chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2) https://k9352009.hatenablog.com/

CB750にのるバイク好き夫婦のツーリング日記です。イラストつきで、バイクがらみのネタを書いてます。

だんなさんはゼファー1100、おくさんはCB750にのっています。毎年恒例となっている北海道ツーリングや、近場のツーリングまでの出来事を書いています。 ほかにバイクに関しての日常の出来事や、バイクへの思い(CB750への思い)も、熱く語っていきたいと思っています!!

おくさん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • すかがわカブフェス、緊急事態宣言県の方の参加見送りのお願い。

    すかがわカブフェスはいよいよ明日ですが、 主催者側から、 緊急事態宣言県からの、 参加見送りのお願いがでました。 FB https://www.facebook.com/%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%8F-%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9-395220514013023 ↑FBをやってる方は、「いいね」またはシェアをお願いします。 緊急事態宣言の出ている 東京・沖縄、 また8月2日より出される 神奈川・埼玉・千葉・大阪の県の方は、 イベント参加の見送りをお願いします。 ここにきて感染者が急増!! い…

  • 8月1日は、すかがわカブフェス!

    毎日、暑いですね~~~!! 福島も、連日猛暑! 恐ろしいほどの汗がでます!! でも・・・・、 人間って、どうやってやせるんでしょ??(´;ω;`)ウゥゥ 今週末は、 すかがわカブフェス! 昨年は、中止になりましたが今年は開催です。 注意しなくてはいけないのは、 時間は、10時~11時! (受付は9時から) パッと集まって、パッと去るです!! それともうひとつ、 会場がかわりました!! 上からみると、 間違えないように~~! そして、暑さ対策と、 コロナ対策を万全にして、 ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ www.fukushima-cci.or.jp にほんブ…

  • あつかし千年公園のハス

    7月11日、12時頃、 国見のハスが咲いたとニュースでやっていたので、 見に行ってきました。 駐車場 このハスは、 中尊寺金色堂に納められていたハスの種を 開花させたものだそうです。 すこしだけ歩いて、こちらに。 ハスってこんなに出かかった???(◎_◎;) 家の近くにもハス沼があるけど、 こんなに大きくないです。 そして、驚きなのが葉の上の水。 水をはじくんですね~~。 おもしろい~~!! そして、もっと驚いたのがこちら!! ちょっとわかりづらいですが、、 ハスの花の茎の先にはホースがつながっていて、水が出ています。 こんな風になるんですね~~~ヾ(≧▽≦)ノ ハスはまだまだ見ごろです♪ w…

  • かわいいフィギュア♪

    7月16日に 福島は梅雨あけ。 すると、 連日体温並みの気温!! おかげで、おいしい果物ができるんですが・・・・、 7月3日、雄国沼に行ってるとき、 ruitominaさんがまるせいに。 きれいな箱を置いて行ってくれました。 開けてみると、 おくバルサと、カブ菌!! おくバルサは、FBのプロフィールに使っています(^▽^)/ バルサは、「精霊の守り人」の主人公の短槍使い。 NHKでアニメ化され、 実写版では綾瀬はるかが演じています。 すばらしい~~~ヾ(≧▽≦)ノ カブ菌。 2次元のキャラを3次元にするって難しいんですよね~。 でも、どこからみても、カブ菌。 後ろ姿なんて、かわいすぎる!! ス…

  • ニッコウキスゲの咲く雄国沼へ♪(その3)

    雄国沼も今日が最後です( ̄▽ ̄) 10時50分。 雄国沼に到着。 咲いてるじゃん!! 先週ほどではないですが、きれいに咲いています。 よかった~~ヾ(≧▽≦)ノ ただただ登山するのもたのしいけど、 こんな景色まで見れると、 楽しさ倍増~~~!! 木道に座って、お昼にしました♪ 雲がいい感じにかかって、ちょうどよかった。 あとは、来た道を戻ります。 帰りは、ゆるやかな下りです。 そういえば・・・・、 この道にはブナ太郎と名前のつく木があるらしいのですが、 ここを通るたびに、探していますがみつけられません(;^_^A 登り口側に近いはずなんだけど・・・・。 これかな? これかな?? 大きいけど、名…

  • ニッコウキスゲの咲く雄国沼へ♪(その2)

