島根県松江市で手作り和食器の制作販売と陶芸教室を開いています。陶器の事、教室の事などを紹介します。
店名のむめい窯とは窯の名前、「夢蓂窯」をそのまま引用したものです。オリジナルで手づくりの器をモットーに日々作陶に励んでいます。 ブログではそうやって作った様々な器や併設の陶芸教室の様子、生徒さんの作品、また日々のなにげない出来事も紹介していきます。
誰でも遊び感覚で体験 体験コースではカタチを作るところまで行います あとは全てお任せくださいご希望のお色で焼き上げお渡しします …
そば猪口兼フリーカップはお飲み物もフルーツもなんでもオッケー👌使い勝手抜群なんです。ラッピングも承っておりますのでギフトにもご利用くださいませ。
器を撮る時にもいい仕事をしてくれます。私が手織りしたマットです。入れ替えをしたいと思いプライスダウンいたしました。ティーマットに・・・秋のお花を生けた花瓶の下…
陶芸の粘土で作るものそれは食器だけとは限りません。 作りたいものなんでも挑戦できますよ。 にほんブログ村 http://www.mumeigama.c…
フェイク和菓子がとってもリアル小さな器はとっても便利です 薬味入れになったりマグカップを使う時はスプーンの居場所にしてあげたり♡ いろいろな形や大きさの…
夏も終わってなんとなく手織りでもしましょうかってそんな気持ちになります手持ちの糸を工夫して織っていますでも出来上がったものを改めて見てみると(*^-^*)結…
この色好き~♡と思った1枚のお皿です。教室に常置してある色ではありませんからどなたかのオリジナル釉薬♪お店の商品にしても問題ないくらい素敵な素敵なお皿です。…
サイズ感良し 煮物鉢にも使えるますどんな器とも合うシンプルな佇まい※径17cm 高6.5cm ギフトにおすすめ ど…
教室の方々の作品 自分で作れます 趣向を凝らした作品ばかり モノ作りがお好きな方や何か趣味を見つけた…
「ブログリーダー」を活用して、むめい窯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。