GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
きな粉餅 魚屋の店員さんに呼ばれて姉は週2回は魚屋さんに行きます買いたいお魚がある日もあれば ない日もありますが今日も姉が一番好きなニシンがありましたよここの若い店員さんは私を おばあちゃんと呼ぶのよと姉が意外なように言いますでもね もう一
毎日一個は食べていますお餅は焼いたり熱湯に浸けたり濡らして電子レンジでやわらかくしたり色々ありますね私は焼くのが好きです姉は熱湯浸け きな粉が一杯付くので切り餅は電子レンジで30秒その後姉の新しいガスレンジの魚焼きで焼いています🔴きな粉🔴砂
嵐の日にミネストローネ 想像もしていなかった検査結果 息子から家族全員に検査結果が送ってきました皆が待ちわびていた シェルターから来たKiki のDNA検査わ~と声が出るほどに意外な結果でしたよ5種類も混ざっていたのですその中で1番大きく占めた40%は何だ
寒いので熱いスープが欲しくなりましたアメリカから持ってきたトレーダージョーズのプランテンチップスこれがスパイシーすぎて食べられないのでスープに使いました玉ねぎ セロリ 大根の葉 ハーブミックスを炒めます🔴玉ねぎ 中1個🔴セロリ 1/2本🔴大根の葉
毎日でも嬉しい料理LINEの返信が来なくなって1987年 ワイさんは高校生の姪御さんを連れて我が家に泊まったことがありますワイさんは大人に教える英語塾を経営していたので毎年生徒さん達を引率して英国に行っていましたがあのときはアメリカ遠征の下調べだったの
ここは大きな魚屋さんに近いので種類も豊富で新鮮なお魚にはとても恵まれています今日のお魚はニシン日本のガスレンジは魚焼き機能が付いているのでとても楽ですね日本の大根も美味しいです姉は私が作ったミートソースお魚の新鮮度がアメリカとは比較に
新宿のイタリアンレストラン 難関突破日本行きの前からずっと気になっていることがありました地下鉄に乗って新宿三丁目に行くことB2という出口を出て レインボービレッジと言うビルに到着することここでお友達5人と会う約束なのです地下鉄なんてない鹿児島
新宿のイタリアン・レストランで友人とランチをしてきましたここの良いところはお料理もですが広々としたレストランで予約をすれば12:00から3:00まで会食していいことゆっくりお話しができます前菜玉ねぎとじゃがいものスープラザニアビーフティラミス
日本で作るミートソース カツラが吹っ飛んで東京 朝から雨と風です昨日も余り歩いていないし買い出しを兼ねて運動に出ることにしました姉は忙しいので私一人です橋の上や川沿いは年中風が強いのですが今日は特別に強風でした傘が吹き飛ばないように必死で傘を
今日はミートソースレシピを改善したくて作りましたひき肉でも長く煮込んだ方が美味しくなりますね5~6人分(1) 合い挽きをウエルダンに炒めます🔴合い挽き 400g(2) 一旦肉を取り出して オイルを足して🔴サラダオイル 大さじ1玉ねぎ 人参 セロリをし
湿気のせいか日本ではどんなパンを焼いてもうまくいきますこれは朝仕込んで午後焼くフランスパンです室温12℃で頑張る成田空港から姉宅に着いて家の中に入ると寒い!室内の温度計を見ると12度です2018年に義兄が亡くなってから 姉は冬エアコンを使わなくなりま
食パンに塗るスプレッド 一年で変わった姉 過去何度も姉が写真を送ってくれた隅田川沿いの河津桜姉も私も元気なうちに1度は一緒に見たいと思っていました思い切って3月に来て本当によかった帰国して2日目 お日様も出てお花見日和でしたそれでも東京は寒い
バターの代わりにトーストに塗ると美味しいですこれも姉のレシピ下記の材料をブレンダーでペースト状にします🔴エキストラバージンオリーブオイル 100g🔴ピザ用 おろしチーズ 100g 🔴ニンニク 2片🔴塩 お好みで ブレンダーが攪拌しにくい場合は オリーブ
トムヤム・ポーク残る家族のこともじいさんから写真が送ってきました私がサンフランシスコ空港の荷物検査で待っている写真です今までは荷物検査の入り口で別れていたのに私が中に入ってからも列で検査を待っている間も振り返る度にじいさんはこちらを見ていました
