chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 五月雨の気配

    4月30日(日)強い雨が降ってます!ちょっとやんできたところをみはからって出たのですが、道が…!雨の日は道が流されそうです。道の横からこんな感じで水があふれだしています。そんな水が流れ込むのは日高川です。あー!もう5月になっちゃう!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 雨の気配!

    4月29日(土)雨が降りそうです!作業を急がねば!! ハッサクの剪定をしたので、花もゲットできました。早速発送の箱に詰めてみました。無事に届くといいなー!研修生Fさと一緒にさつきハッサクの味見。そろそろ最終になってきました!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • あたり一面いい香り!

    4月28日(金)みかんの花が!咲き始めてます!!あたり一面柑橘の花の香りになってきました。受粉してくれてますね。梅の時期は寒いので蜂の巣を借りてくるのですが、この時期は温かいので野生の?蜂がたくさん飛んでいます。先日、蜂屋さんの縄張りについて聞いたのですが、なかなか複雑な世界でした…。今日はハッサクの出荷をしたり、梅干しづくりの件で保健所に行ったりばたばたしてました。相方が晩ごはんを作ってくれました。先...

  • あっちもこっちも春!!

    4月27日(木)今朝はまずはさつきハッサクの収穫から!こちらは冬の間は黄色かったハッサクです。春になってかなりオレンジがかってきましたね。それから剪定をして。そして家に帰ると蔵から…。シロアリがなかなか根絶できません!うーむ。家の裏庭では、サクランボ!できてきてるー!!今年早くない??それけら師匠がとったイノシシをさばくのを、先輩と手伝ってきました。春の美味しいイノシシ肉がとれました!晩には!先日実施し...

  • サクサク出荷!

    4月25日(火)さて!今朝はますば柑橘たちの出荷から!現在、さつきはっさくと甘夏の出荷中です!このところ雨が多くて、前日に収穫したりしないと、です。それから電車に飛び乗って。和歌山は海沿いに人が住んでいる県です。私が住んでいるのは少し山の方へ行った場所なので、海の近くはまだ憧れの地です。和歌山市内でランチをしてきました。週末にフェスも終わったので、気のおけないおしゃべりをして帰ってきました。↓ポチッ↓と...

  • いろんなことがある日

    4月24日(月)今朝は先輩と朝5時半から鹿を探しに山へ行ってきました。ぐるぐるドライブをしても鹿には会えず、最後に近所の山の中を少し歩いてきました。10分ほど山の中を歩いていくと。、こちらは鈴鹿の滝です。私は前にここまで歩いてきたときはこの滝には出会えなかったのです。それから9時には家へ帰って!シロアリ退治事業を見てきました。古い蔵からめっちゃシロアリが飛んで出ていったのです。勘弁してほしいですね…。 ハッ...

  • 求ム眠っているこいのぼり

    4月23日(日)今日は、昨日のイベントの後片付けをしたり、ちょっとだけハッサクを出荷したり。しかし全然写真撮れていなかったので、昨日撮った写真で。日高川に鯉のぼりがかけてあります。椿山ダムの辺りです。とても気持ちよそうに泳いでます!先日、こちらのイベントを担当してる方と偶然お会いしたのですが、鯉のぼりが少なくなってきたので、ご自宅で眠ってる鯉のぼりがいれば寄付してもらえれば、とのことでした!おうちで眠...

  • ヤッホーやっほー!

    4月22日(土)今日は!和歌山県日高川町にてヤッホーフェスの日です!相方が言い出しっぺで、フェスをやりたい有志が集まってイベントをやります!今日は、北新地のパン屋ル・シュクレクールさんが来てくださいました!藏光農園のハッサクが入っているパン!いつもはビル群の中で見るパンが!緑の中にいます。不知火やハッサク入のパンたちは里帰りです!おかえりー!相方は背中のたくさんのポケットにステッカーを入れていて、子ど...

  • 狙いしもの

    4月20日(木)種から育てたハッサクの苗木を頂いて育てています。冬の寒波で葉が傷んだのですが、その後順調に新芽が出てきて、更新が進んでいます。こちらは山の中のきよみの畑!鹿に葉っぱを食われて丸坊主になっていましたが、新芽が!出てきました!今年こそ大事に育てたいです。(罠をかけながら)そして昼帰ってきたら、この前きれいにしたばかりの蔵から羽根アリが!!慌てて業者さんを呼んで見てもらいました。そしてきれいに...

  • チョキチョキせんてー!

