chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 末廣ラーメン本舗 大阪天六分店

    中華そば(並)(豚骨+醤油 880円)★★★☆スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギを使用。 こちらは秋田県にある『末廣ラーメン本舗 』の大阪初店舗となるお店で、天六にあった元『京都背脂醤油ラーメン 星光 天六店』跡地に5月17日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。鶏・豚肉からとったスープに多めの鶏油を加え、濃い目のカエシでキレと酸味のある味わ...

  • 男のラーメン 針中野 わっしょい

    黒醤油 (鶏+醤油 940円)★★★★スープは鶏ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった3.75mmの太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 こちらは針中野にある『男のラーメン 針中野 団長 改』が同系列の『針中野 わっしょい』として、5月17日にリニューアルオープンしたお店です。紀州地鶏をじっくり煮込んだスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながら...

  • 中華蕎麦 神山

    特製醤油そば(こってり)(魚介+醤油 )スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ち4.75mmの太縮れ麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。 こちらはJR三ノ宮駅前に5月17日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。煮干・鯖・鰹出汁に鶏・豚出汁を合わせたスープに焼き飛魚を抽出したラードで厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わ...

  • 結鶏麺

    結鶏涼麺(鶏+醤油 1100円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,鶏節,小松菜,海苔を使用。 今回は5月限定の『結鶏涼麺』を頂きました。鶏と水のみで引いた清湯冷スープに青山椒と少しの粉山椒を抽出した香味油で厚みをもたせ、キリッとした山椒風味をアクセントに、片上醤油の薄口醤油をベースに節系を抽出した日本酒を加え、末廣醤油の濃口生揚醤油で調整した...

  • HAKATAラーメン チカッパ 谷4店

    白豚骨(豚骨+醤油 880円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 こちらは博労町にある『HAKATAラーメン チカッパ』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ谷町四丁目駅周辺に5月14日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所の特注麺を使...

  • 正油ラーメン専門店 友愛亭

    右ストレート(鶏ガラ+醤油 900円)★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、濃口と薄口醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく...

  • 麺処 全て

    鶏そばペッパーまみれ(鶏+醤油 1100円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,タマネギ,タマネギのピクルス,角切りメンマを使用。 今回は裏メニューの『鶏そばペッパーまみれ』を頂きました。鶏からとった高粘度のスープに適度の油分をもたせ、タマネギピクルスのほのかな酸味をアクセントに、カネモリ醤油の2年熟成と再仕込み醤油を軸に数種類をブレンドした醤...

  • 中華そば 辻

    酸辣ヂャン麺(豚+醤油 1100円)★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,卵とじ,卵黄を使用 今回はレギュラーメニューに加わった『酸辣ヂャン麺』を頂きました。豚骨・豚肉と少量の鶏ガラからとった清湯スープに多めの辣油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、卵黄のまろやかさに辣油と鷹の爪の辛味をガツンと利かせ、山椒・八角・にんにく・生姜でバチバチに...

  • ラーメン 三四郎

    ラーメン 小100g(豚骨+醤油 980円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は6.00mmの極太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,モヤシ,ニンニクを使用。 こちらは京阪宮之阪駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに甘みある醤油タレを加え、ニンニク風味が豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとし...

  • RAMEN JUNKEYZ

    鶏白湯そば(鶏+醤油 1000円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は3.50mmの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。 こちらは大阪メトロ長田駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯...

  • ラーメン さかもと

    Blackラーメン(豚骨+醤油 700円)★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.25mmの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分を加え、漆黒のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、豚骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は京都の近藤製麺工場を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが多数...

  • 酔てこ大将 本気まぜそば

    本気まぜそば (追い飯付) 並1玉(油+醤油タレ )麺は4.25mmの太ストレート麺。具は肉味噌,白髪ネギ,刻みタマネギ,コーン,温泉卵を使用。 こちらは高槻にある『大衆酒場 酔てこ』のまぜそば専門店で、阪急富田駅周辺に5月10にグランドオープンするお店です。プレオープンで頂きました。醤油タレに香味油を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡み、甘みの広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は埼玉から取り寄せ、もち...

