角地の我が家。9年前に自分の敷地のみ塀を木製からコンクリート製に作り替えました。その当時、既に倒れ掛けていたボロボロの隣家との境の塀の見積りも取り隣人に見せるも即効で却下…。それ以来、何度提案してものらりくらりとはぐらかされていたのが、コロナ禍の直前になって、「何時になったら塀を直すんだ?」と言い始めました。ところが、コロナ禍の極度な人材不足で工事はできず、昨年やっと見積りを取ると9年前の見積りの3倍...
一年前に入籍をした長女が晴れて結婚式を挙げました。無事にエスコート役を務め、新郎にバトンタッチしました。流行り病に振り回された二人ですが、若い人達が大勢参列してくれて、楽しくて賑やかな式になりました。...
近々お隣りさんとの間の塀を作り替えるので、その工事の後に斜面を覆う植物(Ground Cover Plant)を植えようと思います。反対側には、以前に植えたIce Plant(マツバギク)が徐々に拡大中なので、その芽を挿し穂して、新しい塀の下に移植する算段です。72本の挿し穂。発根しました!Ground Cover Plant用のパレットに移動してしっかり根を張ったら斜面に移植です。上手く行きますように!...
「ブログリーダー」を活用して、lce2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。