GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
海老ドリア大切な物は早目にいとこの絹子ちゃんとラインで話したら実家から送った大切な物が 無事に壊れないで東京に着いたと報告がありました良かった!クロネコさんは大き過ぎるから駄目と言い日通さんは 飛行機で2~3万円ですと!トラックだといつになるか
冷凍庫に谷先生の海老のクリームソースがあったので解凍してドリアを作りましたご飯と茹でたキヌアを炒めて 少しガーリックソルトで味付けほくほくキヌアの炊き方キャセロールにサラダオイルを塗って ご飯とキヌアを広げますクリームソースは濃かったので
人気のソフトタコス凄い格好で頑張るじいさんと私はラスタが庭で遊べるように毎日 庭掃除に励んでいます狐も魅せられる草ぼうぼうの裏庭でしたがじいさんが芝を刈って私は草取りをしてブルーベリーにシーツを被せてやっとラスタが歩けるようになりま
先ずソフト・タコスのソフト コーントルティーヤの作り方からです材料はメキシコのとうもろこし粉 マサですコーンミールとかグリッツとは全く違うものです下のリンクにあるのがタコス用のマサ(トウモロコシ粉)日本アマゾンのマサマサと書かれてないのはコーン
野菜不足なので姉は母の洋服を着て姉は6月に会食があるので何を着て行こうかと 何着か洋服を出してきて試着しながら 着比べをしていました全部 母の洋服です母が50代~+の頃母の親友の妹さんがフランスから帰ってオーダーメイドのお店を開いたので母は 洋
東京ではお野菜が高かったです姉は野菜のセールの時 大量に買うのですが一人住まいですから使い方を工夫していました生では長く持たないので 買って来た日に全部さっと茹でてから 種類を混ぜて 小分けして 冷凍にしますおひたしにしたり スムージーにし
帰ってから初めての料理帰国鬱今朝は家を9時に出発 うっちゃんとサンフランシスコ空港に向かいましたうちから約45分 280号線はいつものように空いていて気分も余裕たっぷりで運転 Google Navigationに感謝です出発2時間前にチェックインできましたうっちゃん
じいさんから帰ってから初めての料理だねと言われてしまいましたでもねトンカツは谷先生のです谷先生のトンカツは分厚くてサーロイン一人分のトンカツで二人分のカツ丼ができました作り方は 一人分のトンカツでそろそろ家事を始めなくては。。。したいのは草
カリフォルニアのサラダ何があるかわからないうっちゃんとラスタが南カリフォルニアから来ましたうっちゃんは明日日本に帰国し留守中 ラスタは我が家に滞在します又暫くラスタとの生活がじいさんも私も凄く嬉しい娘さんご夫婦とお孫さん達が数日後に東京で合流
今夜はうっちゃん たっちゃん と三ヶ月ぶりで夕食会でしたいつものようにSuper Duper のハンバーガーフレンチ フライにサラダです一つだけうっちゃんの人参サラダを追加極細におろしてオリーブオイルとポン酢サラダバーに凄く美味しい一品になりま
娘が飛んだ!日本にいる時 ちょっと気になっていることがありました娘はこの20年飛行機に乗れなくなっていたのですが最近はパニックアタックも段々良くなり20年振りで飛行機に乗ることを決めたのです普通の人には簡単なことですが娘には2年前から計画してきた大
キャベツの浅漬け 隠し味庭が凄いことにhey hey~~~~~雑草の中で雑草の世話をしている娘がいます庭が一ヶ月でこんなに変わるとは・・・・どこを見ても草ぼうぼうです去年 娘が作った世界一小さい野の花畑に何種類か種をまいたのにエレガントクラキア
