油そば(油+醤油タレ 980円)★★★☆麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ネギフライ,メンマ,海苔,ナルト,ニンニクを使用。 こちらは心斎橋にある『油そば だ』のFC店にあたり、新世界のジャンジャン横丁に4月23日にプレオープンし、4月24にグランドオープンするお店です。2種類の醤油を使ったカエシに鶏油を加えた甘みのある特製タレがあつもり中太麺とよく絡み、追...
通詞島塩らーめん(魚介+醤油 970円)★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,ナルト,海苔,イリコを使用。 リコ・鰹・昆布・鯖節・メジカ・秋刀魚節からとったスープに白絞油をイリコで抽出した香味油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、熊本県の通詞島の塩に椎茸・昆布を抽出したカエシでいい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品...
淡海蒸篭 300g(鶏+醤油 1600円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉,笹切りネギ,しめじを使用。 今回は年末限定の『淡海蒸篭』を頂きました。鶏からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレで酸味とほのかな甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。あつもり麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味...
らあめん 並盛(動物系+醤油 950円)★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 こちらは千葉県の『王道家』の大阪初となる直系店にあたり、難波にあった『阪流拉麺 Ban Ryu阪流拉麺 Ban Ryu』跡地に12月28日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、鶏豚骨出汁のコクにキレキレの濃いめの醤油タレでパ...
輝き背脂醤油ラーメン(動物系+醤油 1000円)★★★☆スープは鶏豚ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,メンマを使用。 こちらは大阪メトロなんば駅周辺に12月27日にオープンしたお店です。鶏・豚・昆布からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、魚介出汁をブレンドしたカエシで酸味のある味わいで、鶏...
四川麻婆ラーメン 〆ライス付き(動物系+醤油 960円)★★★☆スープは鶏豚ベースの醤油味。麺 は平打ちの中太ストレート麺。具は挽肉,ニラ,パクチー,絹豆腐,唐辛子,カシューナッツを使用。 鶏・豚からとったスープに多めの油分を加え、カシューナッツの程良い食感をアクセントに、鶏豚出汁のコクにジェロキアと花椒のシビ辛感がガツンと伝わるHOTな仕上がりになっています。途中でネギ生姜ペーストを溶かし込むことで味の変化を...
背脂ラーメン(鶏ガラ+醤油 850円)★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは西中島にあった『九州屋台博多豚骨ラーメン 元祖 ふくやま』跡地に12月18日にプレオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問てす。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、丸みのカエシでまろやかな味わいで、鶏出汁のコクに背脂の甘みをもたせたまったり...
豚骨ラーメン 11杯目(豚骨+醤油 700円)★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 2160分煮込んだy豚骨出汁にカエシを加えた煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが7...
担々麺(鶏ガラ+白ゴマ 980円)★★★☆スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,チンゲン菜,モヤシを使用。 こちらは北新地にある『 シビカラ担々麺 澤田商店』の新店舗となるお店で、阪急高槻市駅周辺に12月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鯖節・煮干・昆布からとったスープに多めのラー油を加え、白ゴマタレのまろやかなコクに、山椒のシ...
雷紋中華そば 人類ブラック 2杯目(鶏+醤油 850円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油と鰹煮干油で厚みをもたせ、両店の醤油タレを『 金久右衛門』リッチにブレンドした漆黒のカエシで薫り立つ醤油の旨みと甘味のある味わいで、鶏出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業...
塩軟骨ソーキそば(魚介+塩 950円)★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打の太ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,かまぼこ,刻み生姜を使用。 こちらは南船場にある『沖縄麺処 天願』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ本町駅周辺に12月17日にしたオープンするお店です。鰹・昆布からとったスープに植物油を鰹で抽出した香味油を適度に加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、隠し味に泡盛を使いヨネマース...
これこれ(黒しょうゆ) 2杯目(魚介+醤油 950円)★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚バラ軟骨,芽ネギ,白髪ネギを使用。 利尻昆布・煮干からとったスープに多めの背脂を加え、5種類の醤油をブレンドし節系を抽出した濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みのと甘みのある味わいで、魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を...
豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 600円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは京阪古川橋駅周辺に2022年の12月にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、丁寧に炊き込んだ臭みのない豚骨出汁ですっきりとした中にコクのある仕上がりになってい...
油そば (ラー油+醤油 800円)★★★☆麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマ,半熟玉子を使用。 こちらは森ノ宮にある『油そば・まぜそば ロマン』の立食いスタイルのFC店で、阪急十三駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるバキバキのコシ感でわしわしと頂けます。...
おいしいラーメン (野菜系+醤油 790円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、大阪メトロ本町駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛...
塩オリーブらーめん(鶏+塩 930円)★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は豚肩ロース肉と鴨肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜を使用。 こちらは寝屋川にある『肉バル いちびり家』が手掛けるお店で、京阪守口市駅周辺に12月12日にオープンしたお店です。ダイチさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに多めのオリーブオイルと鶏油で熱さを封じ込め、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで...
京都熟成醤油ラーメン(鶏+醤油 850円)★★★☆スープは鶏ガラベースの背油醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 こちらはアクロスモール泉北にあった『タンメン食堂 波の花 アクロスモール泉北店』跡地に12月11日12日にプレオープンし、12月13日にグランドオープンするお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁で...
担々まぜそば(150g)(油+醤油タレ 980円)★★★☆麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具は豚ミンチ,ニラ,白髪ネギ,カシューナッツ,卵黄を使用。 こちらは堺筋本町にある『大阪まぜそば 秀吉』がその地に、屋号も新たに12月9日にリニューアルオープンしたお店です。ゴーシさん情報で早々の訪問です。醤油タレにラー油を加えた特製タレがあつもり極太麺とよく絡み、カシューナッツの程良い食感をアクセントに、卵黄のまろや...
12月11日(水) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『新店で味わう!絶品ラーメン』を紹介します。ぜひご覧ください(^-^)オススメ3は10時30分前後の放送予定です。...
至極のしょうゆ(鶏ガラ+魚介 850円)★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,を使用。 鶏・鰹節からとったスープに多めの鶏油で熱さを封じ込め、丸みのある醤油タレでまろやかで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みにある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けま...
素ラーメン(鶏+醤油 550円)★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はなし。 こちらは瑞光四丁目にあった『呑み屋マッキーハウス』がラーメン店として12月6日にプレオープンし、12月26日グランドオープンするお店です。よっとさん情報で早々の訪問です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁でコクをもたせたまったりとした仕上がりにな...
一杯ラーメン(豚骨+醤油 800円)★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 こちらは大阪メトロ動物園前駅周辺に12月5日にオープンしたお店です。ナカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく...
大阪MISORAR(鶏+味噌 980円)★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ベニーナ,黒ばら海苔を使用。 今回はラーメンWalker関西2025の本誌持参または本誌内の限定麺パス(切取)で頂ける〖地元愛〗をテーマにしたスペシャル限定麺で、12月から1日30杯限定で1カ月間提供される『大阪MISORAR』を頂きました。鷄・煮干からとったスープにやや多めのマー油とネギ油を加え、...
台湾まぜそば (油+醤油タレ 980円)★★★☆麺は平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,卵黄,刻み海苔,煮玉子を使用。 こちらは『麺や マルショウ』の新店舗となるお店で、エキマルシェ大阪に12月4日オープンしたお店です。甘みのある醤油タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっていま...
濃厚味噌そば(動物系+味噌 1200円)★★★★スープは鶏豚ベースの味噌味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉と豚バラ軟骨肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。 こちらは中崎町にある『馬鹿坊』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ南森町駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。ボンガバと読みます。宮崎の地頭鶏の丸鶏・拳骨からとったスープにラード・鶏油・ネギ油を使った香味油を多めに加え、12種類の味噌を...
貝出汁中華そば 醤油(魚介+醤油 990円)★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏むね肉のチャーシュー,つくね,ネギ,アーリーレッドを使用。 こちらは香里園にあった『麺屋 藤一』跡地に12月3日にオープンしたお店です。アサリ・ホタテ・昆布出汁に鶏出汁を合わせたスープにやや多めの貝油を加え、本樽仕込みの醤油に貝柱・干し椎茸を抽出したカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味...