姉が大好きで最近良く作るタイ料理と言っても既製品のトムヤムペーストを使うので簡単ですポークはしゃぶしゃぶ用の薄切りを丁寧に一枚ずつ さっと湯に通して火を通します🔴しゃぶしゃぶ用ポークトムヤムペースト 塩 砂糖 サラダ油で和えます🔴トムヤムペー
姉の創作デザート 高齢者用の列を作って素晴らしいANAのフライトの後成田に着いたら大名旅行気分も吹っ飛んでしまいましたいくつかのフライトが到着し続けているようで外国人登録は何百人も押し寄せた長い列がなかなか進みません到着したのは3時前だったのに や
アメリカから持ってきたコーヒーを淹れたので ちょっと甘いものが欲しいね…と言ったら 姉が凄く美味しいものを作ってあげると言って出てきたのがこれですあまり美味しそうに見えないのですがどうしてどうして凄く美味しかったのでご紹介しますね何に見えますか
ANAの機内食ランチの前菜夕食朝ご飯 25,000マイルのアップグレード 35,000マイル貯まったマイレージが3月の末で27,000マイル消滅すると聞いたのでその前に使ってしまうことにしましたエコノミープラスからビジネスクラスへのアップグレードですANAのビジ
飾らずにそのまま正直に姉からラインが来ました二人分のベッドメイキングは終わったのだけど部屋の掃除が全然できていません今 夜中の2時 20日ですがこのまま起きて続けるか一寝入りしてから掃除をするか到着時間を教えてください姉は到着の日を間違えていまし
覚悟を決めてパスポートは 最初にあるだろうと思った場所から出てきました全ての感覚が鈍くなったので見違い 勘違い 忘れることが多くていつも探し物見つからないのは 見方が悪いだけです日本にはパスポート 携帯 チケットがあったら行けるのですから他のこ
孫達が大好きなオレンジチキンパスポートがない!!出発前に色々気が散ることが重なっていますが日本行きの準備だけはちゃんとしておかないとと思いE-チケットをプリントしたり銀行のキャッシュカードをお財布に入れてお財布(円入り)をハンドバッグに入れてそし
サウザンドアイランド ドレッシング大失敗娘 娘婿 私 じいさん 4人で息子家族の到着を待っていた時息子からメッセージが届きました2台の車で向かっていたけど問題が起きて息子だけが引き返したために到着が遅れる・・・と言う内容私達は何故 2台の車で?
多人数の時はコブサラダでセルフサービス忘れられない日今朝嫁ちゃんから送ってきたKikiの動画は散歩中のKikiでした嫁ちゃんからテキストや写真が届くとじいさんも 私も 娘も 三人でうわ~~~~ とか 可愛い~~を連発ですKikiが家族になって以来 Kikiの
苺のロールケーキ 覚書世界一優しくしてくれる人孫達が来る3日前 娘はここに来て週末来る息子家族の為に シーツを揃えてくれました枕カバーも8枚布団も押し入れから出して来る日にベッドメーキングをするだけにしてくれました一番面倒な事は 寝具の用意を
孫達が苺ケーキが好きなので苺のロールケーキを作りました難しかったです次は要領よくできるように 覚書です生地の作り方 型は21㎝X30㎝のクッキーシート(浅い)を使いましたが(苺が大きかったので24㎝X30㎝くらいが良かったかも)【まずケーキを作ります】
ビーガンのサンドイッチ驚いたKikiのDNA検査今日も嫁ちゃんからKikiの可愛い写真が届きました寝ていてもピンと立った大きな耳光った光沢のある毛少しカールした毛短い尻尾の毛前足をちょこんと曲げて 眠そうな目で見上げるKikiは何て可愛いのでしょうと
最近は色々なアレルギーが分かってきましたねピーナツはよく聞きますが小麦粉アレルギーとか 大豆アレルギーとか沢山の食べ物がアレルギー対象になっています私が幼少の頃は 食べ物のアレルギーは卵くらいでしたけど 分からなかっただけなのでしょうかそのせ
