メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は小雨交じりの曇天をついて、美咲町のエイコンスタジアムへ行きました。第2試合の母校の試合を観戦する為です。エイコンスタジアムは旧柵原町の山間部にある野球場でスタンドもあまりなく、学生競技に限定されて開催される野球場です。グラウンドは天然芝、内野は土ですので、甲子園と同様の作りと思います。西大寺の対戦相手は和気閑谷。同じ公立校ですが現状の力関係では優位に立っていると思っています。しかし、高校野球はそれだけで勝敗が決まる訳ではありません。下駄を履くまで油断大敵です。試合は7回コールドで西大寺が勝ちました。スコア等は後程振り返りますが、まずは3回戦進出ができて良かったと思います。3回戦はAシードの岡山東商との対戦です。近年は何度も対戦してその度に跳ね返されていますが、壁を破って上に向かってほしいと思います。...エイコンで母校の勝利を見届ける!
高校野球の春季岡山県大会は昨日、決勝と3位決定戦が行われました。 最終日の対戦カードです。 5月4日(日) *倉敷マスカットスタジアム ▽3位決定戦 玉野光南-岡山東商 ▽決勝 創志学園-倉敷商 春季中国大会には、4強に入った4校が出場します。 試合結果です。 5月4日(日) *倉敷マスカットスタジアム ▽3位決定戦 玉野光南 000 000 000│0 岡山東商 002 001 02X│5 (光)大坂・梶原・高森-松下・溝口 (東)叶・上松-岡本 ▽決勝 倉敷商 1100 001 005│17 創志学園 001 000 000│ 1 (倉)浅野・中村・河上・大藪・小林-妹尾 (創)半田・明星…
高校野球の春季岡山県大会は昨日、決勝と3位決定戦が行われました。最終日の対戦カードです。5月4日(日)*倉敷マスカットスタジアム▽3位決定戦玉野光南-岡山東商▽決勝創志学園-倉敷商春季中国大会には、4強に入った4校が出場します。試合結果です。5月4日(日)*倉敷マスカットスタジアム▽3位決定戦玉野光南000000000│0岡山東商00200102X│5(光)大坂・梶原・高森-松下・溝口(東)叶・上松-岡本▽決勝倉敷商1100001005│17創志学園001000000│1(倉)浅野・中村・河上・大藪・小林-妹尾(創)半田・明星・豊田・大谷-桑田・鎌田⚾決勝は初回に11点をあげた倉敷商が創志学園の追撃を許さず大勝しました。2年連続の春の大会制覇です。ここでの結果が夏の甲子園に繋がるものはありませんが、中国大...高校野球春季岡山県大会5日目の試合結果
選抜5日目も1回戦3試合が行われました。考えてみれば岡山勢の出場しない大会を取り上げる義理もないのですが、そこは高校野球ということでご容赦ください。第5日の試合予定です。【第5日】▽1回戦早稲田実-高松商聖光学院-常葉大菊川滋賀学園-浦和実早速、試合結果です。【第5日】▽1回戦早稲田実020210003│8高松商000000011│2(早)中村・小俣-山中(高)末包旬・行梅・高橋・筒井-和泉常葉大菊川000000000210│3聖光学院000000000211x│4(延長12回タイブレーク)(常)大村・佐藤大介-町田(聖)大嶋・管野-仁平浦和実000030000│3滋賀学園000000000│0(浦)石戸-野本(滋)長崎・土田-小野⚾彼らによると、タイブレーク実施の最大の理由は投手の投球数を抑えて試合を...第97回選抜高校野球大会5日目の試合結果
来春の選抜出場校は32校、その内訳は一般枠が29(北海道1、東北3、関東・東京6、東海3、北信越2、近畿6、中国2、四国2、九州4)、21世紀枠が2、明治神宮枠が1となります。従来、中国・四国で5あった枠が、中国2・四国2と1校分削られました。21世紀枠も1校削られたて実質増えた2校分の枠がも東北と東海に1ずつ振り分けられました。その減らされた出場枠を争う秋季中国大会も最終日でした。これまでの勝ち上がりです。出典:https://okayama-hbf.com/決勝の試合予定です。11月5日(日)▽決勝*倉敷マスカットスタジアム創志学園-広陵岡山1位の創志学園と広島1位の広陵との対戦となった決勝です。創志が勝てば8年ぶりの秋季中国大会制覇、広陵が勝てば3連覇です。力では広陵がかなり上回ると見られていますが...高校野球秋季中国大会11/5(日)の試合結果