chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
what's?? のなんちゃってアスリート日記 https://blog.goo.ne.jp/msfv39

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

高校卒業以来遠ざかっていた陸上競技への思いを捨てきれず、24歳から競技に復帰しました。100mの高校時代のベスト更新を目標に日々トレーニングに励んでいます。ブログでは陸上競技と筋トレを中心に、スポーツを通じて知ったことや感動したことを書いています。

ufomsg39
フォロー
住所
東京都
出身
小田原市
ブログ村参加

2011/03/12

arrow_drop_down
  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腕立て伏せ(専用バー)15×4・(腹筋×20+背筋×20)×3・壁倒立30秒×2でした。それでは。筋トレ記録

  • スパイク履き比べ

    今日は東大阪OV30記録会の100mに出場しました。第1レース:12"46(-1.0)METASPEEDSP第2レース:12"24(+0.6)SONICSPRINTELITE2という結果でした。天気は良かったものの北風が冷たく真横から4~5m吹いていたのでなかなか厳しいコンディションでした。1本目は動画を見ると珍しく右肩が開いてユニフォームもずれていましたが、横風の影響かも知れません。中盤から苦しくなり肩で無理矢理押し込んでいくような酷い走りでした。。。2本目は修正できてフォームの乱れも少し減りました。現状の力は出せたのかなと思います。スパイクの履き比べをしてみたものの、だいぶコンディションが違ったので判断が難しいですが…METASPEEDSPはきちんとした走りでスピードも出ていないと真価は発揮できない気...スパイク履き比べ

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、サイドステップ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED)・快調走(前傾浅め、深め)80m×2(HYPERSPEED)・三点スタート(METASPEEDSP)・スタブロ練習・100m×1(METASPEEDSP)12"15ほぼ無風・クールダウンでした。ドリル~快調走まではとても良い感触でしたが、スパイク(METASPEEDSP)はイマイチでした。スタブロもうまく飛び出せませんでした。もっと遊脚リードを意識すれば良かったかも知れません。「重心をスムーズに運ぶ」ことをちょっと忘れていました。後で振り返ると気付...陸上記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×2、60kg×6(全速力)・スクワット60kg×8、90kg×8×2、100kg×6・レッグカール32kg×8、39kg×8、46kg×8、53kg×6・ダンベルアームカール12kg×8×3でした。ウエイトトレーニングも問題なく、完全にいつもの状態に戻りました。それでは。ジム記録

  • 姿勢も改善

    今日は滋賀の接骨院で治療を受けました。姿勢も診てもらったのですが、右の骨盤が前に出がちなことと仰向けになった時に腰が浮くことを指摘されました。これは普段からの意識やストレッチポールで改善していこうと思います。良い先生に巡り合えて良かったです。夜は自宅で筋トレをしました。メニューは・ゆっくり腹筋×5(接骨院で教わった)・サイドレッグレイズ15×左右×2×2・アブローラー(立ちコロ)8×3でした。それでは。姿勢も改善

  • トラック復帰

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、スキップ、片足ジャンプ、サイドステップ・芝生流し60m×2(WINDSPRINT2)・快調走(前傾浅め、深め)80m×2(WINDSPRINT2)・30m+マーカー走(6.5足長×8)×2(WINDSPRINT2)→動画撮影・三点スタート→動画撮影・100m×1(WINDSPRINT2)13"03ほぼ無風・イーブン走300m×1(WINDSPRINT2)100m15秒ペース・クールダウンでした。ドリルまでは身体が重かったものの、いざ走り始めるとよく走れました。スタートからは重心より後方に接地するのがいい感じです。力を効率よく地面に伝えら...トラック復帰

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腕立て伏せ(MD上)10×4・片足バランス各種でした。筋肉痛がひどかったので軽く身体をほぐす程度でした。それでは。筋トレ記録

  • 復活

    ギックリ腰は完治しましたが、疲労が溜まっていたのが原因だと思うので走るのは月曜まで止めておきます。午前中に公園で動きの確認だけ行い、夕方に自宅で筋トレをしました。メニューは・(腹筋×20+背筋×20)×4・ジャンピングスクワット10×4・サイドレッグレイズ15×左右×2×2でした。来週末の記録会には間に合いそうで一安心です。それでは。復活