  • 麺房 鶏くらふと

    ざ・中華そば(鶏+魚介 1000円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった3.00mmの中ストレート麺。具は豚バラ肉と鷄モモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 阿波尾鶏を軸にした3種類の鶏ガラ出汁に昆布・鯖節等の5種類の乾物出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかで酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深み...

  • 中華そば さるぱぱ

    中華そば 並1玉 2杯目(鶏ガラ+醤油 650円)★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・昆布・少量の乾物からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで塩味を効かせた気rのある仕上がりになています。麺は栄大號を使用し、もっちりとした跳ね返りのあるコク感がありワシワシと頂けます。通常は細麺になりますが、今回は太麺でお願いしました。...

  • 豊麺

    特製貝だし(魚介+醤油 1210円)★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,柚子を使用。 シジミからとったスープにやや多めの鷄油と柚子油で厚みをもたせ、徳島県黄金の村の木頭柚子の爽やかな風味をアクセントに、ヤマサ醤油と三重県の伊勢蔵醤油をブレンドしたカエシでまろやかで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、上品なシジミの旨みが広がるコクと深み...

  • 麺屋 彩々

    激辛らーめん 超鬼殺し(鶏+醤油 1000円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン皮,ネギ,煮玉子を使用。 鶏からとった白湯スープに適度の鷄油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁のコクに新潟の『からし屋 大祐』の一味唐辛子で辛味をガツンと効かせたHOTな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコ...

  • らーめん 志高

    魚100%らーめん(魚介+醤油 1000円)★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 3種類の魚介からとったスープに鰹・煮干を抽出した香味油を適度の加え、丸みのあるカエシで甘みと酸味のあるある味わいで、上品な魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのあるコシ...

  • つけ麺 雀 関大前店

    つけ麺 200g(豚骨+魚介 950円)★★★☆スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ち5.0mmの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。 こちらは関大前にある『つけ麺 雀 関大前店』が東方向100m程先に、5月1日に移転オープンしたお店です。豚骨出汁に鯖節・鰹節等の魚介出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、豚骨出汁のコクに魚介...

  • 進辛正麺

    正式担々麺(油+白ゴマ 1100円)★★★☆麺はウェーブのかかった平打ちの4.75mmの極太縮れ麺。具は肉味噌,白髪ネギ,チンゲン菜,モヤシ,ナッツ,糸唐辛子を使用。 こちらは中津にあった『進辛正麺』のFC店にあたり、東心斎橋周辺に4月25日にオープンしたお店です。JUNさん情報で早々の訪問です。ラー油に醤油タレを加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、花椒のシビ感に唐辛子の辛みがガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになって...

  • 麺屋 丈六

    中華そば(東大阪高井田風) 100杯目(鶏ガラ+醤油 900円+100円)★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は3.00mmの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨...

  • 油そば 大革命 岸和田店

    油そば (ラー油+醤油 800円)★★★☆麺はややウェーブのかかった3.75mmの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマを使用。 こちらは岸和田にある『きりん寺 岸和田店』がそのFCを離れ、5月1日に屋号を新たにオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂...

  • 麺 FACTORY JAWS 2nd

    地鶏醤油らぁ麺 13杯目(鶏+醤油 1000円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 地鶏・豚背ガラを引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、島根の三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感...

  • RAMEN .R 難波店

    ラーメン 100g (豚骨+醤油 1000円)★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ち5.50mmの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツを使用。 こちらは日本橋にある『ラーメンが好きです 難波店』が装いも新たに5月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁にやや多めの背脂でこってり感の...

  • にんにくらーめん 麺叶

    とんこつしょうゆらーめん(豚骨+醤油 900円)★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった2.75mmの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 こちらは都島にあった『オコメノカミサマ』跡地に5月1日にオープンした店です。astroさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みにある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁のコクをもたせ多めのニンニク...

  • RAMEN .R 長居店

    ラーメン 150g (豚骨+醤油 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ち5.00mmの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは長居にある『ラーメンが好きです』が装いも新たに5月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっていま...