醤油豚骨らーめん(豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲ,フライドオニオンを使用。 こちらは西区新町にある『本格らーめん 唯一無二』がJR京橋駅周辺の創業の場所に12月2日に移転オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのあるの醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクをもた...
肉肉中華そば こいくち醤油(動物系+醤油 900円)★★★☆スープは牛豚鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚ロース肉・豚肩ロース肉・鶏ムネ肉のチャーシュー,牛ローストビーフ,ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。 こちらは同じ堺東にある『肉麺ひだまり庵』の新ブランド店にあたり、南海堺東駅周辺に12月2日にオープンしたお店です。うっちーさん情報で早々の訪問です。牛肉・豚肉・鶏・節系出...
「ブログリーダー」を活用して、toyotuneさんをフォローしませんか?
油そば(油+醤油タレ 980円)★★★☆麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ネギフライ,メンマ,海苔,ナルト,ニンニクを使用。 こちらは心斎橋にある『油そば だ』のFC店にあたり、新世界のジャンジャン横丁に4月23日にプレオープンし、4月24にグランドオープンするお店です。2種類の醤油を使ったカエシに鶏油を加えた甘みのある特製タレがあつもり中太麺とよく絡み、追...
スペシャリティー(鶏+塩醤油 980円)★★★☆スープは鶏ベースの塩醤油味。麺は2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,穂先メンマを使用。 こちらは東花園ある『麺処 茶茶』が屋号も新たに移転リニューアルし、4月23日にプレオープン、4月29日グランドオープンする店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチン・阿波尾鶏等からとったスープに適度の背油...
鷄醤油そば(鶏+魚介 1200円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は2.75mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜,メンマを使用。 今回は土日朝ラー限定の『鶏醤油そば』を頂きました。鶏・魚介からスープに適度の鶏油を加え、穀平みそ本醸造醤油・たまり醤油を御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒で合わせたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバラ...
辛味噌らーめん(鶏+味噌 1000円)★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は3.75mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚ミンチ,白髪ネギ,モヤシ,菊菜を使用。 鶏からとった白湯スープに適度の鷄油を加え、生姜・ニンニク・豆板醤・豚ミンチ・合わせ味噌を炒めた味噌タレで、ほのかなピリ辛感にまろやかな味噌風味が醸す味わいで、鶏出汁のコクと旨みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、で...
中華そば(並)1玉(鶏ガラ+醤油 700円)★★★☆スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は4.00mmの太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ長居駅周辺に4月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちり...
カネシ醤油味 230g(魚介+醤油 990円)★★★☆スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった4.25mmの太ストレート麺。具はウデ肉とモモ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらはせたが屋グループが手掛ける東京の『THE 魚郎』の大阪2店舗目となるお店で、大阪メトロ北巽駅周辺に4月20日にオープンしたお店です。2種類の煮干・宗田節・昆布・豚肉・鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え...
勇G郎ラーメン(豚骨+醤油 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は6.00mmの平打ちビラビラ縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,フライドオニオン,ニンニクを使用。 こちらは布施にある『麺霞』が屋号を新たに2024年12月2日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレと背脂で甘みのある味わいで、ニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上りになっています。...
カレーラーメン 1辛 21杯目(鶏+カレー味 1050円)★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は2.75mmの中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,穂先メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが程良く伝わりコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯18番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があ...
この国の朝ラーメン(鶏ガラ+醤油 1100円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった5.00mmの平打ちビラビラ太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,海苔を使用。 今回は2月から月1~2回で日曜日に開催される朝ラーで『この国の朝ラーメン』を頂きました。鶏・豚肉・魚介からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鷄出汁でコク...
博多とんこつラーメン(豚骨+醤油 1100円)★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔,煮玉子を使用。 こちらは大阪メトロ恵美須町駅周辺に4月10日にオープンしたお店です。ナカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨風味で背脂でコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺はしっかりしたコシ感があり...
白丸元味 (豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はロース肉チャーシュー,ネギ,クラゲを使用。 こちらは福岡市に本店がある『一風堂 』の新ブランド店にあたり、梅田にあった『人類みな麺道』跡地に2月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、...
