chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅は哲学ソクラテス https://furonavi.blog.jp/

興味があるのは風呂屋めぐりとベイスターズです。それ以外のことにはあまり興味がありません。n日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。

興味があるのは風呂めぐりとベイスターズです。日帰り温泉・スーパー銭湯・町の銭湯・共同浴場・サウナ・健康ランド・野湯など守備範囲は広めです。行動範囲は神奈川を中心とした1都3県と静岡、山梨です。

シダトモヒロ
フォロー
住所
秦野市
出身
平塚市
ブログ村参加

2007/10/22

arrow_drop_down
  • 大津温泉 おふろcafe びわこ座(滋賀県大津市月輪)

    いまや全国に7店舗ある「おふろcafe」のうち、唯一近畿圏にあるのが、大津市の「びわこ座」。もとはニューびわこ健康サマーランドと言ったのを、フランチャイズとなって2019年11月に生まれ変わった。琵琶湖南部のロードサイドにあって、ホテルを併設。四日市の湯守座と同様、

  • ルートイングランティア東海 天然温泉華の湯(愛知県東海市荒尾町)

    地方都市のロードサイドを中心に、300超のビジネスホテルを展開するルートインホテルズ。この中にあって旅行者向けのブランドが「グランティア」(全国18施設)。愛知県東海市に目立った観光スポットは思いつかないが、市民憩いの大池公園目の前に建つのが、ルートイン グラ

    地域タグ:東海市

  • 湯~とぴあ宝(名古屋市南区前浜通)

    大型店舗の強豪ひしめく名古屋市にあって、駅徒歩圏が魅力の湯~とぴあ宝。ラッコかオットセイかアシカなのか、巨大な屋上看板が目印。「名古屋最大級スパリゾート」を謳っており、健康ランドのようなゆったり感。ゆえにファミリーや年配層に人気がありそう。一般料金には館

    地域タグ:名古屋市

  • 天然温泉かきつばた(愛知県刈谷市東境町)

    高速道路のSAやPAは充実した内容の施設が多く、客を取られてたまるかと競い合っているようでもある。その中でも豪華版はハイウェイオアシス(HO)だろう。一般道路側にも広大な駐車場を備えてアクセス可能としており、SAと言えばのフードコートや土産物屋だけではない。伊勢

    地域タグ:刈谷市

  • ROOFTOP(東京都杉並区西荻南) ※2021/12/1オープン

    サウナブームは無限の広がりを見せ、いままでにない斬新な発想の店舗も増えてきた。都内では限られた面積をいかに活用するがテーマなのであろう。西荻窪に昨年12月にオープンしたROOFTOPは、その名が示す通り、屋上を有効活用したサウナ店。「最大100人以上の収容」「都内最

    地域タグ:杉並区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シダトモヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シダトモヒロさん
ブログタイトル
旅は哲学ソクラテス
フォロー
旅は哲学ソクラテス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用