  • らぁめん 涼虎

    涼虎の味噌らぁめん(動物系+魚介 1000円+200円)★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は4.50mmの平打太ちぢれ麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,ワカメ,メンマ,糸唐辛子,生姜,煮玉子を使用。 今回は3月から提供されいている数量限定の『涼虎の味噌らぁめん』を頂きました。豚骨・鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに煮干・サバ節を抽出したラードを加え、爽やかな生姜風味をアクセントに、くっ...

  • 山系無双 烈火

    四種の魚介醤油らーめん(魚介+醤油 950円)★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかったは3.5mmの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 こちらは庄内にある『山系無双 烈火』の新店舗となるお店で、せんちゅうパル内に4月29日オープンしたお店です。鶏・牛骨出汁に鰹節・サバ節・サンマ節・煮干の魚介出汁を合わせたスープに煮干を抽出した背脂の香味油を適度に加え、山形のマルセ...

  • 麺と肉 だいつる ひるドラ鶴橋

    シン肉そば 醤油 0辛 9杯目(豚+醤油 980円)★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は3.5mmの中太ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,揚げネギを使用。 豚肉・昆布からとったスープに多めの油分をもたせ、濃いめの醤油タレでほのかな酸味と甘みのある味わいで、豚出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。辛さレベル0で頂きました。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリしたコシ感があり滑らかな表面...

  • よ~いドン!本日のオススメ3 2025.05.01

    5月1日(木)9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『新店で味わう!絶品ラーメン』を紹介します。ぜひご覧ください(^-^)オススメ3は10時30分前後の放送予定です。...

  • 麺や 清流

    あっさり醤油 7杯目(鶏ガラ+魚介 1000円+150円)★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 早いものでこの23日で4年になりました。麺友がこよなく好んだ一杯を頂きました。鶏ガラ・豚足・豚出汁に秋刀魚出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのあるカエシで香ばしい醤油の香りと酸味のある味わ...

  • ラーメン 盛山 河内天美本店

    小ラーメン 125g (豚骨+醤油 900円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は6.00mmの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは近鉄河内天美駅前にあった『...

  • Sugakiya そよら長原駅前店

    ミニラーメン (豚骨+塩 290円)★★★☆スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらはスガキコシステムズが手掛けるるお店で、そよら長原内に4月24日にプレオープンし、4月28日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったスープに油分控えめで、カドの立った塩タレにほのかな豚骨と魚介風味が広がるあっさりとした味わいに仕上がっています。麺は...

  • 人類みな麺類 つけ麺専門店

    つけ麺Orign 並盛200g(豚骨+魚介 1200円)★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった7.00mmの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 こちらは『人類みな麺類』のつけ麺専門店となるお店で、西中島の元『人類みなまぜそば』跡地に4月27日にオープンしたお店です。豚骨・鶏・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘...

  • 焼きあご中華そば 荒波

    焼きあご中華そば(魚介+醤油 850円)★★★☆スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔,を使用。 こちらは摂津富田にあった『麺処 とみを』跡地に4月25日にオープンしたお店です。焼きあご出汁に少しの豚・鶏出汁に合わせたスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな飛魚出汁の風味が広がる...

  • 横浜家系ラーメン 一蓮家 豊中店

    醤油とんこつ(豚骨+醤油 890円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった4.00mmの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 こちらは鴻池新田にある『横浜家系ラーメン 一蓮家』の新店舗となるお店で、桃山台にあった『横浜家系ラーメン 熊野家』跡地に4月26日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで...

  • 博多 一風堂 天王寺ミオ店

    白丸元味 (豚骨+塩 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具は肩ロース肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,クラゲを使用。 こちらは福岡市に本店がある『一風堂 』の新店舗となるお店で、天王寺ミオプラザ内に4月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めのラードを加え、臭みのない豚骨でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっ...

  • 長浜ラーメン MOYORI MOYORI

    長浜ラーメン(豚骨+醤油 750円)★★★★スープは豚骨べースの醤油味。麺は1.50mmの極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。 こちらは『天神旗』がプロデュースするお店で、隣にあった『つけめん 大鶴製麺処』跡地に4月24日25日にプレオープンし、4月30日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったスープに多めの油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みをよく引き出した...