孫達が来るので冷凍食品一人で歩く溜息・・・・又じいさんが一緒に歩かないのです夕方になると 一人で 裏庭をくるくる回って歩いたつもりになっています11分ですとスターバックスで待ち合わせましょう・・・と言っても乗って来なかったですスターバックスまで
孫家族の滞在後 直ぐに私は日本に出発ですじいさんには申し訳ないですけど今週末 滞在予定の孫達の食事の準備をしています餃子の餡を冷凍にしてあったので昨日は皮を買いに行き 餃子を100個近く作りましたバラバラに広げて冷凍今朝は硬くなった餃子を冷凍パッ
ほうれん草と人参のスープにお餅オレオレ詐欺と思ったら孫夕食後 お皿を洗っていたらSkypeで呼び出しがありました名前を見ると 弟孫の名前と姓のイニシャルです珍しいこと!と思って携帯に出ると音声のみのSkypeでビデオをオンにしていないので 顔が見えません
ほうれん草の一束が凄い量でしたそう言えば冬のほうれん草の時期ですねお野菜を沢山とりたいので 一束全部スープにしましたお鍋に ブイヨンを入れて沸騰させ🔴ブイヨン🔴塩人参とほうれん草を加えて 火が通ったら出来上がり簡単なスープ!🔴ほうれん草
チキンとアスパラガス凄い! と声が出てしまった家朝 じいさんといつものコースを歩いていたら思わず 凄い! と声が出てしまう家がありましたオキザリスが壮観なのですオキザリスもここまでくると綺麗ではないですかこれがピンクだったら娘が思い描く
チキンは一昨日の ポップコーンチキンと同じマリネですこの前の半分量で 今回は油を控えたいので炒めましたチキンを一口大に切って30分~一晩 下味をつけます🔴チキン 200g🔴醤油 大さじ1+1/4🔴グラニュー糖 大さじ3/4🔴生姜 すりおろし 小さじ1🔴卵白 1
アメリカの冷凍食品 お勧め75歳 未だ綺麗に見えたいのでシニア友と話をしていたら後頭部のつむじ割れの話になりました年齢と共にどうしても毛が薄くなり つむじ割れも目立つようになりますそれに加えて白髪が出てきたら 遠くから見ると本当に禿げたように見
今までは日本に行く前1か月分 じいさんの冷凍食品を作っていたのですが今回はもうしませんその代りですね色々な既製の冷凍食品を試しています美味しいのがあったら 入るだけ買って置くかじいさんが自分で買えばいいし・・・楽をさせていただきますこれは最近発見
ポップコーンチキン(台湾風)思い切ってお隣さんに注意じいさんからニュースが送ってきました先月 コロラド州でゴルフの帰り道曲がりくねる山道を自動操縦(autopilot)していたら道路を曲がりきれずに 薮に突っ込んでしまった木に激突した途端に発火炎上助手席
ポップコーンチキンとは一口大に切ったチキンを揚げたものです台湾風のフライドチキンです↓が台湾産の片栗粉 薩摩芋が原料です無ければ片栗粉でOKです粒があって見かけは白玉粉風チキンの揚げ物は色々試しましたが この台湾風ポップコーンチキンが一番お
かぼちゃのピクルス(昭和風)知らない間に怖い尿路感染症義兄が一瞬意識がなくなり ガレージで倒れて車に頭を打ちました幸い意識が直ぐに戻ったので 3年前のように倒れたまま 数時間ということもなく頭の打撲は軽く済んだので本当にラッキーでしたそしたら今
母の昔の料理本を見ていたらかぼちゃのピクルス・・・がありました本からそのままですかぼちゃを3mmの厚さに切って塩湯で沸騰してから2分茹でる🔴かぼちゃ 500g🔴水 6カップ🔴塩 小さじ1ざるにあげて合わせ酢と混ぜる合わせ酢🔴酢 2カップ🔴水
バナナ・チョコレートのレンズ豆クレープ昔から強かった姉姉をスカイプで呼び出したら 凄く嬉しそうです1月前 中学校の同級生5人で筑波山神社に参拝すると約束したそうな一人が筑波に住んでいてボランティアで筑波山神社の案内をしているらしいその方の提案で筑
昨日作ったレンズ豆のクレープをフライパンで再加熱して 朝ご飯のクレープを作りましたパンケーキの代りですねレンズ豆でクレープを作る冷蔵庫から出したクレープはたらんとして冷たいですそれをフライパンで再加熱しますが油を入れる必要はありません 空焼きです