    7月3日土曜日、朝7時。 よしりんちゃんと合流。 いっしょに、裏磐梯へ。 天気予報は、ころころかわり、 前日の予報では雨だったけど、 朝になったらよくなっていました。 裏磐梯に入り、 登り口の雄子沢川駐車場につくと、 やっぱり駐車場はいっぱい!! 入り口では、ラビスパに止めるように誘導していました。 ま、最初から無理だってわかってたけどね。 先週、ダンが来たときは、 路上駐車の車がいっぱい!! でも・・・・、 ぞぞぞぞ~~!(◎_◎;) でも、路肩をみると、 路肩の草はきれ~~いに草刈りされていて、 車一台ぐらい、きれいに停められそうで・・・、 何台かの車が車ほいほいにかかり、路駐してたけど、…

  • ニッコウキスゲの咲く雄国沼へ♪(その1)

    6月20日、KCBMの帰り、 よしりんちゃんと和屋さんで順番待ちしてるとき、 天気予報をみると、よさげな予報です。 実は、よしりんちゃん。 登山はほとんどやったことなく、 雄国沼に行った事がない。 スカイラインから登る一切経も途中までしか登った記憶がないといいます。 でも、最近登山をやってみたくなったとか・・・・。 雄国沼へのコースは登山というよりハイキングコースで、 初心者向けのコースです。 週末の、よしりんちゃんの予定はOK!! そこで、6月の最終日曜日、 一緒にいけそうな方々に声をかけ、 みんなで登ろうと思っていたのですが、 6月末の週末は, まるせい大忙しではないかい!? 普通、土日の…

  • 甘い爆弾降下!?(◎_◎;)

    さくらんぼも、そろそろ終了♪ でも、まだ出始め。 7月末から8月にかけて、おいしい桃が出てくると思います(^▽^)/ (さくらんぼパフェはまだやってます~~~!! ももパフェはもう少し待ってね♪) 先々週の事ですが、 赤14さん。 さくらんぼのお買い物にきてくれました。 そして、 は? ば・く・だ・ん? なんですか?爆弾って??? その日、仕事を終え家に。 家の前には、 玄関先に段ボール・・・・。 慎重に家の中に。 ふたをとってみると、 ただの枝豆ではありません。 いやいや、これではないでしょう。 もっと、厚みがあります。 思うに、これは保冷剤がわり・・・。 枝豆をとります。 ビニール袋・・・…

  • イベントのあとに、和屋さんへ♪

    またまた、6月20日の話♪ KCBMの帰り、 よしりんちゃん、川菌さんとランチへ。 向かったのは、和屋さん tabelog.com 本格的な白河ラーメンのお店で、 土日だけじゃなく、平日でも行列ができるお店です。 この日もすでに駐車場はいっぱい! KCBM帰りのバイクも、たくさん来店してて、 あまりの混雑に、あきらめて帰っていくカワサキノリさんもいらっしゃいました。 私たちも、名前を書いて待っていると、 盗まれたヘタレガンダムのライフルを作ってくれた、 あの県立福島工業高機械科の生徒さんの先生です! この時の先生♪ k9352009.hatenablog.com 先生~お久しぶりです!! KC…

  • カワサキコーヒーブレイク(KCBM)in 福島に行ってきました♪

    6月20日 日曜日。 福島のスカイパ―クで、 カワサキコーヒーブレイクミーティングが開催されました。 www.ffa.or.jp 多くのイベントが開催される場所でもありますが、 エアレースチャンピオンの室屋さんが練習する、本拠地でもあります。 car.watch.impress.co.jp 来年また、開催されるみたいなので、たのしみですね~~~(^▽^)/ 私たちは、9時半ごろ会場に。 こちらは、カワサキ以外のバイクの駐車場。 出だし、悪そうですね~(;^_^A 天気もイマイチだし、こんなご時世だし、 あまり集まらないのかも? いろんなブースが。 普通、受付とかあるけど、今回はなし。 無料でス…

  • 変態さんが変態さんを呼ぶキャンプ♪

    おひさしぶりです。 まるせいさんのさくらんぼは大忙でした。 ちょっと落ち着きましたが、 バイトはまだまだ続くので、 毎日はブログをかけませんが、ぼちぼち書いていきます。 ちょっとまえの話ですが、 KCBMの前日の土曜日。 カブ街ろまんの主催者、 北上のサトーさんからメッセージが。 サトーさん、福島にくるんだ~・・・・。 いつもバイクがらみでこちらにくるけど・・・・、 キャンプするって、FBにあげてた! 次の日、KCBMですからね~~~・・・。 とは、いっても、 雨ですけど!? 予報は、きっちり夜まで雨です。 キャンプ・・・普通、中止にするでしょう!! ・・・でも、やっちゃうのかな? 外出先から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくさんさん
ブログタイトル
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)
フォロー
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用