chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Secret Box of OZ https://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice

興味の赴くままに黒猫とロシアンブルーとの生活、ガジェット、カメラ、文房具、食べ歩き、おうちごはん等。

楽しかったこと、美味しかったもの、マイブーム、試してみたこと、感じたこと、娘との生活、出来事、見つけたもの、作ったもの、本や文房具、食べ歩き、ガジェット、カメラやガーデニングなど、役に立ったり立たなかったりを徒然と自分の言葉で書いています。

こらそん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/08/30

arrow_drop_down
  • いつのまにか…

    今日は午後3時ごろまで総合病院に行く母の付き添い。昼食はパスタセット。デザートもつけてあげました。なのに…病院ではしおらしかった母ですが、家に帰るとだんだん本領発揮!側弯症の手術をする病院を強く望んで選んだのは私だと病院で看護師とかが話していた、と母が言い張り、いつの間にかその手術自体が望まなかったことみないになってます。確かに選ぶ際にしっかりしたリハビリの部屋があり、近くの総合病院よりもしっかりとリハビリしてくれる、とすすめたのは私ですけど、最終的な決断は自分だったでしょ??妄想が膨らんでしまっていて大変です。病院から地元の病院へのお手紙などは家族に渡されますが、「なぜ自分じゃないのか」としつこいこと。あまりにもしつこくて、説明とかに時間がとられてしまい、いろいろなものが押せ押せに…いろいろ終わってブロ...いつのまにか…

  • 一日一甘夏(いちにちいちあまなつ)

    母が帰宅しました。着替えなどのできるレベルは父とおなじですが、服を選びたがるのに決められず、変に寒がりで冬の服を着たがるので困ります。いちいちやってもらうことに御託が多いです。そしてお金とかお財布への執着がすごいので、恐ろしいです。いろいろな事、忘れているし(部屋は二階だっけ?というのでびっくり!)出来ないこと沢山で、かつ、それに言い訳がつくのでひたすら面倒…のひとこと。そして途中で父が母に「お前が帰ってきたら私が大変だから施設にそのままいたらよかったんだ」と言ったらしいです。それ、自分のことは棚に上げてないか?よくある「おまいう?」ですかね。食べるのに皮むきが必要な甘夏を毎日1個♪もうこの歳になると私のために剝いてくれる人もいないし、なんだかちょっと意地になって食べるの困難系な果物たべている気がします。...一日一甘夏(いちにちいちあまなつ)

  • そっかぁ、やっぱり…

    病院の待合で、やっぱりなぁ~と思ったのはこのニュース。だって少しずつ少しずつサービスの幅が狭まってきていたのだもの。そこからずっと考えていました。今となっては出張の多い家族が留守宅の様子を知る手段にもなっていてやめる訳にもいきませんし、日々、あっという間に流れていく出来事を書いて頭の中を整理する、そんなツールの一つとなっています。だから、なんとなくやめられない。記事一覧から見ると下書きも含め全11297件の記事があり、それが私の歴史でも家族の歴史でもあるので…なくなること自体が…どうしましょ、状態ですね。アメブロ推奨なんでしょうかね。でも、広告多いんですよね。そして繋がらなかったりという時間帯もあれば、ブログ1記事に貼れる写真の数も確か限られていたような…キラキラしたブログも書けないしなぁ…FC2にもエキ...そっかぁ、やっぱり…

  • 甘夏 / 母の最後の面会日

    わ~い!甘夏到着♪みかんとあるけど…甘夏です。しっかりがっちり固い表皮。そこを苦労して剥いて美味しくいただきま~す♪食べるのはあっという間なんですけど~母が老健にいるのものこすところあと2日。火曜日の夕方には帰ってくるので…ほんとに最後の面会日です。母は帰れるのでご機嫌でしたよ。父もご機嫌。母が「帰ってもいいかしら、置いてね」と父にいうので父が「もちろんだよ」なんていうのを3回ほど繰り返したものだから…興奮したのかな。帰宅後に父は母のベッドに置いてあった替えの冬用シーツとか、予備の毛布とか、それから分厚い羽毛布団とかをかけだして…収拾がつきません。冬用のベッドパッドなんて表と裏に重ねて2枚敷いてあったし…誰も頼んでないのに下駄箱の上の収納を開けて箱を出していろいろやりだしたので…(ちょうど夕食の時間で食事...甘夏/母の最後の面会日

  • 総会シーズン

    総会シーズンなので、施設の印刷室が混んでいます。印刷が安く上がるのは区社協の印刷室(リソグラフがある)ですが、ちょっと狭くて使い勝手がイマイチ。でも丁合機があってラク。広くて明るくて、使い勝手がいいけど、用紙の値段が高くて、駐車場が近くにない…どちらをとるか悩みます。だって、こんな感じの「家庭用のプリンター」では印刷できない量ですから。120部×(表紙+中身25ページくらい)あとは総会開催のお手紙各団体に付き同じような作業があるわけですからなかなかに面倒です。高齢の役員に作業に来てくださいも言えないので(そんなに作業としてはないしね)女性3人でやっつけます。私にとってはこの団体では最後のお仕事。さて、表紙の色は何色にしましょうか…ちょっと時間に余裕があるのでネットで買いますかねぇ…父の様子が変です。今日は...総会シーズン

  • ねこのみそしる!?

    違います!正しくは「ねこのみぞしる」Amazon右手で持つと「ぞ」の濁点が隠れて、パッと見た時に空目しちゃう。父のおかげで昼夜が変に逆転しそうになって予約して手元に届いた「ねこのみぞしる」を読みだしたら面白くて止まらない。そうなのか…へ~~~そうなのか…猫たちったら言ってくれればいいのに~いや、言わないから猫なんだけど…もしかしたら白菜の葉とか大根の葉っぱを食べるのでサラダバーなんて要らないかもだし、いろいろ猫からすると言いたいことはいっぱいあるかも!?行動の裏に何か考えてるんだとしたら、と思うと、簡単に手を出せなくなっちゃうわね…ちょっと罪な本だわ。むちゃくちゃ面白いけど!ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログ...ねこのみそしる!?

  • 先週末から低調

    先週は弟が咳をしていました。父の部屋にそのまま入ってくるなよ、と思いましたが、いちいち50を超えた社会人にそのまま言うのもためらわれ、言いませんでしたが…知らないうちに何度も部屋に入っていたようです。そして父が鼻水と咳…月曜に往診をお願いしました。鼻水がのどに流れるのかタンが切れづらい状況ではあるものの、肺の音はきれい、とレントゲンでも確認して、頓服の熱さましと、それから咳止めは扱っている薬局が少ない薬で、大きな病院の敷地内にある24時間対応の薬局で出してもらいました。その頃には鼻水だらだら止まらないし、咳もすごい。夜は39.1度まで上がり、どうしようか迷いましたが頓服のカロナールで朝には下がっていました。私、その頃、父の咳を頭から浴び、貧血状態が改善しないままリンパの値も低いままの状況ですからひとたまり...先週末から低調

  • 救急車で搬送

    昨夜23時頃ピンポン…何かと思ったらお巡りさん。そして、父を保護してますと…転倒し血だらけとのことで救急車に乗ってるので搬送のために同乗してください…と。夜の打ち合わせが終わって帰ってきたのが9時近く。風邪も引いててとてもしんどかったところにこれか〜!みたいな。近くの総合病院に運ばれたものの、諸々終わったのは4時半頃。さて、帰る足がない…タクシーアプリでタクシー呼んで帰ったのでした。そして当初は一週間ほどの入院、その間に少し休んで、と言われたものの父は…あばれる君になったため明日には退院がっかりです。私は風邪からも脱却できず帰宅が朝5時になった疲れも脱却できず、食事も摂れず…最悪です。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへ...救急車で搬送

  • 雷コワイ

    急に空が暗くなってきて何やら不穏な感じ~と思っていたら大粒の雨が降り出し、そのうちピカッ!ドォ~~~~ン!!窓際のサークルでお昼寝していた桃之介はちょっと空が暗くなりかけてきたところで気が付き、窓の方を向きつつもだんだん窓からの距離をとり始め、雷が落ちるころには窓から3mくらいのニンゲンとおなじ距離に離れていました。(*´艸`)今日から弟は今週いっぱい出張です。明日は夜の会議があったりしますし、明後日午前中は配食ボランティアで午後は訪問看護師が来ますし、明後日午後は区役所で会議、金曜日は訪問診療…と毎日何かしらの予定が入ります。なんとなく私も完全に元気だ!とは言えなくて、まだ身動きできる時間のあるうちに冷凍食品やら買い込んできました。弟がいないと冷蔵庫が気兼ねなく自由に使えますwwところでなぜ冷凍食品かと...雷コワイ

  • マイッタネ

    みなさん桜ばかり見て上向いているので、たまには下の方の花を…全く咲いていない木もあれば鈴なりに咲いている木もあって、その理由が全く分かりません…さて、いつもの父の朝ごはんはロールパン2個と小さくて甘いパンが1個、とかにちょっとした野菜のおかずとポタージュスープとお茶とバナナ1/2本というそんなパターンが多いです。カロリーが低くても果物ばっかりは血糖値が上がりすぎるし、カリウム上がるのもよくないので…今朝は起きるのに1時間、そしてそれを食べるのに1時間半…トータルで2時間半かかりました。なんとか薬を飲ませるところまで到達。昼の希望はおにぎり、と言っていましたが、食べたのは1/2個分くらい。夜はかきたまうどんを作りましたが、そうしたらそれは味があったのか、うどんは完食。汁は残しましたが、卵も結構すくって食べて...マイッタネ

  • 父の咳、父の発熱

    昨夕、弟が咳をしながらマスクなしで父の部屋へ…案の定、今日は父がゲホゲホと咳をします。昼にイレギュラーで訪問診療に来てもらい、フスタゾールとカロナールを処方してもらいました。その時は37度前半でしたが、午後6時ごろ夕食を持って行くと39.1度!ガタガタと震えており、ベッドにぼ~~~っと座っています。頓服のカロナールを飲ませ、食事は食べられるものを食べて、と言いましたが手が震えるので結構こぼしていました。とにかく咳も酷くて、夕食も誤嚥してしまうのではないかと気が気じゃありません。いつもは途中で我が家の食事の準備に中座するのですが、今日は最初から最後まで付きっ切りになりました。猫のごはんと娘の夕食は娘が準備しましたとさ。23時ごろ、またカロナールを飲ませに行かないと、です。ちなみに弟は…「細かい報告要らないか...父の咳、父の発熱

  • 寒くて眠い

    父の夕飯に付き合っているときから眠くて仕方ない…そして諸々終わって3階に戻り、ガスファンヒーターの前にいても寒いさっき熱を測ってみたら…え~~~~困った…寝ます…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪寒くて眠い

  • 夢だけど夢じゃなかった…

    2日前の朝、父がしきりと同じ話を繰り返していました。要約すると…夜中にピンポン鳴るけど誰も出ないので自分が出た。扉を少し開けると誰もいなかったが、風が強くてすごい勢いで吸い出された。外は雨も降っていて、転んだ。もうダメかと思った。変に詳細を話すし、夜中にピンポン鳴ることはないので夢だと思っていました…が、現実でした。デイサービスで入浴の際に左ひじと右膝に出血の跡があり、既にかさぶたになりかけていました。ヘルパーさんと、あの話は現実だったんですね…と。(父はヘルパーさんにも同じ話をしていました)多分この痣も転倒したからなのかなぁ(血液サラサラの薬を飲んでいるのでもともと青タンはできやすい)昨日訪問看護師さんと便秘チェックした時に片側のお尻に擦り傷になりかけのような跡があったんですが1日夜中1時ごろに転んだか...夢だけど夢じゃなかった…

  • あれ?堅あげポテトじゃないの?