レンズ豆クレープはっきり言って欲しいです耳鼻科の先生にお会いしたのが1月31日MRIが2月12日聴力検査が2月20日検査の結果も出たので 昨日は先生と面談でしたMRIの結果→腫瘍は無い聴力検査→耳鳴りのある右の聴力がやや弱い5分間の説明の間 結論はそれだけ
レンズ豆で作るパンケーキやクレープは炭水化物が少なくて タンパク質が多いのでとてもヘルシーですねトルティーヤの代わりになりますねクレープ 10枚分です(1)レンズ豆は洗ってから 最低4時間水に浸けておきます一晩でもいいです🔴レンズ豆 1カップ🔴
便利な手作り冷凍食品悪戦苦闘の嫁ちゃん嫁ちゃんは新しい犬を迎えて可愛くて可愛くて仕方がないのでしょうね毎日写真が送ってきますKikiが家に来てから初めてのシャンプーシャンプーに慣れていないので逃げ回って大変だったようですここなら捕まらないよ~ 頭
夕方病院から帰って大急ぎで夕食の支度冷凍庫を見たら助け舟が!うっちゃんが来られる前に冷凍したハンバーグが3つ残っていました付け合わせはこれも冷凍のインゲンこう言うお野菜があると助かります今日のハンバーグはソース付き作り方は→日本のハンバ
険し過ぎたモンブランへの道弱みをみせないこと亡くなったちびは 嫌な事をされると がぶっと噛みつきました本気ではなかったですが 当たり具合では痛かったですよ家族はそれが怖くて ブラッシングとか寝ているちびをどけるとか しなかったです私だけでした
(1)一日目は栗を圧力釜で茹でて 渋皮剥きました簡単に栗の渋皮を剥く方法(2)二日目はマロンペーストを作りました(3)今日三日目は山頂まで行きます!一番簡単そうなCottaの基本のモンブランのレシピ先ず土台のメレンゲクッキーを焼く材料にアーモンド粉15gとある
モンブランへもう一息謝罪と感謝今朝はPeet'sのMajor Dickasonの豆で美味しいコーヒーを淹れましたじいさんに美味しいカプチーノを淹れてあげましょうかね自分が素直な気持ちになった時は機会を逃さずに実践しないと・・・今朝のカプチーノは じいさんへ私の
(1)昨日は栗を圧力釜で茹でて 渋皮剥きました簡単に栗の渋皮を剥く方法(2)今日はマロンペーストを作りましたモンブランに必要なマロンクリームを作る為にマロンペーストが要るのです🔴830gの剥いた栗今日はここからスタートですモンブランへ もう一歩! 3
栗の渋皮を剥く方法 覚書体重が足りないと言われた息子うちの子供達は昔から太れない体質です息子は空軍に入る時に 体重規定で2パウンド(1㎏)足りませんと言われましたどうしても空軍に入りたかった息子は身体検査の前に 致死量にならない程度にお腹一杯水を
じいさんの冷凍食品を入れないといけないのでスペースを作ろうと思ったら 去年冷凍にしていた栗が出てきました栗・・・美味しいけど皮を剥くのが面倒です検索したら栗の皮むき方法!包丁と圧力鍋を使った2つのおすすめ裏技とは圧力釜というところが説得力あります
パールクスクスというパスタびっくり仰天!博多まる福ラーメン一月に息子家族が遊びに来た時 嫁ちゃんが驚いていました先ず 日本のスーパーが近くにあること(みつわ マルカイ ニジヤ)そして周囲に日本のレストランが沢山あることがとても羨ましい~と言いまし
料理番組を見ていたらパールクスクスというパスタが出てきましたクスクスは昔よく食べましたがパールクスクスは初めて(忘れただけかも)興味を引いたのは 最初にパスタをしっかり炒る点これは面白そうと思って早速散歩のついでに買ってきましたよピラフの作り方と
焼き野菜で簡単スープ変なところが似て良かった娘はここに来ると 新しいミシンで縫物を始めたり 庭で自分の花壇を作ったりしていますお友達に お米を電子レンジで温めたり冷凍庫で冷やしたりして使う ホット&クールパッドを作っています 洗えるようにカ
お野菜を全部一緒に焼いてミキサーでピュレにして 牛乳を混ぜてスープ一番簡単に美味しくスープができると思って作ってみましたお野菜は必ず少しのサラダオイルで和えておくことが大切です火の通りが良くなり 乾燥を防ぎ 焼けるので風味がよくなります🔴バター
「ブログリーダー」を活用して、Chiblitsさんをフォローしませんか?
GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
Godiva フォンダンショコラのミックスが気になりつつ 早く作ろうと思いながら賞味期限が切れてしまいました 英語でMolten Lava Cake 溶けた溶岩のようなケーキ・・・と呼ばれるくらいですから熱々で食べます 半分に切った時中からどろっと 溶けたチョコレー
カレールーが美味しくなるスパイス突然の認知症テスト今日は半年おきの検診でした診察の前に 体重 身長 血圧と血中酸素を計られて椅子に座ってから ちょっと質問させてくださいね・・・と看護師から言われましたいつものように今飲んでいる薬の確認から始ま
種類豊富な市販のカレールーの中で どれが美味しいのかカレールーの作り方通りで味の見比べをしていますところがある会社のカレールーは ごめんなさいですけど美味しくないのですその上 娘がいたので沢山作ってしまいましたこれ どうにか改善しないと食べたくな
先日の茄子と豆腐の炒め物は少しレシピを変えたので今日は改訂レシピです今回はタイバジルを入れないで中華風になったのですが とても美味しいですソースが 他の炒め料理に使えます茄子と豆腐のタイ風炒め注文していなかった娘REIに娘と行って ジャケットを決
7月8日に載せた茄子と豆腐のタイ風炒め物の作り方とソースの分量を変えましたタイバジルを頂いたので炒め物入れたら美味しいタイ料理に変身しましたよその後タイバジルを入れないで作りましたがこちらも中華風になってとても美味しくできました【作り方 3人分く
La Cueva メキシコ料理娘の身なりが気になって台所で昼食を用意していると娘が車から降りるのが見えました薄汚い恰好をしていますじいさんに Tazちゃんは汚らしい恰好をしているね~ ・・・と言うとそんなこと 本人に言ったらだめだからね・・・と釘を刺され
Westgateにあるメキシコ料理店ここは行き当たりばったりでは絶対に見つからないレストランですProspect Roadから入った小さな駐車場を囲んで数件のお店がありますがその中で一番奥まっているので 通りから全然見えませんそれなのにランチタイムに行くと平日でも
オレンジピール3年目にやっと来た!娘の悲鳴が聞こえました良く聞くと 歓呼の声のようです来た! 来た! 来た!OMG~~~~ やっと来た!!何が来たかと思ったら モナークバタフライでしたびっくりしました!もう来ないだろうと思っていましたから娘は
庭のオレンジを食べた後に皮だけ冷凍にしておくとお菓子や料理に使えるのですが全部は冷凍庫が一杯になるので 殆どはピールにします先ず1時間くらい水煮をして 皮を軟らかくしてからできるだけアルベド(中果皮)を包丁で切り落としますこの白い部分が残ると美
茄子と豆腐のタイ風炒め姉の退院姉は7日に退院しました14日間の入院でした家に帰ってから少し痛いけど 普通に生活ができる状態だそうです安心しました私の時は肺の手術だったのにたったの4泊でした木曜日に入院して 金曜日に手術をして 月曜に退院肺の手術で
タイ風 豆腐と茄子炒めタイバジルを使ったのでいつもと違う味美味しかったです! 作り方は後日に・・・悲しいメッセージ夜遅くシニア友のあーるさんからメッセージが来ました時間を見ると夜の10時あーるさんは9時には寝る人なのに何があったのか・・・Pixelが
金柑の甘露煮三日食べず危ないので昨日夕方 娘夫婦がきました今日は絶対にここに連れてこないと死んでしまうと言って、連れてきたのがhover fly(アナアブ) の幼虫でした主食であるアブラムシを食べ尽くして3日間食べてないそうです段々皮膚が乾いて縮んでき
今年はビタミンCを取ろうと煮ないで蜂蜜漬けにしていたのですが母の金柑を食べたくなって 今日は甘露煮にしました中の実がジェローみたいになって 酸っぱさが消えて 胃には良いかもと思いました冷凍にしていたオレンジの皮でピール作りも始めましたよ金柑の
