今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
老後破産とか下流老人とかおどろおどろしい言葉が並ぶ昨今ですが、なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって生きていきます。 愛犬のポメックス犬、キュート君との日々も綴っていきたいとおもいます。
今朝、病院に出掛ける前に実家でパソコンを覗いていると、そこに突然姉が。 そしてなんと義兄までもが。 一旦帰宅するなら、雪が降るかもしれないからすぐに出発しなさいとわざわざ私を追立てに来たらしい。 義兄はゴミ袋ま
昨日は、病院に行く前にケーキ屋さんに行って母の大好物のモンブランを買いました。 店員さんにクリームだけのものはないのかと聞くと無いと言います。 そんな特注もできるけど、時間が掛かるのですぐに持ち帰るのは無理だとのこと。&
母の退院、サ高住へ戻る日程が決まりました。 来週になります。 今週にならなかったのは、サ高住側でとろみ食の手配が間に合わないからだそう。 既に今週月曜日に退院OKとの病院の判断がでたのに、なぜ間に合わないのか、
昨日の母は久しぶりのお風呂でした。 気持ち良かったんだろうと思います。 お風呂の間、私はちょっと外をウォーキング。 帰ると母は車いすに座ってテーブルには昼食がでていました。 それを母は全て完食。&nb
昨日は、サ高住のスタッフが来て、病院の看護師と面談。 退院後の食事、お風呂、投薬のことなど打ち合わせをしました。 サ高住側、病院側も全員女性。 それに姉がいるから女性陣5名に男性は私だけ。 長年、効率
昨日から帰省して富山に。 母は随分回復してきたけど、気になる点もいくつか。 今はずっととろみ食なのだけど、普通の食事ができるようになるのかどうか。 唇の震えは止まるようになるのか。 介助は得るにしても
母は来週にも退院になるかもしれません。 サ高住の職員が入院中の母の様子を見に来て、問題なければ退院しサ高住に戻ることになるそうです。 それにしても、この病院の対応は本当に酷い。 まず、圧倒的に看護師不足。&nb
4年前に退職して雇用保険を受給していたのははるか昔の様に思えますが、そんな私に厚労省から「雇用保険の追加休符に関するお知らせとお願い」が突然届きました。 なんでも、毎月勤労統計の偽造によって雇用保険受給額が少なく支給されていたので
姉は一日に3回、母の様子を知らせてくれます。 今日の母は、左手でお皿を持って右手で箸を持って食事ができたそうです。 毎日母の元に通っている姉には、病院側の対応にいろいろと気が障ることもあって母の回復ぶりよりもそちらの方が
明日は入院中の母に会いに帰省しようと思っていたけど中止にしました。 それは母の容態が劇的に改善したから。 それなら、いろいろと用事を抱えた今週より、比較的暇な来週に帰省した方が少しでも長い間母の傍に居られます。
昨日は壊れたリビングの照明器具を探しに家具店と照明専門メーカーK社のショールームに出掛けたけど、予算に見合ってかつ欲しい機能のものは見つからず。 K社の説明員のアドバイスに従って、今使っている照明をクレーム扱いで修理、または好感し
今日の母は、姉の話によれば、いろいろと身体の不調を訴えながらも前日と比べると少しづつ回復している様子。 モンブランケーキが大好きな母だけど、病院からは誤嚥の危険性があるからと止められています。 クリームの部分は良いのだけ
昨日は腕の痛みに耐えきれず、遂に病院へ行きました。 行ったのは4年前に膝を怪我した時にかかった整形外科。 医師は私の肩を動かして診察しものの10秒ほどで「五十肩ですね」。 ええっ!63歳にもなって五十肩?そもそ
始皇帝が望んだように私も母と愛犬のための不老不死の薬が欲しい
秦の始皇帝は、不老不死の薬を求めて自国の民を東方に送り込もうとし、それに乗じた民が始皇帝の独裁から逃れて弥生時代の日本に渡来して倭人と交わり我々の祖先となったのだそう。 そんな歴史を知った時は、不老不死の薬なんてあろうはずはないの
土曜日の未明、姉から電話があり母が救急車で運ばれたとの連絡。 容態は不明で、姉夫婦が病院へ向かっているとのこと。 この10年間で4度、もうダメかもと言われてその度に奇跡が起きて助かった母も、深夜に救急車で運ばれたと聞いて
今日も書くことがいっぱい。愛犬のこと、ギターのこと、母のこと等など
昨日あたりから、テレビでは千葉県森田県知事の業務懈怠の話題で持ち切りですね。 彼の言い訳を聞いていると、舛添氏のみっともない言い訳を思い出します。 元々、森田氏は民主党から自民党に鞍替えして衆議院議員になったという裏切り
「身体の遺言書」を含めた「エンディングノート」を作っておこうかな
93歳になる母は何年か前に「身体の遺言書」を書いています。 それは、もう助からない状態になったら延命措置はして欲しくないという内容。 そして、紙には書いてないけど、死んだら家族葬で身内だけで見送って欲しいと私や姉に何度も
防音工事3日目。 家の階段室にはかなりの量の資材が積まれているのに、今朝は更に新規に大量の資材。 それを大工さん達が1階から4階まで何度も往復して運び入れています。 運び込まれた資材をちょっと持ち上げてみると、
今日は防音工事二日目。 朝、先にキュート君を抱っこして5階に上がると、いつの間にかサンちゃんが後をついて5階まで上がってきました。 二人とも階段の上り下りは得意なのだけど、我が家の4階から5階までの階段はかなりの急傾斜。
今日から二週間は我慢の日々が続きます。 それは我が家のリビングの横の部屋の防音工事が始まったから。 一番大変なのは、愛犬達。 知らない人達が部屋に入ってくると、自分の城を守ろうと吠えまくるから、別の部屋に置いて
一昨日まで淡路島に旅行に行ったばかりだけど、昨日もまた旅行。 学区の役員研修会という名の日帰り親睦旅行でした。 正直言えば、二泊三日の長距離ドライブをして来た私はパスしたかったのだけど、学区の役員研修会ということなので欠
淡路島旅行3日目。 私も愛犬達も流石にちょっと疲れてきたけど、かみさんと娘は元気そのもの。 朝から「今日はこことあそこに行こう」と張り切っています。 目的地は一日目にも寄った幸せのパンケーキ。 美味し
折角の旅行の最中に首里城の火災のニュース。 琉球征伐、太平洋戦争沖縄戦、米軍基地、辺野古新基地建設と悲しい過去を辿ってきた沖縄県民の心の象徴が消失するなんて… なんとか再建してもらいたいですね。
今日まで淡路島に二泊三日の家族旅行。 今回は娘も一緒に行ってくれました。 晴天に恵まれてとっても良い思い出になりました。 往きのクルマの中では、娘がAmazonプライムでダウンロードしてくれたビート
「ブログリーダー」を活用して、ポーターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの