chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
eterna http://storiaeterna.blog10.fc2.com/blog-entry-1.html

糖度高めなオリジナルBL小説(短篇~長篇)を扱っています。 ドイツ人広告代理店社長×イタリア人家具デザイナーが美味しいもの食べたり困難を乗り越えたりいちゃついたりする日々の物語。 #溺愛攻め #トラウマ持ち受け

受け溺愛主義かつ強火担の攻めが何が何でもハピエンにします。

あざさ
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2011/01/01

arrow_drop_down
  • 誰かの何かであるためのオブリージュ 2

    「現在から出発して過去を理解しなければならず、過去の光に照らして現在を理解しなければならない」。歴史家マルク・ブロックは歴史学者としての責任と義務をそう語った。過去の出来事の重層的な積み重ねこそが“今”であり、それが所謂、“歴史”であるとしたとき。それを理解しようとするならば、客観的にそれらの事実を受け入れ、さらに現在の事柄に対して無関心になってはいけない。ひたすら過去の世界に没入し、夢想し続けること...

  • 誰かの何かであるためのオブリージュ 1

    紙と、インクと、コーヒーの匂い。その部屋に入った途端に鼻腔を擽ったそれは、懐かしさを感じさせるものだった。分厚い本を机の上に置く音、ページを捲る音、万年筆が紙の上を走る軽快な音。そして、まだ字が読めなかった幼い自分にその内容を読み聞かせる優しい声。古い本を日光から守るためにその部屋はいつも薄暗かったが、語られる物語はいつだってキラキラと輝いていた。紀元前の吟遊詩人が残したとされるギリシア神話の英雄...

  • それは、ある日常の「物語」 #30

    (旧約聖書におけるイスラエルの失われた12支族:「ガド」の紋章は“天幕(テント)”/2022年9月)マッチでオイルランタンに火を着ける。それは「ハリケーンランタン」とも呼ばれるもので、風や寒さに強く、軍用や船舶用として古くから重宝されてきた道具だ。LEDライトなどの現代的な便利さはなく、光量も決して多いとは言えない。だが、炎の力強くもゆらゆらと揺れる温みのある光は独特で。デザインも豊富なため、コレクションする...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あざささんをフォローしませんか?

ハンドル名
あざささん
ブログタイトル
eterna
フォロー
eterna

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用