  • 近江ちゃんぽん亭 ロサヴィア茨木店

    ちゃんぽん 野菜並盛170g(魚介+醤油 850円)★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった3.00mmの中ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,モヤシ,キクラゲ,カマボコを使用。 こちらは彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭 総本家』の新店舗となるお店で、阪急茨木市駅中4月24日にオープンしたお店です。鰹荒本節・鯖節・昆布・豚肉・野菜等からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、近江丸又醸造の...

  • えびそば 一幻 大阪梅田店

    えびみそ そのまま(魚介+味噌 950円)★★★☆スープは魚介ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった4.00mmの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,天かす,エビ粉,煮玉子を使用。 こちらは札幌にある『えびそば一幻 』の大阪初店舗となるお店で、D.D. HOUSE内に4月24日にオープンしたお店です。ムラタさん情報で早々の訪問です。甘えびの頭部からとったスープにやや多めのえび油と背脂を加え、ほのかな生姜風味をア...

  • 油そば だ ジャンジャン横丁店

    油そば(油+醤油タレ 980円)★★★☆麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ネギフライ,メンマ,海苔,ナルト,ニンニクを使用。 こちらは心斎橋にある『油そば だ』のFC店にあたり、新世界のジャンジャン横丁に4月23日にプレオープンし、4月24にグランドオープンするお店です。2種類の醤油を使ったカエシに鶏油を加えた甘みのある特製タレがあつもり中太麺とよく絡み、追...

  • 麺通処 日加月

    スペシャリティー(鶏+塩醤油 980円)★★★☆スープは鶏ベースの塩醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,穂先メンマを使用。 こちらは東花園ある『麺処 茶茶』が屋号も新たに移転リニューアルし、4月23日にプレオープン、4月29日グランドオープンする店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチン・阿波尾鶏等からとったスープに適度の背油...

  • らぁめん しゅき

    鷄醤油そば(鶏+魚介 1200円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は2.75mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜,メンマを使用。 今回は土日朝ラー限定の『鶏醤油そば』を頂きました。鶏・魚介からスープに適度の鶏油を加え、穀平みそ本醸造醤油・たまり醤油を御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒で合わせたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバラ...

  • 大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 住吉長居店

    中華そば(並)1玉(鶏ガラ+醤油 700円)★★★☆スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は4.00mmの太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ長居駅周辺に4月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちり...

  • THE 魚郎 大阪北巽店

    カネシ醤油味 230g(魚介+醤油 990円)★★★☆スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった4.25mmの太ストレート麺。具はウデ肉とモモ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらはせたが屋グループが手掛ける東京の『THE 魚郎』の大阪2店舗目となるお店で、大阪メトロ北巽駅周辺に4月20日にオープンしたお店です。2種類の煮干・宗田節・昆布・豚肉・鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え...

  • 夜からG郎 強くなりたくば喰らえ

    勇G郎ラーメン(豚骨+醤油 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は6.00mmの平打ちビラビラ縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,フライドオニオン,ニンニクを使用。 こちらは布施にある『麺霞』が屋号を新たに2024年12月2日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレと背脂で甘みのある味わいで、ニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上りになっています。...

  • ラーメン人生 JET600

    カレーラーメン 1辛 21杯目(鶏+カレー味 1050円)★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は2.75mmの中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが程良く伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があ...

  • 大阪 縁乃助商店

    この国の朝ラーメン(鶏ガラ+醤油 1100円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった5.00mmの平打ちビラビラ太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,海苔を使用。 今回は2月から月1~2回で日曜日に開催される朝ラーで『この国の朝ラーメン』を頂きました。鶏・豚肉・魚介からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鷄出汁でコク...

  • 博多とんこつ 幸龍

    博多とんこつラーメン(豚骨+醤油 1100円)★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔,煮玉子を使用。 こちらは大阪メトロ恵美須町駅周辺に4月10日にオープンしたお店です。ナカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨風味で背脂でコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺はしっかりしたコシ感があり...

  • 一風堂 梅田店 はなれ

    白丸元味 (豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はロース肉チャーシュー,ネギ,クラゲを使用。 こちらは福岡市に本店がある『一風堂 』の新ブランド店にあたり、梅田にあった『人類みな麺道』跡地に2月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、...