第一回目の買い出しはキャベツと胡瓜お野菜を沢山食べたいので早速浅漬けを作りました入れた物は🔴キャベツ🔴キュウリ🔴塩 お野菜の重さの1.5% 400gX0.015=6g 約小さじ1🔴砂糖(隠し味程度)小さじ2🔴昆布🔴鰹節🔴生姜 ←大切ボウルでもんで 冷凍バ
隅田川でカリフォルニア夕方 隅田川の川沿いを歩いている時帰りにミントチョコレートのアイスクリームを買って食べましょう・・・と話しが決まりました(寒さにめげず)私達ミントチョコレートのアイスクリームが大好きです姉と土手に座って アイスクリームを開
驚いた税関ANAのフライトは殆ど揺れることもなく快適でした飛行中はいつも映画鑑賞です それしかすることないですからね最初の三つはつまらなくて途中でやめて最後まで見たのはNo Time To DieとThe Color PurpleNo Time To DieはBillie Eilishの歌が聞きたくてTh
これを食べてから帰りたい姉が最後に連れて行ってくれたところここに25年住んで 姉も去年初めて知った所足立市場に連れて行ってくれました主に魚介類が取引される市場で干物 お野菜も少しありました姉はここで新鮮な季節のお魚をまとめて買い自分でおろして
東武ストア北千住店に行ったら鹿児島産のうなぎが目につきました思った通りでしたうなぎ屋さんのうなぎにも負けないくらいに美味しいうなぎでしたよ冷凍で売られていました加工地は確か愛知県だったような帰る前にもう一度食べたかったうなぎ念願叶って嬉しいです
気楽な一人暮らし今夜は夜のお花見ですスーパーに行ったら美味しそうなお弁当を見つけたので速 帰りに川縁のお花見が決まりました日本人は直ぐにお花見=食べるですねとくに私達はねここの庭はライトがつくので夜のツツジもとても綺麗です毎年私が来る5月に
鹿児島 さようなら今年も家族に会えて 話もできて良かったですできる間にしておくことが大切ですね姉の高校の同窓会もこれが最後と決まったそうです寂しいですね驚いたことは私の中学の英語の先生が90歳で出席されていたことフルブライトでアメリカに留学して
買い損ねた蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう) 気になって眠れないどこでも簡単に眠れる姉が吐き気がして眠れないと言っています夕方食べたカレーパンの油のせいらしい隣のベッドで何度も寝苦しそうに 寝返り打って時々がばっと起きて寝ながら体操を始めたりしていま
絹子ちゃんと固く決めていたこと東京に蜂楽饅頭を買って帰る出来立てが美味しいので先ずはその日に食べたい分を買いました4個餡に蜂蜜が入っているのでこの名前だそうです小豆餡の餡子が特別に美味しいです皮が薄くて餡子一杯です蜂楽饅頭定休日 毎週火
北海道小麦粉でフォッカチャ 間に合った…叔父宅に いとこ達が集まりました私達 皆同じ屋根の下で暮らしていました私達が生まれた頃 ですから7、80年前のことです祖父母に伯父の家族 父の家族 一番下の叔父は未だ浪人生でした私達が小学校の頃叔父がと
北海道小麦粉で美味しいフォカッチャが焼けました実はフランスパンのつもりだったのですが水が多過ぎたようでフォッカチャになりましたこの粉ですタンパク質10% ですから薄力粉に近いですね私のアメリカの強力粉はタンパク質13.5%です水を減らしたら問題なくフラ
コメダ珈琲のたらこクリームパスタ 絹子ちゃんの姉さんから言われたこと去年亡くなった伯母の法事が済み私達 いとこ達は昼食にはちょっと早いので近くのコメダ珈琲でお喋りをすることにしました絹子ちゃんの姉さんが 私の姉にはっきりと大きな声で言いました