    セブンで見つけたこれ。裏を見るとカルビー製造。そして形だって噛み心地だってほとんど変わらないんですが…なんだろね。ちょっと訳あって、結局理事会の出席があと1回で明日のみ。そして、総会で1回、と、なりました。何があったか、というのは会長から話を聞いても副会長から話を聞いても無理やりつけた言い訳にしかならないので、明日は徹底的に話しかけてきても無視を決め込みます。というか話しかけないで、と言う感じで対処したいと思います。心乱されたくないので。ストレスたまると血圧も上がるし血糖値も上がりますから…寒さもすこ~~~しずつ緩んできますかね。寒気がして仕方がないんですよ。明日は無理しないで帰ってきたいなぁ、と思うばかりです。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブ...あれ?堅あげポテトじゃないの?

  • カフェインも摂っているのに眠い

    猫たちも寝ているので温かい飲み物で暖を取り、同時にカフェインも摂っているので眠気が覚めるはずなんですが、どうにも眠い…考えてみれば夜中過ぎに寝ることが多い私。(引継ぎの準備もあるし、特にまだ期末の処理をしているから)毎朝7時過ぎに目を覚まし、起きたくないよぉ、と思いながら起きて父の朝ごはんを用意し、父の投薬とかしながら父とおしゃべりをします。ヘルパーさんにバトンタッチをしたら猫たちの世話と自分のこと。朝の薬を飲み終わるのが…10時半過ぎとかざらです。要領悪いのかねぇ…夜も6時に夕食を出して父が食べ始めたら一度3階に戻って猫や自分たちの食事を用意し、また下に降りて父が寝るまでおしゃべりをしながら投薬を済ませながら付き合います。私はそのあと夕食。食事の時間が遅くなることもいけないんですよね。でも毎日8時間の睡...カフェインも摂っているのに眠い

  • 最優秀賞のお弁当

    今日は月末ですが、年度の最終日でもあって、ボランティアの会でも会計監査がありました。私がかかわっているのは2つですが、そのうちの一つで、今日はお弁当付き。朝から眼科へ行き、視力検査をしたあとスーパーに寄ると、「広告の品」とお弁当の名前と値段だけ書いてあるポップの下にお弁当がもう残り5つだけ!シールには「お弁当・お惣菜大賞最優秀賞2025」とあるんですがポップにはそんな事一切書いてなくて、なんだか勿体ない宣伝だわ、と思ったのでした。結構広い場所をとってあるのに残り5つだけだったので、あとで一緒にお弁当買いに行こう、と言っていた会計さんにその場で写真を撮って連絡し(サミットは商品の写真撮影OK)、残り5つのうち3つを買ったのでした。真ん中は西京焼き(下には天ぷらが)。左下の大きな卵焼きはインパクト大。その卵焼...最優秀賞のお弁当

  • 満開にはほんのちょっと足りない?

    昨日の頭痛はやっと今日の昼近くになって治りました。結構時間がかかりました。さて、我が家地域にあるT字の大きな交差点。赤信号で止まると前方に桜並木が見えます。私が小学校の時から通学路の一部として使っていた桜並木の通路が隣にできた建物の敷地と合わさって遊歩道として整備されています。この週末に満開と予想を聞いていたのですがちょっとだけ、95%、いや、90%かなぁ…マンションがまだ結構透けて見えるので…(写真に写ってた人は5人ほどアプリに消してもらいました)ちなみに満開だとこんな感じです。4月1日は明日よりさらに寒くなるという話。寒の戻り、いや戻り過ぎですよねっ!年度の終わりで書類を整えるために諸々外出があったりするのですが…寒い中出かけるのは嫌だなぁ~。春の服に衣替えをされた皆さんも使い捨てカイロなどで上手に調...満開にはほんのちょっと足りない?

  • 今日はお休みいたします

    昨日日中迄の暖かさが嘘のように今日はさむ~~~い1日でした。既にホットカーペットも撤去してしまい、猫たちはニンゲンのそばで暖をとっています。(ニンゲンの体温で暖を取るという方があっていますかね)両親の介護を巡っては、弟と議論中、というよりも、その議論は平行線。そして昨晩の夕食は弟が担当しましたが、使った鍋や食器などは台所に残したまま!言うことだけ言って、腹が立ちます。ゴジュウウン才の今まで、生活費を家に入れたことないんですよ。(みんなにバラす…)母の「長男&末っ子可愛い」の結果ですね。あまりにも寒かったので夕方からずっと着る毛布のお世話になっていたんですが、寒さのせいか弟とのバトルのせいかちょっと頭痛がするのでお休みにします。悩み事多くて膀胱炎もぶり返しつつあります…写真はドンキで購入したボンタンアメ。い...今日はお休みいたします

  • 10年の壁

    友人と出来事をさかのぼりつつの話をしていて、肺がんの手術から10年なんだ、と言う。10年何事もなく、無罪放免になったの?と聞くと、この3月の検査で引っかかった、と言います。それまではずっと何もなかったところに肺がんなので、原発を探さなければいけないと。4月は検査漬けなんだそう。やっぱり10年って、簡単には越えられないのね~としみじみと言われちゃいました。残念だわ。原発が早くわかって治療がスムーズに進みますように。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪10年の壁

  • 開花宣言は25日

    横浜は25日に開花宣言。東京は本日開花宣言とか…標準木の場所の違いでしょうかね。わが町も、市営住宅の前の遊歩道はもうすぐ満開になりそう。逆に川っぺりはやっと咲き始め、ずいぶん違うものです。今日は汗をかいた後強風に冷えたようで調子がイマイチです。早く寝ることにします(つ∀-)オヤスミーランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪開花宣言は25日

  • ちいかわ チロルチョコ缶

    3月24日(月)~全国のコンビニやスーパーなどで発売になったはずのちいかわチロルチョコ缶…ですが…実はその前の土曜日からドンキでは発売開始となり、月曜日、用事が終わってお昼前後から動き始めた私は完全に出遅れ…娘がお昼休みに職場近くのイトーヨーカドーで1つだけ発見して買ってきてくれたのですが、我が家からいちばん近いイトーヨーカドーでは取り扱い自体がない!ドンキは週末のうちにとっくに売り切れていて、とってもがっかりしていたら、娘の職場の方が1個買ってきてくださいました(*´▽`*)ありがとうございますぅ~~~(^^♪中に入っているチロルチョコの組み合わせはみんな一緒です。缶の裏にはガッツリほぼ全面にシールが貼ってあるのでこれをはがすのが大変かなぁ。中身のチロルチョコは来年1月までの賞味期限はありますが、きっと...ちいかわチロルチョコ缶

  • 黄砂なんて関係ない

    今日の日射しは黄砂のおかげでやわらかいものになり、窓際の太陽吸収体(真っ黒だから)の小梅はうとうととしていました。(カメラのシャッター音で目が覚めてしまいました)でも、なんだか窮屈そう…お隣のガリガリサークルはもっと広いから楽なのに、ちょっと小さめのこのロープで巻いてあるかごの方が人気なんです。手前のチラシで巻いてあるかたまりは窓枠との段差をなくするものです。数枚の木の板とかで微妙に高さを合わせているのですが、角があるものですから、巻いちゃいました。汚れたりしたら新しいチラシで巻きなおします。^^(右側のガリガリサークルにも同じように段差調整の箱が置いてあります)もうちょっとしたら暑いくらいになっちゃうので、窓際でのんびりお昼寝ができる期間は短いのですけど、その短い期間を楽しんでいるといいな。ランキングに...黄砂なんて関係ない

  • 目が悪くなったなぁ~

    今日はとりとめのない話をつらつらと。Gooブログユーザーの皆さんはブログの更新は何でされていますか?PCですか?それともスマホですか?タブレットですか?私はスマホですることもたまにありますが、今はPCがほとんどです。なぜかというと、最近の文字変換って、以前よりおバカになったような気がするんです…変換候補を考えすぎて、その熟語違う~というのも多い。特にスマホでは文字が小さいので、誤字をしたことすら気が付かないかもと思ったらちょっと恥ずかしいな、と思うのです。プとブとか、大きな文字でないと裸眼では区別がつきにくい!昨年~今年、特に目が悪くなったなぁ~と思います。だから操作が分かりやすく、慣れていて、文字を拡大しやすいPCでの更新ばかりになっています。そして、誤字と言えば…最近決算の時期でもあり、会計さんとのメ...目が悪くなったなぁ~

  • 決めました

    一昨年(2023年)の今頃何をやっていたかなぁと思ったら、みなとみらいにあるエバラ食品の本社にお邪魔していました~。歴史を学んだり、こんな商品知らなかった!なんてあとでみなとみらいのオーケーに寄ったら品ぞろえがよくて買いすぎちゃいましたけど…みなとみらいはひと区画が大きいので見えてもなかなかたどり着かなくて焦ったり~懐かしいわ…さて、今日は10時からの母の面会に行ってきました。こちらは父と弟と私の3人です。今日の面会でも、母と私だけでなく、母と弟の間も嚙み合った会話にならなくて、そして、私の声が大きい、他の人に聞こえる、私にも見栄があるのとかプライドがあるの、と言います。施設の人には言えない…というのも見栄ですかね。弟すら「今の状況じゃ一緒に暮らせないね」と母に向かってはっきり言い、迷っていた私も特養の申...決めました

