タダ(無料)!安い!おいしい!かわいい!きれい!をキーワードにたまに贅沢をします
黄金曜日として、金曜日は飼っているコガネメキシコインコが登場することもあります。
宮崎じゃりぱん、初めて食べた〜「じゃり」って歯ごたえがあるから「じゃりぱん」?子供の頃、食パンにバターにを塗って、砂糖をふりかけて食べたような、懐かしい味。嫌いじゃない。
出入橋きんつば屋関連ランキング:和菓子 福島駅(阪神)、渡辺橋駅、福島駅(JR西日本)
極みとんかつ かつ喜 セブンパーク天美店関連ランキング:とんかつ 河内天美駅
堺市中区新家町に、可愛い神社を見つけました。若宮八幡宮若宮八幡宮のいわれ社殿や境内は修理されたんですね。道理で綺麗です。道路に面して拝殿があるんですかね?こんなに見えちゃうのは珍しい気がします。綺麗な写真が撮れてうれしい・・・
ブラックサンダーはただでさえ美味しいけど!ブラックサンダー ミニバー しあわせキャラメルめっちゃ美味しかった!チョコレートとキャラメルの組み合わせ、最強すぎでは?隠し味に焦がしバターが配合されているとか・・・なんか、深みがあると思った。これは・・・期間限定
堅あげポテト 柚子香る鯛だし味は3月下旬終売予定と聞いていますが
期間限定、堅あげポテト 柚子香る鯛だし味なかなかちゃんと、柚子っぽい香りがして、鯛の出汁も感じる・・・ほんのりだけど。ただの堅あげポテトの塩味ではないのはわかり、美味しいです。ただ、2025年3月下旬終売予定とは聞いているのだが、最近店頭で見かけない気がします
今年初、神戸へ行った際に見かけた阪急のラッピング車両が可愛かった💛トムとジェリーだった~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡しかも長い車両、それぞれ違う~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡トムジェリ以外のキャラもいる~~~ワンコ、名前忘れた(*^▽^*)→スパイクと、息子のタイク
新発売だそうなセブンイレブンにて。ガーナカカオdeショコラ。カカオの実っぽい形が可愛い。生チョコ入りホイップクリームとなめらかなチョコクリームの2層仕立てだそうです。チョコの味が、なんだか懐かしい感じの味だった。何気に袋の中にも板チョコの柄がプリントされ
見た目からして、どシンプルなお煎餅。青森のお米、青天の霹靂のお煎餅真っ白でしょ。ホント、お米を固めてお塩でちょっぴり味付けしてみました。みたいな。かるくて美味しいお煎餅だった。ポン菓子っぽい食べ応えでもあり。お子様用せんべいのようでもあって、優しい~~お
【期間限定】控えめに言ってめちゃくちゃおいしいシュークリーム
「ひかえめに言って クリーム多めのシュークリーム 森永れん乳いちご」こちら、イオンで売ってました。はっきり言って、めちゃくちゃ美味しかったです!苺でれん乳なので、間違いないです。袋に、「期間限定」とプリントされているけど、いつまでだろう・・・?もう終わった
めちゃくちゃ安上がり〜(≧▽≦)
12月半ばに見に行ったときはまだ奉納されていなかったけど、1/10にお初天神に訪れた時にはありました!齊藤秀樹さんの木彫りの蛇!齊藤さんは、干支の木彫りを毎年奉納されています。台座から続き?というか1本の木材だそうです。他の干支も素敵だけど、これもリアル~・・・
とっても喜ばしいニュースです!