いちにぃさんの黒豚の野菜蒸しセット70年前の白熊今日は姉の高校の同窓会なので私といとこの絹子ちゃんはいちにぃさんでランチの約束私達はここに来たら必ず黒豚の野菜蒸しセットですお値段が上がり 豚も少なくなってこのご時世ですからなんでもそうよね…と話し
初めて来なかった年賀状 一年半前叔母の話し方がちょっといつもと違うと思った叔父は直ぐに救急車を呼びました叔父が思った通り 脳梗塞だったのです病院で直ぐに血栓を溶かす治療が始まったので 今は体の麻痺も全く残らず ちょっと忘れっぽくなった…くらいに
鹿児島黒豚でハンバーグ見納め1972年 アメリカに移住してから52年振りの桜でした半世紀の間に日本は桜が増えたのでしょうかここの町を歩いても古い桜並木 新しい桜並木 どこに行っても桜並木に出会いました来て直ぐ対岸の河津桜が開花してそれが終わると
姉がデパートのギフト券でこんな物を注文していたのでフライパンで焼きました鹿児島の黒豚で作られたハンバーグですフライパンで片面だけ美味しそうな焦げ目をつけてタレをかけて🔴ケチャップ🔴水🔴米酢🔴バルサミコ酢🔴砂糖🔴醤油ハンバーグに火が通
最近こればかり きな粉餅若い時は分からなかったこと 姉は鹿児島に着て行く洋服を出してきました姉にしては珍しいことに毛玉がたくさん付いています毛玉が沢山付いているのねと言うとえ~ どこに!本当ね 気が付かなかったと言って毛玉取りを持ってきま
最近 ケーキより何より美味しいと思うきな粉餅です簡単で 安くて 美味しくて新しいレンジに魚焼き機 兼 トースター 兼お餅焼き機 なので簡単にお餅が焼けます焼いている間にきな粉 砂糖などを混ぜて お湯🔴きな粉🔴砂糖🔴塩🔴湯すり胡麻でも美味し
ナポリタン残念なこと世界に6軒しかないスターバックスリザーブにやっと入ったら凄い人 人どの列で何を買ったらいいのかどうやって買うのか💦 (注文して支払って極普通でした)ランチならと勧められた列はベーカリーここも長い列に並んで ラザニアを買
鹿児島産の黒豚で作られた美味しいソーセージがあったので ナポリタンに入れました椎茸はブイヨンを溶かした湯に入れてスープを含ませます🔴生椎茸🔴湯🔴ブイヨンソーセージを焦げ目がつくくらいにしっかり炒めて取り出しておきます🔴ソーセージそこに野菜
スターバックスのラザニア世界に6軒しかないスターバックスですと3日前 コンちゃんと世界に6カ所しかないと言うスターバックスリザーブに行く予定でしたが風邪気味で行けないとLINEが来ました今朝の具合はどうかと聞いたらなんと コロナ陽性ですと!幸い症状が
フライパンで焼くパン 姉はそれでも焦がす姉は去年 新しいガスレンジに変えて料理がしやすくなったと言ってとても喜んでいます私はアメリカで電気ですが ガスの方がずっと使い易いです長く使うとフライパンが歪になりますね姉のフライパンもどうしたらこんなに
春キャベツで浅漬け 姪の賑やか家族の来訪 姪は自分が一人っ子で寂しかったので大きな家族が念願だったようです長男の下に男の仔のチョコを迎えて次には女の仔のマロンを迎えて今は3人兄弟妹のように賑やかですここに来る時はチョコとマロンはストローラーの
姪家族が夕食に来ました姉はこんな立派にお皿を並べましたよ一体どんなお料理が並ぶのでしょうねフランス料理? イタリアン? 先ず出て来たのが…おしんこ!うなぎのきくかわでこの浅漬けが出たのですよchezmonetさんご夫婦に習って早速作りました🔴キャベ
70歳の語学留学ChezMonetさんご夫婦がなんと! 鰻屋さんに連れて行ってくださいました鰻は2008年以来ですから16年振りです嬉しい!神田きくかわ 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル B2Fとても美味しかったですChezMonetさんは私の旧友のご主人様です幾つ