  • そこにいる…

    よく猫飼いの方が、猫たちが何もいないところを凝視していることがある、何があるのか、何がいるのか…とちょっと気味悪がっていることがありますが…天井の近くにいけるケージの上に駆け上がった桃之介の視線の先には…対象物がいました!【閲覧注意】ですが…蜘蛛でした。30倍まで撮れるPixcel9Proは凄いですね。手振れさえなければもっとキレイに撮れたかも~。要らんけど…そんな桃之介は、今日の夕方は豆大福状態に。抱っこでは寝たことがないのに、眠くて何度も抱っこを要求してくるのですが換毛期に入り、何度ブラッシングしても抱っこする方は毛だらけです。結構毛だらけ、猫灰だらけ…ではなく、猫ひたすらに毛だらけです~((+_+))日中もニンゲンはコロコロが欠かせません。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援し...そこにいる…

  • 今日のおやつ♪ ブルボン「贅沢ルマンド エチオピアモカ」

    何か月か前にローソンで6本入りの贅沢ルマンドのシリーズでエチオピアモカ味を食べ、美味しかったのでまた買いに行きましたがもう売っておらず、残念に思っていましたが…とっても好評だったので再販されたんですって!!!!!嬉しくて友人に宣伝しまくっています!クレープ生地もクリームもコーヒー味。それも袋の端を切ったらすごくコーヒーの香りが漏れてきたくらい香りが力強くて、味はちょっとほろ苦くて、ハマります。同じシリーズの「芳醇ミルク」とはずいぶん違う印象の贅沢ルマンドなのでした。またスーパーに買いに行かなくちゃ!ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪今日のおやつ♪ブルボン「贅沢ルマンドエチオピアモカ」

  • 春秋物の服

    今日は半分愚痴です。先週末は私は用事があったので多分、父と弟と二人で母のいる老健に面会に行ったのですが、その際に冬物のごく一部をもう不要だと持って帰ってきていました。弟曰く「その代わりに春秋物を持っていけるように見繕って」とのこと。春夏物ならわかりますが「春秋」なんだ…と心の中でツッコミつつ、持って帰ってきたものを見ると、フリースのパジャマ1着と、スウェットの上下のうち、パンツのほうだけ、それも色の黒いものだけを4枚ほど入れて来ていました。スウェットの上は色が淡いものばかりなので、問題なく春も着れると思ったのかな。寒いとか寒くないとかで選ぶのが本当かと思うんですが…。スウェットについては、パンツは6枚はあると思われ、不足するとは思わないので、まずはパジャマだなと、実家の寝室の押入れを探しても真冬のパジャマ...春秋物の服

  • DM(ダイレクトメール)を止めたい

    母がちょくちょく電話で申し込んでは通販していたので、メルマガではなくダイレクトメールが届きます。手術で入院するにあたり、骨ケア商品とかニンニクのサプリとか薬品会社の栄養ドリンクとか定期購入していて、それは定期購入を止めて、申し込みがあっても実際には手続きをしないというそんな選択肢のあるものはそちらを選択したり、家族(って言っても私ですが)に連絡をしてから手続きをすすめるようにしてくれるという親切な会社もあるので、そうしたりしました。でも、某百貨店のカタログとか、こんなのとか届くんです。ダイレクトメールを止める手続きをしたいのですけど、メールほど簡単には止められず、うっかりDMが届いたら母は手続きをしてしまいそうで困っています。面倒でも電話するしかないんですかね。栄養ドリンクを常用とか、ニンニクサプリを常用...DM(ダイレクトメール)を止めたい

  • 日常蒐集録「ねずみ絵日記」

    ジンボアユミさんは2人のお子さんたちとの日々をイラストにしてXに投稿されていたのですが、それが本になりました。電子書籍ではなく紙の本で読みたかったので、(タブレット端末を持っていないしスマホでは小さいので)Amazonで予約し、発売日の本日到着しました\(^o^)/ワーイ娘と私が一緒に過ごして経験した出来事をこうやって(イラストとか)で表現する術があったらよかったななんて思いつつ、大事に読んでいます^^【Amazon.co.jp限定】日常蒐集録「ねずみ絵日記」(特典:ねずみイラスト待ち受け画像データ配信)ジンボアユミKADOKAWAランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪日常蒐集録「ねずみ絵日記」

  • 絶品「鶏そば」

    今日はだいぶん遅くなってしまいました。日中の暖かさの戻りもイマイチで、なおかつ、一度暖かさを感じた体は寒さに耐えられなくなっています。先日手術をした総合病院の整形外科から資料を貰い、地元の整形外科へと午後いちばんで診察に行ってきました。今度はしばらく地元の整形外科でリハビリに通います。リハビリの理学療法士さん、人気があるのか予約が立て込んでいて、来週はいっぱい!再来週は私の予定と合わず、定期的なリハビリは再来週からです。でも、術後の定期通院は総合病院の方へ…次は2か月後の5月の連休明けです。ところで、タイトルにある鶏そば。昨日行った中華街のお店でいただいたものですが、とってもシンプル。鶏肉の入ったスープに素麺(素麺の中でも細めのもの)が入り、ネギが散らしてあるのみ。このスープが鶏のうまみが濃厚で、でもしつ...絶品「鶏そば」

  • 日曜日の懇親会

    会ではどうしてもそれぞれの職業などもバラバラで全員が絶対揃う曜日というのはないのですが、「都合が悪いという人」が一番少なかったのが日曜日。25人中18人参加で中華街へ。石川町駅から歩いて行きましたが、ここまで雨が降る日に行ったことはなかったかな~。それに今日は凄く寒い!行きは11時15分ごろ到着で、でも傘をさしている人が多かったのですが移動にはさほど困らず…でも13時半ごろに帰るころには雨足は弱くなっていましたが傘をさして歩くのがちょっと大変なくらいの混雑。中華街の中は、多分それなりの年齢の方々は予約をとってお店の中で食事をしているのだと思いますが、若い子たちは食べ歩き…雨なので食べ歩きができず、お店の正面だけでなく横の軒先などで立ち食い。食べ歩きは若い子だけですねぇ。一時期どこもかしこもオーダー式の食べ...日曜日の懇親会

  • 今日のおやつ♪ セブンイレブン「宇治抹茶クッキー」

    セブンイレブンで購入した宇治抹茶クッキー。紫外線が通らないようなパッケージになっています。抹茶って紫外線に当たると退色しちゃうのでそういうことに関しても対策が必要だし、クッキーだから油脂(バターとか)の酸化にも要注意。風味も落ちてしまうし、酸化した油脂は体に悪いんですよね。退色は、抹茶のケーキとかはケーキ屋さんだと店頭にはサンプルのみおいてあり、注文すると冷蔵庫から出してくれたりしますよ。賞味期限が切れた抹茶の色が退色したクッキーの写真を見かけたなぁ…どこだったっけ。明日は懇親会で久しぶりに中華街まで。最近の寒暖差が影響しているのかなんだか体調がスッキリしません。雨の中出かけて風邪ひいたりしないように注意しないと。今日も書類づくりをとっとと終わらせて早く寝なくちゃ!みなさまも寒暖差に注意。特にお風呂などの...今日のおやつ♪セブンイレブン「宇治抹茶クッキー」

  • お気に入りのお箸

    父の食事の支度をするたび、毎回使うのがこのお箸。変わった柄で、あまり見かけない気がします。多分弟がお土産か何かで買ってきたのではないかしら。塗り重ねた漆を削りだしたような模様です。でもお箸の先の長さが5mmくらい違います。長い間使って先が剥げていますが、折れてもいるみたい。父は要介護3ですが常食も食べられますし、自分でこのお箸を使って食べています。だから交互でもいいから新しいものを用意してあげたいのですけど塗りの名前が分からないのでなかなか探せないんですよね。今日も塗りの箸を検索しては画像で探したりしています。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪お気に入りのお箸

  • おやまぁ…1日早い?

    今日お昼に配食ボランティアが終わって一度帰宅してみると10時半ごろの時間に主人あての荷物が来てたんですね…不在になっちゃいました。夕方まで外出と分かっていて、父のデイサービスの引き取りもあったので午後6時以降に受け取りを設定して再び外出したのでした。デイの引き取りは午後5時半過ぎ。ヘルパーさんに保湿などをしてもらっている間に父の食事の支度をして夕食を出して、午後6時過ぎ、ヤマトさんは指定通りに配達してくれたので主人に渡して、私は家族のごはんを作りにまた3階へ。食事の支度をしてまた1階に下りる途中で主人から渡されたのはこの袋。父の夕食と投薬と貼り薬が終わって寝たのを確認し、3階に戻ってOPEN!あぁ、湘南風のイラストがよいね!中にはフォルクスワーゲンのBeetleやワーゲンバスとかを模したチョコレートとミニ...おやまぁ…1日早い?

  • 小梅に喝を入れられる

    11日にとある出来事があってから気持ちがざわつき、ささくれています。還暦も過ぎた人間がこんなことするんだ…人の上に立つ人がこんなことするんだ…とかなりショックを受けました。日にちが経つほどに、嫌な気持ちも広がってため息をついていたら小梅に喝を入れられました。あ、白いひげが2本に増えてる?そんなささくれた気持ちを抱えながら過ごすのは嫌なので、そこから離れるのが一番かなぁ~憤ってくれて、励ましてくれる人はいるので、長電話で気持ちを吐き出したりしてはいますけど。他に介護やらなにやら、悩まなきゃいけないことはたくさんあるのですが、女性が絡む問題はねちっこくて嫌。そしてこっち側もあとをひく。なんかぱ~~~~~~~~っと気の晴れる楽しいことないかなぁ~。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援してい...小梅に喝を入れられる

  • 食満(けま)豆腐おおもと

    これも娘の尼崎土産でした。食満豆腐おおもとの「豆乳ドーナツ」食満(けま)と言う地名にあるお豆腐屋さんなんですが、「食満留三郎」というマンガの登場人物の名前の素、というか、忍たまの聖地というか…なので店内に忍たまグッズがたくさん置いてあるんだそうで、食満豆腐おおもとを訪ねて行ったんですって。お土産の豆乳ドーナツ、シンプルだけどほんのり甘く、中も、みっしり詰まった感じで満足感たっぷりのドーナツでした(^^♪今日、Xだったかなぁ…みんな東日本大震災一色になってしまうのが逆に辛い、と書いてあるのを読み、普通の話題を書きましたが、今日は区役所での研修中、黙とうの時間のアナウンスがあったりしました。これはもう2時間ほどしかないけれど、今年も検索数で寄付をしてくれるYahoo!Japanの企画。【3.11検索は、チカラ...食満(けま)豆腐おおもと