  • きりん寺 イオンモール堺鉄砲町店

    油そば 並140g(油+醤油 850円)★★★☆麺はウェーブのかかった3.75mmの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用 こちらは日本橋にある『きりん寺』の新店舗となるお店で、イオンモール堺鉄砲町のフードコート内に4月15日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂け...

  • GF RAMEN LAB

    GFしょうゆラーメン(鶏+醤油 1600円)★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はウデ肉とロース肉のチャーシュー,三つ葉,穂先メンマを使用。 こちらはボストンのある『Tsurumen』の大西氏がプロデュースするお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの香味油を加え、利尻昆布を群馬県の正田醤油の米と大豆由来の醤油で抽出したカエシでまろやかで甘みのある...

  • どうとんぼり 神座 大阪万博店

    おいしいラーメン(野菜系+醤油 1200円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感と野菜...

  • 河童ラーメン本舗 大阪・関西万博店

    河童ラーメンEX 濃いめ(豚骨+醤油 1200円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は1.50mmの極細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,大根の酢漬け,昆布,海苔を使用。 こちらは難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の新店舗となるお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのな...

  • らーめん 四恩

    博多豚骨麺(豚骨+醤油 1000円)★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は1.75mmの極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 今回は10周年限定の『博多豚骨麺』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、マー油の香ばしいニンニク風味と辛味噌のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁の旨味をよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになって...

  • ラーメン家 あかぎ

    担々麺(鶏+白ゴマ 1000円)★★★★スープは鶏ベースの白ゴマ味。麺は3.00mmの中ストレート麺。具は肉味噌,刻み白ネギ,チンゲン菜を使用。 鷄からとった白湯スープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかなコクに鷄出汁の旨みが加わり、ラー油の辛みでパンチを効かせたクリーミーで濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよくスープとよく絡んで頂けます。肉味噌がた...

  • 拉麺 おおたに 黒門市場とれぴち屋台村店

    豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 1400円)★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ワカメ,海苔を使用。 こちらは大阪メトロ日本橋駅周辺に2024年9月21日にオープンした店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でまったりとした仕上がっています。麺は太陽製麺所を使用し、ザクリとした歯切...

  • YAMACHAN

    煮干しまぜそば(油+醤油 1000円)★★★★麺は3.25mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,天かす,煮干粉,しば漬け,刻み海苔,生卵を使用。 今回は期間限定の『煮干しまぜそば』を頂きました。醤油タレと油分を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡み、しば漬けの独特の食感をアクセントに、生卵のまろやかさと醤油タレの甘みにたっぷりの煮干粉でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は...

  • 油そば・まぜそば ロマン なんば南口店

    油そば (ラー油+醤油 800円)★★★☆麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマ,半熟卵を使用。 こちらは森ノ宮にある『油そば・まぜそば ロマン』の新店舗となるお店で、南海なんば駅構内に4月8日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるバキバキのコシ感で...

  • うまそうなラーメン屋

    脳好クリーミーラーメン #塩(鶏+塩 1000円)★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は3.00mmの中ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギを使用。 鶏・豚・牛からとったスープに適度の鶏油を加え、6種の塩をブレンドし鰹・昆布で抽出したカエシでいい塩加減のまろやかな味わいで、鶏の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もちっとしたコシ感が...

  • 沖縄そば めんそーれ

    とろとろ軟骨ソーキそば 小そば(半玉)(魚介+塩 605円)★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ち6.00mmの極太縮れ麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,かまぼこ,紅生姜を使用。 こちらはイオンモール大日に3月31日にオープンしたお店です。鰹・豚骨からとったスープに油分を控えめに、豚出汁でコクをもたせいい塩加減の塩味で鰹風味がじんわりと広がるさっぱりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は沖縄の三倉食品...

  • スター☆ラーメン

    アキラスター 14杯目(豚+醤油 850円)★★★★スープは豚ベースの醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚肉からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、キリッと効かせた胡椒風味をアクセントに、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊...

