chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りえこの日々のつぶやき https://rierie0303.blog.ss-blog.jp/

大阪在住のアラフォー、りえこが日々感じた事をつぶやきます。

現在カテゴリーを増やしてるところです。 三日坊主がいつまで続けられるか?みものです。

さかなとうふのりえこ
フォロー
住所
都島区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 洗えないクッションだったらしい

    リビングのソファーの周りに クッションをいくつか置いてます。 今使ってるのは、表面モフモフ素材の円盤型で オリーブ色とチョコレート色。 確か、一人暮らし時代に、 自転車で行ける大型ショッピングセンターの オシャレなリビンググッズの店で セール価格の300円で買ったはず。 ...思えば、結構年季ものですな。 さすがにモフモフ素材は汚れやすいでしょう。 それに、匂いもするんじゃないでしょうか。 暑い時期のうたた寝のお供に、すごく活躍しました。 私も、夫さんもね。 表面を洗いたいなあ。 で、このお値段なんで、ファスナー式じゃなく 縫って綴じてあります。 ちょっと縫い目を探して、ほどいてみたのですが。 うわー 中の化繊のワタが、ほどほどにほぐして ダイレクトに入ってる。 外側を剥がして洗う計画、中断です。 あと2つ、洗った方がい..

  • 催し物にネット経由でお花を贈る時代スゴイ

    私も指導員の末席にいる、とある催し物は 年に1回、本部で大きなフェスティバルを開催されます。 3日間の日程で、舞台の上に立ちはる方は 2000〜3000人ぐらい。 ...スゲー規模ですね。 本部周辺で活動する人が一番多いのですが 一応、沖縄にも、ハワイにも支部があるそうです。 コロナで練習がままならず&人が集まる催しも 中断していて、去年再開となったそうです。 実は、去年は ふと「あのフェスティバルいつだっけ?」と ホールのホームページで催し物を検索したら 開催2.3日前だったのです。 おお、これはいいタイミング。 我が近畿支部は出場しないけど、応援しよう と、花キューピッドでお花を贈りました。 ロビーに飾っていただいたそうで 盛り上がったらしい。 「高かったやろうねえ」と。 ...さすが、オバチャン方の多い催しものです。 ..

  • これ、どうやって作ってるのか、想像して編む

    ライブ友達が、最近別の若い推しにも心惹かれてます。 うんうん、よくわかるよー もう一人の別のライブ友達は、 その若い推しの出身地近くに住んではります。 先日、そちら方面のライブに行ったついでに 彼の聖地巡礼をしまして。 で、三人のグループラインでは しばしば若い推しの話題が出て参ります。 先日、 「ねえねえ、これ作ってー」と ある写真が送られて来ました。 若い推しさんが、お顔の前に掲げているのは 編みぐるみ?のマスコット。 ほうほう。 かわいいなー なんでも、タイで買った マスコットが最近の彼のお気に入りだそうで。 同じようなものを作って欲しいというおねだりでした。 ふむふむ。 ...これって、かぎ針編みやな。 一般的な簡単なレース編みとか、 本を見ながらアイリッシュクロッシェで お花のコサージュとかいろいろ編んでる経験か..

  • これは夏バテかしら、対策しよう

    今年の夏は、ホントに暑さが厳しい。 しかし、8月は全然外に出る仕事に当たってなかったので ほぼ朝は事務所に行って勤務。 時々、事務所から資材持って一人出発、午後には戻る みたいな仕事はあったんですが、その程度。 なのに。 なんでしょう、ここ数日の体のだるさ重さ。 気力も出てませんな。 ちょっとだけ暑さがマシになったせいか これは夏バテなのかもしれない。 まだ食欲は残ってる。 食べて休んで対策するか。 幸い、金曜日は夫さんが仕事のあとお出かけだそうで。 では、私だけの晩御飯でいいな。 夕食は、体力回復がはかれる内容にしよう。 ところが、そこそこ食欲が落ちてて 食べる物が決まらない....あらあらあら.... とりあえず、あのフードコートに行こう。 自分で作るのが大変なドリアとか 洋食プレートにしよう。 で、ガッツリ飯にす..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなとうふのりえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなとうふのりえこさん
ブログタイトル
りえこの日々のつぶやき
フォロー
りえこの日々のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用