  • 放置の庭にも春が来る

    今日は一日病院&急遽父のデイサービスの受け入れと夜ご飯当番であっという間にこんな時間…毎日必ず一錠飲む薬があって、その薬は余分に貰うことがないために、病院で処方を受けたらすぐに薬をボックスに準備しないといけません。(そうでないと延々と飲むのを忘れそうです)薬は1種類ではないため、ボックスにセットしておかないと飲み忘れそうで…不安になっちゃうんです。ところで、我が家の庭、今年の秋は母は庭のことはすっかり忘れていて、私も余裕がなかったので1~2週間に1度の見回りと掃除くらいしかできませんでした。夏の塗装工事の間に枯れてしまったものもあるけれど、今の時期に、何もしていなくても蕾がついているものも…植物って強いなぁ~。奥に見える青いものは、母が貯めた園芸用品…というか、植え替えたりして余った鉢とか土とか。こっそり...放置の庭にも春が来る

  • 面会と、ここのところいろいろと思っていたこと

    昨夜はかなり大粒の雪が降り、三ッ沢競技場が真っ白になっている様子がSNSにアップされていたり…朝起きた時に恐る恐るドアを開けて家の前の道路などを確認しましたがちっとも雪が残っていなくて、なおかつ道路もほぼ乾いていてそれはそれでビックリでした。そんな状態でしたから、今日も弟と父とで母の施設に再び面会に行ってきました。面会の時間は先週までは30分でしたが、今週は15分となっていて、何かあったのかしら?面会時間の15分の間に、脇から腰までのコルセットを水曜日の術後半年の診察の際にもう外していいと言われたことと、施設の職員が付けてみたいと言ったこと、その職員は今日はお休みだということをまるっと2回も繰り返して話していました。が…本人の体にあわせて作ったコルセットを付けてみたいと言うということに不快感を感じました。...面会と、ここのところいろいろと思っていたこと

  • 今日はお休み

    今日は一瞬日射しが出て、おや?と思ったのですが雪がちらついたりする寒い一日でした。明日、母の面会に行けるのかしら?二日続けてだいぶん遅くなってしまったので今日はお休みといたします。今年も主人が頑張って集めてくれています。私は…血糖値スパイクになりやすいこともあり、パンを食べる頻度がだいぶん減っちゃいました…だって野菜をたっぷり挟むにはキャベツが高いんですもん…まだ気温が低い日も多いです。我が家も廊下はひんやり、どころか極寒です。みなさまもくれぐれもヒートショックには十分お気を付けください。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪今日はお休み

  • 長電話

    今日はちょっと朝から電話がかかってきて昨日の理事会結果についてすったもんだありまして、そこから始まったなんだかんだで先ほどまで長電話していました。最近きちんと話が出来ていなかった(意思疎通ができていなかった)こともあり、すったもんだの件からあれやこれやと話が飛んで…2時間半もの長電話になりました。LINEで繋がるようになり、Wi-Fiがあれば無料ですからぐっと長電話のハードルが下がった気がします。今日はこの書類を作っておこう、なんて漠然と思ったりしていましたが、いやいや、計画通りにはちっとも進みませんでした。そういえば、いきなりですが、このキャラメル、期間限定なのでもうあまり見かけないのですがとても美味しくて、ハマっています。キャラメルやボンタンアメとか、噛んでしまうのではなくゆっくり舐めるのが好きです。...長電話

  • 破壊者

    この冬は3匹の猫たちに新しいハウスベッドを購入しました。大事に大事に使ってほしいのですが、黒猫の小梅のベッドからは、明け方などになると…「ぶちっ、ブチッ」と音がするのです。何かというと、小梅が内側を爪でひっかき、糸を出し、噛んで引っ張り…破壊している音。せっかく用意した暖かいお家なのに…さくらや桃之介はそんなことしません。小梅だけ…「ブチブチするならお家要らないんだね?ナイナイするよ?いいんだね?」というとその時はやめますが、半日とか一日経つとまた始めちゃう。かまってほしいのかもしれないけど、飼い主としてはウンザリです…ウールサッキングの可能性もあり、それで吐き気を出そうとしているのかは分からないんですが、でも嫌です。「ナイナイ」の意味は分かるようなので今のところはやめてくれますが、面倒。どうしたらいいん...破壊者

  • もう少し降ってくれたら…

    大船渡にもやっと雨が!地面の下に燃えている木の根も温度が下がったらきっと山火事も鎮火できるよね…そう思って確認したんだけど、もうちょっと降ってほしかったなぁ。次に雨が降りそうなのは1週間後。それまでに鎮火できますように…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪もう少し降ってくれたら…

  • 落第忍者乱太郎どらやき

    娘の尼崎土産第2弾!なぜ落第忍者乱太郎かというと、作者の尼子騒兵衛さんは…尼崎出身で、事務所も尼崎にあるんだそうです。中には直径8センチほどの3種類のどらやき。白粒どらやき、粒どらやき、抹茶どらやきの3種類が2個ずつ。昔から娘がよく見ているアニメで、娘が子どもの頃からまだやっているのだから長寿番組と言っていいかも。ちびまる子ちゃんみたいなものだね。このほかに、551の豚まんも買ってきてくれて、日帰りなのにお土産いっぱいありがとう!それにしてもさむ~~~い!いまはみぞれで、夜中過ぎると雨みたいなのですが、窓から冷気が…こんな日は早く寝るに限ります。この雨や雪、大船渡の山火事の温度を下げてくれたらいいのにな…山火事のところにピンポイントで届きますように…早く鎮火しますように…ランキングに参加しています。お手数...落第忍者乱太郎どらやき

  • あまらむね

    週末に娘が尼崎に日帰り旅行。1日で3万歩くらい歩いたらしいですよ。私ならチャリンコレンタルしちゃいそうです。^^いくつかお土産を買ってきてくれましたが、その中の一つ…「あまらむね」尼崎の尼崎城やだんじりシャチホコと、尼崎の有名なもののイラストが可愛らしいです。ラムネは1個が大きめです。^^娘のお土産は…大事に大事にmgmg(*´艸`)それにしても昨日までとの気温差が大きすぎ!リハビリに行くのに車を運転していたらワイパーで寄せられた水の中には氷の粒があるし、ボンネットの上にも、まるであら塩を撒いたように氷の粒が跳ねていました!外がとっても静かなんですけど、明日朝起きた時に真っ白、なんてなっていたら嫌だわぁ…雪がなくても足元が凍っていそうだからホントに気を付けてくださいね!ランキングに参加しています。お手数で...あまらむね

  • 今晩はまだちょっと暖かいので

    桃之介がはみ出しちゃってました…娘が声をかけたりしちゃったので目があいてますが、モフッとした手が可愛くて…(*´艸`)スマホで望遠で撮っちゃいました!Pixel9Pro、すごいね!そろそろ換毛期も迎えているようで、服に付く毛の量が半端ないです~明日からすごく寒くなるんですって!みなさまお気を付けくださいね。特にお出かけを控えている方々、関東は平野部でも雪が降るそうです…家の周りは坂道しかない我が家、戦々恐々としています。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪今晩はまだちょっと暖かいので

  • 令和7年大船渡山林火災緊急支援のYahoo!ネット募金 / ハクビシンに柑橘を食べられた!

    あんなに集落に山や海が迫っているところで山火事なんて!高校の卒業式に避難所から参加するなんて涙なんてとっても気になり、Yahoo!ならきっともう募金サイトを立ち上げているに違いないとトップページを見たら、リンクがありました。嘘臭い〇ースウィンズなんかには募金せず、寄付を2倍にしてくれるYahoo!基金に一直線。持っているポイントやPayPayは沢山ではないですがそっくり寄付しました。ということで手持ちはゼロ…また貯めなくちゃ。ところで今日はそろそろ大きなみかんを収穫してもよいのかしら、どうかしら、と庭に回ってみると…誰かが食べてたんです!実は重くて下の方についているのですけど、柑橘を猫が食べる訳はないし(皮などに含まれる精油のリモネンは毒だから)この辺りにサルはいない…リスも食べないだろうからやっぱりハク...令和7年大船渡山林火災緊急支援のYahoo!ネット募金/ハクビシンに柑橘を食べられた!

  • 水と木は似ている…

    最近書類作業はメガネがないといけないようです…今日は(も…)やっちまった…この日に配食します~の日付はあっていますが、曜日が…あ~ぁ…残念。誰かがボソッと、「水と木って似てるよね」はい、すいません。眼鏡しないで作りました~((+_+))しかし、こんなに目が悪くなるとは…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪水と木は似ている…

  • 言うほどには食べない…

    父がデイサービスから帰宅して、「夕飯に新潟のお蕎麦と天ぷら食べる?」と聞いたら、元気に食べると言ったので、それにフルーツも一緒に用意しましたが…天ぷらとフルーツは完食でしたがお蕎麦は1/3ほどしか食べておらずガッカリしました。まぁ、思い起こしてみれば子どももそうだったかな…童(わらし)返り童(わらし)返り…そう思うことにしよう。父の部屋にあったスイッチ付きのコンセント(?)なんだか顔に見えて面白いのでパチリ。膀胱炎は…昨夜は朝まで1時間半くらいおきにトイレで起きてちっとも眠れませんでした。今日はどうかなぁ…膀胱炎、冷えからもなるそうです。みなさまもお気をつけて…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪言うほどには食べない…

  • 400ml×2はどこへ?

    今日は急遽父のごはん当番になり、また、午後は訪問看護師の来る日でもあったので対応。実は今日は弟が対応することになっていたはずだったのですが昨日のうちに帰宅できず、私が対応したのでした。本当は午前中から泌尿器科に行こうと思っていたのですがそれが午後にずれ込みました。膀胱炎でした。症状が出始めたのは2月のはじめの方から…先生には2週間、と説明したけどもうちょっと前から。症状的にはバッチリ当てはまっていて、おまけに血尿まででていたので、これは自力では無理だなと思い、出かけたのでした。ちょうど駅近にマンションが建ち、その敷地の一角に私が通っている総合病院に勤めていた泌尿器科の先生がクリニックを開業したのでそちらに…総合病院も泌尿器科にカルテはありますが、発症してから時間が経ってしまい、もともと貧血がある上になおか...400ml×2はどこへ?