トウモロコシ・サラダ若いお友達を持つと今日はびーさん宅でシニア友と独立記念日のBBQパーティーでしたびーさんのお母様は腰が痛くて庭で一緒にお食事ができませんでしたクッションを当ててソファーに座っていると痛みが楽だそうです今年 96歳になられますから
びーさんのトウモロコシ・サラダがとても美味しかったので私も作ってみたいと思いますが先ずはレシピ解読からですとても綺麗な字なのですがアメリカ人特有の筆記体で読み難いのです【材料】 分量はアメリカのカップ(240㏄)です🔴サラダオイル 大さじ2🔴とう
鯖の味噌焼き孫達に残したいこと息子家族がKikiを連れて来る予定ですここに滞在する間 息子が日帰りでサンタクルーズに行こう・・・というのでこれは良いチャンス!と思いましたここから1週間ほど 海岸にバケーションホームを借りて息子家族 娘夫婦 皆で
シニア友のびーさんから 電話がありました釣り好きなお友達から沢山鯖をもらって食べきれないのでもらってくれないか・・・ですと!ご近所のよっちゃんと分けようと待機よっちゃんが さっと頭を落として お腹を綺麗にして塩までしてくれました勿論今夜は焼
間違えてあんみつの記事を消してしまいました!写真だけ すみません!作り方はこちら酷い目にあった同志6月25日に投稿したピロリ菌で前がん病変を読まれた方がもっと詳しくお話を聞きたいと仰るので今日は昨日胃カメラをしたばかりのひっちゃんと3人で 病歴な
最近は粉寒天があるので 寒天料理がしやすくなりましたね小豆餡は冷凍庫に瓶分けして常備しているので直ぐにできます一番簡単なデザートじゃないでしょうかね急にデザートが欲しい時 とても便利なあんみつですあんみつ 作り方黒蜜の代わりに 宇治金時のシロッ
日本のお米と豚の生姜焼き今のアメリカが怖いアメリカの分断が段々深くなってくることが悲しいです30年前は人間の平等を唱えて 民主主義の国だったのにアメリカは誰にもチャンスがある夢を実現できる国だったのに今や 左と右が極端に分断元大統領が暗殺未遂に会
久し振りで白いご飯が食べたくなりましたそれならお醤油味ですよ(1)豚肉は薄切りにして 下味をつけます🔴豚肉 280g位🔴酒 大さじ2🔴片栗粉 大さじ2🔴塩 ほんの少し(2)たれを作ります🔴醤油 大さじ1強🔴みりん 大さじ1強🔴グラニュー糖 大さじ1強
ズッキーニとホワイトチェダー凄い音がして 駆けつけるとチャーリーとKikiが一泊だけ一緒に泊った夜チャーリーもKikiも意気投合して二匹とも小犬だもんですから 暴れまくり!チャーリーは他の犬に噛みつくことがあると言われて心配したことが嘘みたいに二匹
未だ食べています焼いても生でも美味しいズッキーニは食べ方が色々あるものですね今日はフライパンでパンを焼いて次にスライスしたズッキーニを両面焼きました火が完全に通るとふにゃっとなって食感が悪くなるので やや高温で早く表面を焼いた方が美味しいですお塩
ズッキーニ・スープの作り方トレッドミル(ランニングマシン)で転倒うっちゃんからメッセージが来ましたトレッドミルに乗ろうとした時 知人から呼びかけられたので振りむいた瞬間に足がちゃんと上がっておらず 機械に躓き転倒して 機械と機械の間に挟まってし
昨日じいさんは義兄宅から又沢山のズッキーニを持って帰りましたこんなに沢山ズッキーニを食べるのは初めて!今日はポタージュとても美味しくできましたよ(1)玉ねぎとズッキーニを炒めます🔴玉ねぎ 大1/2個🔴ズッキーニ 500g(2)水を(あればチキンブロ
プラム(スモモ)・ジャムの作り方頭にきました今日はじいさんが朝から義兄を訪問する日私は自分の好きな事をする日です今年 5月にカットしたセクシーレクシーがドライフラワーになりました!今年も少ないのですけどセクシーレクシーはフロリバンダ種(1枝か