玉子感あって、めっちゃ美味しい!と思ったら、作ってるのがユーハイムやった。なるほどね!美味しいはずだ
野田阪神のイオンにあったクリスマスツリーイオンスタイル野田阪神は、野田阪神駅の反対方向に歩いていくと、けっこうすぐに「そよら海老江」があって、なんか楽しい。そよら海老江は、ひごペットがあってそれも楽しい。スタバもある。
天美のセブンパークにはコメダ珈琲店があります。けっこう複数、カフェがあるので、疲れたら休憩の選択肢は豊富にあります。コメダ珈琲店 セブンパーク天美店お月見のころに伺ったので、メニューは「お月見祭」になってますが(;^_^A実は2024年10月15日に行っていた(≧▽≦)ち
あべのハルカス16Fのツリーがえらくシンプルだったのでびっくりした。前は雲がモコモコした感じになってて、あべのベアーちゃんもいっぱいいたのに・・・も、もしかしてクリスマスデコレーションはこれからだったのかな・・・?しかし、撮影は12月21日でした。
こちらは住吉大社さん近くのコンビニ、ファミリーマート上住吉二丁目店。「?」なに?この石の壁・・・何か埋め込まれている?「西華山房跡」と書いてあります。作家の藤澤桓夫さん邸の跡だそうです。「西華山房」は、藤澤氏の書斎であるだけでなく、多くの作家、文化人が訪
松原市新堂4丁目のイオンタウン松原にて知らぬ間にケンタッキーフライドチキンができていた!髙木珈琲の前のエスカレーターの麓らへん。前はなんだったかなぁ?お惣菜とか売っていたところ?近商のケンタッキーが閉店とかしないよね・・・?近いから心配。でもここは店内飲
大阪市住吉区住吉2丁目、住吉さん(住吉大社)の種貸社さんにて毎年お参りしているのに、きっとちっとも把握していない住吉大社さん・・・種貸社さんをふと見ると、手水口がかわいい!一寸法師や~ん!かわいい~(*^▽^*)「種貸社」さんは、資金調達・子宝・知恵を授ける神
2024年7月にオープンされた居酒屋さん、中百舌鳥出汁酒場 宗田屋ときはま線の新金岡~中百舌鳥間の、堺商工会議所・堺市産業振興センターが見える辺りで見つけました。夜だけではなく、ランチもされていたので入店してみました。外観も店内も綺麗で清潔感があり、落ち着いた
大阪市福島区のマクドナルド福島店が、工事中でした。新しくできるのではなく、リニューアル工事中で、2024年12月26日の7時にリニューアルオープンされるとのことです。工事は9月17日から始まった模様なので、なかなかの長丁場ですね。マクドナルド 福島店関連ランキン
阪急のクリスマス催事の一角にあったデコレーションが可愛かったのでつい撮ってしまいました。「青山デカーポ」のコーナー。パンダちゃんが並んでいて、かわいくて、何事?!って感じだった。「青山デカーポ」とは、名前の通り、東京の青山のお店みたいです。低糖質などのヘ
あいかわらず綺麗な阪急百貨店の9F、祝祭広場の巨大クリスタル・クリスマスツリー。1時とか2時とか、ジャストの時間になると、光のショーが始まります。ツリーの下部はメリーゴーランドになっていて、回っています。音楽も素敵で、いつも夢のような世界が広がり、意識が引き
ばかうけのごま塩しょうゆ味がばか美味なので絶対食べるべきかと思われます!じゅわっとジューシーな感じもあり、香ばしくもあり、ほんのり甘さもあり、美味しい!香りもいい!見た目からしておいしそう〜♡(> ਊ <)♡
プライドポテトはもともと美味しいけど!日本の神業 金沢の甘えび、素晴らしく美味しい!海老の香りがふわっとして、噛むとじゅわっと美味しい。開封した瞬間の匂いが好き〜(。♡‿♡。)
普通にイオンで売っていた。チーズを買いに行った時に、ふと見るとモスマークがあって、あれ!これいいやんー!って。ハンバーグにかけるの推奨されてるけど、普通にトーストに絞り出して食べた。おいしかった。冷蔵庫に入れっぱなしで固くならないからいいよね!最後までチ
モスでイートインしたら、ホットコーヒーはいつでもカップ&ソーサーで出してくれるのに今日はテイクアウトのコーヒーになってた。なぜ?