    4月19日(水)今日はさつきハッサクの収穫と剪定です!伸びすぎた枝を切るのです。この畑は2年前に借りたのですが、剪定がなかなかきちんとできていなかったので。研修生Fさんに教えがてら、ガッツリ切ります。相方も木の上に登っています。地面にいるときは腰痛のため!腰を真っ直ぐにすらできないのに、なぜ木には登れるのか…ところで、最近畑の周辺でキジがにぎやかです。「何をそんなに騒いでるんかな?」と言っていたら、Fさん...

  • 春のダンス

    4月18日(火)甘夏収穫です!腰を痛めた相方は本日も大人しくしててもらいました。それからハッサクの畑へ!春のさつきハッサク収穫です。新芽がぴよんぴよんしてて可愛いです。春のダンスですねー!とりあえず下の方からとりました。頭のてっぺんだけ残っちゃった!! ランチには、いただきもののシュウマイと、明太子!!美味しい!ありがとうございます!!そして今日は、この前作ったステッカーシールのデータが、ステッカーに...

  • ホットドッグ試食!

    4月17日(月)朝起きると、相方の腰が儚くなっていました…。しかし痛みをこらえて液体肥料まきをしてくれました。研修生Fさんも腰痛持ち…。そして午後!相方の腰痛はひどくなっています…。土曜日に迫ってきたイベント、ヤッホーフェス@ヤッホーポイント(音楽と食のイベント@和歌山県日高川町)の準備をしたのですが!まさかのDJも腰痛発症…!ふたりして腰を曲げながら歩いてました。大丈夫かな…。今日は食べ物の試食も。今回、ヤッホ...

  • 鎮座するもの

    4月16日(日)今朝はさつきハッサクの出荷からです。さつきハッサクは普通のハッサクを樹上に置いたまま春まで待ちます。酸味が抜けてまろやかに甘くなってきたらさつきハッサクです!ハッサクを収穫に行ったら、新芽がびょーんと伸びてました!すごい伸び!カゲロウがハッサクの実の上にいました。カゲロウってわりと柑橘の実の上にいますね。本日のさつきハッサクの収穫!さあ!帰って箱詰めだよー!↓ポチッ↓と押していただけると...

  • 雨の日の倉庫

    4月15日(土)今朝、罠のチェックに行きます。雨なのであちこちから道に水が流れ出しているし、木に水がたまって道の方へ倒れ込んできています。それから相方が昨日収穫してきてくれたハッサクたちを箱詰めしていきました。ハッサクのご注文はこれまでいただいた分は発送が終了したので、すぐに発送していくことが可能になりました。さぁ、どんどん送っていくぞー!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうござい...

  • 新しい場所!

    4月14日(金)実家へ用事があって、一晩帰ってきてます。朝からホットサンドをやいてもらいました!それから電車に乗って和歌山へ帰るので、大阪駅へ!さいきん大阪駅からも、特急くろしおが出るようになったので、そちらへ初めて!ホームが全然違う場所にありました。グランフロントの向こうの地下あたり、ですかね。通り抜けるだけでいいゲートとか新しいものもありますが。可愛いものもありました!そして何より新しいのがこのド...

  • タイキな日

    4月13日(木)今朝はハッサクの出荷をしてから、電車に飛び乗りました。ぼんやりしてて財布も忘れるしなんだかな…。実家で用事があり、一日帰ってきました。明日には和歌山へ帰ります!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • さつきハッサク続々出発中!

    4月12日(水)現在、春まで木の上に置いて甘みを出してから収穫するさつきハッサクを発送しています!今日は雨なので、ひたすら箱詰めと出荷!赤っぽいのは紅ハッサク、黄色いのは普通ハッサクです。紅ハッサクのほうが落ちやすいですね。どんどん箱詰め!日本全国いってらっしゃーい!!相方は書類仕事に追われております。農地の多面的機能維持のための事業の書類だそうです。めちゃめちゃ面倒らしくて、相方いわく「今までやった...

  • ハッサクの片面が凹んでる!

    4月11日(火)今朝はさつきハッサクを箱詰めです。変なの発見!よく見ると凹んでます。イノシシとオイスターソース炒めでランチにしました。研修について話をしたりする一日でした。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ピッカピッカの!