油そば 並140g(油+醤油 850円)★★★☆麺はウェーブのかかった3.75mmの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用 こちらは日本橋にある『きりん寺』の新店舗となるお店で、イオンモール堺鉄砲町のフードコート内に4月15日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂け...
GFしょうゆラーメン(鶏+醤油 1600円)★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はウデ肉とロース肉のチャーシュー,三つ葉,穂先メンマを使用。 こちらはボストンのある『Tsurumen』の大西氏がプロデュースするお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの香味油を加え、利尻昆布を群馬県の正田醤油の米と大豆由来の醤油で抽出したカエシでまろやかで甘みのある...
おいしいラーメン(野菜系+醤油 1200円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感と野菜...
河童ラーメンEX 濃いめ(豚骨+醤油 1200円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は1.50mmの極細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,大根の酢漬け,昆布,海苔を使用。 こちらは難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の新店舗となるお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのな...
博多豚骨麺(豚骨+醤油 1000円)★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は1.75mmの極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 今回は10周年限定の『博多豚骨麺』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、マー油の香ばしいニンニク風味と辛味噌のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁の旨味をよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになって...
塩雲呑麺(鶏+魚介 1100円)★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ワンタン,白髪ネギ,カイワレ,海苔を使用。 今回は3月限定の『塩雲呑麺』を頂きました。みやざき地頭鶏と水のみで引いた清湯出汁と煮干出汁を2:1の割合で合わせたスープに青山椒を抽出した鶏油で厚みをもたせ、日本酒のみで昆布・椎茸を抽出した塩タレは口当たりのいいまろやかで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨...
担々麺(鶏+白ゴマ 1000円)★★★★スープは鶏ベースの白ゴマ味。麺は3.00mmの中ストレート麺。具は肉味噌,刻み白ネギ,チンゲン菜を使用。 鷄からとった白湯スープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかなコクに鷄出汁の旨みが加わり、ラー油の辛みでパンチを効かせたクリーミーで濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよくスープとよく絡んで頂けます。肉味噌がた...
PMG (ペッパーまぜそばジャンキー)(油+醤油 1000円)★★★★麺は3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,ベーコン,セロリ,タマネギ,タマネギピクルス,メンマ,ニンニク,卵黄を使用。 今回は4月10日から準レギュラーメニューに加わった『PMG(ペッパーまぜそばジャンキー)』を頂きました。カネモリ醤油の2年熟成と数種類をブレンドした再仕込み醤油を使った2種類のカエシを別々に加えた特製タレがあつ...
豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 1400円)★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ワカメ,海苔を使用。 こちらは大阪メトロ日本橋駅周辺に2024年9月21日にオープンした店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でまったりとした仕上がっています。麺は太陽製麺所を使用し、ザクリとした歯切...
とんこつラーメン(豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 こちらはイオンモールりんくう泉南にあった『タンメン食堂 波の花 イオンモールりんくう泉南店』跡地に、4月23日にオープンしたお店です。麺喰いさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、口あたりのよい塩タレでキレの...
中華そば(動物系+魚介 1200円)★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚ロース肉と豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,白ネギ,ホウレン草,穂先メンマ,ナルト,海苔を使用。 こちらは天六にあった『金彩~kin Iro~』『 Kiniro Asterrisk』の松岡嘉孝氏が新たに手掛けるお店で、和食料理人の熊谷達也氏のエッセンスが加わり、大阪メトロ天神橋筋六丁目駅周辺に4月22日にオープンしたお店です。鶏...
らーめん(動物系+醤油 680円)★★★☆スープは豚鶏牛ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔,煮玉子を使用。 こちらは大阪メトロ千林大宮駅周辺に4月23日にオープンしたお店です。シモガキさん情報で早々の訪問てす。豚・鶏・牛からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、動物系出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉を配...
トンコツラーメン(豚骨+醤油 500円)スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 こちらは南海白鷹駅周辺に4月17日にプレオープンし、4月25日にグランドオープン予定のお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、引き締まった醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はツ...
ラーメン 小200g(豚骨+醤油 1000円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは阿波座にあった元『ひな菊 阿波座店』跡地に4日20にオープンしたお店です。yigiさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのあるの醤油タレで塩味のある味わいで、ニンニク風味豊かでたっぷ...