  • 暖かくなると言われても…

    夜になると強い風が吹いて家から温かさを奪い取っていきます。昼間は穏やかな日差しがあったというのに…風もなかったのできれいに写真も撮れたんですよ~もう今は寒くて着る毛布着てブルッているので早く寝ることにいたします。今日婦人部の皆さんと情報交換をしましたが、温度の差が大きい、と言うのがずっと寒いというよりも身体に堪えるそうです。この週末まで温度が上がるようですが、そのあとは下がるとか…どうかご自愛くださいね。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪暖かくなると言われても…

  • 丸亀製麺

    日曜日、洗濯してきれいになった服を持って母の老健に行ったら12時~13時は受付がClose。急ぎの方は呼び出してくださいとあったけど、きっと忙しい時間なんだよね、と、私たちもお昼を食べてくることにしました。時間的にきっと並んでるよね、とは思ったけれど、急がなくてもいいんだから、と丸亀製麺に行きました。テーブルがいっぱいになりそうになるとオーダーがストップになり、うまくお客さんをコントロール。私たちは主人と二人なので2人席に座りましたが、私たちよりも10くらい上のご夫婦2組はそれぞれ4人席を2人で利用。まだまだファミリーも含めてお客さんいっぱいで混む時間帯なのに、小さい子がいる若い夫婦とかが4人席を使えるように考えてあげたりしないんだな、と思いました。ゆったりと座りたいならもっと後の時間にくればいいのに…あ...丸亀製麺

  • バレンタインの後は猫の日でその次は…

    毎日あっという間に過ぎていきます。風邪をひいていてだいぶん治ったはずですが、(ほとんど咳も鼻水もない)なんだか異様に眠いのは夜中に何度かトイレで起きたからかしら。先日のお雛様のチロルチョコをやっと作りました。おひなさまが終わったらホワイトデーで卒業式であっという間に年度末。2月は逃げて3月は去っていく、本当にその通りになりそうです。本当は今日中に片付けたいことがあったのですが頭が働きませんので明日に順延です。今日は短いですが、これで失礼いたします。明日もまだお休みだと思うとちょっとホッとします。おやすみなさいませ。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪バレンタインの後は猫の日でその次は…

  • やっぱりねこの日バッグ / 最近の不具合

    すごく久しぶりにショッピングセンターへ行き、ねこの日バッグをカルディのアプリで申し込み損ねたと知る…あちゃ~そしてその1週間後だったか10日後だったか、カルディオンラインでの抽選を知ったので、どちらのバッグも申し込みをしてみました。(*´艸`)そうしたらどちらも当選!我が家に到着。猫たちの毛が付かないように寝静まった後で写真を撮りました。表側(裏側かも)も反対側もミシンだろうけど刺繍されていて、いつもデザインがくどくなくていいなと思うのです。中身はカレンダーと紅茶とティータイムのお菓子たち。グッズもオリジナルです。ちなみにバッグの中は裏地付き。これも猫の柄なのだから猫飼いにはとても嬉しいところ。最近とんとミシンに触らないようになってしまった私には、そしていつも「念のため」で荷物が増えてしまう私には、小さい...やっぱりねこの日バッグ/最近の不具合

  • わぉ、知らなかった!

    数日前、父の食事に付き合って部屋でテレビを見ていたら、オーストラリアの希少動物の特集をやっていました。なんでも、耳はウサギ、前足はモグラ、後ろ足はカンガルー、口はアリクイ、という動物がオーストラリアにいるそうなんです。オーストラリアは新婚旅行で行ったきりですが、希少な動物は5都市も回ったのでフェアリーペンギンやらタスマニアンデビルやらいろいろ見たと思っていたのですが、まだ独自に進化を遂げた動物がいたのですね。ミミナガバンディクート(通称ビルビー)っていう名前で、輸入されたウサギが爆発的に増えて追いやられ、それを駆逐しようと連れてこられたキツネにやられてとても頭数が減ってしまったんだそうです。今、頭数を増やそうと保護地区を作ったりしているそうです。30年前には見ることがなかったビルビー、いつか行ったときには...わぉ、知らなかった!

  • 贅沢ルマンド

    コンビニでもエチオピアモカなんていうコーヒー味のたっぷりクリームのルマンドを見つけるのだけど、この間はドラッグストアで見かけたのがこの贅沢ルマンド。芳醇ミルク…ってすごく気になっちゃう(*´艸`)あのサクサクしたクレープ生地に、衣(もっといい表現はなかったのかね…自分…)贅沢ルマンド自体がこの外側のクリームが多めと言うか厚め。サクサクしたクレープ生地も少ししっかりしている感じがするんですが、どうにも美味しくてクセになってしまい、こうやってルマンドに新しい味を見つけると買ってしまいますww同じ商品を買いに行こうとして、どこのお店だか忘れてしまうことも多々あるんですけどね^^;ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログ...贅沢ルマンド

  • 早い者勝ち

    今日はコタツもどきは特に大人気。たかがひざ掛け毛布3枚で囲ったものですが、ホットカーペットの暖かさをいい塩梅にためてくれて心地よいらしいのです。足の裏の毛がボーボーな桃之介がコタツもどきの中にこもっています。身体の骨格が大きいのでベッドも大きいのを選んではいますがやっぱりちょっと窮屈そう。コタツもどきはベッドよりも広いので…とてもリラックスしているみたいです。小梅とさくらは一緒に入ることはあっても桃之介はひとりぼっち。寝相がフリーダムだから一緒に寝られないのかな。なんだか見事に風邪をひいて、鼻はたまに出るけど、咳もほとんど出ず…でものどがカラカラで声が出ない…マスク姿で様々対応しましたとさ。父も慣れてくるとわがままが出てきます。食べたくないものは皿からよけちゃう。おもちゃにもしちゃう…今度から果物は食事を...早い者勝ち

  • 急遽予定の変更が入る

    今日は午前中11時半からの予約で総合病院。でも駐車場は満車!20分程列に並んで駐車しました。中途半端な時間に行くと駐車場がいっぱい。特に先週火曜日が祝日でしたから振り分けられた患者さんが多いのではないかと看護師さんがおっしゃいます。なるほどね。でもこういう車が並ぶときに、前に詰めない運転手さんって困っちゃう。Vitzなんて小さい車なのに前を車一台分開けられたら困っちゃいます…今日はほかには娘の宅急便を受け取る以外特になかったはずでしたが、弟が急遽出かけることになり、父の当番が回ってきました。実は明日も、今度は一日当番です。明日の研修は訪問看護師が来る時間に重なっているので出られそうにありません。夕方遅くに決まったので明日朝のうちに連絡しないと…そういえば、今日持っていくのを忘れたのですが、明日はこれを1階...急遽予定の変更が入る

  • 首が痛くない?

    桃之介が暑くなってドーナツから出てきました。そして寄りかかるのですが…最初はこのくらい↓で、余裕の表情だったんですけどだんだんとずれていき、最初の写真に。そして結局眠くなると…この姿に落ち着いたのでした。強い北風が吹いてきました。廊下はフローリングが氷のように冷たいです。明日からは寒波が来るとか…私はとうとう風邪気味になってしまいましたが(いや、風邪を引いたか…)皆様どうぞご自愛ください。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪首が痛くない?

  • NyAERA

    猫がいっぱい載っているNyAERAが届きました。中にはたくさんの猫たちで埋め尽くされていますよ。^^最近はあまり本屋さんにも行く時間がなくて、ネットで取り寄せとか多いんですよ。父にちょっとお留守番とかお願いできるといいんですが…(今は弟が父を一人にしたがらないのです)その父、ちょっと咳が出たりしています。看護師さんの訪問でも、訪問診療でも肺の音はきれいとのことで、肺炎の心配は今のところないのですが、今日予定していた母との面会は乗り気ではないらしく、急遽中止とすることになりました。面会は先週でしたが、母は職員さんに会うごとに「息子が今の状態でもいいからすぐに帰るように言っている」と言って回っていると…それを聞いた職員さんから尋ねられるたびにケアマネさんが火消ししているとのことでした。弟は地方にしばらく行って...NyAERA

  • シルエット

    なんとなく午後から調子が悪くてお昼寝を。ふと目が覚めると桃之介がお気に入りのドーナツクッションの上に。クッションと言ってもふんわりしたものではなく、固いんです。その上の半分に私のリュック。まだ左膝は右足の膝のように動きませんから手を空けておきたくてリュックを使っています。そして桃之介が並んで座っていたのですが…シルエットが一緒。桃之介柄のリュックならさらに喜んで持ち歩いちゃうかも♪でも「牛柄」とも言われそうかな~ここのところ頭痛がしたりお腹が痛かったり…疲れが溜まっているのかなぁ~早く定常に戻さないと…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪シルエット

  • 雛祭りのチロルチョコ

    いつも出遅れて買えなかった雛祭りのチロルチョコですが、やっと購入出来ました。お雛様を飾るのはずっとサボっていたからか、娘は今のところお嫁に行きそうにもないですけど、一応チョコだけど飾ってみようかな、というくらいの気持ちで…今日はお腹が痛かったり、頭痛がしたり、ということで、夜はのんびり過ごしましたが、ブログは遅くなりました。また来週は寒波と…先日の強風は春一番となったのかならなかったのかは知りませんが、立春を過ぎて春分までで…という条件にプラスして、気温が何度以上で、と条件を加えてくれると、「あぁ、春一番だ。暖かくなるんだね~」と実感できるのにな。みなさままた寒くなるようですのでご自愛ください。良い週末になりますように。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。...雛祭りのチロルチョコ

  • 亭主元気で…主婦も元気…

    今日は午前中は配食ボランティア。とはいっても私は配食管理的な部分を担当していて、調理のボランティアは朝9時から調理をしてくださっています。料理をするのは嫌いじゃないけど、今は朝あまり時間が自由にならないことも多いので、調理はしていません。スマホが変わったら、なんだか意図しなくてもごはんの湯気が写って美味しそうなイメージになりますね。^^そのあとお弁当を配りに行き、午後は区役所で打ち合わせ。帰宅途中で郵便局に寄り発送をして、スーパーに行き、野菜を買って帰宅。なぜか弟が早く帰ってきていて、帰宅が父が帰ってくる時間と近かったからか不機嫌でしたわ…父の夕食は配食の際の余ったおかずを一口大に切って温めて、(今日は松風焼。その端っこのところを多めに詰めてもらったので)ピーマン2個分のきんぴらやキャベツの浅漬け、小さめ...亭主元気で…主婦も元気…

