この投稿をInstagramで見る 相馬印ばん店 宮崎県の老舗印鑑屋(実印 銀行印 ゴム印 篆刻)(@souma_inbanten)がシェアした投稿 前回の朱文に続き、今日は同じ印文で白文を書いてます。 印文:友月交風読み:月と友し、風と交わる。意味:自然と親しみ、自然と一体となりながら暮らす様子。 まだ未完成です。更に補筆を加えていきます。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろ
宮崎の老舗印鑑屋として“手書きの文字”にこだわり1本1本丁寧に作っております。また日々の出来事などを書いてます。
日常の出来事や、仕事の事を主に書いてます。 最近は書道と、出展する篆刻の作品づくりに追われてます…。
「ブログリーダー」を活用して、muneさんをフォローしませんか?
この投稿をInstagramで見る 相馬印ばん店 宮崎県の老舗印鑑屋(実印 銀行印 ゴム印 篆刻)(@souma_inbanten)がシェアした投稿 前回の朱文に続き、今日は同じ印文で白文を書いてます。 印文:友月交風読み:月と友し、風と交わる。意味:自然と親しみ、自然と一体となりながら暮らす様子。 まだ未完成です。更に補筆を加えていきます。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろ
この投稿をInstagramで見る 相馬印ばん店 宮崎県の老舗印鑑屋(実印 銀行印 ゴム印 篆刻)(@souma_inbanten)がシェアした投稿 『清風徐来』を朱文で書いてます。この漢詩で朱文と、白文を作り、1つは、みやざき総合美術展と、1つは謙慎書道展に出品します。 印文:清風徐来意味:すがすがしい風が穏やかに吹いてくる大きさ:70×70mm ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応
あけまして おめでとう御座います。初商いは、6日(月)となります。≪営業時間≫火・水・木 … 9:00~18:00金・土 … 9:00~15:00日・月・祝、閉店後は、店を閉めて製作の時間となります。≪営業時間外≫御予約を頂けましたら、営業時間外でも接客いたしますので御相談くださいませ。 ≪ご来店前に≫営業日でも店主不在のことも御座いますので、ご来店前にお電話を頂けると幸いです。≪遠方のお客様≫ご
彫刻だけで20時間ほど掛かり完成した看板を昨日、神社に設置しに向かいました。縦看板を固定していた塩ビのパイプに杭を差し込もうとしたら、塩ビのパイプが楕円形で杭の角が当たって入らない事に気付きました。 そこでノミで杭の角を削り落として差し込むと、まだ干渉して奥まで入って行かない。そこで抜いて、再度、削ろうと思い抜いたら塩ビのパイプごと抜けてしまい、更に穴が埋まってしまいました…orz 氏子の会計H氏
京都府亀岡市で野菜や果物を作られいる小島農園様からダンボール用ゴム印の御注文を頂きました。 LINEで画像を送って頂き、画像を元にゴム印を作りました。画像の解像度が高いほど細かい部分まで綺麗に出来ます。解像度が72dpiの1,000×1,000pixel以上の大きさがあれば可能です。 小島農園 様HPhttps://tetecome.com/Instagramhttps://www.instagr
ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
清書した紙をコピーしてから桜の板に貼り合わせて、ノミで彫っていってます。 文字の少し内側を彫る捨て彫りという作業を終えて、本彫りに移ってます。本彫りは、文字と余白の際にノミを打ち込んでいき、筆のカスレの部分をデザインナイフなどを使って彫ります。 このカスレの部分は細かく大変な作業ですが、この細かな部分を彫る事によって線の勢いが現れてきます。 忘年会などで作業が止まってますが、日曜日はこれに打ち込み
神社の駐車場の縦看板がボロボロ朽ちていたので作ると言って早1年半…。筆を取って書き込んでから書いたのはいいが、それから半年以上は経っていたような…。正月には設置しないといかんなって事で、ここに鑿と木槌を手にして急ピッチで彫ってます。 まずは、文字の少し内側に鑿を打ち込んでいく捨て彫りを行います。また彫刻方法は文字がV字の溝になる薬研彫りで彫っていきます。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッ
大阪のお客様よりご注文を頂きました。入稿データは、アウトライン化されたデータをPDFで頂きました。すぐにゴム印の版下データを作り作成にいたりました。 黒の面積が広いとカスレし易くなりますが、このカスレ具合が印刷と異なって味わいに感じていい物です。▶料金ゴム印の大きさが確定しましたら、お見積りを出させて頂きます。▶入稿データ作るロゴ(絵柄)が、1000×1000pixelのサイズで送って頂けると作成
