フルーツ・ロールケーキ兄孫の髪今 夜の10時半朝から息子家族と娘が来て 皆の食事係りをして疲れましたエネルギーがあまり残っていないので今夜は一番心に残ったことを一言パンデミックからですかね 上の孫(16歳男子)はずっと髪を切らずに肩下まで長い髪を
アボカドの和風和えダイソーで念願のものもっとゆっくり ダイソーを転々としたかったですダイソーも各店で置いてあるものがかなり違うのですね!でも一番欲しかった物が見つかりましたよこれです何だ ゴム手袋ですかね・・・じゃないのですよこれがアメリカ
メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日) なのでアメリカは祝日シニア友宅でBBQでした日本では高くて買えなかったお野菜や果物に手が伸びましたアボカド(35セント) オクラ マンゴ―(85セント)ルッコラ(1㎏ 8ドル)持寄りにはアボカドの和風和えを作りました
旅の後の酢の物姉の買い出しアメリカに戻って今日は初めての買い出しに行きました運転しながら 寂しい気持ちになりました姉と買い出しをする時は二人で玄関を出るまで 一騒動します外の温度をチェックして着るものを考える洋服を着たら 地下まで持って行くご
伯母の死で急に鹿児島に帰ることになり買い出しに行った直後だったので色々な食料品を冷凍にしました因みに牛乳はパックのまま冷凍して大丈夫ですジュース系も冷凍にできないお野菜は酢の物にしました🔴きゅうり🔴セロリ🔴キャベツ🔴カブ🔴青紫蘇🔴めかぶ12
ガスコンロか電気(IH)コンロか姉 vs じいさん家に帰ったら ダイニングテーブルに物が沢山置いてありましたじいさんはここで食べて仕事をしているみたいです文句を言う人がいなくなると 自分の部屋が一杯なので こうしてはみ出てくるのですよ私が日本に着い
姉宅はガスコンロでした調理にはガスがいいですねIHの場合 熱は電磁が来ているところにフライパンが接触すると熱くなります接触していないと100%熱が来ないですつまり 早く火が通る場所と遅く火が通る場所があり火の通り方にムラが出てきますその点 ガスコンロ
サンフランシスコ空港に着いたらアメリカ入国に必要な税関検査用のカードは要らなくなってパスポートを見せた後は素通りでした一番待ったのはスーツケースが出て来る時あとはコロナ前よりずっと簡単になっていました空港の外に出ると寒かったです体感温度は15℃く
さようならさようなら 4年振りの楽しい滞在でした終わらなかった仕事が残っているので又秋に帰国したいですどのくらいの引越し荷物が片付いたか帰ったらご報告しますこれからボーディングですこんな退屈な日本滞在日記を読んでくださり ありがとうございまし
姪から届いた老舗のお菓子 家族だから 家族でも今夜は午後3時に姉の株が終わると川沿いの散歩コースを通ってスーパーに行きました歩き始めたのは4:30ごろです姉はいつもこの時刻に行動開始です買い出しが終わったらお弁当を買って途中ベンチに座って 川を見
老舗 榮太樓の和菓子です江戸時代からの老舗のお菓子屋さんここの甘名糖は今の甘納豆の元祖だそうです一度 老舗のお菓子を頂きたかったです日本に来てからいつもスーパーのお饅頭ばかりでしたからね本音でレビューをいたしますとね餡子が手作りの味でした白
姉から褒められたカレー 世界に類を見ない日本のお店 息子に孫達のお土産は何がいいかと聞くと 家族でDemon Slayers (鬼滅の刃) 大ファンなのでお土産は鬼滅の刃グッヅとかがいいかもと言います何 そのDemon Slayers (鬼滅の刃)って?姪に聞くと姪家族(男の
旅から帰ってきて冷蔵庫を覗いたらトマトと玉ねぎ 人参 じゃがい とてもきれいだったのでカレーをつくりました香辛料がどうにか揃いました。🔴カルダモン 🔴ターメリック 🔴シナモン 🔴クミン 🔴コリアンダー 🔴ガラムマサラ ただし 全部古いのでちゃ
最後のビュッフェあの火口まで登ったとはホテルの最上階(7階)に行って北東を見ると青空の下に霧島連山が広がっていました一番右は高千穂峰(たかちほのみね)です標高は1,574 m 日本二百名山の一つですこの火山はですね私が通った山下小学校6年生の遠足で登
