メインカテゴリーを選択しなおす
#中間指導
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中間指導」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
通信指導の結果を待つ
通信指導は基本的にマークシートを提出しています。Webでやると、すぐ結果がわかるんですがどうもWebだとラジオボタンを間違えてつけたり1問付け忘れたりやりそうなので、マークシート派です。結果はいつ来るかの連絡がきてて、12月末か1月上旬だということでした。きっと忙殺されていて手紙がきて思い出すことでしょう(笑)。...
2023/01/01 19:00
中間指導
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最後の中間指導
中間指導はwebでも郵送でも提出できますが、あえて郵送で提出しました。 その理由は、なんか、マークシートのほうが学生っぽい感じがしたので。ただそれだけなんです。記述式の提出物だと、郵送ですが(今もそうかな?)添削されて返ってくるので、あーーーー学生っぽい。って感じでちょっとうれしいです。忙しくて間に合わない!っていうときに一回だけWebで出したことがありました。マークシートのように塗り間違えないかとか...
2022/04/12 18:44
中間指導の結果
さて中間指導を提出してしばらくたつと中間指導の結果の前に自習型問題の回答が 封書で届きました。 この自習型問題は、中間指導の問題と一緒についてきて提出は不要、自分が勉強するためだけ、といったものなのですが実は後になってとても重要なことに気付くことになります。自習型問題の回答が来て、またしばらくたつと通信指導の結果が郵送できます。結果は、全科目、単位認定試験の受験は可でした。とりあえずホッとしました...
2022/03/20 12:30