  • ギックリ腰6日目&筋トレ再開

    ギックリ腰はほぼ完治し、今日から自宅筋トレ再開です。メニューは・腕立て伏せ(ダンベル上)15×4・ベンチディップス15×4・四股踏み10×3でした。それでは。ギックリ腰6日目&筋トレ再開

  • ギックリ腰4日目

    今日は自転車で通勤し、帰りの買い出しもできるところまで回復しました。デスクワーク中は少し痛むことがあったのでこまめに席を立つようにしました。就寝前のストレッチでは前屈時の痛みもほぼ消え、完治が見えてきました。明日までは運動は控え、明後日から筋トレを再開しようと思います。大事に至らず一安心です。それでは。ギックリ腰4日目

  • ギックリ腰3日目

    昨日に続いて午前中は接骨院に行きました。驚くほどの回復ぶりで、腰を無理に反らなければ日常生活は問題ない状態になりました。マッサージの後は姿勢を診ていただき、ちょっと反り腰なのが気になるとのことでした。姿勢を良くしようとしてつい反り気味になってしまうんですよね。今後のギックリ腰予防のために、普段の姿勢改善もやっていこうと思いました。それでは。ギックリ腰3日目

  • 久々のギックリ腰

    昨日、神奈川マスターズを終えて滋賀に戻る途中の新幹線で久々にギックリ腰になりました。。。雨の中のレースで腰にもかなり負担がかかったせいかも知れません。リュックとスーツケースを持った状態で死にそうになりながらなんとか滋賀の自宅にたどり着きました。今朝起きてもかなり厳しい状態だったので、午前中は仕事を休んで近所の接骨院に行ってきました。とりあえず自宅から一番近いところで診てもらいましたが、ここの先生が素晴らしく、マッサージとハイボルテージの電気治療で帰りにはスイスイ歩ける状態まで回復しました。大事を取って午後も休んで自宅でのんびりしていましたが、ちょうど良い休養となりました。やはりちょっと予定を詰め込み過ぎましたかね(汗)二週間後の記録会に出られるかどうかは分かりませんが、なんとか間に合わせたいところです。そ...久々のギックリ腰

  • 陸上人生初の金メダル

    今日は神奈川マスターズ選手権M40の部に出場しました。200m:25"60(+1.3)総合1位🥇100m:12"28(-0.5)総合3位🥉という結果でした。実家から近くの城山競技場が会場ということで、前日に実家に泊まりました。200mは直前まで土砂降りでアップも十分にできませんでしたが…M40の一番内側のレーンだったので後方から様子を見ながら慎重に走り、勝負に徹して🥇を手にしました。実は陸上人生初の優勝だったのでとても嬉しいです。こういうコンディションだったのは僕らしいと言えば僕らしいです(笑)100mの頃にはほぼ雨は上がっていましたが、まだトラックは濡れていたのであまり無理をせずに走りました。タイムはイマイチでしたが、その場で出せるものはしっかり出せたと思います。高校陸上部の頃から理解し、支えてきてくれ...陸上人生初の金メダル

  • 最終調整

    明後日の神奈川マスターズ選手権に向けて最終調整の日です。本当は競技場に行く予定でしたが、仕事が長引いてしまったので公園にしました。芝生の上で基本動作とドリルを丁寧に行い、ダッシュを数本やって終わりました。いざ動いてみると思ったより疲れていたので公園でちょうど良かったかなと思います。それでは。最終調整

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×5、70kg×2、70kg×1、60kg×6(全速力)・スクワット60kg×8、90kg×8×2、100kg×8・ラットプルダウン47kg×8、54kg×8、61kg×5・クロス腹筋16×3でした。スクワットではお尻で押す・受け止める感覚がいつも以上にありました。走りに活かせるようにと思います。また、村田和哉さんのYouTubeで観た股関節ストレッチがとても良かったので取り入れました。まだまだ改善の余地はいくらでもありそうです。それでは。ジム記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で・(腹筋×20+背筋×20)×4のみやっておきました。それでは。筋トレ記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、2スキップ、階段)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED)・快調走(前傾浅め、深め)80m×2(HYPERSPEED)・40m+マーカー走(6.5足長×8)×3(HYPERSPEED×2、SONICSPRINTELITE2×1)・(200m+100m)×1(SONICSPRINTELITE2)25"93-12"78ほぼ無風・クールダウンでした。国立リレーから中一日でしたが、身体は軽かったです。最近走りについてあれこれ悩んでいましたが、原点に戻って「スタートから重心をスムーズに前に運ぶ」「地面からの反発が...陸上記録

  • 2回目の新国立!