泡鶏白湯 (鶏+醤油 )スープは鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,アーリーレッド,水菜,煮玉子を使用。 こちらは今福鶴見ある『鶏白湯そば 彌』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ千林大宮駅周辺に4月20日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鹿児島の鶏と少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸み...
ラーメン(豚+醤油 880円)★★★☆スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。 こちらは福島にあった『...
八翔貝出汁そば(魚介+醤油 1000円)★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アサリ,ネギ,ベニーナを使用。 こちらは滋賀県にある『日野ラーメン』の姉妹店となるお店で、阪急高槻市駅周辺に4月17日にオープンしたお店です。シジミ・アサリ・ハマグリ・牡蠣・ホンビノストコブシ・ムール貝からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、アサリを抽出した...
鶏paitanつけ麺(鶏+醤油 1000円)★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー, ネギ,白髪ネギ,小松菜,メンマを使用。 こちらは阪急十三駅周辺に4月17日にオープンしたお店です。ツルオカさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は...
天願そば(魚介+塩 )スープは魚介ベースの塩味。麺は平打の太ストレート麺。具は三枚バラ肉と豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,ナルト,刻み生姜を使用。 こちらは難波にある沖縄食堂『てぃんがーら』の沖縄そば専門店となるお店で、南船場に4月17日にオープンするお店です。プレオープンで頂きました。鰹・昆布・煮干等からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、ぬちまーすを使ったカエシでいい塩...
ラーメン(醤油)鶏油(動物系+醤油 950円)★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 こちらは阪急十三駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。油を鶏油or背脂から選べます。...
ラーメン(豚骨+醤油 800円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 こちらは『町田商店』の系列店にあたり、北大阪急行桃山台駅周辺に4月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。...
たまごかけ麺(油+醤油タレ 780円)★★★☆麺は平打ちの極太ストレート麺。具は温泉卵,花かつお,ばら海苔を使用。 こちらは西心斎橋にある『つけ麺 雀』の新ブランドとなるたまごかけ麺専門店で、近大前商店街にあった『...
牛じゃんラーメン(動物系+醤油 820円)★★★☆スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 こちらは関西にチェーン展開してる『まこと屋』の新店舗となるお店で、阪急茨木市駅周辺に4月12日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂とマー油を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るコクのあるクリーミー...
慕情(塩)(魚介+塩 900円)★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,ばら焼海苔を使用。 こちらは上新庄にある『青波』の2店舗となるお店で、新大阪駅周辺にあった『らーめん やまふじ 西中島店』跡地に4月11日にオープンしたお店です。鯛アラ・鯛煮干・鶏からとったスープに適度の油分を加え、ばら焼海苔の磯風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わ...
熟成醤油 淡麗中華そば(鶏+魚介 )スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,海苔,柚子を使用。 こちらは大阪メトロあびこ駅周辺に4月10日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏・7種類の野菜・鰹節・煮干しからスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで醤...
ミニラーメン 150g(豚骨+醤油 950円)★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは河内小阪にある『 夢を語れ 大阪』が近大前商店街に4月8日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は...
赤黄緑らぁめん(動物系+醤油 )スープは鶏豚ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ワンタン,白ネギを使用。 こちらは食パン専門店『乃が美』と『人類みな麺類』がタッグを組んだ尼崎にある『生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑』の2店舗となるお店で、JR千里丘駅周辺にあった『鶏白豚をとにかく愛した物語』跡地に、4月9日にオープンするお店です。オープン前の100食無料提供で頂きました。鶏・豚...
油そば (ラー油+醤油 750円)★★★☆麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,刻み海苔,白ゴマ,半熟卵を使用。 こちらは森ノ宮にある『油そば・まぜそば ロマン』の新店舗となるお店で、JR摂津富田駅周辺に4月6日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるバキバキのコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりの...
中華そば 並盛 (鶏ガラ+醤油 650円)★★★☆スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは『麺屋 7.5Hz』の新店舗となるお店で、大阪メトロ千林大宮駅前に4月5日にプレオープンし、4月6日にグランドオープンするお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な...