イオンで買ったバウムクーヘン。愛知のエースベーカリーの。存じ上げなかったのですが、友人が、「ここの商品美味しいんだよ」と、教えてくれたので買ってみました。ホントにしっとりして、おいしかった!300円台で買ったと記憶していますが、高級バウムクーヘンと遜色ない!
実はモスバーガーのホットドックを初めて食べました。さすが!と言いましょうか・・・・玉葱が振りかけられている。お野菜も摂れている感が、さすがモス!ではないでしょうか・・・?
実は初めて利用した丸亀製麺……なんか、難しかった(ㆁωㆁ)初心者には、最終どこで精算するの?!って、感じになった・・たぶんお店の人が忙しくて、レジのところに来るのが遅れたから?カウンター上のメニュー。めちゃくちゃおいしそうな天ぷらが並んでいる・・取
普通のかっぱえびせんも美味しいですが、白えびのかっぱえびせんが出ていた!たしかに普通のより白っぽいかも。お味は、普通の海老と白海老の違いがわかるほど、白えび自体を味わったことがないのでアレですが、美味しいでっす!
スギドラッグで見つけたポテトチッップス・普通にカルビー。北海道帯広市産・新じゃが使用。ほたて醤油味。数量限定。スギ薬局グループ限定販売って書いてある。じゃがいもを育てた方々の顔写真付き~めちゃくちゃ信頼できる!バター醤油っぽい味がする?と思ったら、原材料
湖池屋ピュアポテトは美味しいです。適度な厚みのあるポテトが食べ応えあって美味しい。そして初めて見たフレーバー、海鮮しょうゆ。めっちゃ海老の香りがする~~~!中身写真。すてきな厚みでしょ。おいしいよ~
とある事情で、徳洲会病院で長時間過ごすことになり、昨今ではカフェなどがある病院もありますが、こちらではなかったので、デイリーヤマザキでパンとドリンクを購入。デイリーヤマザキは病院入ってすぐにあります。お腹が満たされてよかった。
カルビーポテトチップス濃厚キングチーズチーズチェダーチーズ味デザインからしてガツンときそうなポテチ。チーズの匂いもめちゃ濃い。厚みのあるポテトも食べごたえがあって、めっちゃ良い!
このところあまり、大阪市内に行けてなくて、やっと阿倍野でクリスマスを体感できた(≧▽≦)かわいいー今年は?去年も?シマエナガちゃん人気が日本中を席巻していますなー♡(> ਊ <)♡白くてふわふわでつぶらな瞳って最高やなぁ〜
【松原カフェ】甘くてもそうでなくてもカレーパンもおいしいベーカリーカフェGAUDI
松原の国道309号線の少し東側にあるカフェベーカリー西側は松原市役所のある辺り。すぐ近くには桜珈琲もあります。BAKERY&CAFE GAUDI 松原店 2022年10月にオープンされたまだ新しいお店です。駐車場がとても広く、テラス席もあります。イートインもできるベーカリーがも
アイスゆず茶とホットコーヒー、自家製コーヒーゼリーパフェです。上部にたっぷり絞られたソフトクリームが適量で、ビターなコーヒーゼリーとナイスなバランスです。サンマルクカフェ イオンモール堺北花田店関連ランキング:カフェ 北花田駅
【珠玉のチョコレート】無印で買ったトリュフチョコ〜♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
冬季限定の無印良品のカカオトリュフ(⋈◍>◡<◍)。✧♡オレンジピールからいただきました♪この大人っぽい見てくれ・・・そう、甘ったるくなくておいしい。ビター感がコーヒーにとても合い、素敵です。萌え萌えの断面を載せておきます~(=^・・^=)
発酵バター使用の東ハト「ソルティ」めちゃ美味しい!塩も、フランスブルターニュの「ゲランドの塩」使用というこだわり!見た目もいい焼き色でいいでしょーホロホロっとお口の中で溶けて美味しいです。
【珠玉のチョコレート】リンドールがお得に買えた♡(ӦvӦ。)