  • 麺屋 のりお 西成花園店

    油そば(油+醤油 )麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,天かす,刻み海苔,卵黄を使用。 こちらはに南船場にある『麺屋 のりお』の新店舗となるお店で、大阪メトロ天下茶屋駅周辺に4月5日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。醤油タレと油分を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡み、卵黄のまろやかさに醤油タレの甘みが広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺はミ...

  • 自己流ラーメン 綿麺

    松原油かす難波葱ラーメン(豚骨+魚介 1500円)★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は3.75mmの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,油かす,難波葱を使用。 今回はラーメンWalker関西2025の本誌持参または本誌内の限定麺パス(切取)で頂ける〖地元愛〗をテーマに4月から1ヶ月間限1日10食限定で提供されるスペシャル限定麺を頂きました。豚骨出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある...

  • 油そば・まぜそば ロマン 八戸ノ里店

    油そば (ラー油+醤油 800円)★★★☆麺は4.00mmの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマ,半熟卵を使用。 こちらは森ノ宮にある『油そば・まぜそば ロマン』の新店舗となるお店で、近鉄八戸ノ里構内に4月2日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるバキバキの...

  • 挑戦ラーメン

    挑戦特製ラーメン(鶏+醤油 900円)★★★☆スープは鶏ベース背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,煮玉子を使用。 こちらは日本橋にある『挑戦してこそみな麺類』が屋号も新たに1月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあ...

  • ラーメン 横綱 千林店

    ラーメン 並(豚骨+醤油 730円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は1.75mmの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用 こちらは京都に本店がある『ラーメン横綱』の新店舗となるお店で、京阪千林駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘みにある味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたマイルドな仕上がりになっています。麺は自社製麺...

  • 煮干ラーメン 金麺と金蕎麦

    TKM 濃厚鶏煮干(魚介+醤油 500円)★★★☆麺は4.25mmの太ストレート麺。具は生卵を使用。 こちらは十三にある『大阪丿貫』が屋号も新たに4月1日にリニュールオープンしたお店です。鷄煮干タレがあつもり麺とよく絡み、鶏出汁のコクとほのかな煮干風味に生卵のまろやかさと醤油の甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺はもち姫を配合した大田区の東京製麺使用し、もちもちとした粘りの...

  • 麺処 HACK

    中華SOBA(鶏+魚介 930円)★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は2.50mmの平打ち中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。。 こちらは難波にある『麺処 HACK』が大阪メトロ九条駅周辺に、4月1日に移転オープンしたお店です。鶏・昆布・サバ節からとったスープにキノコを抽出した鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく...

  • Ramen 兼田

    鶏白湯ラーメン 塩(鶏+塩 )スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ベニーナを使用。 こちらはなんばラーメン一座にあった『塩中華そば おかだ』跡地に4月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鷄ガラ・鶏肉・豚足からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の...

  • 麺処 麦しま

    鶏しょうゆそば(鶏+魚介 )スープは鶏ベースの魚介味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,揚げネギ,穂先メンマ,海苔,柚子皮を使用。 こちらは森小路にあった『揚子江ラーメン 名門 高殿店』跡地に4月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジ・親丸鶏出汁に煮干・昆布・椎茸出汁を合わせたスープに、やや多めの鷄油で厚みをもたせ、爽やかな柚...

  • 鶏Soba Toraや

    Toraやの中華そば 醤油 並盛り(1玉)(鶏+醤油 1000円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,海苔を使用。 今回からメニューが一新されました。八王子風ラーメンが頂けます。阿波尾鶏と水のみからとったスープに多めのラードで厚みをもたせ、丸みの醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番...

  • 麺匠 輪

    豚骨清湯醤油ラーメン(豚骨+醤油 930円)★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,柚子皮,煮玉子卵を使用。 今回は限定の『豚骨清湯醤油ラーメン』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川県の谷川醸造のサクラ醤油・金沢市のフジキン醤油にいしる&よしるの魚醤をブレンドしたカエシで香ばし...

  • 家系ラーメン 頂㐂家 新大阪店

    ラーメン(醤油)(豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 こちらは京阪牧野にある『家系ラーメン 頂㐂家』の新店舗となるお店で、新大阪にあった『横浜家系ラーメン 無限家』跡地に3月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、...