日本に来てからお刺身ばかり食べています今がチャンスですからね最後のホテル アクティブリゾーツ霧島の夕食ですありました~柚子出汁でしゃぶしゃぶ日本のビュッフェはヘルシーですこちらで応援してね! 嬉しいです
Pizzaに一手間かけたら 驚き満載の温泉ホテル霧島では二つのホテルに泊まりましたそれぞれに良いところがあるのですが最初のラビスタは若いマイカー族が多かったです二つ目のホテルは団体さんが多かったです第一日目ラビスタのシャトルバスに乗って随分長いこと(
城山ホテルのホルトのようなピッザが焼きたくなりましたでもトマト缶がないのでピッザソースが作れません旅行前に買っていた大きなトマトがあったのでこれで代用しました焼くと一杯水が出て ピッザがびちゃびちゃになるので フライパンで焼いて水を飛ばしました片
びっくりしたホテルのお話し すみません 明日には載せます写真の整理が未だできてないのです 💦姉には呆れた!今朝 私は一人で朝ご飯を食べていますいいテーブルを取っておくからと言って姉より一足先に部屋を出てきました最初はコーヒーだけ飲んで姉を待っ
不思議なカレーのお店心温まる町今日は昨日の続きでホテルのお話を書くつもりだったのですがとても心打たれることがあったのでそちらを書きたくなりました国分駅で霧島神宮行きの電車を待っていた時若い駅員さんが改札口に立って 何と! 50年前と同じように 乗
偶然 天文館の外れに見つけたカレーのお店インド人が使うスパイスの香りに惹きつけられてお店に入ろうとすると店長さんらしき人から今日は売り切れです!と言われましたえ~未だ1:00過ぎたばかりなのに?30分前に通った時 人が数人並んでいましたから 遅れたら
鹿児島で一番リピートしたレストラン 霧島の驚き満載のホテル いよいよ放浪旅も最終段階に入り鹿児島市に別れを告げ 霧島に大移動です鹿児島中央駅から霧島神宮駅へ 約1時間の電車旅でした何の計画も無い 行き当たりばったりの旅ですから 毎日検索です検索は
11泊目の滞在中で一番回数を重ねたのはいちにぃさんでしたね何を注文しても美味しいし お値段も手頃です皆さん 同じ思いらしくランチタイムはいつも人が並んでいます普通のカツ丼も美味しかった衣がさくっとして たれが程よくしみていました天ぷら 揚げ物は意
むじゃきの白熊又会いたいです伯母が亡くなったので私達は鹿児島に 1週間 予定より長く滞在することになりましたいとこは7人いるのですが 特別な絆で結ばれているのは5人のいとこ達です歳が近くて子供の時同じ屋根の下で育ちましたからね兄弟ともちょっと違
鹿児島に帰って食べたかったのは白熊とお好み焼きですできたら天文館のむじゃきで白熊を磯で両棒餅 (じゃんぼもち)を食べたかったのですがむじゃきは人が並び過ぎで諦めましたそしたら中央駅でむじゃきの支店を発見!しかもここには両棒餅もあるではないですか
城山ホテルのビュッフェ・ホルト 鹿児島9泊目 今日のホテルは特別今夜で鹿児島 9泊目になりました今夜のホテル 城山ホテルは今までで一番居心地が良いですそして一番高いです一度はここに泊まりたかったのです1963年(昭和38年) 当時住んでいた家から直ぐ登れる
城山ホテルにあるイタリアンのビュッフェ式のレストランです多分メインが替わるのだと思いますが私達が行った時はメインがピザで4種類から選択ゴルゴンゾーラチーズ クリームチーズなど4種のチーズ食べる前に少し蜂蜜をかけてとても美味しかったですそれにドリ
鹿児島の郷土料理 きびなご父への報告お父さん 今日は姉さんと二人でお墓参りに行きましたよ昔ここまでバス停から坂を登ってくるのが大変でしたけど今は天文館から ここが終点のバスがあるのですよ極最近 始まったそうです便利になりましたねお花を用意し
伯母さんの御仏壇にお花を届けたら絹子ちゃんが 懐かしいでしょうと言ってきびなごのお刺身を出してきましたキビナゴはニシン科の魚で 体長は10cmほどです鹿児島の近海が産地です鮮度が落ちるのが早いため 全国に流通するのが難しいのですね酢味噌に付けるのが定
鹿児島のスターバックス Chiblitsさんではないですか 夕食をお惣菜屋さんで買おうと思いホテルを出て横断歩道を半分くらい渡った時です右横を歩いていたグレーヘアの方が私に声をかけられましたもしかしてChiblitsさんではないですか?はい そうですとご返事
じいさ~ん見てますか~?鹿児島のスターバックスのキャラメル マキアートですよ~家の近くのスターバックスに行くといつもこれを飲みます見かけはお味も家近くのスターバックスと殆ど同じでしたきもち日本の方が甘さが少ない…で私には丁度良かったですアメリカの
旅行中でも主婦意識家族のありがたさじいさんの手術の日のことです娘から困リ果てた声で呼び出されました手術後なかなか吐き気が引かないのに退院を強いられて家に帰ってきたもののお父さんは苦しそうで 自分で立てない自分一人では動かせないので暫くは車の中
暫く天文館に寝泊まりしていると段々どこで何を食べるのがいいか分かってきました特に昨日はいとこの絹子ちゃんの買い物について行ったので良くわかりました地下のお惣菜にお弁当屋さんお野菜が足りない時は トマトを丸一個とかお刺身も美味しいですレストランで
あまり知られていない鹿児島名物 蜂楽饅頭又泊まりたいホテル毎晩寝る場所が違う放浪の旅です今夜で5泊目の鹿児島になりました未だ5泊目ですが 今までのばあさん偏見付きレビューをさせていただきますもう一度泊まりたいと思ったのはマリンパレス この玄
天文館に昔の場所で蜂楽饅頭が売られていたので姉と驚きました鹿児島出身の皆さん!懐かしいですよね元は熊本で生まれたお饅頭だそうですが昭和34年天文館に開店してから鹿児島名物にもなっています北海道の小豆に蜂蜜も入った餡子が美味しいことそして餡子たっぷ
MARINA TERRACE(マリナテラス)の和食と洋食姉と大衝突今日のホテル移動は遠いのでタクシーで行くことにしましたタクシー乗り場まで歩いて行く途中にバス停がありました急に姉はバスで行くと言い出しました大きなスーツケースは持ち上げられない後で股関節が痛
私は勿論和食を選び姉は洋食でハーフコース姉の前菜はパプリカのムース これがとても美味しかったです私の前菜は筍と鮭のかぶまきメインはお魚のお造り洋食のメイン他 茶碗蒸し お吸い物デザートはお抹茶テラミスビワムースホテルの中にあった
ここに来るのは最後1945年 終戦前に8回の大空襲を受けた鹿児島市は焼けの原になり商いをしていた祖父の倉庫も全焼しました焼け跡に再びお店を再建して 同年に姉が生まれいとこ達が生まれ 3年後に私といとこの絹子ちゃんが生まれ私は6歳までこのお店の家屋で祖
そば茶屋 吹上庵 大失敗 姉と珍道中明日の宿が未だ決まっていません11日は鹿児島で大きなイベントがあるのでしょうか段々条件を下げていって喫煙可の部屋でもいい…になってそれでも空きがないですから 私が仕方ないわ 姉さんとダブルベッドでも我慢するわ
鹿児島に来たら 矢張り吹上庵に行きたくなります昔 お餅や天ぷらが入っているおうどんが大好きでした今夜は7:30 夕食がちょっと遅くなったのであまり沢山食べたくないと思っていたらちょうど良いメニュー 割子三段そば 650円と言うのがありました少しのお蕎麦が
鹿児島の美味しい処ろ不幸は大勢で伯母は8日の早朝 眠るように亡くなりました8日の午後には絹子ちゃんとお婿さんが鹿児島に着きました私と姉が9日の夕方6時のお通夜に着いた時は絹子ちゃんのお兄さんとお嫁さんその子供達とまたその子供達が来ていました中には
鹿児島に来たら一回は行くところがいちにいさん・黒豚しゃぶしゃぶホテルにチェックインする前に姉とランチに行きました蒸し野菜と黒豚しゃぶしゃぶ ちらし寿司に薩摩汁どれも美味しかったです普通の卵焼きさえ 普通以上に美味しかったです本当に日本の食べ物が
急遽鹿児島へlineでいとこの絹子ちゃんからメッセージが来ました今朝 母が亡くなりました絹子ちゃんは18日に帰省する予定でした私と姉は16日にもう直ぐだったのに明日一番電車で羽田に行き鹿児島に飛びます悲しいです伯父が亡くなり 今度は伯母が伯父は99
とろろ芋・納豆・めかぶ・そーめん月曜日 手術じいさんが月曜日に手術を受けるこなりました1ヶ月後のはずだったのですがキャンセルが出て 手術が早くなったようですヘルニア 2箇所です日帰りの手術ですから それほど難しい手術ではないと言っても一人では無
