・クールダウンでした。スタンディングスタートで前足に体重を掛けますが、そこから力を入れるのではなくフッと抜くことで後足がスムーズに前に出てくる感覚がつかめました。これが膝の抜きの感覚なんでしょうか。先日の投稿でスクワットの時に大腿四頭筋を脱力するとお...膝の抜き

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×5、70kg×3、60kg×6×2(全速力)・スクワット70kg×8、90kg×8×2、70kg×8(フル)・クロス腹筋(腹筋台・傾斜最大)16×3・ラットプルダウン47kg×8、54kg×8、61kg×8、47kg×8(全速力)でした。今更ながら、スクワットで大腿四頭筋が脱力できるとお尻に効かせられることを実感しました。無理して高重量をやると支える段階で大腿四頭筋に力が入ってしまうので注意したいです。それでは。ジム記録

  • 冬季練習開始

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走100m×2(HYPERSPEED)・快調走(前傾浅め、深め)100m×2(HYPERSPEED)・イーブン走200m×3(HYPERSPEED、100m15秒設定)30-30-29追い風・クールダウンでした。いよいよ冬季練習の開始です。この冬も200mと300mのイーブン走を軸にしっかり力を付けたいと思います。苦しくなってきても接地のタイミングと手足の嚙み合わせがずれないように意識します。今シーズンの200mは後半ひどい走りが多かったので、それを克服できるようにしたいです。それでは。冬季練習開始

  • 筋トレ記録

    今日は駐車場と自宅で筋トレをしました。メニューは(駐車場)・もも上げ歩行(MD4kg頭上)20歩×4・バット素振り右×40、左×20(自宅)・膝抜きスクワット(MD4kg)20×3・ダンベルスイング10kg×8×4・アブローラー(立ちコロ)8×3・腕立て伏せ(ダンベル上)15×4でした。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・(腹筋×20+背筋×20)×4・サイドレッグレイズ15×左右×2×2でした。それでは。筋トレ記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6×4・スクワット70kg×8×3・ダンベルアームカール12kg×8×3・ストレッチ・流し(屋外)でした。それでは。ジム記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腹筋20×3・サイドレッグレイズ15×左右×2×2でした。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は公園で筋トレをしました。メニューは・プルアップ(背面)8×2・プルアップ8×2・チンアップ8×2でした。冬季練習を前に、今週は一切走らず足を休めます。筋トレはしますけどね。それでは。筋トレ記録

  • シーズン最終戦&300m初挑戦

    今日は滋賀陸協記録会に出場しました。100m:12"17(+0.8)300m:40"92自己ベスト(初挑戦なので自動的に)という結果でした。いよいよシーズン最終戦、タイムよりもこの一年ケガ無くできたことに感謝しつつ楽しんで走ろうと思いました。メンタル面は気持ちが入り過ぎず抜け過ぎずちょうど良い感じでした。100mは身体が起きてからしっかり地面を踏む意識ができて、中盤以降で勝負する自分らしいレースがようやくできました。今シーズンは前半の走りにこだわるあまり、中盤以降がおろそかになっていたんだなとあらためて実感しました。磨いてきたスタートの技術はそのまま、やはり自分の強みを活かせるような走りで勝負していきたいなと思います。300mはサブトラックで100mごとの通過タイムを確認したのが本番でも効いて、コーナーを...シーズン最終戦&300m初挑戦

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、階段)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、骨盤回旋ドリル・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED)・快調走(前傾浅め、深め)80m×2(HYPERSPEED)・40m+マーカー走(6.5足長×8)×3(HYPERSPEED×2、SONICSPRINTELITE2×1)・100m×1(SONICSPRINTELITE2)12"6ほぼ無風・300m×1(SONICSPRINTELITE2)41"6・クールダウンでした。久々に骨盤回旋がハマってうまく走れました。スタートでやや外側に踏み出す(逆ハの字スタート)感じになりました。身体が起きてからは骨盤回旋のみで進...陸上記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ufomsg39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ufomsg39さん
ブログタイトル
what's?? のなんちゃってアスリート日記
フォロー
what's?? のなんちゃってアスリート日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用