明日は姪家族が来るので今夜はビーフシチューを作っています親が可哀想Kikiの写真が送ってきました生後4週間位の兄弟達と一緒に真っ白な仔灰色の仔黒毛の仔白毛の仔がいたので驚きました一般に白毛の仔が先に決まって黒毛の仔は残りがちだそうですKikiは
女子会の手作りランチ56年目の友情こんなに長く続くとは思ってもいなかったです三人に出会ってから56年卒業後 就職して仕事で忙しかった時期結婚して 子育てで忙しくなりそれが終わったら 再就職退職したら 親の介護とお互いに忙しい50年でしたね私は遠か
お料理好きのきしちゃんが用意してくださったランチ具沢山のお野菜スープが美味しいこと!レーズン 胡桃入りの手作りパンシェモネのシェフさんが作られた人気の卵サンドフィリングカレー風味ツナサンド用のサラダデザートは杏仁豆腐和菓子屋さ
世界一小さな天ぷら鍋 アメリカの小学校でもすべきと思う街を歩く度に思うことですが住宅街でも 駅に近くても下町の細い路地に入っても 塵が落ちていないです街が綺麗で清潔! 日本人は本当に綺麗好きで清潔です学校教育の成果と思います小学校から
うどんに入れるかき揚げを作りましたが油をあまり使いたくないので一番小さいお鍋で揚げましたここまで小さいと 下に金網が要りますね時間がかかること!必要なのは食い気と根気この鍋はちょっと小さ過ぎましたこちらで応援してね! 嬉しいです
今日の朝ごはんとおやつ 叶わぬ願い 日本に来てから二週間過ぎました去年より元気がないことがよくわかります今までなら1週間以内には 姉宅の整理と掃除を終わらせたのにまだどの部屋も終わっていませんその代わり見えないようにふすまを閉めて隠しています
姉がミツバをいっぱい買ったのでお味噌汁にたくさん入れました なんて贅沢!ミツバの香りいっぱいの里芋のお味噌汁ニシンに白子が沢山入っていたので煮ましたわかめ 大根 人参の酢の物ご飯が少なかったので10:00のおやつはこれ焼き餅に胡麻だれで
くら寿司眼科に行くべきか姉が病院から帰って暫くしてからメガネがないと言い出しました帰る途中 ベンチで休んだ時メガネを忘れてきたようです直ぐなら未だある可能性は高いですがもう1時間も経っているし 又電車に乗って探しに行く気にもならず 諦めました
今日は理由があってくら寿司に来ました子供達にくら寿司の話をしたら無人(almost)の回転寿司がどんなシステムになっているのか見たいと言うので今夜はテーブル番号を取るところから写真に収めましたアメリカにもウエイターがロボットは珍しくないですがテーブル案
肉じゃが 危機を救ってくれた道具初夏のような週末でした姉と運動しましょうと北千住を目指したのですが途中 暑くなって一枚 ジャケットを脱いでスカーフもカバンに入れて少し身軽にしたものの喉も渇いてきましたこれからは小さな水筒を持ち歩いたほうがいい
しゃぶしゃぶ用の豚肉で肉じゃがを作りました豚肉でも美味しくできましたよ玉ねぎ お肉を炒めてから🔴玉ねぎ 一個🔴肉人参 シラタキ じゃがいもを加えてヒタヒタに水と調味料を加えます🔴人参🔴シラタキ🔴じゃがいも🔴水調味料🔴砂糖🔴醤油🔴み
姪ちゃん ありがとう東京は嵐が去った途端に暖かくなりました姪が住む区の文京桜祭りは例年 今頃桜が満開の時ですが今年は異常に寒くて 蕾も未だでした今年はいつごろ満開になるのでしょうね犬の散歩道でもあるようです散歩の後はちらし寿司手巻き寿
「ブログリーダー」を活用して、Chiblitsさんをフォローしませんか?
GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
Godiva フォンダンショコラのミックスが気になりつつ 早く作ろうと思いながら賞味期限が切れてしまいました 英語でMolten Lava Cake 溶けた溶岩のようなケーキ・・・と呼ばれるくらいですから熱々で食べます 半分に切った時中からどろっと 溶けたチョコレー
カレールーが美味しくなるスパイス突然の認知症テスト今日は半年おきの検診でした診察の前に 体重 身長 血圧と血中酸素を計られて椅子に座ってから ちょっと質問させてくださいね・・・と看護師から言われましたいつものように今飲んでいる薬の確認から始ま
種類豊富な市販のカレールーの中で どれが美味しいのかカレールーの作り方通りで味の見比べをしていますところがある会社のカレールーは ごめんなさいですけど美味しくないのですその上 娘がいたので沢山作ってしまいましたこれ どうにか改善しないと食べたくな
先日の茄子と豆腐の炒め物は少しレシピを変えたので今日は改訂レシピです今回はタイバジルを入れないで中華風になったのですが とても美味しいですソースが 他の炒め料理に使えます茄子と豆腐のタイ風炒め注文していなかった娘REIに娘と行って ジャケットを決
7月8日に載せた茄子と豆腐のタイ風炒め物の作り方とソースの分量を変えましたタイバジルを頂いたので炒め物入れたら美味しいタイ料理に変身しましたよその後タイバジルを入れないで作りましたがこちらも中華風になってとても美味しくできました【作り方 3人分く
La Cueva メキシコ料理娘の身なりが気になって台所で昼食を用意していると娘が車から降りるのが見えました薄汚い恰好をしていますじいさんに Tazちゃんは汚らしい恰好をしているね~ ・・・と言うとそんなこと 本人に言ったらだめだからね・・・と釘を刺され
Westgateにあるメキシコ料理店ここは行き当たりばったりでは絶対に見つからないレストランですProspect Roadから入った小さな駐車場を囲んで数件のお店がありますがその中で一番奥まっているので 通りから全然見えませんそれなのにランチタイムに行くと平日でも
オレンジピール3年目にやっと来た!娘の悲鳴が聞こえました良く聞くと 歓呼の声のようです来た! 来た! 来た!OMG~~~~ やっと来た!!何が来たかと思ったら モナークバタフライでしたびっくりしました!もう来ないだろうと思っていましたから娘は
庭のオレンジを食べた後に皮だけ冷凍にしておくとお菓子や料理に使えるのですが全部は冷凍庫が一杯になるので 殆どはピールにします先ず1時間くらい水煮をして 皮を軟らかくしてからできるだけアルベド(中果皮)を包丁で切り落としますこの白い部分が残ると美
茄子と豆腐のタイ風炒め姉の退院姉は7日に退院しました14日間の入院でした家に帰ってから少し痛いけど 普通に生活ができる状態だそうです安心しました私の時は肺の手術だったのにたったの4泊でした木曜日に入院して 金曜日に手術をして 月曜に退院肺の手術で
タイ風 豆腐と茄子炒めタイバジルを使ったのでいつもと違う味美味しかったです! 作り方は後日に・・・悲しいメッセージ夜遅くシニア友のあーるさんからメッセージが来ました時間を見ると夜の10時あーるさんは9時には寝る人なのに何があったのか・・・Pixelが
金柑の甘露煮三日食べず危ないので昨日夕方 娘夫婦がきました今日は絶対にここに連れてこないと死んでしまうと言って、連れてきたのがhover fly(アナアブ) の幼虫でした主食であるアブラムシを食べ尽くして3日間食べてないそうです段々皮膚が乾いて縮んでき
今年はビタミンCを取ろうと煮ないで蜂蜜漬けにしていたのですが母の金柑を食べたくなって 今日は甘露煮にしました中の実がジェローみたいになって 酸っぱさが消えて 胃には良いかもと思いました冷凍にしていたオレンジの皮でピール作りも始めましたよ金柑の
トウモロコシ・サラダ若いお友達を持つと今日はびーさん宅でシニア友と独立記念日のBBQパーティーでしたびーさんのお母様は腰が痛くて庭で一緒にお食事ができませんでしたクッションを当ててソファーに座っていると痛みが楽だそうです今年 96歳になられますから
びーさんのトウモロコシ・サラダがとても美味しかったので私も作ってみたいと思いますが先ずはレシピ解読からですとても綺麗な字なのですがアメリカ人特有の筆記体で読み難いのです【材料】 分量はアメリカのカップ(240㏄)です🔴サラダオイル 大さじ2🔴とう
鯖の味噌焼き孫達に残したいこと息子家族がKikiを連れて来る予定ですここに滞在する間 息子が日帰りでサンタクルーズに行こう・・・というのでこれは良いチャンス!と思いましたここから1週間ほど 海岸にバケーションホームを借りて息子家族 娘夫婦 皆で
シニア友のびーさんから 電話がありました釣り好きなお友達から沢山鯖をもらって食べきれないのでもらってくれないか・・・ですと!ご近所のよっちゃんと分けようと待機よっちゃんが さっと頭を落として お腹を綺麗にして塩までしてくれました勿論今夜は焼
間違えてあんみつの記事を消してしまいました!写真だけ すみません!作り方はこちら酷い目にあった同志6月25日に投稿したピロリ菌で前がん病変を読まれた方がもっと詳しくお話を聞きたいと仰るので今日は昨日胃カメラをしたばかりのひっちゃんと3人で 病歴な
最近は粉寒天があるので 寒天料理がしやすくなりましたね小豆餡は冷凍庫に瓶分けして常備しているので直ぐにできます一番簡単なデザートじゃないでしょうかね急にデザートが欲しい時 とても便利なあんみつですあんみつ 作り方黒蜜の代わりに 宇治金時のシロッ
日本のお米と豚の生姜焼き今のアメリカが怖いアメリカの分断が段々深くなってくることが悲しいです30年前は人間の平等を唱えて 民主主義の国だったのにアメリカは誰にもチャンスがある夢を実現できる国だったのに今や 左と右が極端に分断元大統領が暗殺未遂に会
久し振りで白いご飯が食べたくなりましたそれならお醤油味ですよ(1)豚肉は薄切りにして 下味をつけます🔴豚肉 280g位🔴酒 大さじ2🔴片栗粉 大さじ2🔴塩 ほんの少し(2)たれを作ります🔴醤油 大さじ1強🔴みりん 大さじ1強🔴グラニュー糖 大さじ1強
ズッキーニとホワイトチェダー凄い音がして 駆けつけるとチャーリーとKikiが一泊だけ一緒に泊った夜チャーリーもKikiも意気投合して二匹とも小犬だもんですから 暴れまくり!チャーリーは他の犬に噛みつくことがあると言われて心配したことが嘘みたいに二匹
未だ食べています焼いても生でも美味しいズッキーニは食べ方が色々あるものですね今日はフライパンでパンを焼いて次にスライスしたズッキーニを両面焼きました火が完全に通るとふにゃっとなって食感が悪くなるので やや高温で早く表面を焼いた方が美味しいですお塩
ズッキーニ・スープの作り方トレッドミル(ランニングマシン)で転倒うっちゃんからメッセージが来ましたトレッドミルに乗ろうとした時 知人から呼びかけられたので振りむいた瞬間に足がちゃんと上がっておらず 機械に躓き転倒して 機械と機械の間に挟まってし
昨日じいさんは義兄宅から又沢山のズッキーニを持って帰りましたこんなに沢山ズッキーニを食べるのは初めて!今日はポタージュとても美味しくできましたよ(1)玉ねぎとズッキーニを炒めます🔴玉ねぎ 大1/2個🔴ズッキーニ 500g(2)水を(あればチキンブロ
プラム(スモモ)・ジャムの作り方頭にきました今日はじいさんが朝から義兄を訪問する日私は自分の好きな事をする日です今年 5月にカットしたセクシーレクシーがドライフラワーになりました!今年も少ないのですけどセクシーレクシーはフロリバンダ種(1枝か