姉と二人の食事の仕度は簡単で良いですとろろ芋を買った時お料理がさぼれる~と思いましたよそーめんの上にとろろ芋その上に納豆 めかぶ 青紫蘇食べる前に出汁を沢山かけましたカツ丼の予定だったのに卵がなかったので急遽 そーめんに変更でしたこちらで
ポルトガル料理 (マヌエル タスカ・ド・ターリョ)凄い風でカツラなし同級生のこっちゃんと丸の内近辺でランチの約束をしました 集合時間は11:45 二重橋前の出口1東京の電車にちょっと慣れたので今回は10時出発そしたら10:45に着きました1時間あるので又付近
東京駅から近いポルトガル料理にお友達と行ってきました上の写真はレストランのサイトからですスープ・前菜・パン・メインのセット私のは鱈のグラタン お友達はチキンのココナツとピーナッツのソース和え日本人には丁度良いか ちょっと多いくらいの量で完
白子の生姜煮と鰊の塩焼き ダイナミックな買い出しお魚はいつも角上さんで買うのですが別の駅で降りて別のスーパーに行ってみましたそしたらニシンが半額 見るとまだとても新鮮そうなので買うことにしました私は1パックと思ったのですが姉は 何と! 並んでいた
ニシンは二枚におろして塩焼きにしました塩焼きが簡単で美味しいですね全部白子が入っていたので白子の方は生姜煮です日本は半額になったお魚でも新鮮で美味しいですねここで一年分のお魚を食べている感じですこちらで応援してね! 嬉しいです
ソーメン・サラダ 姉が卵を毎日2個食べていたら…姉は温泉卵が大好きです主治医に毎日2個食べてもいいですか と尋ねたらいいですよと言われたので安心して一月以上食べ続けましたそしたら血液検査の結果が凄いことになりましたよTG(中性脂肪)が50~149であ
レタスが沢山残っていたのでソーメンを茹でてベトナム料理のブンもどきを作りました豚肉は細切れ 200g 二人には充分下味をして 🔴豚肉 薄切りの細切れ 200g🔴ナンプラー+醤油=大さじ1 🔴砂糖 大さじ1 🔴にんにく 少々🔴生姜 少々野菜を切ります🔴レ
お墓参りと上野散策義兄の命日なので姉とお墓参りに行きました墓地はここから近くて都心に近いのにとても静かで良い所です春は桜がとても綺麗だそうですお花をさして 義兄の好きだったカツサンドとお弁当をお供えして 私達はお好み焼きをいただきましたここは
じゃがいも・ドリンク 高齢者に優しい住宅今日は凄く頑張って片付けがはかどりました姉が義兄のクロゼットを片付けたので 掃除して鹿児島から持ってきた洋服を入れました断捨離するものはカートに乗せてエレベーターで地下まで運びましたこのカートは姉
ちょっと馴染めないネーミングなのですが姉の作るじゃがいも・ドリンクがとても美味しいですどちらかと言うとポタージュに近いですかねでもほのかに甘みもありポタージュとドリンクの中間ですじゃがいもは小さめで一個丸ごと茹でて 皮を剥いて 一口大に切ります冷
サラダとミートソース 姉さん これでは片付きませんがね去年の春 実家を売却した時 姉は未だ使えそうな物や写真などを20箱ほど鹿児島から姉のマンションに送りましたその箱が未だそのまま私が今寝ている部屋に置いてあります毎日一箱 開けて収める…と思ってい
レタスが安かったので最近はサラダが続いています姉が凄くサラダが美味しいと言っていますサラダに色々入れると美味しくなりますね🔴今日はレタス🔴先日煮た金時豆🔴ミニトマト🔴ミックスナッツ🔴りんごドレッシングは一回分で🔴エキストラバージンオリーブオ
姪宅でご馳走姪ちゃんがしてくれたこと姉は全く私のブログを読みませんが姪ちゃんは読んでいるようで 私の様子を良く知っています何かあると Skypeで気にかけてくれますサンフランシスコ空港のお手洗いに携帯を置き忘れたことを心配してくれて今日はこんなもの
姪宅で夕食をご馳走になりました日本に来て初めてのお刺身でした手巻き寿司は 北海道から鮭とイクラ 焼津から鰹のたたきふるさと納税で 産地から届いたそうで 新鮮で美味しかったです日本はいいですねこんな美味しいお刺身が手に入って家族で手巻き寿司9歳の
「ブログリーダー」を活用して、Chiblitsさんをフォローしませんか?