茨城県守谷市でカフェをされているチェリッシュ様から紙コップに捺印するロゴのゴム印を御注文い頂きました。 お店は、フォルクスワーゲンのワーゲンバスです。メンテナンスされていて綺麗なワーゲンバスで、守谷城址公園と森林公園のあいだで営業されているとのことです。 詳細は、チェリッシュ様のInstagramをご確認ください。可愛いバスもアップされてます。https://www.instagram.com/c
ここ数ヶ月は、坂の上の雲シリーズになってきてます。今回は、大分県竹田市出身の広瀬武夫。 ロシアに留学してロシア語を学び、貴族社会と交友する。留学中に旅順港の軍事施設も視察している。日露戦争では閉塞作戦において福井丸を指揮して自沈させるが、船から離れる際にロシア軍の砲撃を受けて亡くなる。遺体は、ロシア軍によって丁重に埋葬されたとのこと。 広瀬武夫(Wikipedia)https://ja.wikip
今週の坂の上の雲は、小村寿太郎が日英同盟を結ぶために動き始めるとこや、病床にふせ苦しみながらも後世に短歌や俳句をより良い物にする為に奮闘する正岡子規が描かれた回でした。 この投稿をInstagramで見る 相馬印ばん店(@souma_inbanten)がシェアした投稿 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 印文:正岡子規書体:小篆作風:中枠の細字印材
リポジーノ様からロゴのゴム印の御注文を頂きました。 今回は、ピザのテイクアウトに使う箱に捺したいとのことでしたので、赤ゴムでなく凹凸に対応するソフト樹脂をお勧めしました。 データは、アウトライン化されたイラストレーターで送って頂いたので、グループ化を解除して文字だけ抜き取りました。 ご希望が、立体的に見えるといいなということでしたので、文字のアウトラインした物を右下にずらして配置させて立体感を出し
秋山真之を5分丸の象牙に入れて作ってみました。 秋山真之秋山好古の弟。日露戦争のバルチク艦隊と海戦では参謀として戦艦三笠に乗船する。米国海軍での実地研修などを通じ、軍事理論の研鑽を積む。 帰国後、海軍大学校教官となる。 秋山真之の名言「成敗は天に在りといえども、人事を尽くさずして、天、天と言うなかれ」上手くいくか、いかないかは運によるものと言っても、天命や、運命に頼るのではなく、自らの行動と努力を
先日、牧ノ戸峠登山口から入り、星生山、久住山、北千里ヶ浜を経由して坊ガツルでテント泊。翌朝4時から大船山の山頂で御来光をみるので登り、坊ガツルでテントを撤収して、長者原へ下りました。 1,200mとなると紅葉は終わってましたが、少しだけ残っている紅葉を眺めることが出来ました。 印文:紅葉書体:小篆作風:中輪の細字印材:象牙大きさ:四分五厘丸(約13.5mm丸) ブログランキングに挑戦中です。ポチッ
朝晩、涼しくなり、散歩が楽しめる時期になりました。それと同時にようやく野宿シーズン到来という感じです。 9月からNHKで「坂の上の雲」の再放送が始まりました。当時は、所々しか観ていなかったので、今回は全て観てみようと思ってます。 今回、秋山好古と、秋山真之をつくりました。山の字形はそれぞれ違う形を採字してます。 秋山好古(あきやま よしふる)愛媛県松山市出身。日本騎兵の父。 印文:秋山好古書体:小
先週の土曜日は、福井市で印章業組合の全国大会が開催され、金曜日の夕方から車で福井へ向かいました。また、今回の一番の目的は、刻字をされている鶴見兼洞先生が来られるので、刻字の作を2点つくって持参しました。 会場でお会いし、作品を観てもらうと「う~ん、やんちゃだね」と、有難い御指摘を頂きました。ダメ出しが今後の糧になるので有難いです。 指摘内容をメモしたので、再度、彫ってみます。 また、別のやり方もあ
隷書につづき、今回は、行書で表札を作りました。隷書の表札は、こちら→https://souma-inbanten.com/2024/kannaduki17/ 紙を板に貼り合わせたら、捨て彫り、本彫りと作業をすすめ。最後に着色。 行書体で彫るとこのような表札になります。 今回、カスレは、相の目の右側に少しだけ入る形になりました。カスレが多いと筆の勢いが感じ取れますが、細かく神経を使う作業となります。
表札のみほんを作りました。材料は、桜を使ってます。木目、色合いともに美しい木材です。 まず、半紙に実寸で文字を書きます。書いた半紙をスキャンして、レーザープリンターで97%に縮小して印刷します。その後、でんぷんのりを使って板に貼り合わせます。貼った後に表面にもでんぷんのりを付けます。 あとは、一晩寝かせたら張り付いた状態になります。 貼り付けを終えたら、文字の黒い部分を少し残すようにしてノミを打ち