ご近所のよっちゃんからプラムを沢山頂きました一部は実で重たくなった枝が折れてしまったのですと!頂いたのは10日前で10日経っても枝が折れたのは甘くならないのですね甘くならなかったのはジャムにしました種だけ除いて残りは皮も実も小さく切りますそこにお
ズッキーニの胡麻和え エスニック風 警察に電話しました朝10時頃 じいさんとスターバックスに行く用意をしていると南さんの家の前に黒のSUVが止まりました南さんは旅行中です不在なのに誰の車だろうと支度をしながら見ていると暫くして三人の若者が出てきました
アメリカではズッキーニをサラダに入れて生で食べる人が多いです火を通すととろんとなるより生のままで食べるのも美味しいですね昨日義兄が大きく育ち過ぎたズッキーニは種の部分を除いて食べると良い・・・と言うので 種の部分を取り除きましたズッキーニを薄く
ズッキーニを美味しくソテー悲しいこと こんなことになるなんて孫家族も娘も帰ってここは再び静かになりました勿論Kikiも一緒に帰りましたから犬もいません寂しいですそうだ!! Juncoの赤ちゃんたちがいた!あの仔達は元気にしているのでしょうかね娘から言
お野菜が新しいうちに早速ズッキーニ料理実は自分ではあまり買わないお野菜ですからこうして偶に頂くと嬉しいですねズキニと玉ねぎをピザチーズのようにおろします🔴ズッキーニ 350g🔴玉ねぎ 100gざるに入れて上から塩を振り 30分置きますざるの下はお皿を置
フライパンで焼く朝のパン義姉から頼まれたお説教今日は思いがけない訪問客がありました事故をして奇跡的生還を果たした義兄と義姉義兄が3年振りで畑を作り初めてできたお野菜 キュウリ ズキニを届けてくれたのです又大好きな野菜作りができて余程嬉しかったの
嫁ちゃん家族に焼いて持たせたかったカントリーパン7月3日に生地を合わせたものの焼くタイミングがなくて 発酵中の生地を冷蔵庫に入れたまま4日間経ってしまいましたもう帰ってしまったですがねこうなったら ちょっとカントリーパンは難しいでしょうかねで生地を
フレンチトーストの作り方余計な口出し(5日前)ノースタホに行った嫁ちゃんからメッセージが来ました皆でジップラインをしているところよ~ジップラインって一体何だ?・・・直ぐに検索しましたひえ~~~(写真はお借りしました)昨日はドナー湖畔で遊んで
フレンチトーストはパンケーキよりちょっと簡単です小麦粉を少し入れるレシピが好評だったので→French Toast初めて小麦粉を少し入れてみました8枚の食パン分(1)牛乳を計って その半分(80gのぎゅうにゅう)で小麦粉をだまができないようによく混ぜます良く混ざっ
娘に頼めなかった今夜は冷凍保存していたミートローフを焼いて孫達が好きなチャーハンを作っていますサラダは娘に作ってもらおうと娘を呼びに行ったら窓から 娘と弟孫が見えました先日娘から兄弟孫にプレゼントしたナイチャー・ジャーナルに絵を描いているよ
大鍋カレーとパンプリン孫が話しかけてくるとき10才の弟孫はしょちゅうわたしの後をついてきますよく話しかけてきます イチゴとマンゴとどっちが好き イチゴと言うと 今度はイチゴとスイカとどっちが好きこんなたわいもないことです今さき何とか言うアニ
今日は息子家族がノースタホから帰ってきます夜の8時に到着予定デザートにパンプリンを作りました2倍量で作ろうかなと思ったのですが止めました足りなきゃ私が食べないでいい夕食は一番大きな7.6リットル入りの鍋にカレーを用意しました人数が多い時はカレーが便利
熱波の日のコーヒーまさかこんな所に住んでいたとは!毎日暑いので朝 植物に水を撒いていますホースを引っ張りながら庭を一周鉢あり 植木ありすると三日連続で カンパニュラの鉢に水を撒くとどこからともなく頭の黒いJunko(雪姫鳥)が現れるのです鈍い私も3