フルーツ・ロールケーキ兄孫の髪今 夜の10時半朝から息子家族と娘が来て 皆の食事係りをして疲れましたエネルギーがあまり残っていないので今夜は一番心に残ったことを一言パンデミックからですかね 上の孫(16歳男子)はずっと髪を切らずに肩下まで長い髪を
とても作りやすいので最近はこれがデザートの定番になりました長さ35㎝の特大ロールケーキですが型は大きなアルミのクッキーシートで ベーキングペーパーで調整するのでケーキのサイズは自由自在です巻く長さが30㎝だと上手に巻けます詳しい作り方はこちらをご
梅干しに朝露【梅の実6】戦争に行きたくない今日はブロガーのMikimieさん達とPeet'sで久しぶりに会いました金曜日朝の10時半 平日なのに店内も外のテーブルも満席でしたパンデミックから回復したようで 嬉しいですMikimieさんはお孫さんのお世話でコロラ
土用干し 最後の日になりましたカリフォルニアは日差しが強くて とても乾燥しているので天日干しを半日早めようと思い朝7時に 梅干しの様子を見に行きました驚きました!!朝露で梅干しが濡れている!濡れて光っています天気を調べると当地は 最低温度
梅干しを作る理由は練り梅が作りたいからです梅干しで練り梅数年振りでA1Cが下がった理由血液検査に行ってきました最近は 人生も残り少なくなったので 昔のように数値に縛られなくなりましたそれでも今回のA1Cの数値は嬉しかったです10年振りですかねA1Cが5.
梅干し 失敗【梅の実5】駐車場で緊張した出来事息子は朝6時 仕事場の駐車場に入っていつもの場所に止めようとしたらなんと! 七面鳥の親子が6羽いました!ちょうど車を置きたいところなのに七面鳥は息子の車には全く視線も向けず何かに 目が釘付けになって
土用干し 2日目梅干しの状態を見てびっくりしました!べったりくっついている感じです案の定 取れない~~~!!取れないのは初めてでした何度も作りましたけど ペーパータオルに置いてもスーパーのペーパーバッグに置いても くっつく心配は全く無かったで
ブラインの勧め姉のマンションのお隣さん日中はとても暑いので姉はリハビリの散歩を朝の4時にしましたそしたら垣根の反対側で 人がごそごそしているので立ち止まってよく見たら なんとお隣のご主人様でした早朝からボランティアでマンションの周囲を毎日お掃
先日チキンのカレーを作った時に思ったのですが例えカレーにしても 甘酢餡かけにするにしてもチキンはブラインをするべきと思いましたカレーに入っているチキンがブラインするとぐんと美味しくなるのですよ特に胸肉はブラインしないと カレーに入れてもぱさぱさして
梅を干す 【梅の実4】もう治りませんと言われて覚悟耳鼻科のアポに行ってきました耳鼻科の先生にはいつも 咳と舌の問題を相談してきたのですがどの先生も 舌に関しては何も言われませんでした今日こそはしっかりと舌の問題に向き合おうと思って先生に舌の経過
6月1日と2日に梅を塩漬けにしてから今日は44日目になりましたカリフォルニアはこの時期になると 毎日間違いなく晴天です今までの梅干し作りプロセス突然に知らない方からメール【梅の実1】梅の実のその後【梅の実2】梅の実のその後【梅の実3】梅の実のその後【
Pamilya フィリピン料理30年振りの再会BelmontのTwin Pines Parkで姪のベービーシャワーがありました姪の幼友達が来ていました皆さん 大人になって 就職して 結婚して 子供が生まれて久し振りで 可愛い赤ちゃんや幼児達を見ましたよこの方達は30年前 幼稚
ベービーシャワーのランチはフィリピン料理 Pamilyaからでした上の写真は フィリピン料理で一番よく知られているルンピアです私が知っているのはそのくらいですかねチキンのBBQ チキン イナサル 麺料理のパンシットカントンもちょっと中華とは違う風味で美味し
GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
Godiva フォンダンショコラのミックスが気になりつつ 早く作ろうと思いながら賞味期限が切れてしまいました 英語でMolten Lava Cake 溶けた溶岩のようなケーキ・・・と呼ばれるくらいですから熱々で食べます 半分に切った時中からどろっと 溶けたチョコレー
カレールーが美味しくなるスパイス突然の認知症テスト今日は半年おきの検診でした診察の前に 体重 身長 血圧と血中酸素を計られて椅子に座ってから ちょっと質問させてくださいね・・・と看護師から言われましたいつものように今飲んでいる薬の確認から始ま
種類豊富な市販のカレールーの中で どれが美味しいのかカレールーの作り方通りで味の見比べをしていますところがある会社のカレールーは ごめんなさいですけど美味しくないのですその上 娘がいたので沢山作ってしまいましたこれ どうにか改善しないと食べたくな
先日の茄子と豆腐の炒め物は少しレシピを変えたので今日は改訂レシピです今回はタイバジルを入れないで中華風になったのですが とても美味しいですソースが 他の炒め料理に使えます茄子と豆腐のタイ風炒め注文していなかった娘REIに娘と行って ジャケットを決
7月8日に載せた茄子と豆腐のタイ風炒め物の作り方とソースの分量を変えましたタイバジルを頂いたので炒め物入れたら美味しいタイ料理に変身しましたよその後タイバジルを入れないで作りましたがこちらも中華風になってとても美味しくできました【作り方 3人分く
La Cueva メキシコ料理娘の身なりが気になって台所で昼食を用意していると娘が車から降りるのが見えました薄汚い恰好をしていますじいさんに Tazちゃんは汚らしい恰好をしているね~ ・・・と言うとそんなこと 本人に言ったらだめだからね・・・と釘を刺され
①トマト➁マンゴー③アボカドいつまでついて行けるのかうっちゃんと姉から時々パソコンの質問があります頼られることが嬉しくて 頑張って問題解決してあげよう・・・と思いますパソコンのことで私に聞いてくるのはこの二人だけですからねいつもスカイプの画面共
夕食にタコサラダを作ろうと思い3種類のサルサを作りました一つはトマトサルサいつもと違って今日はトマティーヨ パシーヤ(メキシコのピーマン)を入れました色々入れると美味しくなりますね作り方は↓トマトサルサの作り方二つはグアカモーレ(アボカドデ
茄子と豆腐の照り焼き風日本人が褒められていること息子からBBCの記事が送ってきましたシンプルな日本式冷蔵庫整理術と言うタイトルの記事を要約すると家庭での食品ロスは 今や世界的な問題2021年には日本の食用食品廃棄物 520万トンの約47%が家庭の台所から排
茄子の季節ですね茄子はこうして食べるのが一番好きです茄子は輪切りにしてからちょっと水に浸けておくと水分を吸い込んで火の通りが早くなりますね炒める前に さっと全体に油をかけておくと茄子に吸い込む油も均等になりますこれは持寄りに持って行くと喜ばれ
揚げ魚の南蛮漬け姉が黙っていない今朝暑くなる前に 娘の野の花ガーデンに水をやろうと思って西側の塀の所に行くと前夜じいさんが洗濯物を干してくれていましたこれは姉が黙っていないでしょうね姉は干し方が厳しいです東京でズボンをじいさんのように干した
孫家族が来ている時 ハーフムーンベイにお魚を買いに行ったかよちゃんからメッセージが来ましたこれ Jacksmelt(大きなシシャモみたい)欲しいですか?勿論!! 釣りたてですもんどんな魚でも釣りたてには適いませんうちに届けてくださった時 体がぴーんとし
チキン・キュウリ・ソーメン・春雨偶にはこんな時間もいいですね8時間喋りました昨日は4人で Voyager Craft Coffeeで4時間お喋りをして今日は違う3人で Peet'sで又4時間お喋りをしましたよVoyager Craft CoffeeのPistachio Rose Cake年齢は50代から70代です