ふるさと納税のページを作ってます。そこで5文字の見本印影が必要となり、5文字の印を手掛けました。今年中には、さとふるに公開されてる予定です。 印文:万物生光輝読み:ばんぶつこうきをしょうず文意:ありとあらゆるものは命の輝きを自ら放つという意味。 印材:象牙大きさ:15mm丸書体:篆書作風:中輪の細字 ≪実印の関連記事≫ https://souma-inbanten.com/2024/nagaduk
第192回 8時だよ全印集合のお題を遊印として刻しました。 お題は「有備無患」でした。"備えあれば患いなし"という意味です。 正月に能登で震災により多くの方が被災され辛い状況下で耐えられていることと思います。6年前に能登半島を車で一周したので、ニュースを観るとあの道かなって思う光景もありました。 宮崎も日向灘沖で大きな地震がくると言われてます。3週間分の水、食料、CB缶の備蓄は
象革の印鑑ケースも使っていましたが、革が枯渇したことで廃盤となりました。そこで、象革ケースに代わるケースを探しましたが、いい物がなく頭を抱えました。悩んでも仕方ないので、今回もオリジナル品をつくることに… 金枠から作るとなるとコストが掛かり過ぎるので、金枠は変更せず外張りをどうするかで色々模索している中、福岡県筑後市に革問屋のハシモト産業㈱様を知り、伺って革のことや、種類など相談させて頂きました。
第190回 8時だよ全印集合のお題となっていた印餘(いんよ)を柘で彫ってみました。餘は、余の旧字体。 先週も作りましたが、納得いかず没にして印面を潰して、本日、再度、作り直しました。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 今回も遊印として作ったので、印刀を印材に刺すように入れたり、文字の線に切り込んでいかせ刀の勢いを出しました。 印文:印餘文意:印の
第189回 8時だよ全印集合のお題を柘に字入れして彫ってみました。当初は、石を刻す鉄筆で刻しましたが、印材に刃が食い込むだけで刀を引くことが出来なかったので、印鑑を彫り方に切り替えて彫りました。遊印なので、石に刻したように仕上げてみました。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 印文:春夢文意:春の夜の夢。人生のはかなさのたとえ。大きさ:18mm丸印
明けまして おめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨年から営業時間を縮めたことで睡眠不足解消となり、体調はいたって健康ですが、50になりますので無理し過ぎないように営業日を減らし、品質の向上を心掛けて参りたいと思っております。 今月は、みやざき総合美術展と、謙慎書道会展に出品する予定で進めております。他に作品をつくりブログに上げていきます。 店主不在となることも御座いますの
年末になり少々仕事が立て込んでいました。本日も印鑑のお受渡しがあり、その際に追加で印鑑のご注文を頂くこととなり、1月11日まで仕事が埋まってきました。また県外からの御相談のお電話を頂き、有難い限りです。 今年の営業は、明日の15時迄ですが、閉店後、仕事&作品づくりは続きます。 正月休み:30日(土)~4日(木)初商い:5日(金) 9:00~ 友人が所属している団体が、宮崎市にあるサンビーチ
月曜日の午後にカレーcafe静さんへ行き、窓際カウンターをお借りして仕事をしていたところ、studioKUUのクーさんに領収証や、納品書等にご使用になられるゴム印の依頼を頂きました。 デザインはお任せとなり、その場で面白い形が思いついたので遊び心を入れていいですか?って、尋ねると了承を頂きました。ゴム印の入れる屋号、住所、電話場号は、Instagramのメッセージで送って頂きました。 イラストレー
昨日、夜、店に戻ると、今年最後の楽篆が届いた。 4ヶ月前に出品した明道若昧の作が評価されている。 今回は、大阪印章講習会の講習生も写真版に載っていた。講師を退いて、大阪に行っていないので、講習生が頑張っているのが伝わってきて嬉しかった。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 今回も上位だったが、違和感なく何気に使った明道の文字が個性が強い文字と指摘さ
第187回 8時だよ全印集合のお題を今週も作り上げました。 印文:出入大吉意味:「出入大吉」はc。出入は外と内、日の出と日の入り、全ての時間などを意味し、人生が良いことで溢れている「大吉」であるようにと願う祈りが込められています。 古代では、この言葉を書いたものを身に付けることで幸運と幸福のご利益があると信じられていました。(生成AIより) 今回は、火曜日には印稿を書き上げ、夜中に彫刻機に掛けて翌