  • 最後の1個

    娘から貰ったチョコレートも、最後の1個になっちゃいました。なかなか最後の1個って食べら…れなくないですよ。あっという間にそれも食べてしまいました。火曜日の会議がアホらしく、ものすごくモチベーションも下がってしまい、気持ちをあげようと思ったものの、今日はダメでした。来年の年間の行事が決まってから来年の役員が出そろってから担当決めをするのが常識的に考えても普通と思うのですが、それを今やろうとする会長がいて、レジュメを作成する時にもそれを入れるように言うものですから仕方なく入れましたが…当たり前ですよね、まともな人からは猛反発を食らい、議事の順番から見直す羽目になっています。(漫然と出てるだけの人は表立っては何も言いませんけど絶対に他所で言うんですよ)そんな常識的な考えができない人のために無理をする義理はないし...最後の1個

  • 明日は何を作ろうか…

    明日は3食父のごはん当番です。朝はパターン化していていいのですが、昼と夜は…う~ん、やっぱり考えちゃいますね。昼は…冷ごはんがあるからチャーハンとかにしようかな。夜は…我が家だけでない、と考えるとちょっと悩んじゃうんですよね。大鍋料理、なんか考えなくちゃ…今日はヨドバシカメラに行ったときに思ったことをつらつらと書いていたのですが、なんだかまとまらなくなってしまったので、それは下書きにして新たに書きました。一つだけメモっておくと、我が家の今の冷凍庫は幅45センチ。あと10センチまでは幅は取れる…と。なんだか関東は春一番と言う言葉が聞こえちゃいましたがまだまだ寒波が来るとも…特に関東は3月にドカ雪(雪国の1/10以下、今年だと1/20かも…)が降って大変なことになるのでまだ気が抜けません。今まだたくさん雪が積...明日は何を作ろうか…

  • 久しぶりにショートケーキ

    最近は、以前に比べてぐっとケーキを食べる頻度が減ったように感じます。まだ娘が小さかった頃はイベント的な事があるとすぐケーキやシュークリーム買って帰っていた気がします。(この頃は会社の近くに注文するとその場でシュー皮にクリームを詰めてくれるケーキ屋さんがあったから)その後環境は大きく変わり、最寄駅からタクシーで保育園に寄り、そのまま帰宅するような生活になると一気に頻度が減ります。そんなこんな諸々、さまざま環境が変わって、今はお願いすると娘が帰宅途中でケーキを買ってきてくれるように…(あ、ケーキ代払ってないわ)昨日面会に行って、その時にはフロア担当のケアマネさんが出勤していなかったので、昨日母が言っていたことを確認。お腹が空いて仕方がないカロリーが800とかに制限されている(父に向かって)お腹が空いた感覚ない...久しぶりにショートケーキ

  • 何個目だろうか…

    先日漬物が食べ終わったと容器を渡され、洗おうとしたら…お分かりだろうか…蓋のふちが割れているんです。この容器、蓋の真ん中を押して閉じるのではなく、蓋のふちを回しながら閉じるんですが、蓋の真ん中を割れるまで押されていたりして、使えないものばかり。容器も廃番なので蓋を買い足すことができません。もう容器に合う蓋がありませんし、蓋以外の部分ばかりいくつもあっても仕方ないので廃棄かな。また漬物用の汁が漏れずに密閉できてなおかつ臭いのつかない容器を探さねば…最近はあまり自由にお店を見て回ったりなんて長時間出かけることができないのでいつになることやら…そして、面会行ってきました…弟が来週も予約入れてました…ガックシ…母は…完全にわがままいっぱいになっていて、施設の方にも注意されていました。最後母は扉があいた隙に玄関まで...何個目だろうか…

  • 2度目ですけど…

    明日は2度目の母との面会ですあぁ、緊張するなぁ。先日ベッドから落ちました、という連絡を貰いヒヤリとしましたが肩の打ち身程度で済んだ様子。でもこれでリハビリは一歩後退ですかねぇ…サークルと呼ばれる歩行器(タイヤのついたもの)での訓練に入ったかどうかくらいのタイミングでしたが、何かあってその歩行器使用中に中で転んだりしたらなんだか怪我をしてしまいそうですよね。私も10日間の膝蓋骨整復手術の際に使用しましたがほんの申し訳程度。使用できる場所は本当に平らでないと多分不安定になりますからこの段階で帰宅するのも無理ですね。一番怖いのは、自分のことで精一杯のはずなのに自力でトイレに行ったりできる父の世話を焼こうとするのではないかということ。そして指示出し迄してしまうこと…いまの父のいいペースが崩れて、怒るとか負の雰囲気...2度目ですけど…

  • ほっかほかな時間

    今日は第1金曜日なので高齢者サロンの実行委員会があって、会議をうまく進めてくれる人がご不幸があって休みなので心配ではあったのですが、事前にレジュメも作成してくれていたので、私が部長を務めているほうのボランティアに参加しました。…と言っても私は終わりの方で参加。ほとんど出来上がっている頃に切り落としのカステラとおせんべいを持って登場です。豚肉のピカタは、今日はこま切れ肉とえのきたけとピザチーズと卵だそうで最初見た目はお好み焼きにケチャップ?と思ったのでした。今回お野菜は近隣の農家さんの寄付。持ち込まれるのではなく、収穫に行くのですが、有難いことです。おかげでわかめと豆腐の味噌汁に菜っ葉が加わり物凄く具沢山に。塩こぶで味付けしたお浸しも、ちょっとカニカマを加えて色よく。^^お土産を持ち帰る方が出るほどとてもボ...ほっかほかな時間

  • とても寒いので…

    ここのところ父の夜ご飯当番が多かったりするのですが、できるだけ別メニューを作らなく打ていいように考えると、寒波もあってどうしてもメニューが偏ってしまいます。大鍋の料理、鍋、とか…大鍋は、シチューとかに…今日はお正月前に買っていた白菜ひと玉の残りを肉団子とスープに。料理は下ごしらえの野菜の量と蚊は増えますが、調理はまとめてが可能。一度早めに夕方5時ごろにほぼ出来上がるように3階で作っておき、6時から食べたい父にあわせて小鍋で2階に持ち込み、温め直します。この時にご飯やサブのおかずを温めて(サブのおかずも作り置き)お湯を沸かしてお茶を淹れて2階の実家の台所から持って下ります。我が家の夕食は、父に夕食を出したら3階まで上がり、猫たちのごはんを出して、そのあとニンゲンのごはんは準備を開始。7時ごろ家族に夕食を出し...とても寒いので…

  • 大人の社会科見学

    今日は朝早く起きて出られるか心配でしたが、早朝の待ち合わせ時間に遅れることなく、無事に大人の社会科見学に参加することができました。このロゴも貴重なものになるかもしれないよ、と言われ、バスの中から撮ったものの…今日帰宅してから新聞を見たら「ホンダの子会社にはならない」ということで統合の交渉は終了するようなことが書いてありました。しかし、今朝は冷えていて…車のフロントガラスの下の方(屋根がない部分)やボンネットは昨日の雨の水滴が完全に凍っていました。帯広の雪にはびっくりです。さほど雪が積もらないところが雪深くなり、普段雪深いところはさらに雪深くなって、天気が本当に極端です。こちらの地域は空気がカラカラで、火災の危険も増していますね。雪深い地域のみなさまも、カラカラ空気の地域のみなさまも、それぞれ安全に気を付け...大人の社会科見学

  • 着る毛布を投入…

    娘は毎日着る毛布を使っていますが、私は今まで着る毛布がなくても大丈夫だったので、娘にせっかく買ってもらったもののほとんど使っていませんでした。ところが…今日は夕食後にガスファンヒーターを切った我が家。どうにも寒くなってしまい、今日は着る毛布を使っています。娘が買ってくれたのはニトリの着る毛布ですが、今は前のあわせがダブルになってるのはないのかな…長さが娘のはロングで私のはひざ下くらい。頼んだ時には家事をするのにもたつくかな、なんて思いましたが今になってみると、長い丈の方がよかったかなぁ…ww最近携帯の機種変更をしましたが、そうしたらGoogleフォトに上がっている写真も思いのほかいっぱい表示されていて、懐かしく見返したりしています。苺のパフェの写真。友人と銀座の資生堂パーラーで食べたのでした。今は亡き友人...着る毛布を投入…

  • 110度まで曲がりました

    今日は週に1度の総合病院での左膝のリハビリの日でした。90度までは自力でも問題なく曲がるようになったのですが、意外とその先は難しく感じます。右膝と左膝の形は少し違いますが、腫れはほとんど引いて、次の診察は術後2か月となる1か月後の予定です。リハビリの前に腕を差し込んで測る機械で血圧を測るんですが…なぜか最高値をたたき出すほどの高い値にビックリ!そこで最初は左膝の上の硬くなった筋肉を温めて、ほぐすところから始まりました。10分程左膝の上の筋肉を温めた後、足先、足首から順にほぐしていき、腿に…ふくらはぎは以前より柔らかくなっていましたが、腿はガチガチ…でも順にほぐしてもらっていくと、なんと110度まで曲がるようになったのでした!そのあともう一度血圧を測るといつもの値に…あとは平行棒を使ったり、鏡を見ながら杖を...110度まで曲がりました

  • デジマで肉じゃが

    ぽてと倶楽部のatcchinさんが最後に育てたデジマ。大事に美味しくいただいています。美味しいけれど、食べてしまうとなくなってしまうのはとってもジレンマだったりするのですが、食べるからには美味しく…得意の肉じゃがに。お肉は冷凍庫にあった豚小間だけど、味が染みて美味しくできました♪ちょっとしんみりとしながらジャガイモの皮をむいていたら、なんだか時間がかかっちゃいましたけど...明日からまた新しい1週間が始まります。立春とはいえ、寒波が容赦なく到来し、我が家地域はちょっとの雪でも大騒ぎなので、この週末はそれを逃れてホッとしていたのですけど…日本海側を中心にまた雪が沢山降るそうです。雪深い地域のみなさま、どうかご自愛ください。みなさまがご無事でありますように…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押し...デジマで肉じゃが

  • 同窓会に行くかどうかの判断は…

    今日、母のいる老健に洗濯物を届けに行って、着替えたものを預かってきました。ついでに、私の中学校の同級生から職員の方が預かったという手紙を受け取ってきました。(経緯はこちら)個人的なものを母に預ける意味も分かりませんが、職員の方は大事なものだろうと思い、なくしてはいけないとコピーをとってくださってそのコピーを私に渡してくれたのでした。手紙は同窓会の案内や、それから同級生が60人ほどグループラインで繋がっている話も書いてありました。同窓会、みなさんは案内を受け取ったときに行きたい、と思いますか?行く行かないってどう判断していますか?私、小学校も中学校も、同級生だけでなく、先生にも会いたい人がいないんです。とてつもなくえこひいきしていた先生とか(のちに隣の市の教育委員会に異動した!)、夏休みのレポートで家で咲い...同窓会に行くかどうかの判断は…