  • TORIDASHI 島田製麺食堂

    泡鷄白湯(鶏+醤油 990円)★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,アーリーレッド,煮玉子を使用。 こちらは豊中にある『島田製麺食堂』のFC店にあたり、阪急服部天神にある『醤油ラーメン専門店 麺喰』が屋号も新たに3月26日にリニューアルオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度のラードを加え、丸みのある醤油タレでまろやか...

  • 洛二神

    超煮干そば(魚介+醤油 900円)★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,海苔を使用。 煮干からとったスープに更に追い煮干をし適度の煮干油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、クドさのない程良い煮干の苦味をもたせたコクのある濃厚な仕上がりなっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチ...

  • BUTAKIN 東梅田店

    小ラーメン 250g(豚骨+醤油 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは西中島にある『BUTAKIN 』の大阪3店舗目となるお店で、大阪メトロ東梅田駅周辺に3月25日にオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味が豊かで...

  • La麺 Monna Lisa

    にぼしおそば(魚介+塩 880円)★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,アーリレッド,ワカメ,大根おろし,ナルトを使用。 煮干からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、苦味のない煮干の旨みをよく引き出した深みのある仕上がりなっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく絡んで頂けます。麺大盛りの無料サー...

  • 座銀 DIVeRSITY

    牛骨ラーメン-白湯-(牛+醤油 1500円)★★★★スープは牛ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はサーロインステーキ,ベビーリーフ,マイクロハーブのアマランサス,レッドソレル,揚げゴボウ,穂紫蘇を使用。 こちらは肥後橋にある『鶏soba 座銀』の新ブランド店にあたり、タイムアウトマーケット大阪内に3月21日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに適度の油分をもたせ、花椒のほのかなシビ感をアクセン...

  • なにわ麺次郎 雅

    黄金貝だしらーめん(鶏+醤油 1250円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,三つ葉,揚げタマネギ,メンマ,柚子を使用。 こちらは難波にある『なにわ麺次郎』の新ブランド店にあたり、うめきたグリーンプレイスに3月21日にオープンしたお店です。シジミ・比内地鶏・天草大王からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸み...

  • THE魚郎 エディオンなんば店

    カネシ醤油味 230g(魚介+醤油 990円)★★★☆スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉とウデのチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらはせたが屋グループが手掛ける東京の『THE魚郎』の大阪初店舗となるお店で、 同系列の『...

  • 麺のようじ 北花田店

    極鷄塩ラーメン(鶏+塩 950円)★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,あられ,煮玉子を使用。 こちらは日本橋にある『麺のようじ』のFC店にあたり、北花田にあった『...

  • 人類みなボヨヨンラーメン

    ボヨヨンラーメン 2ボヨ(鶏ガラ+醤油 )スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 こちらは都島にあった『人類みな麺類』跡地に3月19日にオープンしたお店です。発表会見&試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープに花鰹と粗鰹を抽出した鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクを...

  • どうとんぼり 神座 守口ジャガータウン店

    おいしいラーメン 半盛り (野菜系+醤油 750円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、守口ジャガータウン店内に3月19日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤の...

  • 横浜家系ラーメン 天来家 太融寺店

    ラーメン(醤油)(豚骨+醤油 880円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔,うずらを使用。 こちらは西中島にある『横浜家系ラーメン 天来家』の新店舗となるお店で、東梅田にあった元『...

  • どうとんぼり 神座 アリオ八尾店

    おいしいラーメン (野菜系+醤油 750円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、アリオ八尾内のフードコートに3月18日にオープンしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。コンソメと野菜からとったスープにやや...

  • Ramen KURUMU

    醤油らぁ麺 白(鶏+醤油 950円)★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ナルトを使用。 大山鶏の鶏ガラ・丸鶏からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、白醤油を使ったカエシですっきりとした醤油の旨みと甘みのある味わいで鶏の旨みをよく引出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は三河屋製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。...

  • 濃厚豚骨ラーメン だるま一家 本庄東店

    だるまラーメン(豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 こちらは和泉府中にある『博多長浜らーめん だるま一家 イオン和泉府中店』の大阪2店舗目となるお店で、大阪メトロ天神橋筋六丁目駅周辺に3月17日にオープンしたお店です。シオヤさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの油分と背脂を加え、臭みのない豚骨出汁に多...