3月締切のお題を一本仕上げてみました。角印、版下、篆刻、刻字、ゴム印など9つの部門があり、その1つの銀行印の部があります。この部門は彫刻機を使う部門なのでサクッと作れます。 印稿は、2時間半ほどで書き上げました。 彫刻機で粗彫りを済ませ、仕上げに取り掛かります。柘(つげ)という木材は、木材の中では一番適した木材ですが、それでも柔らかく脆さを感じます。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、
3月締切の全日本印章競技会の銀行印の部のお題が大橋と、中垣内。片方だけの出品でも可となっています。12月のInstagramの本物の印鑑のお題も同じにしました。 まずは、1本目を仕上げたのでアップします。また、これは出品するにはイマイチなので、もう1本仕上げます。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 印文:大橋書体:篆書サイズ:4分丸(約12mm丸
第186回 8時だよ全印集合のお題を作り上げました。印文:星斗寒(出題者 希夷斎さん)書体:篆書(中輪の細字) 文意:北斗七星が寒気に輝く。出典:李中『江行夜泊』≪原文≫扁舟倦行役 寂寂宿江干半夜風雷過 一天星斗寒 今回は、実印のサイズとなる15mm丸の象牙で仕上げました。 ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) https://souma-inban
伊集院町武者行列保存会様の角印を作らせて頂きました。毎年10月の第4日曜日と、その前日に鹿児島県日置市伊集院町で武者行列が行われております。この武者行列は、関ケ原の合戦で敵中突破し、薩摩に帰還した島津義弘勢をしのぶ妙円寺詣りから始まったようです。 この角印は、参加者に贈られる参加記念証に渡される物に捺されるとのことです。その様な印の御依頼を頂けたことは非常に光栄に思います。また、動画のアップを快諾
営業時間火・水・木 … 9:00~18:00金・土 … 9:00~15:00※21日(木)… 17:00までの営業です。※8日(金)… 午後から店主不在※9日(土)… 店主不在定休日:日、月正月休み:12/30(土) ~ 1/4(木)初商い:1月5日(金)
印泥は、購入した状態で使うと印面に必要以上に印泥がつき、捺印すると印面の線の太さよりかなり太くなります。また油分が多いことで捺印後に油が広がり汚くなります。 油の広がりは、捺印した紙の裏にベビーパウダーを降り掛けておくと油の広がりを抑える対策になります。 今まで使ってきた印泥は、油分を減らし過ぎて印影がカスレが生じます。また発色もよくなく艶がない印影となってました。 そこで、新しい印泥を混ぜて油分
ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
レザークラフトされてる高校生から御相談を頂き、アクリル印を作らせて頂きました。レーザー彫刻機を使って作っております。 データは、アウトライン化されたデータでしたので、隙間が狭いところを少しだけ手直しを加えて実際のロゴと微妙に異なるので承諾を頂き、作らせて頂きました。 今回の画像掲載も快諾して頂いております。 やり取りは、LINEで行っていたので、昼の休憩時間に返信が戻ってくるような感じでした。 金
バンタカフェからの景色 16年ぶりぐらいに沖縄に行き、充電してきました。バンタカフェは、ロケーションは言うまでもなく最高ですが、建物も面白く天井まで見上げて眺めてました。 最終日は、空港に出発時間の1時間半ほど前に着き、先週、鹿児島へ発送した角印の作業風景の動画をアップしてもいいですよと快諾のお知らせを頂けたので、そこから仕事モード。 45分ほどの動画を動画編集アプリに落とし込んで50分ほど格闘し
印文:島 耕作材料:象牙大きさ:15mm丸書体:篆書(中輪の細字) ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) 今回は、仕上げ終えたと思い捺印して印影を確認すると線がガタガタしていてキレがない。再び補刀を加えて捺印するがキレが出なく再び補刀と、何度か繰り返し、想定外に時間が掛かってしまった。 ≪関連記事≫ https://souma-inbanten.co
日、月、祝日は、定休日とさせて頂いております。定休日は、製作に専念しますので、店を閉めての作業日となってます。更に金・土の15時以降も店を閉めて製作時間にあてさせて頂いています。 平日は、22時過ぎまで仕事をしていることが多いので、ご予約を頂けましたら閉店後の接客も承らせて頂いております。 本日は、象牙3本を仕上げたので1本仕上げ終える度に仕上げ刀を研ぎ直しする日でした。 画像は、「島 耕作」と入