  • 警戒モード

    1週間に2回もケージのハンモックからさくらにリバースされてしまいました。1回目は食卓に向かってガッツリと…oh…((+_+))さくらのケージはいちばん食卓に近く、ダイニングテーブルの椅子のすぐ横。ダイニングテーブルの椅子の背もたれは藤編みのようになっているので大変なことに!さくらの様子も心配ですが、ひとまず落ち着いたので、まずはダメージの大きい食卓周りから掃除をはじめ、椅子は風呂場へ移動して、背もたれ部分を下にして座面を濡れないように(幸いなことに、座面は汚れていませんでした)シャワーをかけてきれいにしたりして、かなりの力仕事となりました。そのほかもとにかく洗面所や台所やふろ場へ運んで、それから、雑巾やキッチンペーパーやウエットティッシュで大掃除以上にきれいにしたのでした。2回目は食卓は汚れませんでしたが...警戒モード

  • 小梅宛のハガキ

    猫に来るハガキと言えば…ワクチンのお知らせだよね…本ニャンは知ってか知らずか、いつも通り元気に過ごしています。今日、明日、と弟が出社するのでフルに父親の食事などの世話をする当番です。今週は5週目だから会議も少なく、今日はまとまった時間家で過ごすことができたので、実家の掃除などもすることができました。2月以降、弟は九州を拠点に仕事をすることになるそうなので実家のことでもっと時間を使うことになりそうです。もっと効率よくすごすようにしなくては一日24時間では足りなくなりますね。そして母が帰ってきたら…想像もつきません…あぁ、どうしよう。ということで、今日も早く寝ることにします♪ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに...小梅宛のハガキ

  • 傷跡保護のためのテープ

    入院して骨折した左の膝蓋骨(膝の皿の骨)の手術を受けたのは1月7日でした。父が13日に熱を出した、なんていう話があり、先生にも相談して急遽15日には退院できるよう、手配してもらったのでした。だから、まだリハビリも途中で、週に1度ではありますが、理学療法士の先生にリハビリ室で指導を受けています。退院前に先生が病室に来て、縫った傷跡の処置をしてくれました。(処置:薬液を塗ったあと茶色いサージカルテープを貼る)その後、術後2週間の診察の際にも、傷跡にテープを貼ってもらいました。テープはシャワーとか、ズボンなどにこすれると、特に傷がきれいに治ってきていると白っぽくなって剝がれてきます。同じじゃないかもしれないのですが、こんなテープです。手術のすぐあとは、まるで地図の私鉄の記号のように膝に縦にまっすぐ傷跡がありまし...傷跡保護のためのテープ

  • 見慣れた光景

    いくら3階の部屋は暖かいと言っても、さすがに今の時期は日差しが入るまでは寒くてガスファンヒーターを点けずにはいられません。ガスファンヒーターが点くと…いつもの光景が…桃之介は特にガスファンヒーター前に集合することはありません。あまりにも2匹がガスファンヒーターに近づいているので「熱く感じないのかな…」とポロリと口に出すと、「何が?」と言う感じで振り向きました。さくらが移動してもあまり感じないのですが、小梅が退くと、暖かい風がぶわ~~~~っと私のところにも届くんです。どれだけ風を堰き止めているんでしょうね(笑)ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪見慣れた光景

  • つい取り過ぎてしまう…

    丸亀製麺の天ぷらは、例えばサツマイモやかぼちゃは中はホクホクとして、外側はさっくりした衣でとても魅力的。ついつい、ちくわの磯辺揚げだけでなく、かぼちゃ天もいも天も追加してしまいます。それ以上は…自主規制。肉うどんの「かけ(並)」に、つい揚げ玉とたっぷりのねぎをトッピング。丸亀製麺のある道路沿いにはファミレスなども多くて、いつもは混んでいて見送ることが多いので、食べるのは久しぶり過ぎてボリュームを忘れていました。いも天も大きかったので、最後の方は苦しかったです…^^;;冷凍の讃岐うどんとも、生めんのうどんとも違うそのもっちりうどんの表面には、案外つゆが絡んで、煮込んだわけでもないのに美味しいな、と思うのです。お店で打ったうどん、侮れません。今日は総合病院でのリハビリ。まだ左足は90度までは曲がっていなくて8...つい取り過ぎてしまう…

  • シッポが生える…

    ホットカーペットの上に置いた四角い枠にコタツのように隙間なくちゃんと毛布がかかっているほうがきっと中は暖かいに違いない、その方が猫たちは好きに違いない、なんて思っていたのですが、実際は毛布の掛け方は隙間があるほうが中に誰かいるかどうかが分かって、潜りやすくていいらしく…そしてもっと広い間口の入り口があるのに、10センチそこそこの隙間から潜っていきます。ご機嫌でシッポを振り振りしながら潜っている姿がなんだか面白いです。恐る恐る、腰を低くして入っていくところは小梅もさくらも桃之介もみんな一緒。^^そして入りたいのに先客がいると、間口の広い隙間から覗いて、ちょっかい出して、「シャーッ」とか…冬の間だけの猫たちの遊びのようなものですね。さて、明日は月曜日。今日は母に洗濯物を届けて、そのほかに天声人語ノートや筆記用...シッポが生える…

  • こんな日が来るとはねぇ…

    老健に入所中の母。入所したのは12月17日で、約1か月が過ぎたんですが、まだ歩くのはふらつくようで面会も車椅子…当初の目的は忘れてきているみたいで、(目的:家の中を杖を使いながらでも自力でしっかり歩けること)老健で使う筆記用具やら天声人語のノートやらを要求してきたのでした。天声人語のノートはAmazonで購入。鉛筆、と書いてあったので、ペン立てをごそごそと探し、2Bくらいの鉛筆と、100均で買ってあった12色の色鉛筆に名前を書きました。シャープペンシルは芯も持たせなくてはいけなくなるし、何度も落としたら壊れてしまうでしょうから、鉛筆です。真ん中のキティちゃんの鉛筆なんて、娘の名前が娘の字で書いてありましたよ。上から紙に書いた母の名前を貼り付けました。こんな日が来ようとは…施設では寝るときに寒いからとさまざ...こんな日が来るとはねぇ…

  • やっとネットに繋がった…

    火曜日の昼頃にNTTからの委託を受けた業者の方が新しい機器を持って我が家に。早ければ2時間ほどで繋がりますよ、と言われ、どのランプが点けばネットに繋がるのか聞いてあったのですが、待てど暮らせどそのランプが点きません。昨日は状況の確認に電話で問い合わせもして、分かったのは既存の回線の速度から今度の速度へのNTT側での書き換えの作業が終わってない、という…そして、今日も午後の打合せから帰宅したのは15時50分ごろ。まだ繋がってないわ~と確認しながらスマホでネットニュースを見て、さて、そろそろ夜の定例会の時間から何時に支度をはじめようかと17時20分ごろに沙帆を確認したら…Wi-Fiに繋がっていました=ネットに繋がっていました!4日間かかったことになります。長かった…私はデータのほとんどをクラウドに置いています...やっとネットに繋がった…

  • その手に乗るものかっ!

    実家のポストにも我が家のポストにも入っていたのは家の配管の高圧洗浄のチラシです。3000円!と飛びついてやってもらうと、一箇所3000円なので…台所、洗面所、トイレ、庭のシンク…とか、つながってるところをみんなやる羽目になったりして、あっという間に数万円、なんてことになるらしいです。チラシの下半分には業者の連絡先とかがあるのですが、その業者名でXを検索すると、なんだかやらせみたいなYoutubeへのリンクだったりします。普通、こういう業者の口コミとか感想とかって、いいことも悪いこともでてくるのが普通なので、やっぱり変。誰もご近所さんが引っかかる事がありませんように…みなさまもお気をつけて!ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキン...その手に乗るものかっ!

  • アッチッチ…

    こんがりパンの入ったカップのスープ。ちょっと身体の芯から温まりたいなぁと思うときは特にちょっとだけお湯を沸かしてぐるぐるよ〜く混ぜて…フーフーとちょっと冷ましてパクッ!あぢ~〜〜〜っ!またやけどしちゃいました…熱々のスープをたっぷり吸ってたみたいです^^;慌てちゃだめですねー。今日は左の膝蓋骨の術後2週間目。ピンと針金でガチガチに固定してくださったので、レントゲンでは特に問題なし。まだ膝の曲がりは90度弱なので、もっと曲げられるようになるまで手術をした総合病院のリハビリ室に通います。それでも入院患者中心なのであまり枠はなくて、週に一度くらいにはなりますが、自主練メニューも渡されているのでその間が無駄になることはありません。そして次の診察は2週間後。術後一ヶ月です。傷(縫合)跡のかさぶたが綺麗に取れるといい...アッチッチ…

  • たっぷりとため息をつきました

    今日、午後はドコモ光の工事が入るというので、待機待機、と待っていると電話が…前が早く終わったので、これから向かってもいいですか?とのこと。ちょうど朝一番で訪問診療をしてくださっている先生に、デイサービスで父が苛ついて大声を出したり、(たぶん思い通りにならなくて)職員さんにつかみかかったりしているということで、ちょっと相談してみたところ、気持ちを穏やかにするような薬があるので、一度診察してから処方してみましょうかと、急遽訪問診療が入ったので、ドコモ光工事のスケジュール前倒しはありがたい!二つ返事でお願いしました。工事はすんなり機器の交換で終わって担当さんは次へ。数時間で開通しますよ、と聞いていたけどちっともで…これは数日コースか〜。ここでため息一つ。そして、私は処方箋を薬局に持っていくのと、自分の眼科、そし...たっぷりとため息をつきました

  • 最近のカタログギフト

    今日、主人が会社から帰ってくると渡してくれたもの…ちょうどハンカチーフとかスカーフとかが入るくらいの1センチくらいの深さの箱でした。なかにはテレホンカードくらいの薄さの、裏にはQRコードやコード番号、パスワードなどが書かれています。スマホからQRコードでアクセスすると…さまざまなジャンルのギフトがあって、交換可能になっていたのでした。いくつかチェックしましたが、結局今日は決め切れず、ブラウザを閉じました。最近は紙媒体ではなく、オンラインでのカタログギフトになっているんですね。引き出物でカタログギフトってよくありますが、こんな感じだとなんだかちょっと味気ないわ~なんて思ったのは私だけかな?古いかな…^^;;ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人...最近のカタログギフト

  • 携帯が欲しい…

    今日、朝9時半から父を車に乗せ、弟も一緒に母のいる老健へ3人で面会に行ってきました。父は駐車場から老健の入口への道をがんばって歩いてくれました。両方を支えられながら、距離にして50メートルくらい?入り口に着いて車椅子を借り、座ってホッとしたみたい。多分、普段外の道を歩くってことはないだろうから…フロアの責任者(ケアマネージャー)を呼んでもらい、中に案内してもらいます。面会のテーブルが奥にあり、ひと時間帯に一組の面会のようでした。(次の家族さんが来るので…と促しがありましたから)母も車椅子で連れてこられ、面会開始。父と手をつないで再会を喜んでいましたが、母曰く、父の顔が浮腫んでいると言います。(実際は、父の胸水も減り、手足のむくみはきれいに取れています)そこからは自分がいかに体重が減ったか、ということに。2...携帯が欲しい…

  • キットカットがいっぱい!