イオン堺北花田店のカフェランテにて(◍•ᴗ•◍)❤3袋買っても1000円切るお値段で売っていた♡(> ਊ <)♡嬉しすぎた。おいちい〜(๑˙❥˙๑)
カルビークリスプのクリスプ サワークリーム&オニオン味は期間限定なんですって!2025年3月上旬終売予定だそう。カルビークリスプは、じゃがいもをそのまま揚げるのじゃなくて、マッシュポテトを成型してるんですね。サワークリームの爽やかな酸味とほんのり感じるオニ
現在開催中なのはミスタードーナツ■ミスド ポケモン とびだせ!楽しい冬がまってるよ!モンスターボール リングを戴きました。白と赤の境目のところで分かれてます。チョコでくっついてる感じ?容器もかわいい。でもなんだろう?ピカチュウみたいに顔じゃないのに、この主役
大阪にも猿田彦珈琲ができました!喜ばしい!今までは近場で奈良だった・・・奈良も行きたいからいいけど!猿田彦珈琲 大阪駅イノゲートそう、イノゲート大阪にできました。コーヒーを普段好んで飲まない家族が、奈良の猿田彦珈琲に行ったときにおいしい!って・・万人受けす
【11/28まで】鉄砲町のイオンモールで食べたプレミアムチョコクロ
サンマルクカフェ イオンモール堺鉄砲町店にて!【期間限定】プレミアムチョコクロ 粉雪ホワイトスノーチョコレートがおいしい~甘くて、ブラックコーヒーと食べるのにピッタリ!発酵バターを練り込んだ生地にホワイトチョコをのせ口溶けの良いミルククリームを包んであるそ
開発中の大阪キタエリアが凄くなっていた!梅田スカイビル(空中庭園)の南東辺りになるのかな?うめきた公園があって、すっごいイベント会場とかもできていて。通路も凄くて。↑これはそのイベント会場の屋根。屋根と言っても四方が壁ってわけじゃなくて、開放的なんだけど
「ブログリーダー」を活用して、あおいみかんさんをフォローしませんか?
モスバーガーにて。ライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)ですが、いつもライスのバンズの中にすっぽり納まっているのに、今回は違っていました。かき揚げがかなりはみ出していたのです。全然クレームとかではないです。バンズの一辺が上下くっついて、パックマンみたいな感
ここ、松原市にもあるんですね~(^。^)古民家をリノベーションしたカフェ!ten cafe(テンカフェ)しかもテンカフェの店長さんはピレネー犬なのです!まるでシロクマのような、でっかい真っ白のピレネー犬店長。テンちゃん。現在は日曜のみご出勤だそうですが、ラッキーなこ
ロピアで山積みされてて、気になったけど、ちょっと高いかな〜と思っちゃって買うのやめたけど(量的にはきっとお値打ち価格)、見知らぬおじさんが一緒にいた奥様に『これ美味しいのに誰も買わんなー』と言っていたのを聞いてカゴに入れてしまった「半熟カレーせん」はっきり
奮発してホットコーヒーと(←可哀想…(≧▽≦)水つけてくれるの嬉しいお肉と鰹節合うんやなー
パイの層がホントに薄くてパリパリのサクサクで重くないからいいな
今回はイレギュラーで和歌山。道の駅もある楽しい京奈和道かつらぎ町西PA 下り線ですが、素敵なカフェもありました。かつらぎ西カフェROUTE24看板もPOPで、神戸や京都にありそうなお洒落具合(個人の感想です)。和歌山にゆかりのある食品や食材を使用されているそう。和歌山
イオンタウン松原の一角にある高木珈琲さんが!窓にシートとかがかかっていて、え?!閉店?!と思い、驚きましたが・・・ご安心ください。リニューアルのための一時閉店でした。リニューアルに伴う休業のお知らせが貼られていました。5/20(月)~5/24(金)までお休みをされ、
モスバーガーで一度は食べずにはいられないバーガーが出ていました!淡路島産たまねぎバーガーめちゃくちゃ美味しそう!今しか食べられない新たまねぎ!モスの契約農家さんで採れたたまねぎなんですって〜(。♡‿♡。)関西と四国でしか食べられない!5月1日から始