しっかりと冷やして暑い日の夕食にお勧めですでも又分量が抜けていて 何をどのくらい入れたのか分からなくなりました私は春雨で じいさんはソーメンですチキンの胸肉を火が通りやすい大きさに切り酒 水で蒸します🔴チキン胸肉 一枚🔴酒🔴水 蒸した後の出
35年振りにオレゴンの海岸で・・・一生忘れられない野いちごでした今でも 家族であの美味しかった野いちごの話が出ます1989年8月末 新学期が始まる前にカリフォルニアからオレゴンへ 海岸沿いにロードトリップした時立ち止まった海岸の砂がとても綺麗で暫くそこ
メキシコ風ズッキーニスープ90歳まで生きるのだから治療をしなさい・・・と内分泌内科の先生がおっしゃいましたえ~90歳 考えた事もなかったです大丈夫 貴方の血液検査は良いし肥満でもないし(アメリカらしい)ただ骨折率が高いのです腰椎 T =
ズッキーニ料理は未だ続いています頂いた物は特に大切に使おうと言う気持ちになります今日のスープはとても美味しくできました嬉しいのはじいさんが絶対に食べないオクラを入れたらスープがとろ~りとなって初めてオクラが美味しいと言いましたよ材量と分量は参考
赤ワイン煮・ミートボールそんなこと 貴方が言うかじいさんが 捨てなさい買い替えなさいと言います未だ買って2年しか経たないのに上履きで毎日履いているからと言っても2年でこんなになる靴は初めてです暑いですからね~スース―して気持ちが良いの
嫁ちゃんがミートローフの作り方が欲しいと言うので英語で書き直すのにミートローフを作ったものの孫達が来た時食べたばかりだったので半分はミートボールにしました適当に作ったら凄く美味しかったのですよミートローフの生地をボールにして フライパンで焼きま
日本のお米と豚の生姜焼き今のアメリカが怖いアメリカの分断が段々深くなってくることが悲しいです30年前は人間の平等を唱えて 民主主義の国だったのにアメリカは誰にもチャンスがある夢を実現できる国だったのに今や 左と右が極端に分断元大統領が暗殺未遂に会
久し振りで白いご飯が食べたくなりましたそれならお醤油味ですよ(1)豚肉は薄切りにして 下味をつけます🔴豚肉 280g位🔴酒 大さじ2🔴片栗粉 大さじ2🔴塩 ほんの少し(2)たれを作ります🔴醤油 大さじ1強🔴みりん 大さじ1強🔴グラニュー糖 大さじ1強
ズッキーニとホワイトチェダー凄い音がして 駆けつけるとチャーリーとKikiが一泊だけ一緒に泊った夜チャーリーもKikiも意気投合して二匹とも小犬だもんですから 暴れまくり!チャーリーは他の犬に噛みつくことがあると言われて心配したことが嘘みたいに二匹
未だ食べています焼いても生でも美味しいズッキーニは食べ方が色々あるものですね今日はフライパンでパンを焼いて次にスライスしたズッキーニを両面焼きました火が完全に通るとふにゃっとなって食感が悪くなるので やや高温で早く表面を焼いた方が美味しいですお塩
ズッキーニ・スープの作り方トレッドミル(ランニングマシン)で転倒うっちゃんからメッセージが来ましたトレッドミルに乗ろうとした時 知人から呼びかけられたので振りむいた瞬間に足がちゃんと上がっておらず 機械に躓き転倒して 機械と機械の間に挟まってし
昨日じいさんは義兄宅から又沢山のズッキーニを持って帰りましたこんなに沢山ズッキーニを食べるのは初めて!今日はポタージュとても美味しくできましたよ(1)玉ねぎとズッキーニを炒めます🔴玉ねぎ 大1/2個🔴ズッキーニ 500g(2)水を(あればチキンブロ
プラム(スモモ)・ジャムの作り方頭にきました今日はじいさんが朝から義兄を訪問する日私は自分の好きな事をする日です今年 5月にカットしたセクシーレクシーがドライフラワーになりました!今年も少ないのですけどセクシーレクシーはフロリバンダ種(1枝か