    今年も高校陸上部の仲間と国立競技場のリレーフェスティバルに出場しました。急遽メンバー変更がありましたが、無事にバトンはつながりました。去年に続きアンカーを任されましたが、しっかり走ることができて一人抜けたのは良かったです。タイムも去年より少し上がって良かったです。ガチの試合とはまた違う雰囲気の中で楽しく、かつ真剣に走れるのは良いですね。新国立競技場もだいぶ身近に感じられるようになりましたし、こういうイベントはずっと続けていって欲しいですね。それでは。2回目の新国立!

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、2スキップ、階段)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、片足ジャンプ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED)・8歩ダッシュ×3(HYPERSPEED)→動画撮影・スタブロ練習(METASPEEDSP)→動画撮影・60m×1(METASPEEDSP)7"68向かい風・20m+100m(METASPEEDSP)・クールダウンでした。三点スタートから8歩目までをしっかり集中して走りました。悪くはありませんが、少し重心が低すぎて足が前に出ていなかったかも知れません。このあたりのバランスは難しいですね。ヒップロックは今日はあまりハマる感触がありませ...陸上記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・(腹筋×20+背筋×20)×4・四股踏み10×3でした。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は公園と自宅で筋トレをしました。メニューは(公園)・プルアップ(背面)8×2・プルアップ8×2・チンアップ8×3(自宅)・ベンチディップス10×4でした。それでは。筋トレ記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、2スキップ、階段)・スクワット、壁押し(両手)、ヒップロック、両足ジャンプ、片足ジャンプ、ランジウォーク・ストレートレッグ~快調走80m×2(HYPERSPEED)・快調走80m×2(HYPERSPEED)→動画撮影・200m×3(HYPERSPEED)28"5-28"5-28"5(イーブンペース×2、全力×1)やや追い風・クールダウンでした。一週間ぶりのトラック練習です。左かかとは完治し、腰は前かがみするとたまにビリっと来る時がありますが、メニューは問題なくこなせました。ヒップロックを意識すると前捌きが大きくなって空中で少し間ができていい感じです。今は大げさにやっていますが、自然に走りに活き...陸上記録

  • ショック…

    今日はかかりつけの接骨院に行きました。昨日嫌な痛みが走った腰はマッサージでだいぶ改善しました。それほど深刻な状況ではないようです。ただ、6~7月に比べて腹筋・背筋など体幹周りの筋肉が落ちていますねと指摘されました(汗)夏バテ気味で身体の状態が落ちていたのは実感していましたが、僕の身体をよく知っている先生から言われるとさすがにショックですね。だいぶ涼しくなってきたので徐々に取り戻していきたいです。Youtubeの川瀬さんと九鬼さんのコラボ動画でヒップロックの解説を見ました。3年ほど前に自分がつかんだ良い感覚とかなり一致していたので確信が持てました。紹介されていたドリルをやってみて、再び当時の感覚を戻せればと思います。それでは。ショック…

  • 陸上記録

    今日は川沿いのタータン走路で朝練をしました。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ)・スクワット、両足ジャンプ・三点スタート(HYPERSPEED)→動画撮影・2スキップ~流し60m×5(HYPERSPEED)・クールダウンでした。気がかりだった左かかととアキレス腱は問題なく走れました。日々のケアをしっかりやれば大丈夫そうです。家族で出かけた際、電車の座席から立つ時に腰にビリっと嫌な痛みが走りました。もうだいぶあちこちにガタが来ているようです(汗)シーズンも残り一か月なのでなんとか乗り切りたいですね。夜に自宅で・四股踏み8×3のみやっておきました。それでは。陸上記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ufomsg39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ufomsg39さん
ブログタイトル
what's?? のなんちゃってアスリート日記
フォロー
what's?? のなんちゃってアスリート日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用