    12月に会ったときにささっと友人から渡されたお菓子はキットカットでした。多分ちゃんと1個ずつ入ってると思うんだけど、と渡してくれました。キットカットのサンタの形をしたものに始まり、フルーツやキャラメルなどのフレーバーモノがいっぱい!どれも食べたことないよ~。ありがとう!そしてごちそうさま♪明日母との面会かぁ~緊張するなぁ~。母が書いてこの間の洗濯物の間に入れてきた手紙があるんですよ。恨みつらみ的なものやら、自分も十分老人なのに、「ここは老人ばかりだから大したことありません」とか…施設の方も言うことを聞かないようで、立ち上がる時とかにはブレーキかけてくださいと言うとそれを手で払ったり、うるさがったり、杖もなしに勝手に歩いて部屋を出てくるとか…逆に認知症の病棟に入れてもらった方が本当はよいのではないかと思って...キットカットがいっぱい!

  • 嚙む力をチェックするガム

    今日は高齢者サロンと食生活推進員の講習会とが丸かぶり。実は次回は講習会と文慈教の研修が丸かぶり…なかなか辛い選択になっています。今日は食生活推進員の講習会の方に出席。一日ひと箱タバコを吸う人が吸い込む発がん性物質を水溶液にしたら…真っ黒ドロドロ…怖っ!でもタバコって吸う人が吸う有害物質よりも置いてあるときとかの副流煙の方が有害物質を含んでる。怖いですねぇ~。そのほかにも、噛む力をチェックできるガムというのを体験。Amazonにも売ってるんですが「キシリトール租借チェックガム」と言います。1枚100円以上します。1秒に1回ずつ噛んで1分後、取り出して色の変化を見ます。多分私はいちばん上から2番目かな。思ったよりもよかったです。そのあとは整形外科に月に1度の骨粗鬆症の注射を打ってもらったり、検査をしたり、それ...嚙む力をチェックするガム

  • 2匹でIN!

    ホットカーペットの上に置いた枠にかけた毛布の中、そのコタツもどきの中に…小梅とさくらで、2匹でIN!でもなぜか猫団子にもならず、互い違いなところが我が家風かも(笑)今日は退院翌日…ですが、家の中をあちらこちらに動いて…思ったよりも座っている暇がないんです。家の中で家事をしているのがリハビリになるかもしれないのですが、膝を曲げる角度などはやはりちゃんと時間をとって正しくリハビリしないとくせがついて膝の動きが体に対してまっすぐではなくなってしまいそう。だって家事って同じ動きの繰り返し。動きやすい方向だけに動いてしまうと間違った筋肉の戻り方になりそう…そろそろ病院のリハビリにも予約を入れなくては…特に平行棒を使ったり歩いたり階段の昇降のリハビリは地元の個人病院ではできないメニューなんですよね。さて、明日は区役所...2匹でIN!

  • 退院祝い

    家に帰ってきました!病院からタクシーで🚕ぶぅ~~~ん♪1100円の距離です。(近いっ!)今日のタクシーはとても評判の良いこぎんまりとした営業所を持つタクシー会社さんで、また運のよいことに評判の良い運転手さんにあたったので、快適に、そして、大きめの荷物もトランクから玄関前まで運んでいただけてとても有り難かったです。今日は弟が早朝から会社に行かねばならず、父は臨時のデイサービスに行っており、家は既に猫のみがお留守番状態でしたから、2階の玄関まで荷物を持って上がるのはとても大変なので1階の実家玄関から帰宅。実家は弟が余裕がなかったようで古紙回収等々逃していましたし、我が家は…主人は一生懸命やってくれたけど、リビングは猫の爪とぎのかすがいっぱい散っていたり、靴下の裏は帰宅早々猫の毛だらけ…でも目をつぶってコロコロ...退院祝い

  • 退院の予定

    起床時間は朝6時。病院の窓からの写真。早起きは三文の徳、かな。退院が急遽明日に決まりました。先生はあと数日リハビリしたほうがよいのでは、と思っていたようですが、父が熱があったとか、諸々あって急いで帰ることに。くれぐれも無理しないでね、と言われました。先生、ありがとうございます。さ、いい加減に荷造りをしなくては…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪退院の予定

  • ドーナツの上に豆大福…

    猫成分不足と言ったら、娘が写真を送ってくれましたww遠目に見て…豆大福かと思いました(笑)今日も主人と娘がお見舞いに来てくれましたが、そろそろ猫たちもニンゲン不足なのではないか、と…。明日からさらにリハビリを頑張らないといけませんね。たくさん雪が降った地域のみなさま大丈夫だったでしょうか…そして地震のあった九州のみなさま大丈夫だったでしょうか…ご自愛ください…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪ドーナツの上に豆大福…

  • 猫成分が不足している…

    今日は3連休の中日。今日は4人部屋の4人とも家族の面会がありました。我が家も主人と娘が来てくれて、そのあと母の施設に洗濯物と介護保険証を届けてもらいました。今日はどの病棟も面会の人数がすごく多かったようです。入院も1/6からだからちょうど1週間というところ。膝を切開した傷は順調に治ってきていて、ドレッシング材はあと10日くらい同じものを貼っていることになるそう。痛みはまだまだあるのです。傷はまだ熱を持っているのですが、今晩はアイシングはお休みにしました。膝にのせていてもずれたり落ちたり気になってしまって。膝自体もですが、膝より上と膝より下の、特に前面が痛みがあって、内出血があるから痛みはあるよね、とは言われているものの、せっかく減らした痛み止めですが、増やしていいか火曜日に先生に相談です。最初は猫に邪魔さ...猫成分が不足している…

  • 「ポケモン×工芸展」で…

    昨日テレビニュースを見ていたら佳子さまが麻布台Hillsのギャラリーで行われている「ポケモン×工芸展」を見に行かれたと報道されていて、そのなかでも、ピカチュウがレースになって天井からぶら下がっているそんな展示を見ていたので、スマホにある写真をなんとなく眺めていたのでした。バトルで技を繰り出したりしていました、なんてお話もされていたので、あぁ、同じように遊ばれたんだな、と思ったりもしました。今日ももうすぐ消灯時間。人の気配で夜中に何度か起きてしまったり、トイレに行きたくなったり、なかなか家で寝るように寝て目を開けたら朝、なんてことにはならないものだなと思ったり。みんなもう既にいい寝息を立てて寝ていますけど、夜中は結構いびk…(自主規制)今晩も何も起きませんように…そして雪深い地域のみなさま…本当にご自愛くだ...「ポケモン×工芸展」で…

  • お見舞いありがとうございました…

    もともと私自身のんびりと入院していられないとひとり焦っているのですが…この週末は自治会の餅つき大会(&どんど焼き)があって自分は時間が取れないから、という友人が今日わざわざ時間を作って来てくれました。和菓子(源吉兆庵)をお土産に…箱入りだとおなじのが何個かとか入っちゃうからと、わざとバラで1個ずつ頼んでくれたんだそう。わ~い♪\(^o^)/娘も今日は外出帰りに寄ってくれて2度目のお見舞い。1回目は手術直後で来てくれた時には病室に戻ってきてなかったそう。そのほかにもお電話いただいたりして、なかなかに千客万来な1日でした。お友達と話をするとすごく元気になりますね!パワーチャージしました!合間に(どっちが合間か分からないけど)傷口の保護の変更(厚いガーゼからハニカムのドレッシングへ)、リハビリや検査などもあり、...お見舞いありがとうございました…

  • 我が家最大級の糊が来た!

    コリラぼうや@インベイックス株式会社さんとヤマト株式会社さんのXのキャンペーンで当選して、我が家にヤマトさんのどデカい糊やらインベイックスぼうやのマークがプリントされたバンダナやらたくさん送られてきました。デニム素材のバッグはいっぱい入るしっかりとしたマチ付き。アルコールの消毒剤も最近でもやっぱり必須です。ヤマトさんの固形の糊は未だかつて見たことがないほどデカい!右端のメモックロールテープは、父のお薬を頼む薬局には5つくらい積み重なっていましたよ。我が家にも既に2つほどありますが、この幅のはなくて嬉しいわ。ライトをつけるまで手探りしていたところがあって、目印にとちょうどリフレクターのシールも欲しいと思っていたところ。我が家の一番大きな糊は…真ん中のちょっとラベルがくたびれている糊。残りはこんななので嬉しい...我が家最大級の糊が来た!

  • ふるさと納税

    昨年は娘も私(主人)もふるさと納税は年末ぎりぎりでした。私の方はといえば、特に一口餃子100個というのが冷凍庫を占領しそうですが、他はいつ来ても大丈夫なもの。娘はアイスモナカとかカップアイスが場所を取りそうです。今日届いたので、ニッコリしながら冷凍庫に詰めている頃でしょうか。1年間の仕事のご褒美的な感じかなぁ。願わくば2箱まとめてではなく分けて頼んでくれるともっといいのだけど。さて、入院中の私の状況はといえば…かな~り痛み止めのお世話になっていますが今は歩行器でトイレなどへ自分で移動しています。変な時間にお昼寝のクセがついてしまいそうで怖いです。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪ふるさと納税

  • 思ったよりも時間がかかる

    手術は夕方でしたが、今日は朝から点滴1本で、お腹が空くのなんの。そして術後も点滴1本…お腹空いたぁ~~~。この一言に尽きます。無事に済んでよかった出す。猫たちはげんきかなぁ~。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪思ったよりも時間がかかる

  • 無事に入院しました

    もうすぐ消灯です。明日の手術は15時半以降、オンコールで…全身じゃなくて下半身の麻酔なんですって!今からドキドキです。夕方からの手術なのに、朝から食事はない…という事実にめげております…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪無事に入院しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こらそんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こらそんさん
ブログタイトル
Secret Box of OZ
フォロー
Secret Box of OZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用