ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
万博公園「紅葉まつり」スケッチ&栄子さん利栄さん「透明水彩ふたり展」
みなさんこんにちは!先日の11月19日日曜日に狩山博臣先生のスケッチ会に参加して万博公園でスケッチしてきましたよ。丁度「紅葉まつり」が開催中。親子連れがい~っぱい。芸能人も来ている大規模なイベントも開かれていました。それを横目に通り過ぎ、日本庭園エリアへ
2023/11/29 22:20
№60「公園の秋仕度」&№61「上高地スケッチ旅行」の動画をアップしました🎥
皆さんこんにちは!動画をアップしてから日にちが経ったのですが、ブログではまだご紹介させていただいておりませんでした。「公園の秋仕度」は何故か季節が当たったのか、1万を超える視聴回数となりビックリしております。意図的に当たる動画を作れたらいいのだけど(;^_^Aま
2023/11/26 20:31
~100均グッズde作る~マスクケースを使った手軽携帯パレット🎨
みなさんこんにちは!先日の空堀商店街スケッチの後、「お散歩スケッチ」をするときにちょっとでも描きやすくなる方法はないかな?と考えました。今まででも「お散歩スケッチセット」は作ってはいたけれど、もっと手軽さとコンパクトさにこだわってみたいと思ったのです。↓
2023/11/21 23:24
滋賀は坂本の「日吉大社でスケッチ」&奇遇にもバーでお酒を飲む🍷「ブリュッケ(守口市)」
みなさんこんにちは!11月3日は母校の成安造形大学の屋外スケッチ講義と合わせて、大人たちも脇でスケッチさせていただくというスケッチ会に参加させていただきました。坂本にはもう何度も行っていて、だいぶ土地勘も得られてきました。今回はまだ足を踏み入れたことのな
2023/11/17 16:58
10月30日元気モリモリのコスモス畑に圧倒されたスケッチ(鶴見緑地公園)
みなさんこんにちは!今週は13日に参加していたグループ展「fの樹展」が無事終了しました。最終日は搬出に行くと参加者の方々が集まられていて楽しいひとときでした。お越しいただいたみなさんありがとうございました。10月11月は絵画関係の催し物が盛り沢山あって忙
2023/11/15 12:31
素敵な「とかいなか(都会+田舎)」”箕面市新稲(みのおしにいな)”でスケッチ🎨
透明水彩スケッチ「牛舎の見える街角」箕面市新稲 アルシュ細目 F6相当10月22日日曜日 狩山博臣先生のスケッチ会に参加させていただきました。来年1月に守口市は「ギャラリーはな」で開催の「スケッチ5人展」のメンバーIさん、Nさんも一緒です。「新稲」と書いて
2023/11/12 21:02
「15分で描けた!」空堀商店街スケッチ散歩&”fの樹展”開催中(深江橋 ギャラリーふうら)
みなさんこんにちは! 近江八幡スケッチ旅行で「早描きのお散歩スケッチをしてみたいね。」と言っていたことを「fの樹展」の搬入に合わせてKさんと実行してきました。「fの樹展」は深江橋の「ギャラリーふうら」で現在開催中(13日まで)のグループ展です。行った場所
2023/11/10 21:43
”近江八幡スケッチ旅行🚋”レポート④最終回~朝飯前と八幡堀のスケッチ&財布も長旅の末・・・~
2023.10.14透明水彩スケッチ「初秋の八幡堀にて」26*36㎝ ホルベイン透明水彩絵の具みなさんこんにちは!いよいよ、近江八幡スケッチレポートの最終回です。この日は早朝6時くらいには起きて、朝食の7時頃までにお散歩スケッチしようということで、宿の近所の教会に行きまし
2023/11/06 14:29
”近江八幡スケッチ旅行🚋”レポート③~夕刻の八幡堀と地元体験型の宿”まちや倶楽部”~
皆さんこんにちは!近江八幡スケッチ旅行レポート第三回目。こちらは夕刻、観光客の去った静かな八幡堀でのスケッチです。アルシュ細目26*36㎝ ホルベイン透明水彩絵の具 View this post on Instagram A post shared by 黒川 しづこ (@kurokawasz)秋の日
2023/11/04 17:17
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒川しづこさんをフォローしませんか?