    4月10日(月)今朝は罠をチェックしにきよみの畑へ行くと、新芽がニョキニョキ伸びてました!!やったー!!このまま元気に伸びてほしいですね。鹿さえ来なければなぁ…。今年は一年中罠をかけてみるかどうか…。罠をかけると毎日見に行かなきゃいけないのですが、梅の時期などはなかなか時間も取れないしなぁ。悩みどころです。さつきハッサクたちを箱に詰めて、発送です!さつきハッサクのちょっと表面が汚れていたものを拭いてみま...

  • この時期といえば!にょきによき伸びる!

    4月9日(日)昨日から田舎暮らしと農業の体験に来てくださった方と、今朝はまずへハッサクの収穫から!全然説得力ないですが、結構ちゃんとやりました。よ?そして、それから山へ行きまして。相方がめちゃめちゃテンション上がってます!隣の家のR君のたけのこやまにて。すごい!!そして体験の方も!山の斜面はなかなか歩きにくかったそうです。もうすっかり慣れてしまってましたが!そういえばタケノコ山は特に葉っぱが降り積もっ...

  • アブラミ!

    4月7日(金)朝からものすごい雨と風です!台風かな??て思っちゃいますね。あまりにすごすぎて、たぶんまたハッサクが山ほど落ちるやろな…。と思いながら、昨日までに収穫したハッサクなどを箱詰めしていきます。ランチは隣町御坊のアルベロさんへ行きました。ランチ後はミーティングです。4月22日(土)にやるイベントの打ち合わせでした。打ち合わせとフライヤーをまきに行ったりして午後を過ごしました。しかし雨すごすぎ…。晩ご...

  • 急げや急げ!

    4月6日(木)本日は色々予定があったのですが、すべての予定を狂わせる出来事が…!罠にイノシシかかりました!鹿を減らそうとかけていて罠でしたが!まさかのイノシシでした。今年はこんなパターンばっかりやな。拡大するとこんな感じです。耳が立っていると大きく見えますね。若いメスのイノシシでした。午前は柑橘の出荷の準備をして、午後は急いでイノシシをさばいて。それから。リフォームを検討するために、業者さんたちがいら...

  • シュウカクシュウカク!

    4月5日(水)今朝は甘夏の収穫から!調子悪い木があります。基本的には強い木なのですが、どうもこのところ枯れる木が出てきました。地下を水が通ってるのもあるかなぁ。しかし、実を長期間ならしすぎというのも大きな理由だと思われます。大きな甘夏をゲットしました!いま時期の山野草、イタドリです!これは和歌山と高知あたりでしか食べないようですね。午後はハッサクの収穫です。春のハッサクは、食べ比べセットから出荷を開始...

  • ついに出荷決まる!

    4月4日(火)今朝はまずはハッサク畑へ!これ!この一週間で落ちた実です。ひぇー。落ちすぎでしょー…。今年は真冬に寒波に遇ったからか、なんだか落ちる量が激しいです…。落ちたものは飲食店さんとお取引したりしてますが、量が多すぎる…!そんな中、ついに味が乗ってきたさつきハッサクを出荷することになりました。順次出荷を始めていきます!さて、桜も散ってきましたね。午後は相方は和歌山市内へ行って!ラジオ出演してきまし...

  • 新顔とさりゆくもの

    4月3日(月)今朝、畑に出ると、雑草が勢いよく…。こりゃ育つのが早い!お昼ごはんは、東京のレストラン、オールドネパールさんのカレーをいただきました。これは!美味しい!おすすめです!お店は豪徳寺だそうです。オールドネパールさんはこちら。午後はみかんの木の剪定をしました。伸びすぎた枝を切って、整理していく作業です。ちっちゃな芽が出てきました!!やばい!早く終えなくては!新芽があれば、去りゆくものも…。カミキ...

  • オハナミらすとかな?

    4月2日(日)さて、本日は!朝から柑橘の出荷をして!お昼ごはんはお弁当に。おにぎりを作って、昨日に引き続きお花見に行きました。どうも曇ってるなぁ、と思っていたら午後から大雨…。桜もちってしまうかなぁ~。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • サクライッパイサク

    4月1日(土)今日は、午前は出荷の準備などをして!お昼ごはんをつくりました。そしてやってきたのは!藏光農園で借りているおうちです。物々交換でいたたいた鯛を焼いて蒸して、ネギとナンプラーのソースをかけてたべました!桜が満開!ちょうど、ちりはじめでもあって美しいです。近所のおいやんもやってきて、一緒にお花見しました。昔猟をしてはったので、そんな話で盛り上がりました。午後もまた出荷の準備をしたり、ネット通販...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用