  • 京都ラーメン たかばし イオンモール茨木店

    たかばしラーメン 並(豚骨+醤油 820円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。 こちらは京都にある『京都ラーメン たかばし』の新店舗となるお店で、 イオンモール茨木にあった『...

  • 天狐らーめん

    ノーマル白狐(鶏+醤油 )スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ち中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。 こちらは福島あった『馬鹿羅's』跡地に、3月17日にオープンするお店です。プレオープンで頂きました。鶏からとったスープに適度の油分を加え、ハマグリを抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせほなかな魚貝風味が広がるあっさりとした仕上がりになってい...

  • よ~いドン!本日のオススメ3 2025.03.18

    3月18日(火) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『新店で味わう!絶品ラーメン』を紹介します。ぜひご覧ください(^-^)オススメ3は10時30分前後の放送予定です。...

  • 富喜製麺研究所 大阪深井店

    鰹昆布水のどごし生麺(魚介+醤油 )スープは魚介ベース醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 こちらは熊本県にある『富喜製麺研究所』の大阪初店舗となるお店で、泉北高速深井駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。煮干・ウルメ・サバ節からとったスープに煮干を抽出した白絞油を適度に加え、丸みのある醤油タレで酸味のあ...

  • 三谷製麺所

    つけめん(並) 9杯目(動物系+魚介 800円)★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、キリリとした胡椒風味をアクセントに、鶏出汁に魚介出汁をバランスよく合わせ、ほのかな甘みとピリ辛感に酸味をビシッと効かせたコクのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使用した切歯18番の自家製麺...

  • 麺家 武骨

    豚骨醤油ラーメン 2杯目(豚骨+醤油 900円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔,ニンニクを使用。 豚骨・鶏からとったスープに香川県のオリーブ地鶏を使ったの鶏油を多めに加え、小豆島の熟成なま醤油を使った濃いめのカエシで新鮮な醤油の旨みにキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせた泡泡でビターな仕上がりになっています。麺は『麺や ...

  • 元祖白飯系ラーメン 夜郎時代

    ラーメン(鶏+醤油 )スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,炒めたニラ,モヤシ,ニンニク,卵黄を使用。 こちらは十三にあった『...

  • ラーメン専門店 えんまん

    龍生麺(醤油)(鶏+醤油 900円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,メンマ,黒バラ海苔を使用。 こちらはJR塚本駅周辺に3月9にオープンしたお店です。鶏・鰹節・昆布等からとったスープに適度の鶏油と牛脂を加え、黒バラ海苔の磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっ...

  • ココミソ

    ココミソラーメン(魚介+味噌 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 こちらは東心斎橋に3月10日にオープンしたお店です。昆布からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな魚介風味にくっきりとした味噌風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの...

  • 豚麺山脈

    豚麺 100g(豚骨+醤油 950円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは深井にあった『...

  • らーめん 賛平 京橋店

    賛平らーめん(動物系+醤油 950円)★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 こちらは鶴橋にある『らーめん 賛平』の2店舗目となるお店で、JR京橋駅周辺に3月10日にオープンしたお店です。astroさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分もたせ、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、あっさりとしたライト豚...

  • 麺と無限の可能性 本町総本店

    特製鶏白湯そば(鶏+醤油 )スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,大葉,アーリーレッド,煮玉子,レモンを使用。 ここちらは日本橋にある『麺と無限の可能性』の総本店となるお店で、大阪メトロ本町駅周辺に3月10日にオープンするお店です。プレオープンで頂きました。鷄からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい...

  • 小麦生まれ、麺育ち。

    令和中華そば(鶏+醤油 )スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 こちらは南森町にある『小麦生まれ、麺育ち。』が南方向約120m先に3月9日に移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。名古屋コーチン・天草大王・宮崎ぢどっこ・羅臼昆布・節系からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toyotuneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toyotuneさん
ブログタイトル
とよつねの関西ぶらりラーメン食べ走り
フォロー
とよつねの関西ぶらりラーメン食べ走り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用