メインカテゴリーを選択しなおす
寒くなると、お布団から出る時も気合が必要になります。朝が苦手な私は特に「エイヤー」と心の中で叫んでから、布団を蹴飛ばしと毎朝荒っぽい。ぐったり具合が悪い訳ではありませんのでご安心を・・・昨夜の爪切り後のあずきちゃんでございます。被り物をするとおとなしくなるような気がするので、爪切りの時はこのような恰好にさせられるのです。でも学習能力の高い子(親ばか)でして・・・ウサギの帽子を見るなり逃げていく事も。秘密兵器誤解の無いようにお願い致します。決して虐待をしているのではありません。これは爪切り時等、猫がリラックスできる「猫用フェイスマスク」という物です。夏にネットで見つけてポチりましたが効果の程はと申しますと「まあまあです」なんせアタマの良い子なので(親ばか)忘れた頃にウサギ、忘れた頃にフェイスマスクと飼い主も...爪切り時の秘密兵器
猫壱爪切りの口コミ評判をレビュー!使い方は?初心者にもおすすめ?使用画像あり
猫壱『ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り』の口コミ評判をレビューしました。実際に爪が肥大化している我が家の老猫に使用してみましたが、まさしく「ストレスなくスパッと切れる」と感じました。使い方と初心者にもおすすめかどうかを解説しています。
猫の爪が肥大化した!切り方のコツはたったひとつ!画像と共に解説します
猫の爪は肥大化することがあります。肥大化した猫の爪はどうやって切ったらいいの?切り方が知りたい!という方は是非ご覧ください。巻き爪になり、肉球に刺さってしまう前に切ってあげることが大切です。切り方のコツはたったひとつ。画像と共に解説します。
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫用爪切りの種類別の特徴やおすすめの紹介、爪の上手な切り方について触れてるニャ! 猫の爪切りってホントに大変ですよね! もし、猫と話ができるようなら 「ちょっとガマンしてね」 ってなだめすかしながら爪を切れるんですけどね... まあ、実際には無理なことなんで ”イヤがる”、”暴れる”、”噛みつく”の3拍子揃ってやられたい放題 という方、多いんじゃないでしょうか? でもね、猫の爪切りって 「猫に合った爪切りと上手な切り方」 でやれば被害を最小限、あわよくばゼロにできることも不可能ではないんです。 ということで今回は 猫の爪を切は切っておい…