ご近所のよっちゃんからプラムを沢山頂きました一部は実で重たくなった枝が折れてしまったのですと!頂いたのは10日前で10日経っても枝が折れたのは甘くならないのですね甘くならなかったのはジャムにしました種だけ除いて残りは皮も実も小さく切りますそこにお
ズッキーニの胡麻和え エスニック風 警察に電話しました朝10時頃 じいさんとスターバックスに行く用意をしていると南さんの家の前に黒のSUVが止まりました南さんは旅行中です不在なのに誰の車だろうと支度をしながら見ていると暫くして三人の若者が出てきました
アメリカではズッキーニをサラダに入れて生で食べる人が多いです火を通すととろんとなるより生のままで食べるのも美味しいですね昨日義兄が大きく育ち過ぎたズッキーニは種の部分を除いて食べると良い・・・と言うので 種の部分を取り除きましたズッキーニを薄く
ズッキーニを美味しくソテー悲しいこと こんなことになるなんて孫家族も娘も帰ってここは再び静かになりました勿論Kikiも一緒に帰りましたから犬もいません寂しいですそうだ!! Juncoの赤ちゃんたちがいた!あの仔達は元気にしているのでしょうかね娘から言
お野菜が新しいうちに早速ズッキーニ料理実は自分ではあまり買わないお野菜ですからこうして偶に頂くと嬉しいですねズキニと玉ねぎをピザチーズのようにおろします🔴ズッキーニ 350g🔴玉ねぎ 100gざるに入れて上から塩を振り 30分置きますざるの下はお皿を置
フライパンで焼く朝のパン義姉から頼まれたお説教今日は思いがけない訪問客がありました事故をして奇跡的生還を果たした義兄と義姉義兄が3年振りで畑を作り初めてできたお野菜 キュウリ ズキニを届けてくれたのです又大好きな野菜作りができて余程嬉しかったの
嫁ちゃん家族に焼いて持たせたかったカントリーパン7月3日に生地を合わせたものの焼くタイミングがなくて 発酵中の生地を冷蔵庫に入れたまま4日間経ってしまいましたもう帰ってしまったですがねこうなったら ちょっとカントリーパンは難しいでしょうかねで生地を
フレンチトーストの作り方余計な口出し(5日前)ノースタホに行った嫁ちゃんからメッセージが来ました皆でジップラインをしているところよ~ジップラインって一体何だ?・・・直ぐに検索しましたひえ~~~(写真はお借りしました)昨日はドナー湖畔で遊んで
フレンチトーストはパンケーキよりちょっと簡単です小麦粉を少し入れるレシピが好評だったので→French Toast初めて小麦粉を少し入れてみました8枚の食パン分(1)牛乳を計って その半分(80gのぎゅうにゅう)で小麦粉をだまができないようによく混ぜます良く混ざっ
娘に頼めなかった今夜は冷凍保存していたミートローフを焼いて孫達が好きなチャーハンを作っていますサラダは娘に作ってもらおうと娘を呼びに行ったら窓から 娘と弟孫が見えました先日娘から兄弟孫にプレゼントしたナイチャー・ジャーナルに絵を描いているよ
大鍋カレーとパンプリン孫が話しかけてくるとき10才の弟孫はしょちゅうわたしの後をついてきますよく話しかけてきます イチゴとマンゴとどっちが好き イチゴと言うと 今度はイチゴとスイカとどっちが好きこんなたわいもないことです今さき何とか言うアニ
今日は息子家族がノースタホから帰ってきます夜の8時に到着予定デザートにパンプリンを作りました2倍量で作ろうかなと思ったのですが止めました足りなきゃ私が食べないでいい夕食は一番大きな7.6リットル入りの鍋にカレーを用意しました人数が多い時はカレーが便利
熱波の日のコーヒーまさかこんな所に住んでいたとは!毎日暑いので朝 植物に水を撒いていますホースを引っ張りながら庭を一周鉢あり 植木ありすると三日連続で カンパニュラの鉢に水を撒くとどこからともなく頭の黒いJunko(雪姫鳥)が現れるのです鈍い私も3