ただでさえおいしいピザポテトの期間限定品を見つけました!@イオンピザポテトこってり明太マヨ風味ご飯のお供の帝王(個人の感想です)明太子は、ポテトチップスにも合うんですね~(^O^)ピザポテトだから厚手のポテトでも!明太子とマヨネーズとは、普通にピザの具材として
近鉄あべのハルカスの地下食料品売り場を抜け、近鉄南大阪線に乗ろうとするときに見かけるプロント あべの橋駅店 この反対側に向かうと、ごちそうビル側に出ます。そしてそのまま道なりに行って左に曲がると大阪メトロの天王寺駅の改札に出ます。こちらも電車に乗る前に時間
めちゃくちゃ魅惑的なお菓子をまた見つけてしまいました!@イオンカラムーチョクラッシュ ホットチリ味誰もが知ってる湖池屋の人気スナック「カラムーチョ」とヤマ〇キ「エ〇リアル」のコラボ・・・?と思って調べても、ヤ〇ザキのHPでは言及されていなかったです。エア〇ア
mio tempo and coffeeさん惜しくも閉店されたプクプク堂さんがあったお向かいあたり。店舗前のメニューすべてのフードメニューに「本日のドリップコーヒー」がついています。お店は階段を上がったところにあります。店舗入口前の様子入店〜最新の焙煎マシン?もあり、お持ち
大丸心斎橋店にこれまで気づいていなかった通路がありました。それは7F、TUFFE TERRACE EATとDélices tarte&caféの向こう側。お店に入らないといけないと思っていたら、普通に出られました。お店のテラスも兼ねていると思われますが・・・御堂筋側に出られて、なかなか
チキンとマカロニのジェノベーゼパイミスタードーナツのパイ~おかずになって嬉しい~(*^▽^*)ジェノベーゼにチキンとマカロニとじゃがいもを加え、サクサクのパイ生地に包んで焼き上げました。中身は緑色のペーストでした。マカロニなどの食感もちゃんとあります。ジェノベ
お初天神の目と鼻の先のziziお初天神ビルにてタンとハラミ三昧〜。 その名も焼肉食べ放題カルビとタン梅田店スタイリッシュな店内エレベーターで7Fに上がって、扉が開くとすぐに店内なのでお知りおきください。こんなに!最初からついてくる(ドリンクは別)食べ放題でこの
あみじゃが東ハト・あみじゃがサワークリーム&オニオン味。本当にざっくり美味しい。めっちゃ食べ応えがあります!そしてサワークリーム&オニオン味という、爽やかでありながら、深い味。酸味、甘み、塩気、旨味・・・ちょっとした苦みもあるような?と凝った味。分厚いし
とある事情でほとんどランチでの栄養をミスタードーナツで摂っているヒトです。本日はダブルチョコレートしっとり濃厚なチョコレート生地にチョコをコーティングし、チョコクランチをトッピング。これは普通にスタンダードなメニューです。事情があって、ドーナツ1個とブレン
ホワイティうめだの、阪急から向かうと、泉の広場の手前くらいのイーストモール。湯木のカレーバルのシャッターが閉まってる!!まさか閉店?!と思って近づいて見ると新しいお店の準備中って書いてある(´;︵;`)湯木のカレーバルが新しくなるわけじゃないのかな
お手軽おやつのカルパスはサラミソーセージみたいで、ちょっとしたおかずにもなりそうな存在感。コンビニでもお安く売ってますし。複数を一度に見て気づいたのですが、カルパスのゆるキャラ?パンダって、柄が違うのご存じでした?!よく見ると、笑ってるのとかひげを生やし
テリーズチョコレートオレンジめっちゃ可愛いオレンジの形のチョコレート。包装もオレンジの柄ですが、剥いてもみかんの房が集まっているような造りでめちゃくちゃかわいいです。こう見えて(?)イギリスのチョコレートです。ミルクを以前、食べましたが、今回はビター。テ